[過去ログ] 【北海道】もし北海道が独立したら…食糧自給率200%、日本語・アイヌ語が公用語、通貨は「ピリカ」、国旗にヒグマ。でも財政は厳しい?★3 ©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
391: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:28:01.23 ID:iiPgM2I20(5/15)調 AAS
>>368
道民はほぼ和人です。血統的に純粋なアイヌは存在しません
アイヌ民族の代表者は養子で一滴もアイヌの血を引いていない人です
民族としての文化継承をしているだけですよ
だいたい倭人って言うのは千年前から日本人は使っていませんが
あなたは一体何人ですか?
392: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:28:08.52 ID:QtFYP3NX0(1)調 AAS
そして3年後にはロシアに
393: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:28:33.84 ID:j2vT6vpMO携(1)調 AAS
今の北海道民って原住民のアイヌ人殺した開拓民の子孫だろ
よく言えるもんだね
394: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:28:47.44 ID:RJPPgqux0(1/2)調 AAS
アイヌって原始人だから文字ないんだろ
395: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:28:51.96 ID:uOD0pkgv0(3/4)調 AAS
そういやうちの親戚の新婚旅行がソ連だった。1973年ぐらいか
396(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:29:30.94 ID:0MgTr5m90(2/2)調 AAS
スコットランド・沖縄も「英国のスコットランド」「日本の沖縄」
だからこそ発生する特別な地位からくる利益を忘れて、独立しても特別扱いが続くと夢想するのよね。
金融大国UKの信用と経済規模のうえに優遇税制があるから魅力がある、
亜熱帯のマリンリゾートとして数少ない選択肢だから沖縄で遊ぶ。
めんどくさい外国になったらほかのチョイスがあるよ。道の観光資源や農産物にも同じことが言える。
397(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:29:59.92 ID:zGBXStxC0(5/35)調 AAS
中央政府は北海道の人々の暮らしなんて
これっぽっちも考えてない
それは昨今の政策やTPPの前のめり姿勢でもわかるだろう
やるならTPP前しかない
国際社会に認めてもらうだけで独立は可能
あとは北海道民の賛意と覚悟だけ
398: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:30:04.71 ID:iiPgM2I20(6/15)調 AAS
>>379
倭人 ×
和人 ○
倭人なんて使うのは大和民族でもアイヌ民族でも琉球民族でも
存在しませんよありませんよ
399(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:30:29.69 ID:89aWjjz/0(18/34)調 AAS
>>381
オラオラ、てめえの書き込みに責任持てよ。
>北海道はお荷物だから出て行け、
>なんて言ってるのはお前とお仲間の北海道新聞ぐらいだろ?
さっさとコピペせーや。
話題そらしになんか乗るかボケ。
道新のどこら辺に書いてあるんだ、おい。
ラリって、判読不能か?w
400: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:30:57.64 ID:tVhofYtX0(2/11)調 AAS
北海道が独立したら日本に米メインの食料輸出で経済は潤う
おまけに水も魚も牛も野菜も全てが元ニホンブランドの保証ある
問題は防衛力がほぼ無いってところだから
現実的は後ろ盾が必要
それは日本じゃない、ロシア
なぜならロシアに脅かされても日本はいつもどおり指咥えてみてるだけだから
日本が介入したらロシアがそれ理由に今度は本土攻めるいい口実になる
アメリカはロシアだろうが日本だろうが味方になるのはどっちでもいいんだよ
戦場は他国なんだからな、消費できて万々歳、もちろんその金は日本がだす
出さなきゃ味方しないって言えば日本は終わるだけだからな
条約なんか日本ていう国が無くなったら関係ない、ならロシアと一緒に潰してしまえばいい
401: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:31:13.10 ID:5aMLagoh0(1)調 AAS
どう考えてもこの案がベストだな
↓
334 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 10:31:44.67 ID:ZLa42gpa0
お、いい事思いついた
北海道に日本の傀儡政権立てて軍事同盟を結ばせ、平和憲法廃棄、最先端兵器を配備、軍事特区を作ってから独立させれば正に不沈空母
軍需工場も一杯立てて世界中の国に武器やミサイルを輸出しよう
沖縄でも同じ事が出来るな。沖縄にはイージス艦や空母の大艦隊を作って中国を侵略させよう。
小国軍事連合国家とかワクワクするな
402: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:32:08.30 ID:iiPgM2I20(7/15)調 AAS
>>396
大きな違いは
沖縄は沖縄県民が日本への帰属を望んだからこそ
日本に返還されたんですがね
403(3): 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:32:45.70 ID:zGBXStxC0(6/35)調 AAS
なあ、なんで倭人は独立を止めようとするん?
いつもお荷物いうて邪険に扱ってきたじゃないか
なんでこの段になって焦ってるん?
すげーダサいよw
北海道はロシア傀儡国歌となり
キチガイ染みた資本主義と決別したい
倭人、道民、両者の利害がものすごく一致してるだろ
404(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:33:54.95 ID:Nc3qyAxo0(1)調 AAS
ヒグマは敵だろ、脳みそ腐ってんのか
405: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:34:55.96 ID:Avq3nRVl0(8/15)調 AAS
ジョークかなんか知らんが
それで不快を感じる人間だっているだろ。
本州に住んでたって、北海道に親戚や友人の一人や二人いてもおかしくない。
それをフィクションにしても独立して別の国にってさ、
頭おかしいんじゃねーの?
で、それを言ってるのが反日の悪名高い北海道新聞だったりするわけだ。
そういうこと平気で書けるのは
余程分断されることに慣れてるか、
日本という国に別段のこだわりがないか、
そういう属性の人間なんじゃないのかね?
406: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:35:11.56 ID:v9ICqobj0(17/22)調 AAS
>>1
どう見ても
「北海道単独では、歴史問題で中国には勝てない」よね
『北からの蒙古危機』等から考えて
北海道独立
↓↓↓
北海道、歴史問題で敗北
↓↓↓
中国に乗っ取られる(或はロシアに)
これが狙いなんだろ?反日カス的にはさ
ゾルゲ朝日新聞事件や東アジア反日武装戦線や北海道庁爆破事件等から考えて
407: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:35:42.24 ID:XovAjpvP0(12/20)調 AAS
>>403
過去の歴史から
道民は、本当にロシアは信用していません
408(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:36:39.34 ID:RDM+DpZr0(2/19)調 AAS
>>397
独立なんてのは経済的な部分なんか些細な問題で、根底に独自の民族・文化意識がないとそよ風すら起こらんよ
特に道民は自立意識が日本でもダントツに低く、中央への依存度も恐ろしく高いので独立って何?美味しいの?くらいの話にしかならん
409: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:37:42.90 ID:iiPgM2I20(8/15)調 AAS
>>404
和人をシャモとも言わずヤマトンチューとも言わず
倭人と言う以上お里が知れますね
410(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:37:45.27 ID:Avq3nRVl0(9/15)調 AAS
>>399
前提が間違ってるお前の要求に応えることが
書き込みの責任取ることにどうしてなるのかね?
で、話題逸らしはお前が先だろ。
お前こそさっさと答えろよな。
薬のせいにして逃げる癖がついてるから
人もそうだと思うなよ。
411: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:38:17.34 ID:e+VrC7R/0(1)調 AAS
>>358
アイヌ語話者は少ないどころか、ほぼ絶滅状態ですよ。
日常語としてアイヌ語を話せる人は既に皆無
一応アイヌ語を話せるという人も一桁しか残っていないし
何よりアイヌ語は共通語と言えるものがなく方言同士で意思疎通が
困難なのに、残っているアイヌ語話者は話すアイヌ語方言が異なり
僅かに残ったアイヌ語話者同士で会話ができる人は殆どいない。
412(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:38:33.82 ID:v9ICqobj0(18/22)調 AAS
>>390
反日亡国論みたいなノリはやめろw
各個撃破されてオワリ
今でさえ在日200万人いるが、200万人居れば岩手等を乗っとれるレベルだからな
北海道でさえ500万人くらいしか居ないのに
413: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:39:12.86 ID:tVhofYtX0(3/11)調 AAS
おまけにチョンどもが北海道狙おうとはしなくなる
日本とちがってロシアは領海内にはいった密漁船なんか遠慮なく撃ちまくるぞ
それは本土からの強力な軍隊が直接中国に攻めることができるから
力があるから堂々と正当な反撃が出来る
北海道が独立しても日本が後ろ盾になるメリットなんか無い
ほっといても日本から仕掛けてくる事はまずないんだから
ロシアの属国となる代わりに自治権がとれれば万々歳だ
ただ独立するに当たって日本の技術者・博識者をかなり広範囲に
かき集めて置きたいところだ
特に軍事と核開発技術者は絶対引き抜きたいな
414: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:40:20.17 ID:hxn9u1Y+0(1)調 AAS
沖縄のほうがまだ可能性あるな
415: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:40:21.64 ID:v9ICqobj0(19/22)調 AAS
>>403
独立派が反日キチガイ・反日プロパガンダ工作丸出しだから
そもそもアイヌ国なんてものが存在しない
416(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:40:40.84 ID:XItA+dua0(2/3)調 AAS
>>388
青森は日本一早寝の県なんで夜奇襲掛けられたら終わり
417: ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆EBBrlnqmuMXL 2014/11/11(火) 01:41:10.80 ID:m+fUUTL9O携(6/9)調 AAS
もしアメリカが北海道・樺太・千島列島はすべてアメリカ領でベーリング海からアリューシャン列島・西大西洋まではアメリカ領なら歓迎する。
この地域は、北海道を含めて共産党や第三勢力はいらない。(含む創価学会、朝鮮人カルト)
418(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:41:48.73 ID:89aWjjz/0(19/34)調 AAS
>>410
まだコピペもできねえのに粘ってんのか。
早くしろよ、お前みたいな廃人と違ってこっちは明日仕事だっつーの。
単純な話だろ。
>北海道はお荷物だから出て行け、
>なんて言ってるのはお前とお仲間の北海道新聞ぐらいだろ?
コレどこに書いてあるんだ?って聞いてんの。
さあはよ。
419: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:42:03.36 ID:RDM+DpZr0(3/19)調 AAS
>>416
朝から銭湯入ってるしな。着替えるのに手間取って反撃出来ないな
420: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:42:04.70 ID:wyclLCwD0(1/8)調 AAS
アジアの人に人気の観光地は、東京、大阪・京都、北海道。
421: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:42:15.10 ID:CcVufckZ0(4/12)調 AAS
>>378
皇帝が必要になる。誰にするか
422: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:42:18.26 ID:zGBXStxC0(7/35)調 AAS
>>408
それはこれまでの話
こうしたいああなりたいという夢を持たせれば人間の気持ちは変わる
今の政府はそういうビジョンがないから国民に希望を持たせられない
本州でさえ希望のない閉塞間で覆われてる中
TPPで死ぬ北海道が夢も希望もなければ
冗談抜きにゾンビランドと化す
希望を持たせられないのは自分で自分のことを決められない
植民地という立場だからに他ならない
(そこから脱するのは大国ロシアの協力なくして不可能)
倭国の一員でいる以上その立場から逃れられない
423: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:42:42.09 ID:v9ICqobj0(20/22)調 AAS
>>403
独立派が反日キチガイ・反日プロパガンダ工作丸出しだから
そもそも歴史上アイヌ国なんてものが存在してないのに、北海道ごと独立させる筋合いがない
424: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:42:46.13 ID:AzzX1O7VO携(1)調 AAS
なかなか面白かった
食糧には不自由はしないだろうねでもアイヌ語をなぜ持ち出すかな
それならロシア語や英語を強化しようよw
425: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:43:44.04 ID:GlhnynDwO携(4/8)調 AAS
北海道のお米はパサパサして美味しくなさそうなイメージあるから購入しないよ。
ジャガイモはホクホクしてて美味しいけど。
426: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:43:51.59 ID:1mQKD1aq0(3/7)調 AAS
>>362
だからちゃかしてるんだろうな。
国からの支援で北海道JR労組が維持されているのが現実だろうし。
電力会社や役所の労組も日本政府からの支援で
成り立っている。
公務員、準公務員の天国、北海道ってのはふつうに問題だ。
別の形を模索することは悪くない。でも道新としては
現状維持がいいんだろう。
ブサヨ新聞がえらく保身してて、おもしろいがな。
427(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:44:05.33 ID:b2Jd13F40(1)調 AAS
札幌民だけど道東は別世界
本州にはよく観光は行くけど釧路や根室なんて行ったことない
428(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:44:18.23 ID:n5yoKZdW0(1/2)調 AAS
でも地域通貨構想は地方活性には良い編んだと思う
けど北海道は沖縄と同じでかなり補助金漬けじゃないかね?
429: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:44:26.91 ID:CcVufckZ0(5/12)調 AAS
>>412
在日を殺せばいいじゃん。日本国憲法なんか破棄するんだし。
430(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:45:00.49 ID:ES5LLpOK0(1)調 AAS
>>234
滅びそうな感じがするメロディやめろw
431: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:46:03.53 ID:CrlxUISfO携(1)調 AAS
怠惰なアイヌに農業なんぞ不可能
それよか北海道人を全員本土に返して移民バカを黙らせよう
北海道予算はTPPと軍費に回す
次に露助を空城の計でおびき寄せて悪行を喧伝したのち殲滅する
日本国民は沸き、セックスをしまくり、人口問題は解決、北海道防衛隊に応募が殺到
左巻きの北海道は滅んで見事右の島に生まれ変わる
空想とはこうやるんだブサヨ
432: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:46:19.91 ID:CcVufckZ0(6/12)調 AAS
>>427
1回行けば満足。東も北も
433: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:47:03.69 ID:zGBXStxC0(8/35)調 AAS
倭人→北海道はお荷物
道民→独立したい
利害の一致
なぜ反対するやつがいるのかわからん
だいたい北海道は本州と気候も全然違うし
土地も広いしそうなれば風土も違う
それを中央政府の一律政策で同じ風に扱われても困る
(まあこの辺は道州制議論と似てる)
北海道には農業だけでなく
豊富な森林資源、水資源、土地がある
これを有効利用できないのは中央政府の一律政策のせい
434: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:47:20.26 ID:89aWjjz/0(20/34)調 AAS
>>428
だから、その非効率な地域を切り捨てて、効率のいい地域だけを日本とする方がいいよ。
絶対。
435(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:47:22.79 ID:Avq3nRVl0(10/15)調 AAS
>>418
仕事だったらさっさと寝ればいいんじゃないですか?w
俺はヤク中なんだろ?お前の中では。
そんなの相手にして大事な仕事をおろそかにしてていいの?w
あ、仕事にしても相手はどうでもいい日本人だから、
ひょっとしたらそれでもいいのかな?
コピペコピペって、馬鹿のひとつ覚えみたいに。
ああ、失礼。賢者のひとつ覚えって訂正させてもらいますねwww
436: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:47:44.51 ID:iiPgM2I20(9/15)調 AAS
>>234 >>430
既にこんなのがあるんだけど
動画リンク[YouTube]
437: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:48:01.68 ID:71iCco0k0(3/3)調 AAS
北海道の米はパサパサしているのでチャーハンとかに最適
438: ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆EBBrlnqmuMXL 2014/11/11(火) 01:48:20.14 ID:m+fUUTL9O携(7/9)調 AAS
で、客観的なデータ無き独立論はいらない。
日本人の友好関係にある国は、グアム(アメリカ領)ハワイ(アメリカ領)アメリカ、ユーロ圏。
北海道が独立したらアメリカ領になることを望みます。
439: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:48:20.43 ID:n5yoKZdW0(2/2)調 AAS
よく読んだら後半におちが書いてあるなw
440: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:48:24.89 ID:v9ICqobj0(21/22)調 AAS
>>1
スレタイは【北海道新聞】とするべきだろ
市民団体みたいに曇らせるなw
スレタイで反日プロパガンダ紙の判別を付くようにするべき
441: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:48:40.96 ID:uhvB/KP40(1)調 AAS
クマのAAが無い・・・おまえら真面目過ぎていかん
442: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:50:14.34 ID:tVhofYtX0(4/11)調 AAS
普通に考えて日本と不可侵条約なんか結ぶ必要無い
日本から攻める事なんかまず無いんだから
なら一番近い大国ロシアがベスト
日本なんか商業的な条約で十分
下手に軍事条約なんか結んだらダブルスタンダードで信用も得られない
そうなると
自治どころか属国ですら認められずに完全なロシア領土にされるだけ
もちろん北海道国とロシアとの他国間問題、或いはロシア内問題だから
日本は結局なんも出来ないからな
443: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:50:40.58 ID:v9ICqobj0(22/22)調 AAS
よし
コロボックル虐殺事件として教科書に残すべき
444(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:50:53.73 ID:zGBXStxC0(9/35)調 AAS
中央政府は灯油の重要性を知らない
だから平気で北海道の灯油の高止まりを放置できる
あるいはガソリン高もそう
生活必需品の車(=ガソリン)なのにな
軽自動車の税率アップもそう
そのうえTPPときてる
いい加減にしろといいたい
もう独立待ったなしだ
445(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:51:11.64 ID:89aWjjz/0(21/34)調 AAS
>>435
結局、人の書いた文章もろくに読まずに、思い付きで書くと意地の悪いやつに
こういうことされるよって、教えてやってんだろ。
ありがとうございますくらい言え、馬鹿。w
446: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:51:53.96 ID:1mQKD1aq0(4/7)調 AAS
ふだんから政治的な主張をするわりには、
道新「北海道は官僚、役人天国のままがいい」ってところだろう。
日本では非正規労働の人数がふえているんですよ、というわりには
労組加入の人間の利益のために、支持層として受け入れないというのが
ブサヨの限界だな。まあ受け入れたらのっとられるだろうし
仕方ないかもしれんが。このちゃかしかたは道民もバカにしてる。
447: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:51:57.88 ID:dNxNdaMI0(1)調 AAS
ロシアに攻め込まれて
速攻でロシアになるだけ
448(3): 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:52:06.81 ID:v09bt5MvO携(1/2)調 AAS
戦車は全部買い直すの?
今配備されてるのは日本国、本州とかに引き上げ?
449: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:52:18.32 ID:SrSgVaoA0(1)調 AAS
みんな気づいてるでしょうが、北海道人が暖かくて人情味があるなんて全くのデタラメ
基本そんなに変わりません。でも一部の道民は村社会的な考えで閉鎖的で意地悪が多い、本当だよ
450: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:52:25.92 ID:XovAjpvP0(13/20)調 AAS
道民の会話に中央政府とかいう語呂自体がない
何処の帝国だ
451: ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆EBBrlnqmuMXL 2014/11/11(火) 01:52:30.23 ID:m+fUUTL9O携(8/9)調 AAS
だが… …
データ論者としては「タラレバ議論」が一番、大嫌いです。
アホ!
452(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:53:22.77 ID:gFT8wapQ0(1/3)調 AAS
>>18
その政府開いてたのは本州から来た敗残兵だろ
453: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:53:34.57 ID:zGBXStxC0(10/35)調 AAS
>>448
独立となれば引き上げだろう
ただ、北海道が空白にあるいはロシア軍駐屯となれば
一番困るのは倭国
どうするのかみものだね
454(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:54:14.30 ID:Avq3nRVl0(11/15)調 AAS
>>445
へえ、お前意地が悪かったんだ。
明日の仕事を犠牲にしてまで
俺の暇つぶしに付き合ってくれてる親切な奴なんだと思ってた。
しかも賢者!w
455(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:54:42.59 ID:89aWjjz/0(22/34)調 AAS
>>452
なんでそのまま放っておかなかったんだ。
北海道開発で無駄金捨てることも無かったろうに。
456: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:54:52.85 ID:aaLGvHXl0(1)調 AAS
東京が独立する方が現実味がある
457: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:54:58.35 ID:91YfxO7G0(1)調 AAS
>>444
へぇ
北海道に石油精製施設あったっけ?
重油を直接輸入して重油のままストーブに入れて燃やすのか?w
頑張れよw
458: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:55:11.64 ID:CVZIhUfMO携(1)調 AAS
栗林が北海道を治める(`・ω・´)
459: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:55:35.66 ID:LF6Qvao90(3/3)調 AAS
それより大阪国構想を考えろ橋下
460: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:55:58.08 ID:Avq3nRVl0(12/15)調 AAS
>>445
ありがとうございます!賢者w
461: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:56:10.53 ID:RDM+DpZr0(4/19)調 AAS
>>427
本州には修学旅行や会社の研修や会議でしか行った事ないけど営業や出張で道内各地には死ぬほど行ってるって奴が土着札幌人のデフォだな
>>448
戦車なんぞいらん。新しい9条を作ればいい
と道新さんなら仰る
462: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:56:12.06 ID:zGBXStxC0(11/35)調 AAS
はいはいお荷物北海道は独立しますよ
倭国の方々はよかったですね
でいいじゃん
なんで反対あるいはロシアの侵略(笑)とか心配してくれてんの
まさか本当は残って欲しいとか思ってんじゃないのか?
まあそんなのこっちからお断りだけどw
463(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:56:36.89 ID:gFT8wapQ0(2/3)調 AAS
>>455
そりゃほっといたらどっかの半島みたくロシア辺りに身売りしようとする危険があったからじゃね
464(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:56:49.74 ID:89aWjjz/0(23/34)調 AAS
>>454
お前の、最高に皮肉を込めた決め言葉は「賢者」(笑)
いやあ、じつにくつじょくてきだわ(笑)
465: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:57:04.55 ID:iTxniKnE0(1/2)調 AAS
通貨単位は「シカリンパ(アイヌ語で円の意味)」
外部リンク[htm]:homepage3.nifty.com
東アジアの通貨単位は「円」がデフォ。
韓国のウォンも円の意味だし、中国や台湾の紙幣にも圓(円の旧字体)と書かれてる。
外部リンク:ja.wiktionary.org
466: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:57:37.32 ID:uOD0pkgv0(4/4)調 AAS
ツキノワグマは遠隔からは見たことがあるけど今ヒグマの写真見にいったらなんつうかもう全くのベツモンだわ
wikiっただけで映像が目に浮かぶ
467(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:57:49.05 ID:Avq3nRVl0(13/15)調 AAS
>>464
え?賢者が皮肉なの?
今の今まで褒め言葉だとばかり…
学校でもそう教わったけどなあ。
468: ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆EBBrlnqmuMXL 2014/11/11(火) 01:57:59.82 ID:m+fUUTL9O携(9/9)調 AAS
北海道新聞=中国共産党の友好関係をひたすら結んだ新聞、ぐらいのデータしかない。
読みませんから。
469(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:58:15.11 ID:tVhofYtX0(5/11)調 AAS
>>448
北海道独立宣言と同時に道内の自衛隊が
クーデター或いは亡命と宣言して北海道国に降るっていえば
日本はこれまた指咥えて見てるだけ
独立宣言と同時にロシアの属国となれば
下手に手出せばロシアに攻める口実与えるだけだからな
でもまあ事前に情報知るだろうし
日本がアホじゃなけりゃ独立前に自衛隊全関連物はすべて引き上げか抹消
470: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:58:29.43 ID:89aWjjz/0(24/34)調 AAS
>>463
身売りされた方がよかったんじゃね、結局今でも不要なわけだし。
471(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:58:48.70 ID:RDM+DpZr0(5/19)調 AAS
>>455
ロシアの驚異があったからしゃあない
中央(江戸)から見て間宮・宗谷海峡が国境なのと津軽海峡が国境。どっちがいい?
472(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 01:59:15.02 ID:zGBXStxC0(12/35)調 AAS
ロシアも北海道に軍を駐屯させるのは歓迎だろうな
凍らない港もたくさんあるし
安全保障は基本ロシア依存(なんならプーチンに支配された方が幸せになれそう)
473(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 02:00:26.65 ID:89aWjjz/0(25/34)調 AAS
>>467
必死に考えた末に出てきたのが
「賢者」(笑)
もう寝ろよ。
お前との話には、一切身になるものがないわ。w
474(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 02:00:51.93 ID:XovAjpvP0(14/20)調 AAS
>>472
近年、内地から来た人間は、ほんとロシアを信用するのな
475: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 02:00:53.71 ID:XpJfgatF0(1)調 AAS
北海道独立論を唱えてる奴は沖縄で「キチ反対!」をやってる奴と同じ
そゆこと
まともに相手をすると耳と頭が腐る
476: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 02:01:03.46 ID:gFT8wapQ0(3/3)調 AAS
>>469
確実に貰える給金が半分以下になるだろうに亡命しようとする自衛隊員いるのかね?北海道出生ばっかりでも無いのに
477: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 02:01:14.49 ID:m5gCXevU0(1)調 AAS
>>337
台湾先住民の台湾における割合はわずか1割。 9割は漢民族。
外省と内省も漢民族。
478: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 02:01:20.87 ID:SDwe1/9Q0(1)調 AAS
北海道民が本気で独立したがるようになったら
まず自称アイヌ人が全員叩き出されるだろうけど
それでもいいのかな
479(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 02:01:59.52 ID:wyclLCwD0(2/8)調 AAS
北海道って「アイヌ」で一つになれるの?
アイヌ民族も含めて「北海道」で一つになった方がいいんじゃないの?
480: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 02:02:21.19 ID:Avq3nRVl0(14/15)調 AAS
>>473
そんなこと言わずにもっと色々教えて下さいよー、賢者さ〜ん。
481: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 02:02:51.44 ID:zGBXStxC0(13/35)調 AAS
倭国も安全保障の大半を米依存してるから
その意味じゃ独立北海道と対等だな
あとアイヌ云々なんてこの際どうでもいい
いわゆる大義名分みたいなもんだろ
元々アイヌの土地だから独立するっていういいわけ
そんないいわけははっきりいってどうでもいい
独立の為に利用するだけさ
482(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 02:03:48.84 ID:RDM+DpZr0(6/19)調 AAS
>>479
とりあえずアメリカンドッグに砂糖付けて食う奴等とは仲良く出来ねーな
あとろうそく出せの歌詞でも揉める
483: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 02:05:29.07 ID:CcVufckZ0(7/12)調 AAS
とりあえず北海道は原発稼働させて、放射性廃棄物を日本に向けて発射できる程度には武装しないと。
484: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 02:06:29.48 ID:zGBXStxC0(14/35)調 AAS
ウクライナやシリアなどみててわかったろうけど
アメリカの方がキチガイだから
その意味で世界でも倭人だけだろ
未だに無条件にアメリカ万歳いってるの
485(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 02:07:24.57 ID:wyclLCwD0(3/8)調 AAS
>>482
何がとりあえずか知らんが、何かもめてるの?
486: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 02:08:03.30 ID:89aWjjz/0(26/34)調 AAS
>>471
現状でも海峡一つ隔てているだけだし。
津軽海峡でもあまり変わらないように思える。
487(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 02:08:05.81 ID:tVhofYtX0(6/11)調 AAS
>>474
日本よりは安全保障される意味での実行力が遥かに優れているからな
ジャイアンに守られるのとスネオに守られるのどっちか選べってなったら?
ロスケがどうのって考えはそろそろ変えたほうがいいんじゃね
戦後70年経ってるんだ、あの頃とは事情も違えば世界の狭さも違う
そんな考えじゃどこの国も信用出来なくなって結局は自分以外敵しか残らない
488: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 02:08:48.37 ID:E9OU4sxB0(3/5)調 AAS
現代人は忘れてるようだけど江戸時代末期から明治時代なんて樺太も千島も
普通に日本領の感覚だからな。樺太千島交換条約なんて日本領と日本領を
交換するのか!って怒りの声がでたぐらい。北海道放棄なんてありえんよ
(ネタで言ってんだろうけど)
489(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 02:08:53.78 ID:gOHv3JwG0(2/2)調 AAS
国からの交付金あてにしてる自治体も多いだろ。
札幌だけで先走ってんのか?
490: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 02:09:39.25 ID:zGBXStxC0(15/35)調 AAS
今度の知事選挙で佐藤のりゆきって元キャスターが立候補するが
こいつ、バリバリの独立派だからなw
独立研究所だか運営してる
まあいずれにしてもこの問題はTPP前には
なんとか道筋付けないといけないからな
さもないと道民みんな死ぬ
491: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 02:09:46.22 ID:RfWkh2tB0(1)調 AAS
いざとなったら動物兵器としてヒグマを都市部に送り込むから
492: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 02:09:53.42 ID:hTPCCvGF0(1)調 AAS
アイヌ土民
493: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 02:09:59.84 ID:iK1nAtZJ0(1)調 AAS
ん?どした?
ただでさえ頭のおかしい北海道新聞さんが、
ついに本格的に狂ってしまったのか?
494: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 02:10:39.83 ID:89aWjjz/0(27/34)調 AAS
>>489
だから、今こそ日本国が北海道を放棄するっていう手もあるのでは?
495(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 02:10:54.37 ID:1mQKD1aq0(5/7)調 AAS
「倭国」なんて言葉つかってるやつなんなのきもちわるいんだが。
皮肉的な使い方ともおもえんし。
北海道バッシングしてるやつとなんかかぶるし。
チョンか。
496: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 02:12:18.98 ID:P7a22dsz0(1/3)調 AAS
>>1
言語は日本語、通貨は道円、国旗は白頭鷲しかねーだろバカ
財政は…取り敢えずロシアと中国から移民受け入れるしかない(笑)
497: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 02:12:49.56 ID:zdZAyOQt0(1)調 AAS
善良なる日本国民の皆さん、大変申し訳ありません。
朝日新聞よりも輪をかけてな狂っている北海道新聞が
このようなキチガイ記事を書きました…
どうかスルーしてやって下さいませ。
北海道新聞は売国&精神異常という不治の病なんです。
もうすぐご臨終しますから、しばしの我慢をお願い申し上げます。
by 北海道民
498(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 02:12:51.02 ID:zGBXStxC0(16/35)調 AAS
>>495
わかりやすくていいだろ
日本といったら北海道も入っちゃうだろ
アイヌの土地北海道と区別する意味での倭国、倭人、
こういう便利な言葉があるんだから使わないと
499: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 02:12:56.37 ID:2qK0ie7A0(2/3)調 AAS
のりゆきはあからさま過ぎて鳩山のように左翼からも煙たがられるようになると思う
高橋はるみは道州制をワンクッションに利用する気
500: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 02:13:45.55 ID:CcVufckZ0(8/12)調 AAS
日本国憲法を破棄すればやれる商売も増える。
大麻も自生してるから増やして輸出できる。
501: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 02:13:51.35 ID:irfnmCnF0(1)調 AAS
バター一箱800円とかになりそうw
502: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 02:14:01.00 ID:P7a22dsz0(2/3)調 AAS
>>469
ゴルゴ13でそれの沖縄版の話あったわw
503: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 02:14:11.11 ID:Ux0o3X+a0(1/7)調 AAS
>>489
文化欄の半分エッセイみたいなネタ記事なんて本気にする奴いるわけねぇじゃん。
その記事でさえ「実現はムリかなぁ」と書いてるし
504: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 02:14:11.17 ID:XrMBeR3O0(1)調 AAS
道の生活保護が全滅
505: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 02:14:56.85 ID:qKtfJ/gH0(1)調 AAS
「在日だョ!全員集合」で差別メニュー『行動する豚足保守』
外部リンク:silversword.club
506: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 02:15:00.59 ID:zGBXStxC0(17/35)調 AAS
沖縄は早い展開で自治を拡大(実質一国二制度になる)すると思うけど
参考になる部分も多いと思うから是非頑張って欲しいね
507: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 02:15:05.85 ID:IacrmD6q0(1)調 AAS
榎本武揚なら立派な国づくりできてたろうな
日本から独立してれば
508(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 02:15:18.68 ID:1mQKD1aq0(6/7)調 AAS
>>498
おまえが普段からつかってるならな。
異常性以外のなにものもかんじられんが。
509: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 02:15:21.25 ID:K6rR+vEp0(1/4)調 AAS
ロシアに統治されるのかぁ
それもいいかもな
510(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 02:15:25.26 ID:XovAjpvP0(15/20)調 AAS
>>487
ロシアが適切かどうかは別として
独立は、むしろ感情の左右するものだよ
ロシアに併合されるなら、戦う人は多いだろう
どの程度って、そりゃ、
相手を殺してでも嫌っていうものだろう
そう考えれば内乱になるのは避けられないな
ひとつの北海道は結構難しいな
511: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 02:15:49.35 ID:25TviPO60(1)調 AAS
独立したら、試される大地が試した大地になるのか
512(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 02:16:44.28 ID:6M0oCxf80(1)調 AAS
ふた昔前なら石炭輸出して食って行けたんだろうけどなあ
513: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 02:16:48.10 ID:B8qKDdtg0(1)調 AAS
200年遅せえよ
514(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 02:16:58.32 ID:ddfcZXZo0(1)調 AAS
西山ラーメンと松尾ジンギスカン、白い恋人を主力産業とする
515: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 02:17:39.53 ID:CcVufckZ0(9/12)調 AAS
イスラム国なんかに行かずに北海道に行けば良くなる。
516: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 02:17:53.85 ID:E9OU4sxB0(4/5)調 AAS
ロシアに支配されたほうが豊かになるようなこと言ってるやつがちらほら
いるのが笑えるな。すぐ近くの北方領土や樺太見てみろよw
北海道より豊かかあれ?w
517: 名無しさん@0新周年 2014/11/11(火) 02:18:02.14 ID:GlhnynDwO携(5/8)調 AAS
何かアイヌ民族になりすまして反日活動してる在日朝鮮人がいるらしいけど、無理ありすぎるわー。
アイヌは(エミシやクマソやハヤトや琉球も)日本列島に古来からいた縄文人の子孫だから、一重ツリ目はないっしょ。
DNAレベルでないわー。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 484 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s