[過去ログ] 【スマホ】Apple、本日からiPhone価格改定 6Plus128GBは12000円値上げ、円安の影響により©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
836: ネコちん♪ ◆RIaAan710E 2014/11/15(土) 05:48:24.15 ID:52yTEyvY0(1)調 AA×
>>808

837: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 05:56:30.80 ID:IK0+/2r70(1)調 AAS
>>133
どこまで貧乏なのw
838: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 06:09:02.76 ID:wKd2wsS30(1)調 AAS
キャリアで買えってことだよ
839: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 06:11:21.43 ID:rpIZxuLA0(1)調 AAS
iPhone6のNANDフラッシュはMLCかTLCか
外部リンク[html]:m.pc.watch.impress.co.jp

外部リンク[html]:xiaolongchakan.com
【iPhone6/6 Plusの64GB/128GBメモリによるクラッシュ・再起動問題】デバイスを開けずに搭載されているNANDメーカーと種類、TLCかどうかを調べる方法【要脱獄】
840: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 06:14:53.14 ID:MNB1AzQH0(1)調 AAS
買っておいて良かったわ
しかも下取り価格も期間限定で査定が高かったしな

ケチケチ根性で機を伺いすぎ、これから買う人は悲惨すぎ・・・
841: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 06:16:53.54 ID:pOWeMuyR0(1)調 AAS
どうせ来年の2月には一括0円になってるのに
842: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 06:23:26.75 ID:cnQzxfi80(1)調 AAS
ワロタ
843: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 06:33:03.38 ID:uNZSDgo/0(1)調 AAS
ナマポでもiphone6を持ってる奴がいるってのにお前らときたら
844
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 06:48:12.50 ID:jYTUHu5R0(1)調 AAS
SIMフリー無印128G使ってるが一万円も高くなるのか
まぁさすがに以前のレートからしたら相当円安になってるからな
買っといてよかったぜ
845: ネトサポハンター 2014/11/15(土) 07:12:13.17 ID:5mr03lpc0(1)調 AAS
いらね (・凵E)
846: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 07:21:38.74 ID:dylOm2e/O携(1)調 AAS
2年でぶっ壊れるオモチャの分際で随分と高い値を付けてるもんだな
アップルって生意気だよな
(´・ω・`)
847: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 07:26:35.20 ID:cYBIj0gM0(1)調 AAS
>>844
ストレージは大丈夫か?
848: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 08:01:04.04 ID:k59ZfcgU0(1/2)調 AAS
売れてる売れてるっていう割りには、
電車や街中で滅多に見ないのが不思議
エクスペリアの方がよく見る
849: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 08:05:29.49 ID:CNUB2Iwq0(1)調 AAS
バイマイゲリノミクス
850: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 08:36:29.66 ID:fec5gPfc0(1)調 AAS
>>2
3GSが32GBで8万640円
4が32GBで32GBで5万7600円
851: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 09:00:45.38 ID:Cc3f9Ae20(1)調 AAS
値上げは、iPhone だけじやないんだけどw

ガソリンや灯油、電気、ガス、小麦粉、
バター、アイスクリーム、パン、カップ麺、

円安なので輸入品は全て値上がりするわけです。

米価は下落していますので、三食すべてお米で良い。
アベノミクス万歳!
852: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 09:11:53.64 ID:aV560g8N0(1)調 AAS
11万出すならBacMookAir買った方がよっぽど幸せになれる
853: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 09:16:16.81 ID:6Wgfui/p0(1)調 AAS
>>2
下げましたよ。
appstoreのアプリも値下げしましたよ。
854: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 09:23:08.98 ID:d4LR3yCi0(1)調 AAS
型落ちで値段下がるの待つか、異彩をSIMフリーした方がいいように思う。
このいきなりの値上げは酷い。
855: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 09:30:01.25 ID:Lt5oq00L0(1)調 AAS
2年使ったiphone5無償交換完了
コンパクトで軽く使いやすいから6必要無い
856: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 11:00:08.80 ID:ewT3kBNH0(1/4)調 AAS
自分は会社の経費で買えるからいいけど、自腹で10万超えなんて冷静に考えたら狂気だわ。
まぁ実際は全額負担ではないけれども。
857: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 11:22:52.88 ID:nlLSkiES0(1)調 AAS
海外企業の競争力が落ちるのはいいこと
858: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 12:38:42.42 ID:dldX+cto0(1)調 AAS
>>303
Mac使わないから知らないけどどんな末路?
859: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 12:42:16.44 ID:ewT3kBNH0(2/4)調 AAS
Mac使ってるけど、何の問題もないよ。
860: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 12:53:50.10 ID:/4ZxL0E50(1)調 AAS
こんな安物の子供のオモチャに
ビタ一文払うのもバカバカしい
861: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 12:58:57.52 ID:+W2KBehB0(1)調 AAS
上がりすぎ
862: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 13:03:42.48 ID:DRtxSwD20(1/2)調 AAS
安倍しね
863: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 13:23:41.42 ID:bQHFylKm0(1)調 AAS
>>57
ソースは?
864: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 13:37:38.82 ID:n3tn1WzB0(1/3)調 AAS
一万ちょいの値上げで大もめするって
おまえらiPhone使ってないだろ。
16GBで無料とかはiPhoneユーザーとは
認めないけどさw
865: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 13:38:10.33 ID:/iBwYQGr0(1)調 AAS
やばいよやばいよ・・・

元NSAスノーデン氏 「電源を切っていても盗聴される。そうiPhoneならね」
2chスレ:news
スノーデン「みんなで一般人のプライベートエロ写真を盗聴、回覧していた」
2chスレ:poverty
【悲報】 iOSにバックドアの存在が判明
2chスレ:poverty

ロシアがスパイ防止用タブレット「ruPad」を開発 国産OSを搭載
2chスレ:poverty
866: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 13:41:41.77 ID:Ynvh3yM50(1)調 AAS
為替連動型携帯だから爆上げしかもまだまだ初動
867: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 14:13:00.81 ID:wBkJtdXU0(1)調 AAS
iPhone5sを来年までは予定通り使うとして、
その後が考えなくてはならなくなったかな。

iPhone7を一択って思ってたけど。
868: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 14:17:42.78 ID:Kdr0gZi40(1)調 AA×

外部リンク:anago.2ch.net
869: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 14:19:01.19 ID:p+IqyrTH0(1/9)調 AAS
iPhone好きだったけど待望のNFCがApplePay専用でお財布ケータイ使えない
そのうえ米国でもApplePayポシャりそう

日本人からぼったくりーみたいなのさすがに嫌気がさした。

今日auのLGL24買ってSIMロック解除したよ。25000円+170円。
iPhone6plusよりはるかに上の高解像度だしドコモMVNOのLTESIM使いたい放題でテザリングもできるし満足。
870
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 14:31:15.87 ID:f+foLj5S0(1)調 AAS
128GB使っている人は中には何が入っているんだい?
凄い容量だけど。
871: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 14:31:56.66 ID:DRtxSwD20(2/2)調 AAS
フルHDエロ動画
872: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 14:36:29.65 ID:nk0QuZe3O携(1)調 AAS
後追いで すまほだの携帯持ち出したカスってiPhone好きだよな
873
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 14:37:07.03 ID:eRslrBZ/0(1)調 AAS
円安より消費税の影響だろ
874: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 14:39:07.23 ID:p+IqyrTH0(2/9)調 AAS
>>873
これ、税抜き価格っすよ
875: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 14:39:36.83 ID:Zb8LzqcZ0(1/2)調 AAS
アポー製品買うやつはどうしようもないド素人か見栄で買うやつばっかだから
多少値上げしても自己満足のために買うだろw
876: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 14:41:57.27 ID:n3tn1WzB0(2/3)調 AAS
>>870
音楽40GB、漫画35GB アプリ12GB。
そんなもんだな。
877
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 15:22:00.18 ID:2Ds1U8Rt0(1)調 AAS
もうタブレットでいいじゃん
あんなでっかい電話機必要なのか?
878
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 15:23:02.22 ID:NpDYUtAY0(1)調 AAS
>>770
iPad2、nexus7、ダイナブックwin8タブレットと3つ使って
携帯はドコモのXperiaZとソフトバンクiPhone5S
パソコンはi7にQuadro2000で3DCADとMacBookAirをWin7とデュアルブートを持ち歩きの俺からしても
win8タブレットがあまりにも糞過ぎて使いものにならない
パソコンとタブレットの悪いとこどり
879: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 16:21:44.65 ID:n3tn1WzB0(3/3)調 AAS
>>877
老眼になれば5.5や6インチのありがたさ
がよくわかるww
880
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 17:19:58.67 ID:febUcDLv0(1)調 AAS
いま4S使ってるんだけど、5Sって安く手に入らんのかね?

6は何だか好きになれそうにない
そして4Sのバッテリーがへたってきている
881: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 17:23:17.20 ID:wQQ+Ddk+0(1)調 AAS
発売日に買っていた人は得したね
882: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 17:33:52.71 ID:ewT3kBNH0(3/4)調 AAS
自分も最初は6否定してたんだけど、使ってみたらいいんよこれが。
883: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 17:36:42.80 ID:qYQ+/MDZ0(1)調 AAS
どうせ次モデル発売前には安くなるんだから
売上が落ちても安くなるしな
高いと思う消費者は買わないという意思表示でいいだろ
884: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 17:38:29.42 ID:yQdUtQLC0(1)調 AAS
>>878
似たような使用経歴だがWinタブはタブレットと思っちゃいかんのよ
小型の使いづらいノーパソと思えば許せる
昔でいうとこのウルトラマンPCみたいなポジション
逆にタブはiOSかandroidどちらか1つあれば足りるし+Winタブがあれば大体のことはこなせる
いまだとiPadがいらない子ポジションだな
885: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 17:40:34.49 ID:stmpP6um0(1)調 AAS
iPhoneだけじゃないだろ・・・
Yosemiteが出てすぐMBP Retina 15インチ買って正解だったわ。
886
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 17:44:07.09 ID:FAkDYukg0(1)調 AAS
自民党が差額を払えよ
887: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 17:45:20.68 ID:k59ZfcgU0(2/2)調 AAS
>>886
www
888: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 17:50:13.15 ID:mBr7lxSv0(1)調 AAS
これだけでかいと、落とす奴多いんじゃね
889: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 18:15:37.39 ID:aKIejJD50(1)調 AAS
実は今の解散騒ぎもこういうことが遠因なんだよね
日本が実は円安で打撃を受けることを過小評価していた
890: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 18:59:40.81 ID:NwybMy8I0(1)調 AAS
選挙止めて700億を特別補填すりゃ
みんな買うよ

ただし本体にワンポイントアベちゃんの顔写真付き
891: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 19:22:28.97 ID:ppT2Lpvv0(1)調 AAS
実質的に俺のiPhone価値が上がったわけだ、ありがてえ…
神値上げですわ
892: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 19:29:41.39 ID:X8XSibHZ0(1)調 AAS
新発売のソニーエクスペリアZ3も
産廃ゴミだったみたいだしね

高くなってもiPhone6買おうっと

(^-^;)
893
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 19:53:44.50 ID:RmYKNrIB0(1)調 AAS
海外製品はどんどん高くなるぜ
そのうち日本企業が海外生産して逆輸入したやつまで便乗で
値上げするかもな
894: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 20:27:14.96 ID:2zBvrg1/0(1/6)調 AAS
iPhoneはさすがに今年5s買ったところだから6は買ってないが、
為替レートを観て、Kindle Voyageを注文したな。
早い内の値下がりの可能性が消えた(値上がりの可能性はあり)と考えたので。
895
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 20:30:26.87 ID:2zBvrg1/0(2/6)調 AAS
>>893
来年2015年の秋冬頃のスマートフォン買い替えの場合に、
SHARPのAQUOSあたりを検討したほうが良いのかな?
SONYは海外比率高い?

AQUOSは液晶はとても良かったけど、
筐体の素材と大きさとOSを含むソフトウェア・UIが
iPhoneに完全に劣ってた印象がある。
896: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 20:31:37.22 ID:wT6GZWrt0(1)調 AAS
安いと高級感がなくなるので
ブランド商売とはそういうもの
897: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 20:34:05.10 ID:2zBvrg1/0(3/6)調 AAS
来年2015年の秋冬というのは、2015年秋ー2016年冬の意味です。
898
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 20:41:30.23 ID:p+IqyrTH0(3/9)調 AAS
>>895
Xperiaは北京開発・北京生産
グローバル版はbaidu入りで、CCCDソニーウイルスの悪夢が思い起こされる…
899
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 20:43:31.50 ID:Zb8LzqcZ0(2/2)調 AAS
iOSの機能がどうのこうのなんぞ全く関係なく
ブランドのようなもの確立したから売れてるだけ。悲しいな。
900
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 20:43:55.29 ID:esM7Bs4h0(1)調 AAS
富士通も選択肢に入れていいんじゃないかな
アローズもNX以降はかなり良くなってるし工場も日本にあるんじゃなかったっけ
901: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 20:46:43.17 ID:2zBvrg1/0(4/6)調 AAS
>>898
それは悲惨すぎる。論外だな。

大きさ的にはZ3の小さいやつが5sに近いから、
日本国内生産であればソニーはチャンスだったのにね。

それならなおのこと、SHARPにセンスよく健全な感覚で
片手で操作しやすく直観的で快適なスマホを期待したい。
902
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 20:51:48.10 ID:2zBvrg1/0(5/6)調 AAS
>>899
いやAndroid4.x実際初めに使ったから思うが、
グロいセンスのOSと感じた。

iPhoneに変えて感覚的に何が良かったかというと、
スマートフォンのためにストレスを受けることが激減した。
道具ってのは過度に自身を意識させないで、
当たり前のように自然に半分無意識で使えるようなのが良い道具と思う。
903: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 20:53:54.77 ID:p+IqyrTH0(4/9)調 AAS
>>900
富士通は以前ARROWSブランド低品質壊滅してから社長ブチ切れで徹底して品質改善国内」生産で今はいいの出してる

ただ、昔のモデルはひどかったのでネトウヨですら見向きもしない。
ビジネスおっさん達には人気復活っぽいけどね。

売れなすぎて2013年のモデルなんか在庫加算で新品スマホ廃棄したらしいよ…
904: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 20:56:28.67 ID:8Ve77rI70(1)調 AAS
オレがらけー
905: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 21:07:33.17 ID:PaY8akpR0(1)調 AAS
z持ちだったがあれはガチで酷かった。
カイロみたいに熱くなるし、ポケットに入れてるだけで朝100%だったのが昼過ぎには30%まで充電減ってるし、今品質改善したとしてもトラウマやわ。
906: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 21:09:24.11 ID:6Jgaztkc0(1)調 AAS
>>880
MNPで一括0円+CB1で売ってるけど?
907
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 21:10:00.55 ID:Rb138OrX0(1)調 AAS
あの中途半端なデカさが、今のアップルのダサさなんだよなー
こんなダサい端末がホントに人気だとは思えないんだけど
908
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 21:31:30.79 ID:oZZv3Ftg0(1/2)調 AAS
>>804
スマホで音楽を聴く感覚がわからないのに、iPhoneで音楽を聴くのな。
909: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 21:37:39.28 ID:oZZv3Ftg0(2/2)調 AAS
泥と両方使ってるけど、不便な日本語入力、貧弱なマルチタスク、融通のきかない俺様UIにストレス溜まりまくりで、結局iPhoneはほとんど使ってない。
せっかく一括0円CB4万で3台仕入れた5sのうちの1台は手元に残したのに。
910: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 21:38:41.03 ID:p+IqyrTH0(5/9)調 AAS
>>907
ブランド力だよ。

今なんかLGのハイエンドG3の日本ローカライズモデルのLGL24白ロムがSIMフリーにできるしほんと安いんだけど
ハイスペックなのにLGは日本じゃブランド力ないからMNP転バイヤーCBとSIMロック解除して使うマニアしか見向きしない
8月〜の祭りは凄かったけど。
911: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 21:40:19.85 ID:FV0CMZ470(1)調 AAS
タブレットとシンプルフォンでいいかって思ってきた昨今
912
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 21:40:23.05 ID:p+IqyrTH0(6/9)調 AAS
富士通なんかもいい端末作るようになってるのにさっぱり売れない。
SHARPは発売日から一括0円にしないと売れないしXperiaも発売後しばらくしたら一括0円。
PanasonicやNECなんか売れなすぎて悶絶死した。
一方でiPhone6plusが売れてる。キャリアモデル出も一括0円じゃないのに売れてる。SIMフリー版なんか128GBで税込12万。
ブランド価値世界一評価受けてるAPPLEさんおそろしいわ。
913
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 21:44:47.89 ID:oDOZPZrK0(1)調 AAS
>>912
ブランド力もそうだけどAndroidOS自体に抵抗感じる人もいそう
914: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 21:48:20.74 ID:7IGfPgcY0(1)調 AAS
今までが安かっただけだろ
当然ボッてるだろうけど
915: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 21:49:27.34 ID:p+IqyrTH0(7/9)調 AAS
auのLGL24、これするだけでSIMフリー
3社のLTE使える

動画リンク[YouTube]

916: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 21:54:11.57 ID:p+IqyrTH0(8/9)調 AAS
>>913
あー、、確かに。iOSはiPhoneからiPhoneへの買い替え簡単だしね。

俺今まで泥2機iOS1機使ってて今回初めてau端末買ったけど、
プリインストールアプリのてんこ盛りに本気で呆れたよ。
アプリアンインストールと無効化してauのいろんなの消す作業めんどかった・・
携帯会社のゴミアプリを強制されないですんだりiPhoneはめんどくさいこと少ない。
917
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 21:56:27.49 ID:2zBvrg1/0(6/6)調 AAS
日本メーカーは何故独自で汎用性の高い独自OSを創れなかったのだろう。
もうちょっとソフトウェアとかUIとか操作の快適性やユーザの自由を
尊重していればって思う。もったいない。

想像してみれば、PCって中央管理で各ユーザは端末って世界ではなくて、
各ユーザに自由や創造性や利便性を可能な限り認める世界。
考えてみればこれのルーツはアップルなんだな。
918
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 21:58:51.89 ID:MG1r0Nvg0(1)調 AAS
うちの会社(官公庁)はスマホ禁止だから買えないわ。

持ち込み禁止してもこっそり持ち込む社員とかいるし
情報漏えいとか情報の紛失・盗難時の対応などが問題だからいっそ所有禁止。
919
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 22:00:37.29 ID:ewT3kBNH0(4/4)調 AAS
スマホじゃないけど、こないだパナのテレビいろいろいじってて、日本のメーカーの
馬鹿さ加減にほんとに辟易した。自分らは自画自賛なんだろうけど、その実お節介なだけの
うっとうしいクソ機能が多すぎる。
920: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 22:16:09.76 ID:7TPb+qAe0(2/2)調 AAS
>>902
汎用OSと専用OSの差だと思う
iPhoneはある意味らくらくスマホ
921: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 22:16:40.11 ID:p+IqyrTH0(9/9)調 AAS
>>917
アップルは独創性ある俺様が素晴らしいの考えついたからお前らはそれを使えって形。
実際にジョブズ時代は優れてたからみんなが絶賛してついていったけどね。

今は中国Xiaomiがユーザーのフィードバックを反映したandroidとしてMIUIというOSを出してきてる
1日で日本メーカーの端末の目標を売るメーカーだ。

数年後に日本メーカー跡形もなくなってるかもしれん。
922: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土) 23:16:13.20 ID:VnvWVyod0(1)調 AAS
>>908
スマホで音楽を聴く感覚がわからないって言ってるのは >>779 じゃないの?
それに対してのレスが>>804 では
923: 名無しさん@0新周年 2014/11/16(日) 00:26:49.11 ID:YfqMvY1T0(1)調 AAS
エクスペリア買ったほうがいいなもう
924: 名無しさん@0新周年 2014/11/16(日) 01:47:59.47 ID:zCLJCQUW0(1)調 AAS
>>919
テレビとかレコーダーとか本当に酷いな
しかも放送されてるものがアレ

斜陽どころじゃないレベル
925
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/16(日) 02:02:23.21 ID:3G1Wr3KW0(1)調 AAS
今だとXperiaZ3買った方が幸せだと思うけどな
926: 名無しさん@0新周年 2014/11/16(日) 02:15:36.80 ID:DwOlgpRo0(1)調 AAS
ゲイPhone(笑)

とくにゴールド使ってる奴には気をつけろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
927: 名無しさん@0新周年 2014/11/16(日) 08:05:18.51 ID:lScD/r620(1)調 AAS
潰れそうな会社のガラクタ推す奴とかwww

iPhone五年使って、泥も持ってるけどまだまだiPhoneのフリック感度に
追いつけてる端末がない以上、泥を携帯電話として使う事は出来ないな。

今までは漫画見るために5インチ泥が必要だったけどiPhoneが
大きくなって128出してくれた事で、もう泥白ロムを買い続ける
理由はなくなった。
928: 名無しさん@0新周年 2014/11/16(日) 09:17:41.58 ID:VlQKNV8h0(1/3)調 AAS
原価は5,200円とかじゃないのかな
929: 名無しさん@0新周年 2014/11/16(日) 09:20:46.42 ID:VlQKNV8h0(2/3)調 AAS
>>917安保条約でアメリカが禁止したから
930: 名無しさん@0新周年 2014/11/16(日) 09:23:49.76 ID:VlQKNV8h0(3/3)調 AAS
>>917 Appleというかウォズニアク、ジョブズはそれだけでなく洗練や金儲けも考えてケースのデザインに金懸けたりした
931: 名無しさん@0新周年 2014/11/16(日) 09:37:31.14 ID:OGom4miO0(1)調 AAS
酷いな
932
(1): sage 2014/11/16(日) 13:34:34.24 ID:nROAexSt0(1)調 AAS
>>925
それが二年縛りのキャリアで買うと月割額がiphone6のが高いからxperiaz3よりもまだ割安なんだよね
933: 名無しさん@0新周年 2014/11/16(日) 13:52:22.79 ID:+OamXc8C0(1/7)調 AAS
>>932
16GB以外を選んだらいきなりぼったくられるけどね
934: 名無しさん@0新周年 2014/11/16(日) 14:18:30.82 ID:Luw9mqQ70(1)調 AAS
>>370
ないないないないwww
935: 名無しさん@0新周年 2014/11/16(日) 14:24:34.49 ID:8SQNTQaW0(1)調 AAS
5sは?下げるの?
936
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/16(日) 14:46:41.45 ID:Ti67Ry+s0(1)調 AAS
日本人のiPhone離れが加速しそうだね
937: 名無しさん@0新周年 2014/11/16(日) 14:50:06.21 ID:CmVDt6Wh0(1)調 AAS
>>936
貧乏人が泥に流れるかといったら、そうはならんのだよ。
泥は安物買いの銭失いの代表例。

特に国産スマフォは、ありゃ産業廃棄物だわ。
938: 名無しさん@0新周年 2014/11/16(日) 15:00:36.58 ID:IZMzUjRx0(1)調 AAS
>>918
何がいいたいのバカジャネ
939: 名無しさん@0新周年 2014/11/16(日) 15:01:44.54 ID:5C0mlyP10(1)調 AAS
性能のいいカメラがあって技術もある 
しかし携帯に乗せようとすると社内のカメラ部門からクレームが来る
だから半端な機能しか乗せられない
これが日本家電終了の理由
940: 名無しさん@0新周年 2014/11/16(日) 15:07:22.37 ID:+RfSxPN80(1/2)調 AAS
普通にAndroidのスマホを買った方が良いのでは?
941: 名無しさん@0新周年 2014/11/16(日) 15:10:13.67 ID:2iQE+Pdx0(1)調 AAS
AndroidもiOSもそれほど変わらん
942: 名無しさん@0新周年 2014/11/16(日) 15:32:21.09 ID:6B8/a9Rv0(1)調 AAS
利益率から紛うことなくボッタくりゴミ
943: 名無しさん@0新周年 2014/11/16(日) 15:33:55.51 ID:mbKUwyQb0(1)調 AAS
来月mvnoにMNPする予定で先に本体買っといて良かった…
944: 名無しさん@0新周年 2014/11/16(日) 15:40:20.76 ID:Ltqt0yyi0(1)調 AAS
iPadは?
入荷待ちしてるんだけど
945: 名無しさん@0新周年 2014/11/16(日) 15:43:11.80 ID:U2Yu+O0z0(1)調 AAS
ARROWSええよ
946: 名無しさん@0新周年 2014/11/16(日) 15:46:27.12 ID:qR6uNHEm0(1)調 AAS
元高でアンドロイド次期モデルも値上げ必至
947: 名無しさん@0新周年 2014/11/16(日) 15:52:25.67 ID:d9k9ByGX0(1)調 AAS
アベノコロスで富裕層が得し貧困層が損する、業界格差さえひらく事態だもんな
948: 名無しさん@0新周年 2014/11/16(日) 15:58:33.36 ID:3u5Hy1J80(1)調 AAS
これを高けぇと思うヤツが日本製買うとも思えんしな
949: 名無しさん@0新周年 2014/11/16(日) 15:59:48.04 ID:X4jrLeSG0(1)調 AAS
適当なWinタブが3台ぐらい買えそうだなw
950
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/16(日) 16:00:43.06 ID:+RfSxPN80(2/2)調 AAS
やはり、iOSにこだわるのにはiTunesとと互換性なのかな。

それがiPhoneの売りなのかな?
951: 名無しさん@0新周年 2014/11/16(日) 16:07:40.67 ID:ts0uCtdQ0(1/4)調 AAS
>>950
今まで購入した有料アプリや設定や使い方を覚えるのが面倒くさいとか
あとは同じ物を持ってる人が多いと設定や使い方を教えてもらいやすいとか

周りのみんなが持ってるからiPhone ←これが一番多い気がするがww
952: 名無しさん@0新周年 2014/11/16(日) 16:08:33.59 ID:/Dkz8x/g0(1)調 AAS
>>950
少なくともあの劣化パクリAndroidだけは2回めは使いたくない。

Android以外で良いのが出れば、
買い替え時に検討するよ。
だけどどこもかしこもキモいAndroidばっかり横に倣え。

ハードとかコンテンツの規格には、過度な囲い込みくらい独自規格が好きなのに、
OSでは安く調達できればOKなさもしい感覚が丸わかり。
953: 名無しさん@0新周年 2014/11/16(日) 16:15:19.49 ID:hldINVR70(1)調 AAS
貧乏人向けじゃないからな
10万未満なら年末の駆け込み需要(笑)あるし
954: 名無しさん@0新周年 2014/11/16(日) 16:23:39.22 ID:epPlMqWV0(1)調 AAS
もっとあがれや。
会社支給が6+になりそうなんだが
あんなでかいのやめてほしいわ。
955: 名無しさん@0新周年 2014/11/16(日) 16:47:56.28 ID:tEBJ0avM0(1)調 AAS
何だかんだでブランドイメージなのよ
中学校くらいだとiPhoneじゃないと仲間ハズレ
そんなのがこれから大人になってく
956
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/16(日) 16:56:45.93 ID:F92guVqI0(1)調 AAS
でもまぁ、すなおにiphoneはできがいい。
コスパは悪いけど、良いものが欲しい人は買うだろ。
957: 名無しさん@0新周年 2014/11/16(日) 16:58:32.26 ID:MdaCo+0j0(1/2)調 AAS
>>956
www
958
(3): 名無しさん@0新周年 2014/11/16(日) 17:27:25.43 ID:3aWHl9Jk0(1)調 AAS
ガラケー所持者に批判されるんだよね、iPhoneいいよって一言言うだけで、
顔真っ赤にして言葉を挟む余裕を与えてくれない位に日本製押しiPhone批判でまくし立てて、
最後に「ハイ論破ーiPhoneの負け」って言われる、なんなの
959: 名無しさん@0新周年 2014/11/16(日) 17:29:19.57 ID:MdaCo+0j0(2/2)調 AAS
>>958
www
960: 名無しさん@0新周年 2014/11/16(日) 17:45:17.39 ID:rP2C0Vks0(1)調 AAS
>>958
ガラケー所持者なんだが、iPhoneいいよーを聞き飽きてるんだよ
知ってる、知ってるよ。って思う
便利だから薦めてくれるのも分かってるが
こっちはガラケーで不便じゃないんだよ
961
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/16(日) 17:56:28.26 ID:DvsgCx4Q0(1)調 AAS
エクスペリアの人気が上がりそうだね。
962
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/16(日) 18:22:39.88 ID:+OamXc8C0(2/7)調 AAS
>>961
北京開発中国生産の中華ぺリアがなんだって?
SONY崩壊の身売りまでささやかれてるのに
1-
あと 39 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s