[過去ログ] 【北海道】もし北海道が独立したら…食糧自給率200%、日本語・アイヌ語が公用語、通貨は「ピリカ」、国旗にヒグマ。でも財政は厳しい?★3 ©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
77: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 00:00:18.53 ID:XovAjpvP0(1/20)調 AAS
北海道新聞は、マジ極左だからと
放っておけなくなるほど、問題発言
95: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 00:03:19.28 ID:XovAjpvP0(2/20)調 AAS
北海道新聞は、そろそろ
道民から干されるべきである
145: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 00:18:05.77 ID:XovAjpvP0(3/20)調 AAS
北海道が独立を選ばなければならないのは
アメリカが大平洋を中国と分けると決断し
実際に行動として九州が中国に占領されて
アメリカが手を出さないときだよ
ロシアと組んで、不幸に向かって自殺だ
ロシアに銃突きつけられ、ロシア軍が駐留し
占領されると何ら変わらん
その後本土はまもなく中国に併合される
188: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 00:31:00.71 ID:XovAjpvP0(4/20)調 AAS
武力のない国など
餌だ
194: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 00:33:14.90 ID:XovAjpvP0(5/20)調 AAS
>>191
やはりそこはお約束、シベリア送りでしょw
224: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 00:39:48.81 ID:XovAjpvP0(6/20)調 AAS
そろそろ道新は
朝日と同じにぼこぼこにされるべき
266: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 00:49:19.09 ID:XovAjpvP0(7/20)調 AAS
平和時に、どこと併合できるかなんて選べるなら
アメリカ選ぶ人多いと思うが
平和時にそのような話は起こることもなく
多くは最後まで日本ともに戦うだろう
294(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 00:57:27.46 ID:XovAjpvP0(8/20)調 AAS
こう言ってはなんだが
北海道は食料基地ではあるが
日本のお荷物であることはたしかだよ
独立できるほど、努力して
その上で一地方として持ちつ持たれつならわかるが
今のところ日本の善意に
あぐらをかいているところがある
342: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:11:51.06 ID:XovAjpvP0(9/20)調 AAS
コロポックルは、いたと思う
356(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:16:33.56 ID:XovAjpvP0(10/20)調 AAS
この頃、こういう活動が活発だよな
裏で何がおこってるのやら
383: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:26:05.37 ID:XovAjpvP0(11/20)調 AAS
>>368
道民にとって
ロシアは怖いものです
はい
407: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:35:42.24 ID:XovAjpvP0(12/20)調 AAS
>>403
過去の歴史から
道民は、本当にロシアは信用していません
450: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:52:25.92 ID:XovAjpvP0(13/20)調 AAS
道民の会話に中央政府とかいう語呂自体がない
何処の帝国だ
474(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 02:00:51.93 ID:XovAjpvP0(14/20)調 AAS
>>472
近年、内地から来た人間は、ほんとロシアを信用するのな
510(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 02:15:25.26 ID:XovAjpvP0(15/20)調 AAS
>>487
ロシアが適切かどうかは別として
独立は、むしろ感情の左右するものだよ
ロシアに併合されるなら、戦う人は多いだろう
どの程度って、そりゃ、
相手を殺してでも嫌っていうものだろう
そう考えれば内乱になるのは避けられないな
ひとつの北海道は結構難しいな
577(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 02:35:04.09 ID:XovAjpvP0(16/20)調 AAS
砂糖つけたアメリカンドックってなんだ?
603: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 02:40:08.75 ID:XovAjpvP0(17/20)調 AAS
妄想なら俺だって語れるは
一家に一台、車ならぬ家事ロボットを目標に産業を育てる
店舗に店員を置かない推奨など、法側からも進める
人間はロボットメンテに回す
そして、ロリコン合法化
ここが一番だな
611: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 02:41:59.02 ID:XovAjpvP0(18/20)調 AAS
>>595
まじか、北海道にずっといて知らなかった
ググってくるか
618: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 02:45:18.61 ID:XovAjpvP0(19/20)調 AAS
道東などでは食べられているらしい
へぇ〜
697: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 03:08:22.92 ID:XovAjpvP0(20/20)調 AAS
>>678
チラシが入るから取ってるだけの人が多いのが実態
紙面は全面広告だらけ
中身は読んでる人は少ないし
その中身も自体少ない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.182s*