[過去ログ] 【政治】民主・維新、共通政策作り検討 行革や安保で©2ch.net (87レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(6): ジーパン刑事 ★ ©2ch.net [sageteoff] 2014/11/13(木) 10:28:22.62 ID:??? AAS
民主党と維新の党は12日、次期衆院選に向けた共通公約作りの検討に入った。
来週中にも、行政改革や社会保障、安全保障などの分野で一致する政策を取りまとめ、
他の野党にも連携を呼びかける方向だ。
民主党の枝野幸男幹事長と維新の党の松野頼久国会議員団会長が東京都内で会談し、
こうした方針を確認。両党の政調会長会談では、維新の片山虎之助国会議員団政調会長が
「行政改革、地方分権、社会保障の充実、現実的な安全保障」を共通公約の例に挙げた。
今国会では両党など4党が、地方活性化の法案や労働者の待遇を定めた
「同一労働・同一賃金」推進法案を共同提出しており、
12日には民主、維新両党が「領域警備法案」の協議を開始した。
両党はこれらの法案も参考に共通公約をまとめる考えだ。【佐藤慶】
外部リンク[html]:mainichi.jp
民主・維新:共通政策作り検討 行革や安保で
毎日新聞 2014年11月13日 07時45分
2: 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 10:29:20.59 ID:VNVM4pHq0(1)調 AAS
経済無策
3: 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 10:30:14.39 ID:6v+YCba30(1/5)調 AAS
維新終ったww
4: 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 10:30:15.17 ID:cO8P1kgO0(1)調 AAS
特別永住権の見直し考えたら?w
5: 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 10:30:15.36 ID:vNY+j08X0(1)調 AAS
>>1
民主・社民がいい仕事してる
「集団的自衛権」閣議決定 民主・社民幹部ら反対
2chスレ:newsplus
「防衛省」昇格法案 民主・社民は審議欠席
2chスレ:newsplus
「共謀罪」創設案 民主・社民ら猛反対
2chスレ:newsplus
6: 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 10:31:07.86 ID:lJgbAbIJ0(1)調 AAS
旧維新のほうが良かった
みんなの党のほうが良かった
7: 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 10:31:08.85 ID:auzSooaP0(1)調 AAS
維新ハッサク
8(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 10:31:12.54 ID:yoRT/FJP0(1/2)調 AAS
橋下が反対してなかったっけ?
結局折れたの?
それとも国会議員団の暴走?
9: 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 10:31:53.34 ID:skb3uNUD0(1/4)調 AAS
部分的なパーシャル連合でしょ
いちおうこれくらいしないと候補者調整すらおぼつかない
どうでもいいけど維新ってめちゃくちゃだねえ
大阪東京でやってること違いすぎ
10: 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 10:32:16.54 ID:M0NC6G/h0(1)調 AAS
枝野や前ハゲがいる党に誰が期待するっていうのだろう?
11: 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 10:32:22.84 ID:6v+YCba30(2/5)調 AAS
>>1
安全保障って、そもそも民主党内自体がまとまらないだろうに
12: 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 10:32:28.74 ID:j07c5mB90(1)調 AAS
その場しのぎ
13: 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 10:32:53.48 ID:kSEkSjTq0(1)調 AAS
現実的な安全保障ってなんだよw
領海警備なんて民主とやらないでもできるだろw
14: 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 10:32:55.62 ID:/QebC2Dy0(1)調 AAS
もともと、民主の人が多いね
夢をもう一度だね
15(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 10:33:12.82 ID:skb3uNUD0(2/4)調 AAS
>>8
そもそも大阪引きこもり組と
国会組は立場が違う
大阪は支持率第1党だが1歩外にでると社民党並支持率の泡沫政党
16(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 10:34:35.29 ID:yoRT/FJP0(2/2)調 AAS
>>15
だったら、解党でも何でもすればいいんじゃね?
わざわざ維新っていう名前でやることもないだろうに。
17: 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 10:35:41.54 ID:cRAlWrZW0(1)調 AAS
クソ同士が合体しても大きなクソになるだけ
流しにくくなる前にレバーをひねる
18: 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 10:36:34.42 ID:0GJ251Oe0(1)調 AAS
民主にもう一回?ないわー
19: 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 10:37:54.61 ID:MG9hRfEb0(1)調 AAS
今まで維新を行政改革の一本で応援してきたけどサヨナラだね
20: 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 10:38:16.55 ID:DMSWfVF30(1)調 AAS
松野は生き残りに必死だな。
自分で民主から脱走しておいて見苦しい。
民主は関西だけ維新と共闘すべき。
他地域は組織も票もない。
21(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 10:38:24.76 ID:RqgWOCNM0(1/3)調 AAS
岡田は、単なる選挙区調整なので共通公約とかは不要、って言ってたぞ。
どうなってるんだ?
この党は。
22: 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 10:39:17.88 ID:6v+YCba30(3/5)調 AAS
松野はじめ元民主が多いし
江田と元民主で牛耳っているからな
23: 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 10:39:58.11 ID:TyDIKPu+0(1/3)調 AAS
>>1 橋下にぶち壊しにされるのに、ご苦労なこったな。
それとも松野とかが民主党に戻る口実作りかね?
24(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 10:40:21.02 ID:V59c8Tqt0(1)調 AAS
まあ。選挙をしたとしても両党ともボロ負けで残党どもが集まって合併するんじゃないのかな?素性は同じだし。
25: 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 10:41:01.68 ID:skb3uNUD0(3/4)調 AAS
>>16
しらねえよ
ただドングリだった野党の支持率で民主が抜け出して維新が共産以下まで落ちたんだから
やっぱ石原と別れたのがでかかったんじゃね
維新はチャンスをふいにした
大阪で吠えるだけの代表に他地域の切羽詰まった感はわかんないだろうな
民主とパーシャル連合って江田も本音はやだろうけど
やんないと大阪以外ほぼ討ち死にだ
26: 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 10:41:34.92 ID:skb3uNUD0(4/4)調 AAS
>>24
維新はぼろ負け
民主は微増
ほぼ間違いなくそうなる
27: 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 10:41:37.77 ID:HFnAd6250(1)調 AAS
第二民主党となった国会維新とみんなと生活と社民は
解散とともに解党しとけ
28: 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 10:41:50.85 ID:scFq30wP0(1)調 AAS
>>1
>民主党の枝野幸男幹事長と維新の党の松野頼久国会議員団会長
応援団が革マルと元鳩山の腰巾着
29: 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 10:41:58.42 ID:VwALAGm60(1)調 AAS
ゴミと屑が悪巧みか
30(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 10:42:32.75 ID:JIVATSTW0(1)調 AAS
維新は完全に民主に乗っ取られたな
31(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 10:42:37.78 ID:vlYQGQX00(1)調 AAS
>>21
民主は増税と安保で揉めてる。
それに維新、みんな、は選挙協力の賛否で内紛起きてるから
共産以外は苦しい選挙やな。
32: 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 10:43:19.13 ID:TyDIKPu+0(2/3)調 AAS
民主党の微増って、高村、二階、野田毅、塩崎、野田聖子、石破、河野太郎、小泉進次郎らが民主党に移ってくることを
33(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 10:46:08.12 ID:RqgWOCNM0(2/3)調 AAS
>>31
共産は全選挙区に候補を立てると言ってるから、選挙準備は進めていたんだろうな。
投票率が低いと、野党票は共産に流れることになる。
民主や維新みんなは壊滅になるな。
34: 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 10:48:59.90 ID:bF3Z/sfL0(1/2)調 AAS
自民党負けてしまうん?(・ω・)
35: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/13(木) 10:49:04.84 ID:tvQN/R1W0(1)調 AAS
国の計算を貸借対照表でやるのは何時だ?これが出来ればかなりな金が
浮いてくる。誰もやれない、、役人が死に体になるから。
36: 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 10:50:18.02 ID:H54RrY830(1)調 AAS
ついに維新は自滅したな
もう何があっても支持はしない
37: 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 10:50:24.88 ID:RaO63J3Y0(1)調 AAS
>他の野党にも連携を呼びかける方向だ
小沢先生が両手を広げて待ってます
38: 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 10:50:28.74 ID:zNWBJSCjO携(1)調 AAS
安全保障は社民党くらいに合わせないと左翼の連中が発狂するぞ
これじゃ第2自民党だろうがリベラルになれと左翼の連中が言っておるぞw
39(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 10:50:54.51 ID:6v+YCba30(4/5)調 AAS
>>33
毎回のように全選挙区立候補目指してるから
選挙が終る度にしてんじゃね?
基本毎回全選挙区で落選だろうし
40(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 10:52:56.68 ID:bF3Z/sfL0(2/2)調 AAS
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
自民党惨敗だね
41: 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 10:53:45.75 ID:5kCCRgRi0(1)調 AAS
民主・維新がオバマみたいに大麻解禁政策でまさかの大躍進
42: 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 10:55:01.60 ID:RqgWOCNM0(3/3)調 AAS
>>39
09年は、民主党に配慮して重点区だけ立てたんだよ、共産は。
野党票が分散せず、民主党に集中して政権交代となった。
その代わり、共産が勢力を落としたので、それ以降は再び全選挙区に立てることになった。
比例を共産に入れられると、民主はかなり苦しくなるね。前回と同じで。
43: 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 10:58:51.77 ID:aKfjBT340(1/4)調 AAS
>>30
橋下は
結局、民主のアホどもに一時避難所を作ってやった形になるなあ
石原を切って、江田を入れるとか
訳の分からない事をしてたし
44(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 10:59:14.44 ID:U3Qz9SCP0(1)調 AAS
自民憎しで民主党に入れる浮動票はもうないし、調整したところで民主区は敗北にしかならんだろ
その上で維新もそれと心中のお知らせだよなこれ
維新は看板の橋下に衆院鞍替えを懇願してその発信力で票集めるしかなかったのに
45(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 11:00:37.04 ID:wIgvOmPR0(1)調 AAS
民主と組んだら、維新に入れようとしてた人もやめるなw
維新ばかすぎ
46: 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 11:01:09.43 ID:ySxUsNgF0(1)調 AA×
47: 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 11:01:17.42 ID:6v+YCba30(5/5)調 AAS
>>44
なんで、自民と即敵対じゃなく
民主議員を駆逐した上で、勢力を整てから自民と争うってのが出来ないんだおるな
48: 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 11:01:24.92 ID:H4jgtDrf0(1)調 AAS
民自党だね
49: 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 11:02:41.59 ID:TiDHSTp50(1)調 AAS
まず、消費税増税について共通政策たてろよ
今は民主党は「来年10月増税」、維新は「凍結・延期」
当面はこれが最大の争点なんだから
次にアベノミクスへの評価
民主党は反対、橋下は評価・賛成だろ
さらに集団的自衛権や憲法改正、公務員改革
これも民主党と維新は違うだろ
でも、最終的には、維新が民主党の政策を丸呑みするんだろうね
50: 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 11:04:05.95 ID:aKfjBT340(2/4)調 AAS
>>45
「維新に投票した」、ってヒトは
そもそも民主みたいなオトボケサヨク政党への拒否感だったわけでさ
それが、いまさら民主を助ける行動をするとは
とても思えないんだがw
51: 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 11:05:54.22 ID:Qlib5OX/0(1)調 AAS
でもハシシタが立候補するかもしれんのだろ?
それで人気回復してくるんじゃないの?
52: 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 11:06:15.29 ID:OSzYVcHr0(1)調 AAS
>>40
油断できない 不正選挙を防がないと
2chスレ:company
不正選挙やります【株式会社ムサシ】
2chスレ:news2
12.16 不正選挙 〜アメリカのための〜
53: 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 11:07:52.73 ID:IcqnFxc+0(1)調 AAS
両者とも党内ですらバラバラなのに一体どうやって協力するつもりなのか
54: 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 11:08:45.99 ID:E/JQwiR50(1/2)調 AAS
そりゃ民主党と元民主党だから共通政策を作るのも楽だろうな。
と思ったが、民主党自身が意見集約できずに、特に安保については大雑把なマニフェストしか出せなかったよな。
55: 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 11:14:33.32 ID:aKfjBT340(3/4)調 AAS
みんなの党や
オザワ党にも、協力を呼びかけるんだろ?
江田とみんなの党や、オザワと民主の反小沢とか
あれこれ揉めそうな気もするがw
56(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 11:16:58.58 ID:pwcDJy5Y0(1/4)調 AAS
維新リアルで終わりそうじゃん
国民の民主アレルギーやらトラウマやら全く理解できてないな
少なくとも民主左派切り離しは絶対条件だろうに
あらゆる改革政策の抵抗勢力になるのが官公労だぜ
加えて左翼勢もどんだけ大阪でアンチ橋下デモやってんだよw
結局議員は生き残ることが最重要なわけだ
どう考えても維新は判断ミスを犯したとしか言い様がない
57: 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 11:17:53.04 ID:AVQOw5CR0(1)調 AAS
維新は馬鹿だなー三党合意かかわってないんだから
減税で戦えば勝てるのに、増税の民主党と組むって
江田はばかだろ、まーそのまましんでもいいよwww
58: 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 11:19:02.01 ID:ty5VCZJ50(1)調 AAS
維新は、あの
橋下 「お前・・・・」
松井「・・・・ヘドが出る」
で終わってるんだけどね。
59: 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 11:27:31.94 ID:GJ+rI4WR0(1)調 AAS
維新おめでとうございますwwwwwwww
60(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 11:27:45.03 ID:aKfjBT340(4/4)調 AAS
>>56
「東京維新組」が、二年前の選挙時に維新に何を期待されたか
全く理解できてないのが凄いよなw
まあ、期待された連中は次世代に行ってしまったんだけど・・
ここで、「自民より左寄りの政党候補者」に投票を呼びかけるなんて
ホント投票した支持者への裏切りだよ
61: 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 11:28:02.07 ID:pwcDJy5Y0(2/4)調 AAS
松井や江田は条件だった政策合意できたからいいでしょ?でくると思うよw
橋下や松井さんの対応次第ではほんと維新終了まっしぐらだね
62: 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 12:00:54.98 ID:E/JQwiR50(2/2)調 AAS
>>60
維新ってどこの受け皿を目指してるのかな?
民主党の下部組織じゃ反自民の票も反民主の票も集まらんと思うが…。
橋下人気だけでどこまでいけるんかね〜。
63: 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 12:14:05.30 ID:O2ZTuoOL0(1)調 AAS
維新の中小政党化が確定したな
64: 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 12:15:19.08 ID:oW6aDJI60(1)調 AAS
まあ隔離政党も必要でしょうし
65: 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 12:16:46.09 ID:2vo0N0zh0(1)調 AAS
松野のような軽い男に引っ掻き回される維新ってもうお終いだな。
橋下も人気下降気味だしな。
66(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 12:18:39.27 ID:U5vm29Bm0(1)調 AAS
松野頼久なんて民主そのものじゃないか、なんでこんな奴に
交渉事任せているのかな、橋下の不満も判るような気がす。
67: 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 12:19:44.43 ID:PXUnMwMa0(1)調 AAS
これこそ選挙のための共闘に他ならない
政策のほとんどが違うのに組むなんてありえない
68: 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 12:20:38.31 ID:ffyeeL5t0(1/2)調 AAS
>>1
>地方分権
ほんま好きやねそういうの
69: 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 12:22:53.05 ID:vuK2fFmz0(1)調 AAS
民主を内部崩壊に追い込む罠にしか見えん。w
70: 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 12:25:31.78 ID:MG0LrLJg0(1)調 AAS
もう合併しちゃえよ
騙される奴らが不憫だろ
71: 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 14:45:11.40 ID:ffyeeL5t0(2/2)調 AAS
国会は経済外交、エボラ対策の政策審議よりゴシップが重要。嘘つき民主党。
「ウチワ論争」を1週間放送する左翼マスコミ、今度は秘書の「SMバー」です。
民主党政権時、党幹部にキャバクラ領収書(数百万円) 多数が発見された。その時、
マスコミは沈黙した。たしか、江田参議院議長及び党幹部多数の名前もあった。
朝日新聞は「ハネムーン時期(政権初期)は寛容と不問が常識」と偏向報道していた。
72: 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 14:51:11.07 ID:d2bn+/E40(1)調 AAS
とうとう正体を表したな維新の会!民主党の名前を変えた裏政党。民主党と維持の党だけには投票するなよ。
73: 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 16:04:16.41 ID:TyDIKPu+0(3/3)調 AAS
>>66 橋下だけじゃなくて、江田にも却下されるわけだけど。
74: 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 16:09:20.93 ID:sLlxouw/0(1)調 AAS
ほぼ纏まりかけた頃にハシゲがちゃぶ台返し
75: 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 17:28:28.62 ID:CN8d8Ko5O携(1)調 AAS
松野は民主党の犬や 維新から出ていけ!
76: 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 18:28:32.98 ID:Dqwe2w7N0(1)調 AA×
77: 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 18:38:18.35 ID:pwcDJy5Y0(3/4)調 AAS
橋下市長 退庁時囲み取材 2014-11-13 フルバージョン
「僕が代表である以上は民主と選挙協力はできない」
「同じ思いの人が集まればいい(再分裂を示唆)」
動画リンク[YouTube]
やっぱこうなるなw
78(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 18:44:53.37 ID:Sflj2QBQ0(1)調 AAS
民主党の安住、いいこと言ってた。
「自分たちがいかに選挙で生き残るかだけを考えている政党に一票やっても、結果的には無駄になる」
79: 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 18:46:57.19 ID:ttwSMzIo0(1)調 AAS
ところで安住のところにはまたあの対抗馬を立てるのか?
負けて職を失ったら安住センセのところで政策秘書として雇ってもらおうかしらと言ってたあいつを・・・
80: 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 18:49:56.20 ID:4NqPaoQ50(1/2)調 AAS
>>78
ハシゲ機長に維新信者、涙目
81(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 18:53:13.53 ID:CDbOEF5W0(1)調 AAS
橋下は国会には出ないだろ。
one of themの国会議員より、only oneの首長の方が良かったんだから。
出るんなら前回の衆院選で出てるよ。
82: 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 19:01:30.71 ID:4NqPaoQ50(2/2)調 AAS
>>81
僕が国会議員になってもくその役にもたたない。税金の無駄遣いだ
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
83: 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 19:08:40.24 ID:pwcDJy5Y0(4/4)調 AAS
そもそも公務員改革はじめあらゆる改革実行の抵抗勢力となるのが民主左派労組勢
維新は改革政党であることを松野や江田は忘れてるんじゃね〜のかw
民主と政策合意したところで民主左派がいる限り全く信用できないのはあたりまえw
こいつら大阪で気が狂ったくらいに橋下を攻撃してる連中だぜw
つか民主政権時代にもよくわかっただろw
民主丸ごと合流は橋下や大阪維新がやってきた数年間を一瞬で潰す行為だね
84: 名無しさん@0新周年 2014/11/13(木) 19:21:03.82 ID:vkQHpWTU0(1)調 AAS
前からいっているけど、
ほんと維新は、大阪維新の会・次世代の党派と江田代表が結党を宣言している「民主自由党」に分裂したほうがいい
そのほうがわかりやすいし、すっきりする
今の維新の党は、自分の生き残りだけが目的で集まっただけの野合政党、選挙互助会
85: 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金) 06:44:29.32 ID:jvOEUdY6O携(1)調 AAS
>>1 橋下維新第二民主党と民主党ということは
在日 韓国・朝鮮人 地方参政権?
86: 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金) 06:46:00.65 ID:SikWUtNA0(1)調 AAS
自公政権で行革は未着手な
87: 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金) 07:10:46.44 ID:tFtUlgqU0(1)調 AAS
民主党が絡むと維新はより不利になるのにねー。
バカチョンや中国人をマウンティングできるのは、
自民党の安倍さんだけやから、自民党に入れるわ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.146s*