[過去ログ] 【経済】7〜9月期GDP 年率1.6%減 2期連続マイナス、景気低迷鮮明に ★16 ©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
647: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:45:39.73 ID:m/RgDRU80(7/18)調 AAS
「第三の矢として水素に国債」を「ぶち込んで」予定通り増税 か 「ぶち込まないで」解散して消費税増税延期 か
って話しで進めるつもりみたいだったけど、予想通り、どいつもこいつも
延期するかどうかはまだ未定だけど「第三の矢」として「水素に国債をぶち込む」のは決定・・って話になっちゃって
原発死亡水素バブル確定だよーーん
石破、切腹だな・・・・
648: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:45:41.29 ID:hx3cfv9P0(6/8)調 AAS
>>586
10%になるまで、みんな我慢するわ。10%に備えてカネためないといけないから。
それで10%になる直前に駆け込み需要でぐっと上がる。何もしなければ先にのばした分だけこの状況が続く。
649: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:45:48.16 ID:8Xg/fFZ80(1)調 AAS
リストラされない安定した長期雇用、
妻が働かなくても子育てできる夫の賃金。
それだけで少子化は解決する。
650: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:45:52.82 ID:LUTP/QHwO携(6/7)調 AAS
増税推進のバカの特徴、増税しないとなんたらかんたら、→増税8%にして使われたのは公務員の給与引き上げとバラマキで消えましたw経団連やマスコミ、官僚、キンタマ握られた糞自民党、民主も公明党もな、宗教で生粋の日本人は騙せないぞ
651(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:46:09.47 ID:hQNb+3XT0(2/2)調 AAS
野党は「財務省解体」を旗印に選挙を戦え。
不景気の全てを安倍と財務省へ責任を押しつけろ。
増税をそそのかす安倍と財務省を連呼すれば、世論はひっくり返る。
当然、財務省の犬の野田豚は即時追放の前提だが。
652: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:46:17.07 ID:hyPa6VJF0(20/27)調 AAS
「消費減税で景気浮揚させ所得法人税収を伸ばしつつ歳出削減」
正解はこれだけなんだよ
この正解に辿り着ける政治家が一人もいない
653: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:46:18.31 ID:RETdSqGr0(1)調 AAS
安倍の嘘つき・恥知らずぶりは異常
ののわ?@nonowa_keizai
安倍政権下(2013年1Qから2014年3Q)の平均GDP成長率は年率+1.1%で民主党政権下(2009年4Qから2012年4Q)の+1.6%を下回る。
さらに寄与度で見ると公的需要が+0.7%ポイント、純輸出が+0.4%ポイントで民間国内需要はほとんどゼロ成長。
Twitterリンク:nonowa_keizai
654: 名無しさん@0新周年 [age] 2014/11/17(月) 22:46:25.65 ID:mnIv8e0w0(2/13)調 AAS
>>600
もっと厨二っぽく頼むわ
655: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:46:25.83 ID:6Y9BXUcR0(13/13)調 AAS
>>639
今回だってこの数字でて凍結しただろ
結局総理次第なんだよ、そんなもん
656: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:46:26.55 ID:lcXRBTev0(4/6)調 AAS
年金が消滅したのだってグリーンピアとか箱物たてて流用したからだろうが
横領だってしてたしよ
社会保険庁から別の名前に変えてまた同じこと続けやがって。
詐欺組織とやり方いっしょじゃねーか
657: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:46:32.26 ID:yLQbEMra0(9/14)調 AAS
>>602
安倍が財務省と戦うわけないじゃん。
国会議員じゃ予算編成もできないぞw
658: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:46:33.74 ID:ssk2Su860(1/3)調 AAS
今さら消費税やめるというのがなぁ
もう少し前にわかれよ
またもだから駄目なんだよと思わせてしまったのは痛い
659(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:46:37.13 ID:nA70IEYE0(1)調 AAS
もう一度
民主に入れてみる。
とにかくこの円高糞景気はごめんだ
660: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:46:37.20 ID:GitX/FpN0(1/2)調 AAS
エコノミストより
おれの母ちゃんの方が
景気の動向を見抜いてるわ
661: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:46:42.64 ID:tPQ+yH9G0(8/9)調 AAS
>>646
3.8%ないと増税できないと言うから、てっきり速報値で3.9%出してくると思ってたw
確報値で1%くらいになるのかなと
甘かったわ
662: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:46:56.78 ID:snaVAtjd0(1/7)調 AAS
日本壊滅が党是の自民党が全力疾走した結果だねw
663: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:46:59.16 ID:yIuhWpt40(9/11)調 AAS
>>630
国の借金減らしていくよ宣言があるから税金あてにしてたのに…orzじゃないか。
国債……。
664(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:47:02.08 ID:294OtKj00(17/24)調 AAS
しかしさあ、このスレも基本的な計算もできない奴が批判するのね
もう少し数学に強くなってほしいよね
消費税が5%から8%になるということは
事業者にとっては、正社員の賃金がマイナス方向に6%かかることを意味する
これを±ゼロにするには、増税分の価格転嫁を実現しないといけない
更に賃金を上げるには、増税分以上の価格設定するか、あるいは量を売らないといけない
でも価格上昇したら、販売量は通常減る。
665: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:47:03.93 ID:NTwXgCgY0(1/7)調 AAS
>>659
え
666(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:47:06.82 ID:tqXWopFY0(4/6)調 AAS
ここまで景気の悪さ見せつけられてるのにリスク取って住宅なんか買うかよ。作ったとしても千歳でニトリが建てた家を中国人が買い漁ってたように、円安でまた押しかけてくるぞ。
667: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:47:14.48 ID:hx3cfv9P0(7/8)調 AAS
>>624
ドル円レートのことなんだが?。
日本語も理解できん馬鹿なんだね。馬鹿には2ch難しいから寝とけ
668: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:47:27.50 ID:mXpfNePg0(3/4)調 AAS
財務省の裏の力の根源は
税務署
キャリアが若い時に地方の税務署長になるのはそのため
したがって
国税庁を財務省から切り離すのが急務
669(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:47:39.20 ID:CK9wNdGT0(8/15)調 AAS
これから何が起こるかというと不動産バブル崩壊ね
バイバイ日本
670(3): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:47:44.33 ID:glqonvHJ0(5/9)調 AAS
しかしなぁ。
専門家ほど今回のマイナスに驚いてるんだよな。
普通に生活してれば実感として景気わるいことなんてわかりそうなものなのに。
そんなやつらが方針決めてるんだから、
景気なんて良くなるはずもないよね。
671(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:47:52.48 ID:IxVtE7580(2/2)調 AAS
>>609
何かやって状況悪くした奴らが
何の根拠があってよくできるんだ?
また失敗すると考えるのが自然
672: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:47:53.75 ID:wxOpnhOS0(11/17)調 AAS
.
.
.
.
.
.
.
アベノミクス = スタグフレーション
.
.
.
.
.
.
.
673: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:47:53.95 ID:yooEM/Db0(1/3)調 AAS
デフレ中は円高株安で全てが赤字で韓国好調だった。
そこを変えたのは評価するが、国内企業のケアが抜けてたのと消費税上げたのはまずかったな
674: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:48:05.88 ID:Rf42yqsd0(1)調 AAS
>>659
馬鹿なの? 死ぬの?
675: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:48:06.50 ID:0fGkUxJa0(5/12)調 AAS
>>1
ありがとー安倍ちゃん
676: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:48:12.52 ID:IffLc0xU0(1)調 AAS
ネトサポ息してんの?
677(1): 名無しさん@0新周年 [age] 2014/11/17(月) 22:48:18.97 ID:jJPEPBdm0(22/32)調 AAS
>>592
>正社員の人件費は、経費として認められない
納める消費税の算出の時の話?
678: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:48:23.10 ID:rqDIVEvq0(11/18)調 AAS
>>664
ごめん。
説明がくどいから読む気がしない。
679: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:48:23.46 ID:Db9IPfzS0(4/4)調 AAS
>>610
一般国民が増税は仕方ないなんていうの頭おかしいとしか思えない
そんなに頭いいとおもわれたいんだろうかね
680(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:48:25.23 ID:G2EiKU4w0(4/8)調 AAS
消費税による物価上昇は確定で増えるからわかりやすいんだが、
円安による物価の上昇ってどこ見れば分るのん?
消費者物価指数とか、大してあがってなくてよく分らんのだが。
円安による物価上昇なんてそんな影響でてんの?
681: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:48:25.69 ID:5O2DCG2s0(3/3)調 AAS
>>646
民間予測が+2.1%だからとりあえず+だろうなとは思ってたよ…
その2.1%予想だって下方修正を重ねての数字だったんだし…
682: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:48:27.84 ID:m/RgDRU80(8/18)調 AAS
「第三の矢として水素に国債」を「ぶち込んで」予定通り増税 か 「ぶち込まないで」解散して消費税増税延期 か
って話しで安倍と駆け引きするつもりみたいだったけど、予想通り、どいつもこいつも
延期はまだ未定だけど「第三の矢」として「水素に国債をぶち込む」のは決定・・って話になっちゃって
原発死亡水素バブル確定だよーーん
石破、切腹だな・・・・
683: 名無しさん@0新周年 [age] 2014/11/17(月) 22:48:36.73 ID:mnIv8e0w0(3/13)調 AAS
マトモな景気対策>>何もやらない>>>>>>>>>>>アベノミクスみたいなダメな景気対策
これが現実な
684: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:48:38.38 ID:+RBTsLmm0(1)調 AAS
消費税減税しかないだろ
5%にもどせ
685: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:48:40.31 ID:tOvnWTFg0(1/3)調 AAS
大企業より中小企業、富裕層より貧困層
金持ってる奴が偉いと思ってるの?
国民をなめるなよ
686: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:48:40.81 ID:dOqQWkmf0(5/10)調 AAS
>>669
まあ不動産は終わるだろうね
30代の未婚率が4割なんだから
家が必要じゃない
687: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:48:40.82 ID:SsRQva3H0(1/3)調 AAS
さあ、消費税10%先送りのための買い控えを止めて、
そろそろ消費しよか。
688(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:48:46.44 ID:hyPa6VJF0(21/27)調 AAS
>>669
いやまだ不動産バブル起こってないし泡になってないものがどう弾けるとww
689: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:48:46.83 ID:bZsaYzQB0(2/2)調 AAS
ネトサポフル稼働wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
画像リンク
画像リンク
画像リンク

690: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:48:49.72 ID:EUIVTHs/0(1)調 AAS
消費税廃止で
691(3): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:49:20.76 ID:NTwXgCgY0(2/7)調 AAS
自民党の頭脳を持ってして無理なのに
他に何とかできる人間がいるの?
692(2): 名無しさん@0新周年 [age] 2014/11/17(月) 22:49:33.61 ID:jJPEPBdm0(23/32)調 AAS
>>420
オレその世代だけど言うほど厳しかったか?
693: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:49:35.24 ID:uT0B1MWK0(3/3)調 AAS
>>486
赤旗すらすっぱ抜いてないから、機密確保はしっかりできてたみたいだよ。知らなかったと思う。
694(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:49:36.01 ID:rqDIVEvq0(12/18)調 AAS
>>688
通貨が紙屑になるかもよ
695: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:49:42.39 ID:JqE4Z3kR0(1)調 AAS
無能すぎる
696(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:49:42.43 ID:294OtKj00(18/24)調 AAS
>>677
キャッシュフローの量とも関係する
算出だけじゃない。実際に現金で納付しないといけないんだからw
そのつもりで計算してシミュレーションして
そうすれば馬鹿以外はわかるはず
697: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:49:42.90 ID:DmmhYVK60(3/4)調 AAS
>>641
今まで散々言ってきたが、アベノミクスとは、
お前ら無能な豚がブーブー文句垂れてきた事を、そのまま叶えてやることだ。
緩和しろというから緩和してやった。ただそれだけ。
豚が欲しがる餌を与えただけなんだよ。
団塊世代の退職によって失業問題は解決しつつある。
トータルに考えると、経済問題は優先順位低いのだよ。
698(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:50:00.79 ID:CK9wNdGT0(9/15)調 AAS
>>680
円安による物価上昇を感じれないなら同じ値段で質を悪くしてるか内容量を減らしてるだけだぞw
あとシムフリーiPhoneは値上げしたw
699: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:50:06.33 ID:wcKHFa6L0(8/13)調 AAS
民間の予想家なんて高給取りだから庶民の動向なんて読み切れてない
自分らの所得が増えたから景気良くなったと思ってるレベルだからなw
700(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:50:06.71 ID:Mh4vuf9a0(4/5)調 AAS
今までの事より、これからの事の方が重要だろ
だから これからの話をするよ
来年から円安による本当の物価高が始まる
今の物価で生活が苦しいと感じている人は話にならないよ
そして消費はドン底まで落ち込みアベノ不況がやってくる
アベがこの時点で解散総選挙をする本当の理由は失策に対する免罪符が欲しいからだ
「僕を選んだのは君たちだろ 今更、文句を言わないでくれよ」ということだな
だからアベ自民政権をこのまま続けさせたら裕福層ではない人は死ぬほど酷い目にあう
君たちも身の振り方を考えておいた方がいいよ
701: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:50:07.59 ID:dOqQWkmf0(6/10)調 AAS
>>670
みんなわかってないんだよ
団塊引退ってことのインパクトを
やはり人口動静は大きい
好景気を知らない団塊ジュニア以下しか日本にいなくなった時に日本は本格的に終わる
702(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:50:12.76 ID:hyPa6VJF0(22/27)調 AAS
>>694
紙くずになるほど刷ってないから大丈夫
703: 名無しさん@0新周年 [age] 2014/11/17(月) 22:50:27.69 ID:jJPEPBdm0(24/32)調 AAS
>>537
だからそこまでは悪くないとも言えるんだけど
主張していくのは難しいだろうね
704: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:50:27.95 ID:Y3YaD4+J0(2/2)調 AAS
やっぱりバカにバカって言ってやらないといけないんだな。
官僚政治屋自称エコノミスト、金融屋に経団連
バカばーっかり。これだけ言われてもわからなかったバカばーっかり。
今まで安倍ノミクスは増税だって言ってた奴、全部バカ
ばーーーーーーか
705: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:50:30.20 ID:LhHq8i/u0(1)調 AAS
住宅投資だけアホみたいな反動
706: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:50:30.67 ID:m/RgDRU80(9/18)調 AAS
「第三の矢として水素に国債」を「ぶち込んで」予定通り増税 か 「ぶち込まないで」解散して消費税増税延期 か
って話しで「安倍と駆け引きするつもり」みたいだったけど、予想通り、どいつもこいつも
延期は未定だけど「第三の矢」として「水素に国債をぶち込む」のは決定・・って話になっちゃって
原発死亡水素バブル確定だよーーん 石破、切腹だな・・・・
707: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:50:37.19 ID:CQePztPJ0(2/10)調 AAS
リセッション 情熱 僕のこの手は〜いつも何かさがし燃えてる♪
708: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:50:41.92 ID:napDw2hZ0(9/11)調 AAS
>>666
テレ東でウーハンの2500万のマンション買った23歳の夫婦の話かと思った
709: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:50:44.29 ID:v8x8Qotx0(11/15)調 AAS
>>651
まぁそれでもいいわ
自分は財務省批判、財務省解体を掲げたところに入れる
710: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:50:45.68 ID:wxOpnhOS0(12/17)調 AAS
日本の政党=世襲と弁護士と芸能人の吹き溜まり
これが行政書士と税理士の集まりだったら
まだ、行政や予算で役人とバトルも可能だったが
もう遅いよね
711: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:50:54.48 ID:DzddKEdr0(1/2)調 AA×
>>6>>7>>9

712: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:50:54.80 ID:VtU92LTs0(8/10)調 AAS
共産党は一貫して消費税に反対していたけど
消費増税を延期すると言えば
約束違反だと批判するし困りものでつ。
713(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:50:56.16 ID:Nek3kDq90(12/13)調 AAS
>>651
みんなが「歳入庁」言い出したらいろいろ流れが変わると思う
714: 名無しさん@0新周年 [age] 2014/11/17(月) 22:51:00.29 ID:mnIv8e0w0(4/13)調 AAS
ネットウヨの言う通りに
景気対策をやったらこの有り様
715(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:51:05.65 ID:uDlGYBVV0(1/2)調 AAS
安心しろ日本はもれなく縮小してる
苦労も順繰りで遅かれ早かれの違いでしかないw
716: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:51:10.18 ID:qxnUobksO携(2/6)調 AAS
こいつらが国民反感を招くような悪事を働かずにまっとうな政治をやりさえしていれば、数年ごとに
2%ずつ程度上げるくらい誰もなんにも言ってやしねえ。
クソでもねえ利権や既得権だけを守ろうとしてるからだ。
国民に負担を強いるんなら最低てめえらの身も切らなけりゃ納得なんか誰がするかって話でな。
麻生の間抜けなんて官僚の作文を読んでるだけじゃなく官僚の作文の漢字が読めずに何回も見直して会見してやがる
717(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:51:12.48 ID:dOqQWkmf0(7/10)調 AAS
>>692
理系に進むか文系に進むかで天と地の分かれ道だっただろうな
高卒とかは地獄
718: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:51:14.28 ID:99nn8QK40(1)調 AAS
無知ですまんのだが、15年度予算案って今どうなってるんだ?
概算要求が100兆超えたってのは知ってるんだが
719: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:51:26.25 ID:i32RtkOe0(4/4)調 AAS
バカだね
大企業は確実に利益を出しているわけで
その大企業の労組も円安の恩恵を十分に理解している
実際は労組の上の人も今の政策を応援している人は多いよ
720: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:51:33.97 ID:glqonvHJ0(6/9)調 AAS
>>691
自民党の頭脳ってw
それに、良心的な自民党議員は、
民主党政権とったときの選挙で落選して
そのまま引退したわ。
のこったのはカスとかクズとかあとは世襲ばかり。
721(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:51:36.28 ID:rqDIVEvq0(13/18)調 AAS
>>702
円を刷ってないから紙屑にならないとは限らない
722(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:51:37.66 ID:CQePztPJ0(3/10)調 AAS
>>692
あなた、中卒か高卒でしょ
723: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:51:46.05 ID:zdXt6Jkh0(1)調 AAS
【財務省の皆さんへ】
名前は出しませんが、
増税をさせた財務省の責任ある幹部・OBには、
プライベートにおいて、しっかりと責任をとってもらいます☆
住所も家族構成も全てわかっています。
彼らは、官僚ではない、官僚以上のことをしました。
だから、その責任をとってもらいます☆
財務省幹部のやったことは、万死に値します。
国民は、安倍よりも民主党よりも、お前ら財務省幹部を私的に締め出します☆
財務省のクズ共は、公僕である(あった)ことを忘れないように。
勘違いしている様ですが、財務省の皆さんは、国民の下僕ですよ。
罪がある幹部には、国民が私的な制裁を加えます☆
楽しみにしていましょう☆
724: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:51:46.30 ID:tPQ+yH9G0(9/9)調 AAS
>>713
小沢みたいに潰されて終わりだろう
日本はべつに民主主義ってワケでもないし
725(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:51:49.32 ID:+dW2HgPd0(1/8)調 AAS
画像リンク
画像リンク
みずほ総合研究所チーフエコノミスト 高田創 4.7%m9っ`Д´) ビシッ!!
野村證券 木下智雄 3.6%m9っ`Д´) ビシッ!!
大和総研チーフエコノミスト 熊谷亮丸 3.1%m9っ`Д´) ビシッ!!
日本総研理事長 高橋進 3.4%m9っ`Д´) ビシッ!!
SMBC日興証券チーフエコノミスト 牧野潤一 2.4%m9っ`Д´) ビシッ!!
↓
現実
7〜9月のGDP速報値、−1.6% 消費税増税の影響で2期連続のマイナス成長
おわり
726: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:51:55.96 ID:SsRQva3H0(2/3)調 AAS
>>691
竹中がいる
727: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:52:09.83 ID:GitX/FpN0(2/2)調 AAS
ネトウヨ沈黙
728(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:52:11.52 ID:0fGkUxJa0(6/12)調 AAS
【経済】日本は一般的な定義で「景気後退」 [転載禁止]��2ch.net
2chスレ:newsplus
729(3): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:52:20.97 ID:2DMxCtpP0(1)調 AAS
相当ヤバくないか?
日本は終わるのではないか
730(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:52:23.26 ID:HEMBLr2M0(1/5)調 AAS
gdpショック 日本発の不況来るの?
731: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:52:25.31 ID:pDuKwMJG0(1/2)調 AAS
>>670
専門家ってだいたい都内とか首都圏にいる人達だろ
都内はそんなに悪い感じしないもん
おそらく地方が相当悪くて実態分かってないんだよ
732: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:52:32.23 ID:2dAGOOkb0(2/2)調 AAS
>>694
下痢拭く紙にもなりゃしねぇってのにな
733: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:52:46.72 ID:294OtKj00(19/24)調 AAS
>>715
国内市場という観点でみれば、円安批判するなら背水の陣でベビーブームを作るしかない
それは無理なら、海外市場への輸出で稼ぐしかない
円安しかない
734(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:52:55.39 ID:hyPa6VJF0(23/27)調 AAS
>>721
為替レートは通貨供給量とりわけマネタリーベースに依存するんだよ
基本だぞ
735: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:52:58.81 ID:0fGkUxJa0(7/12)調 AAS
アベノミクスは消費税増税と共に終わった21 [転載禁止]��2ch.net
2chスレ:eco
736: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:53:05.47 ID:NTwXgCgY0(3/7)調 AAS
人口がどんどん減って税金納める人間が居なくなっていってるから
いろんなところで計画が崩れるのはあたりまえ
737: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:53:11.31 ID:G2EiKU4w0(5/8)調 AAS
>>698
四月に消費増税で、しかも内税表示じゃなくてもよくなったから
税込み価格を本体価格にして、+消費税8%って一気値上げはよく見たけど、
それ以外に4月期以外でそこまで値上げしてるものってあんのかなと。
738: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:53:15.65 ID:CK9wNdGT0(10/15)調 AAS
安倍は解散しやすくなって喜んでんだろうな
景気が悪くなったことなんてどうでもいいしなw
739(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:53:18.67 ID:snaVAtjd0(2/7)調 AAS
>>691
成蹊大www
740: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:53:18.80 ID:A1hEgV+10(1/4)調 AAS
>>20
銀行家の犬三銃士かっこいいね
741: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:53:30.30 ID:fofkjMLa0(1)調 AAS
>>700
しかもその裕福層の定義は資産家か有産階級だけだからな
つまり親が死んだら多額の相続税を払うぐらい資産がある層だけ
100人に4人と言われているがだいたい億万長者の数もそれくらい
ということになるとおもうんだそれくらいの資産家の子息しか
儲からないのがアベノミクスましてや家を買うのにローンとか
大学いくのに奨学金借りないといけないようなそうなんて100%いまより
さらに困窮するね
家賃は払うものやないもらうもんや!って言い切れる人だけだ勝ち組は
742(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:53:35.81 ID:1KkYjg7I0(1/2)調 AAS
今年NISAで買った家族4人分約400万円の株が配当も含めて総額約450万円になってるんだけど景気は悪いのか?
何で景気は悪いのに株は上がってるんだ?
経済音痴なのでさっぱり分からんわw
743: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:53:39.45 ID:DmmhYVK60(4/4)調 AAS
>>730
そう思うのなら、株を空売りすればいい。
その度胸があるのならな。
744(1): 名無しさん@0新周年 [age] 2014/11/17(月) 22:53:39.65 ID:jJPEPBdm0(25/32)調 AAS
>>553
オレも関係者だが紅茶噴いたぞ
quickの見出しおかしいんじゃねーか?って
しかも為替が円安に、sgxが上に振れたからなおさら
745: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:53:54.56 ID:A5q/D7jN0(7/8)調 AAS
>>725
こいつら全員クビにしろw
746: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:53:56.42 ID:va5Rz+Gp0(1/7)調 AAS
アベノミクス
アベノミクス
アベノミクス
アベノショック
747: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:54:02.95 ID:uD+HTVsW0(1/3)調 AAS
公共工事の後は3度目の商品券かw
748: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:54:04.68 ID:cCAYPZFF0(1/2)調 AAS
>>728
まあ、2期連続だからなあ
でも、今回は消費税というイレギューなイベントだから
定義どおりに決めつけるわけにもいかない
749(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:54:06.19 ID:jKw3Tm2D0(8/8)調 AAS
>>670
ほんとこれ痛感したわ
ここまで物の見方に差があるとは思ってなかったよ。
エコノミストや経済学者ほど全く世の中が見えてない
750: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:54:13.48 ID:DzddKEdr0(2/2)調 AA×
>>626

751: 名無しさん@0新周年 [age] 2014/11/17(月) 22:54:15.41 ID:mnIv8e0w0(5/13)調 AAS
なっ?(笑)
擁護まだぁ
752(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:54:18.20 ID:0nRT1zAg0(2/2)調 AAS
今日久々に餃子の王将行ったら定食がほとんど1000円近くで
たけーと思った
前は800円台だったけどな
餃子とチャーハンだけにした
円安の影響がこういうところにも出てる
円安は庶民にとって良いことなにもねえよ
753(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:54:20.06 ID:+dW2HgPd0(2/8)調 AAS
>>729
遂にロイターが日本経済"recession=後退"と報道始めた
Japan's slip into surprise recession paves way for tax delay, snap poll
754: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:54:28.96 ID:De4+Epp20(1/3)調 AAS
.
.
.
自民党税調会長の 【野田毅】は腹を切れ
.
.
.
755: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:54:32.07 ID:rqDIVEvq0(14/18)調 AAS
>>734
そう言えばドルって価値の根拠がない通貨だねwww
756: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:54:41.02 ID:yLQbEMra0(10/14)調 AAS
>>739
なんで学習院行かなかったんだろ?
麻生でさえ学習院なのに。
757: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:54:43.77 ID:dOqQWkmf0(8/10)調 AAS
だから去年の好景気は団塊世代が退職金で消費税増税前に家を建て直したんだってば
758(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:54:47.04 ID:wcKHFa6L0(9/13)調 AAS
>>744
円も見切りが付けられて株も下がるよ
経済崩壊の序章
759: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:54:50.52 ID:294OtKj00(20/24)調 AAS
>>729
だから俺は5年前から警告したんだよ
氷河期世代にジャンピング土下座して、結婚したら1000万円祝い金
子供一人生まれたら1000万円祝い金
この方法しかないと
実際は上のレスでもあったけど40を超えてきたと
終わるのではないかではなく、ほぼ終わった
760(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:55:05.93 ID:snaVAtjd0(3/7)調 AAS
>>756
脳みその質だろw
761(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:55:06.13 ID:pDuKwMJG0(2/2)調 AAS
景気対策すれば増税しても大丈夫と言ってた奴ら出てこい
762: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:55:08.53 ID:mXpfNePg0(4/4)調 AAS
昭和の始めのデフレ期には
右翼テロが多発したのだが
井上凖之助暗殺
団琢磨暗殺
浜口雄幸襲撃
今の右翼は・・
763: 名無しさん@0新周年 [age] 2014/11/17(月) 22:55:09.86 ID:jJPEPBdm0(26/32)調 AAS
>>696
ああそういうことね
納得
764: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:55:16.76 ID:5AdOoEMM0(3/3)調 AAS
今後少子化なのに住宅市場なんか上向くもんか。
外食だって一人あたり食べる量なんて決まってるんだから、そんなに上向くはずない。
レジャーだって子供が減れば、行かないだろ。
765(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:55:18.80 ID:G/+aZChD0(1)調 AAS
はいゲリノミクスの結果は大失敗でした
天災や戦争でもなく財政出動して金融緩和して
マイナス成長とかどんだけあふぉなんだよ
しかも2期連続でな
借金の上積みして増税して通貨下落誘導して
派遣下請け苛めで賃金伸びず官製スタグフ
投資先の大企業は海外に設備投資と雇用と配当で日本の富を垂れ流す
散々指摘されたこと
消費増税は一因に過ぎない全ての元凶は雇用破壊と産業構造
賃金アップせず消費できない構造になってるんだよ
766: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 22:55:26.85 ID:G7dV4Bvs0(4/4)調 AAS
10月から値上げ多いわ
767: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:55:29.68 ID:6XmisPRLO携(2/4)調 AAS
柿食えって
768(1): 旅人 2014/11/17(月) 22:55:32.29 ID:JRJMg4+O0(1)調 AAS
まぁ日本はもう完全に沈んだわけだ。もう何も残されてない。
これからは衰退する一方。シャッター街の商店街と同じ。
どうすることも出来んのよ。まぁわかってたことだけど。自民党はただ延命治療をしただけ。
日本終わりだから、海外脱出する手もあるが個人的にそれすらダルい。このまま終わりを図書館で映画でも借りてきて
静かに見ながら過ごしたいね。
769: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:55:43.80 ID:wxOpnhOS0(13/17)調 AAS
.
.
.
.
.
.
.
アベノミクス = スタグフレーション
.
.
.
.
.
.
.
770: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:55:44.30 ID:CQePztPJ0(4/10)調 AAS
>>760
頭の中には下痢便が詰まってるから
771: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:55:45.32 ID:CK9wNdGT0(11/15)調 AAS
ま、そもそもが日銀が余計なことしたせいで株があがっただけで見せかけだったからなw
772: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:55:51.43 ID:YRFH5GBy0(6/8)調 AAS
物価が上がるなら、トイレットペーパーしこたま買っとけば、10倍の値段で売れるかもしれん
億万長者だ
773: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:56:03.65 ID:A1hEgV+10(2/4)調 AAS
>>31
ドルベース換算って知ってる?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 228 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.094s