[過去ログ] 【企業】DeNA(ディー・エヌ・エー)、純利益50%減の92億円 4〜9月、スマホ向けゲームでヒット作なく苦戦 利用者離れ歯止めかからず©2ch.net (804レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
567: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/08(土) 20:17:26.86 ID:wkRAlIko0(1)調 AAS
倒し方の方じゃないけど、どっちも同じよね
絵だけのポチポチゲーなんて、いつか厳しくなるの分かってたよな
特に倒し方の方は技術あるとか、勘違いも甚だしかったからな
568: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/08(土) 20:18:30.79 ID:pMZ8PBir0(1)調 AAS
それでも92億って

スマホゲームに、騙されてるヤツw
569: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/08(土) 20:18:53.99 ID:mj/z4A3I0(1)調 AAS
>>527
TVKとかショップチャンネルばっかり放送でもういっぱいいっぱいて状況なんだが(´・ω・`)
570
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/08(土) 20:19:27.49 ID:MJzH8aXr0(1)調 AAS
>>1
東大卒業してここに入った奴って。。。
571: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/08(土) 20:20:07.42 ID:rGvfJOvC0(1)調 AAS
画像リンク

572
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/08(土) 20:20:09.48 ID:jGkwgL/w0(1)調 AAS
ベイスターズどうすんのよ?
ソフトバンクや楽天みたいにでかくないんだから
野球チーム持つなんて無理だと思ってたんだよ。
573: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/08(土) 20:24:39.18 ID:77iQtIlM0(1/4)調 AAS
>>563
無茶苦茶叩き方だなw
574
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/08(土) 20:25:09.18 ID:hQYb+DwN0(1/3)調 AAS
>>570
その寄らば大樹の考えは古いね  なんつうか低学歴の臭いがする
本当に自信があるなら、この手の会社で自分で新ビジネスを立ち上げればいい
575: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/08(土) 20:25:24.31 ID:GGbsXzjG0(1)調 AAS
釣り★スタホエールズ
576: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/08(土) 20:25:27.24 ID:VUmLg9tQ0(1)調 AAS
でな、
577: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/08(土) 20:26:01.32 ID:77iQtIlM0(2/4)調 AAS
>>572
今ベイスターズ売れるわけ無いだろ
売ったら終わりだ
578
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/08(土) 20:26:27.34 ID:ULA0tYZf0(2/2)調 AAS
>>574
自分で新しいビジネスを立ち上げるなら
こういうところより商社とかのほうがいい
579: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/08(土) 20:27:02.46 ID:+ziLCm4Q0(1/3)調 AAS
DeNA通販までやりだしたけど、大丈夫なの?
580: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/08(土) 20:27:46.47 ID:ociVn+eU0(1)調 AAS
5年くらい持っただけでも良くやったよ。
次は何かバブれるネタあるの?
581: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/08(土) 20:27:46.89 ID:yIIc3eMd0(1)調 AAS
>>1
うーんゲームで儲けるのやめよう
ちゃんと生活に活用できるアプリで地道に稼ぐべきじゃないかな・・・
582: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/08(土) 20:28:54.89 ID:J8/uKB7L0(1)調 AAS
>>66
ガチャで10万円使ったら3万円還元してくれるのか
ありがたいな
583: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/08(土) 20:30:21.72 ID:+ziLCm4Q0(2/3)調 AAS
せっかく社長は女を起用したのにね
ハイパーグロース企業の典型だな
584: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/08(土) 20:31:02.28 ID:1KbQjwme0(1)調 AAS
まさにオワコン
585
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/08(土) 20:32:08.65 ID:4uzuRiGV0(1)調 AAS
大量に選手切ったのはこういうことね
586: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/08(土) 20:32:23.05 ID:77iQtIlM0(3/4)調 AAS
今現在上手く行ってるとは言い難いが
ベイスターズ買ったりもゲームだけじゃ今後キツイって判断からだろうしな
実際ベイスターズ買ったおかげで社名は知られた
グリーよりはアホでは無かったが
次の手が用意出来るかが鍵だな
587: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/08(土) 20:33:54.45 ID:77iQtIlM0(4/4)調 AAS
>>585
あれは違う
前会社がアホ過ぎてバカみたいにバランス悪くしたり
指名するレベルじゃない高校生取りまくった
やっと適正な人数になったんだよ
588: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/08(土) 20:35:43.65 ID:874k+CLL0(1)調 AAS
通期の純利が120億もあるの、すごいねえ。
今までが良過ぎただけじゃないの?
あるいはスマホ・ゲームも飽和してきたということかな。
589: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/08(土) 20:36:10.37 ID:Gxvm3+NKO携(1)調 AAS
未だに週一で南場ババアは出社してるってね。
経営会議には社長は出席せずに、全て南場ババアの仕切り。
社長はゲーム以外はノータッチ。
有名な話。
590: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/08(土) 20:49:01.52 ID:f42pmcRR0(1/2)調 AAS
つーか貯金に余裕があるうちに水物からお堅い商売に転換するのが定石
そのお堅い商売も当然他社のパイ取りにならざるを得ない
いかにそこに付け込むか、経営陣は腐心中と思われ

決済・旅行・通販とかやってるけど今んとこ一番取れてないし悩ましいところだろうね
この先ゲームだけじゃ食っていけなくなるのは役員連中であればよくわかってることでしょ

個人的にはLINE使いたくないのでcomm普及して欲しいわ
NAVERよかまだマシだろ?
591: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/08(土) 20:52:59.97 ID:mVt3WdNO0(1)調 AAS
月に3000円〜3万円程度の課金ユーザーを大事にしなかったのが崩壊の始まり。
ロワイヤル系も、今では廃課金さえいなくなる始末。
久々にインしたら、仲間が全く動いてなくて笑った。
592: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/08(土) 20:56:21.22 ID:wLZOuW8t0(1)調 AAS
>>1
【話題】ゲームアプリでの課金、過半数の人がナイショ 「無駄遣いと思われる」「いい歳こいてゲーム恥ずかしい」
2chスレ:newsplus
【政治】 「グリー」、未成年者から2800万超過課金して4か月非公表→森消費者相、グリーを口頭注意
2chスレ:newsplus
【国際】ゲーム課金でアマゾンを提訴 米連邦取引委員会、返金求める
2chスレ:newsplus
593: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/08(土) 21:01:14.58 ID:hQYb+DwN0(2/3)調 AAS
>>578
べつに商社でもリクルートでもいいけどww、そいつはここを選んだだけのお話ww
594: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/08(土) 21:19:50.81 ID:Mzi2Alnx0(2/2)調 AAS
10年後には潰れてる可能性すら考えられる会社だよな
今の大学生あたりから、起業してきてちょっとヒット作出した奴が出現しただけで大打撃の業界だし
595: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/08(土) 21:25:18.36 ID:2SlEeRqv0(1)調 AAS
>>527
まともjな企業はいまさら球団をもつ必要がない
596: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/08(土) 21:28:04.01 ID:DMufOTYC0(1)調 AAS
>>40
黒猫のとこか?
597: ◆yTAfVavQzs @転載は禁止 2014/11/08(土) 21:39:37.66 ID:gDCleAOt0(1)調 AAS
10〜20万使っても何も得られない事あるのに
誰が課金するよ?
無課金より有利なのは確かだけど、それでも毛が生えた程度だし
そんなもんに金使う位なら酒でも買った方がマシ♪
598: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/08(土) 21:44:52.14 ID:f42pmcRR0(2/2)調 AAS
球団買収で宣伝経費以上の売名は達成できただろう
ターゲットとなる客層を「その辺」にしぼったのも一石二鳥だったろうが
所詮水物だしな

惜しげもなく課金させるようなターゲットに絞るというわかり易過ぎる手法も
反感に一役買った感があるわ
そのへんのリスクヘッジを中の人間がどう考えてるのかは興味あるところ
599
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/08(土) 21:54:52.80 ID:nMmW9HAyO携(1)調 AAS
民間が公務員をうらやむ国=日本って?
バカバカしくなった民間は、財産を整理して、老後はナマポになる。会社は海外へ行ってしまう。
600
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/08(土) 22:09:39.90 ID:+ziLCm4Q0(3/3)調 AAS
>>599
いづれは韓国のようにエリート大出も公務員一般職を受ける時代に
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp

公務員競争率も800倍になり、公務員浪人で一つの街ができちゃう事態に・・・
601: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/08(土) 22:20:05.42 ID:hQYb+DwN0(3/3)調 AAS
>>600
チョンはまともな企業は、サムチョン チョンダイ だけだぞ・・  それさえも日本ではシャープ マツダレベル 
もうどうしようもない  マジ詰んでる
602: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 01:26:14.24 ID:BEoJWLyy0(1)調 AAS
FFのATBのは流行ってそうだけど、あれ金使わなさそうだしな
603: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 01:39:00.72 ID:/nsYOvoE0(1)調 AAS
出会い系重視でいけ!
604: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 01:51:53.49 ID:NySvgscp0(1)調 AAS
出会い系はやくざの利権だから手ぇ出したら潰れるだろ。
リクルートのラブホ予約サイトが潰されたばっかりじゃん。
どっちみちこの会社潰れるよ。
605: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 01:54:53.48 ID:ECaJPl+G0(1)調 AAS
>>4
シニア層はスマホを持ってるがびっくりするほど使えないぞ
例えばブックマークという言葉を知ってる人はめちゃくちゃ少ない
606: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 02:01:43.76 ID:zh63Dvca0(1)調 AAS
DNA麻雀と組めばいいよ。
607: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 02:21:58.97 ID:DpvYa32W0(1)調 AAS
スマホでちまちまゲームなんか面白くない

ネトゲーするならゲーミングPCが最強だ(*^_^*)
608: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 02:25:53.56 ID:RalIJ+Nf0(1)調 AAS
>>114
仰るとおりだが、
結局そんな無駄で時間を浪費させられてしまうようなクズ社会こそ
元々潰れても致し方ないもんだとも思う。
さあ、自民党にでも投票して来ようぜ。
609: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 02:45:13.80 ID:8Os33fLU0(1)調 AAS
>>416
ソシャゲに金つぎ込む輩を金払いのいい客とはいわんぞ
ただの馬鹿だ
610: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 02:46:09.67 ID:j21z9pIA0(1)調 AAS
パズ億面白いけどな〜
611: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 03:35:41.37 ID:Fm/nBiG90(1)調 AAS
ゲームが当たれば一気に回復するからなあ
株買いたい
612
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 03:50:03.81 ID:fZxRZafx0(1/2)調 AAS
>>3
ここが買えるならライブドアも変えたと思うの
613: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 03:51:24.31 ID:fZxRZafx0(2/2)調 AAS
>>3
ユニクロっすかね
614: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 03:54:51.02 ID:aiJ0HZYN0(1/2)調 AAS
オワリニダw
615: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 03:56:53.10 ID:aiJ0HZYN0(2/2)調 AAS
ゲームって儲かるのか?
全然儲かる気しないんだが
616: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 03:57:42.30 ID:lEcKXJea0(1)調 AAS
不正競争防止法違反で求心力が失われたか
617: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 04:00:30.17 ID:CbgCqQCK0(1)調 AAS
焼き畑農業も終わりか
巻き添えで焼き払われたゲーム業界が憐れでならない
618: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 04:00:57.67 ID:cJJIm37a0(1)調 AAS
オワコンだけど純利92億って普通の企業からしたらすごいぞ
あんなクソゲーでそんな稼げるならやめらんねーよな
619: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 04:06:07.89 ID:8Ee8kX+E0(1)調 AAS
死にかけてたミクシイがクソゲ一発で息を吹き返した訳だし
集金クソゲに金を落とす低脳がいる限り死にはせんだろ
620: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 04:07:13.58 ID:tpw1mY6s0(1)調 AAS
DeNA元従業員の私がきましたよ
新卒ではいって、金貯めて、仕事の傍ら株とFXをはじめた。
2013年〜今月までドル円で2億円近く稼いだので何処かに移住してリタイアするわ。
621: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 04:09:18.87 ID:dDbyRf2sO携(1)調 AAS
また、身売りされるのか、ベイスターズ
622: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 04:21:43.03 ID:Gu/iHWe60(1)調 AAS
>>526
南場婆はまだ全然引退してない
出資先は婆が全部決めてる
会社にも週1〜2で来てる
623: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 04:22:50.71 ID:siJ1Ftxa0(1/2)調 AAS
>>612
モバゲーに比べたらライブドアの方がまだ基盤がしっかりしているな
ベイスターズもとんでもない会社に買われたもんだw
624: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 04:23:01.39 ID:V15+8hBv0(1)調 AAS
スマホゲーム自体が出来が貧相
625: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 04:38:31.72 ID:2WQIh9oE0(1)調 AAS
こんなアホタレ相手のガチャ屋の商売がいつまでも続くかよwwwwwwwwwwww
  
  
626: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 04:41:54.49 ID:qFlgWcG50(1)調 AAS
野球球団もってるけど三年後に会社が存続していないかもしれないからな
627: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 04:47:32.14 ID:V1MU/yY80(1)調 AAS
ざまあ!と言いたいところだけど、まだ利益出てるのかよ。はよ赤字になれ。
628: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 04:48:14.21 ID:efYBSC8o0(1/6)調 AAS
世界的大企業はプロ野球球団なんて持たない。メインスポンサーにすらならない。

トヨタ、日産、ホンダ、ソニー、パナソニック、京セラ、三菱

このクラスのグローバル企業は、サッカーはスポンサードするが、野球には関心がない。
629: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 04:50:35.08 ID:Dxh7YwU50(1)調 AAS
それでも92億は凄いわなぁ、結構、日本人金持ってるじゃん
630
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 04:51:23.64 ID:efYBSC8o0(2/6)調 AAS
プロ野球球団をもっているのは、

読売新聞
阪神電鉄
広島市(マツダが半分オーナーみたいなもんだが)
中日新聞
DeNA
ヤクルト
西武鉄道
日本ハム
ソフトバンク
オリックス
楽天
ロッテ

ほとんどがドメスティック企業。
マツダが辛うじて世界に名が知られている程度かな?
631: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 04:52:52.81 ID:5GpaUWtF0(1)調 AAS
数日前にリリースされた千年の巨神ってゲームやってるけど面白いよ。
イベント開始から16時間やってるという人がいて、ちょっとキモイけどw
632
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 04:54:23.57 ID:do7SQyDg0(1)調 AAS
スマホゲームで売上1000億以上あるって、異常だよなw
633
(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 04:56:26.49 ID:efYBSC8o0(3/6)調 AAS
>>632
単純に、人口1億として、ひとりあたま年間1000円なんだから、たいしたことないっちゃあ、たいしたことない。

使うやつは平気で1万2万3万と使うだろうし。
634: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 04:57:20.04 ID:VNbhxkHp0(1)調 AAS
>>1
モバtゲーは今が買いってことか
ガンホーコロプラミクシーが売り
ラインが上場してれば売りだったのに
まずいネタが豊富すぎてw
635: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 04:57:42.52 ID:7ATtEcjc0(1/4)調 AAS
ソシャゲ会社のわりに利益率が低いな
球団と後何が下げてるんだ?
636: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 04:58:44.00 ID:efYBSC8o0(4/6)調 AAS
LINEの無料ゲームで十分なんだけどな。
LINEのも、課金はあるけど、課金しないでも普通に楽しめる。
ハイスコアを早く叩き出したければ課金が必要ってだけで、ヒカキンでも、全然問題ない。

LINEゲームが浸透してきたから、いまさらカネ払ってまでゲームやるやつは減ってきてるだろ。
637: 百鬼夜行@転載は禁止 2014/11/09(日) 04:58:45.55 ID:Zt2DZ1dL0(1)調 AAS
>>82
スマホゲー紙芝居だからな。
プログラム・アイデアは自分で作るとして、
音楽、デザインは外注、当面の鯖代を確保宣伝はなしとして
最低100万くらいの投資で始められるじゃないかな?

しらんけど。
638: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 05:52:21.76 ID:ainlD+Lj0(1)調 AAS
ウェブ上でもらえるポイントで少しずつアイテム買ってるが
ムーブメントになるには障壁が大きすぎるから広まらないだろうな
もう少しブラウザゲームを視野に入れたほうがいいと思われる
639: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 05:52:56.46 ID:maTwfxpc0(1)調 AAS
モバマスの課金収入も落ちてるのか?
640: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 05:53:58.92 ID:PRNPM8D80(1)調 AAS
リクシルに売ってしまえよ
641
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 06:02:38.04 ID:6zjdC6Tv0(1)調 AAS
>>633
課金100万が廃課金の壁らしい。
642: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 06:09:07.41 ID:efYBSC8o0(5/6)調 AAS
>>641
まあ何に金を使うかはひとそれぞれ自由だしな。
モバゲに100万とかほとんど廃人だとは思うが、そいつにとってそれが幸せなら
いいんじゃないの?としか言えんw
643: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 06:13:12.31 ID:3KfCmjch0(1)調 AAS
モンストは調子いいらしいから儲からないわけじゃないのだろうな
DeNAが無能なだけで
644
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 06:13:22.90 ID:Au7wbAfe0(1/3)調 AAS
>>633
廃課金を除いた平均は月500円
ソースはニュースだったかDeNA社員だったか忘れた
645
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 06:13:55.00 ID:OIagMUxe0(1)調 AAS
ベイスターズまた売られるな
こないだベイスターズにドラフトで指名された野球選手が最初「DeNAをよろしく」みたいなこと言ってたのに
つい最近「ベイスターズが〜」って全くDeNAの名前出さなくなってたから
なんかあったのかと思ったわ
646
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 06:17:42.09 ID:hTYTPxSw0(1)調 AAS
東大生が大量入社してからおかしくなったな
647: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 06:19:00.19 ID:Au7wbAfe0(2/3)調 AAS
>>645
当分は売らないでしょ
買った理由からすると、まだ手放す時期じゃないし
その前に削減できることが沢山ある
648: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 06:25:27.07 ID:Au7wbAfe0(3/3)調 AAS
>>646
大企業病になったって噂になったよねww
以下略だけど、
それでも色々手を伸ばしてるのは前社長からのやり方なのか、ゲームが沈んでもなんか生き残りそうとも言われてる
649: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 06:59:23.38 ID:7ATtEcjc0(2/4)調 AAS
スマホの台頭でグリーやDeNAみたいなポータルサイトは厳しい
650
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 07:00:45.35 ID:LPNBLiKR0(1)調 AAS
カプコンもPSPのモンハン2gをHD化して
売り切りで出したけど
売上ランキングは全然だな
真面目にゲーム作ってる方が損する時代w
651
(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 07:06:14.96 ID:JsiBiZbp0(1)調 AAS
アーケードゲーム⇒据え置き家庭用ゲーム⇒家庭用携帯型ゲーム⇒スマホゲーム
ヒットするゲーム機の大きさが段々小さくなっている。
次はさらに小さいゲーム機がヒットするのか。
たまごっちや、デジモンがさらに高性能になるとか。
652: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 07:08:45.71 ID:7ATtEcjc0(3/4)調 AAS
>>650
ボタンがないスマホにコンシューマーゲーム移植するならちゃんと工夫しなきゃいけないと思う
653: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 07:10:59.40 ID:7ATtEcjc0(4/4)調 AAS
>>651
スマホゲーと他のは別物だと思ってるからその並び方は違和感あるなあ
654: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 07:12:44.59 ID:rxbhKgfa0(1)調 AAS
神奈川でも横浜市民の一部しか応援してないし、ベイスターズは北陸あたりに譲っても良いです。
655: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 07:15:40.06 ID:KozdbdZH0(1)調 AAS
とんでもない水物、バクチ業界だ。ミクシが大復活だもんな
パズドラ課金減ってきてるらしいけど、前期、今期の利益が膨大だから貯金はある
656: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 07:17:36.60 ID:e2L/efbO0(1/2)調 AAS
池沼相手の重課金ビジネスも限界にきたな
657: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 07:19:23.95 ID:Fsb7Z9X60(1)調 AAS
所詮、バブルの1つに過ぎなかったんですね
658: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 07:19:49.10 ID:h0pXNrp70(1)調 AAS
コロプラは黒猫だけじゃないから、最終的に生き残りそうだ。
659
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 07:23:46.25 ID:UtGxNu5N0(1)調 AAS
ネット閲覧ソフトをつかったゲーム

自分にはピンとこない表現だけど、これってネトゲのことだよね?
660: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 07:27:36.56 ID:KXIduTR/0(1)調 AAS
パチンコみたいな虚業すぎるな
バカから金搾り取るだけのツール制作会社
これらをゲームと称するのは世界中のゲームクリエイターに対する冒涜
661: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 07:28:00.12 ID:e2L/efbO0(2/2)調 AAS
スマホゲームが儲かる実感ないな
どうやったら一千億儲かるのか
アップルとグーグルに手数料四百億払ってる事になるけど
あり得るのか
662: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 07:28:58.12 ID:gYiJXOVQ0(1)調 AAS
ビジネスモデルが自転車競技みたいなもの。
先頭に立ったらダメで如何に2番手でピッタリついていくか。
昨年の決算期という中間点でたまたま良かっただけでw
663: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 08:19:19.09 ID:siJ1Ftxa0(2/2)調 AAS
>>659
違う
所謂ブラウザゲーのこと
664: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 11:00:05.61 ID:0GKzjef4O携(1)調 AAS
あ〜やっぱりヤバかったかw
ベイは風前の灯火だな…球団経営は荷が重過ぎるから
既に身売りに必死なんだろうなぁ
銭ゲバ経団連企業は海外投資に躍起でなかなか
希望額で売れんと思うけどw
665: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 11:03:24.58 ID:9vBaagG70(1/2)調 AAS
鞠投げ玉蹴りの選手なんかに何億も出していれば
そりゃこうなるわなw
666
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 11:07:33.48 ID:hTic49yC0(1)調 AAS
denaはECに力入れてるが今一歩なんだわな
あの業界、ゲームは一攫千金で、安定した売り上げが欲しいならECのモール運営なんだが、
楽天やYahooには二枚も三枚も劣るし、当然、尼にも勝る要素が無いし
あえて言えば、auモールでキャリアと深い付き合いなので、そこは数年は安定かも
667: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 11:31:38.90 ID:qZS6l+O80(1)調 AAS
昔は無課金で遊べて課金すると楽で今じゃ課金しなきゃ遊べないだもんな やっと馬鹿共が目覚めたってこった
668: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 12:05:37.33 ID:2Zw9w4AO0(1)調 AAS
>>666
auモール
めちゃめちゃ使いにくくてあれはないわ
楽天以下の操作性で売り上げ伸びん気がするよ
669: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 12:11:34.47 ID:157ughI40(1)調 AAS
ディー イー エヌ エー だろ?
ちゃんと嫁。
670
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 12:16:19.17 ID:BTImG/3E0(1/3)調 AAS
巨額な開発費をつぎ込めば良い時代じゃないもんな

パズドラとかモンストとかファミコンレベルのゲームが大ヒットして何百億も稼ぐってやってられないわなw
671: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 12:19:18.29 ID:3ic+WsNv0(1)調 AAS
セトルリン存続しろ
672: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 12:20:55.53 ID:MTaeA3oQ0(1)調 AAS
こう世の中なんでも購買意欲がなくなっている今、
ゲームなんてものに金払う奴は、中毒化している
奴しかいないと思うがな、だいたい、ゲーム自体、
なにやっても肩凝って疲れるしw

もともと金払ってゲームやるってこと自体
個人的にはよくわからなかった。
なぜ東大だけじゃなく、名大なんかの生粋の理系の
院卒とか、この会社に入るのかわからんかった。
673
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 12:22:11.94 ID:7gbwmX950(1)調 AAS
>>670
グラフィックが綺麗でもゲーム内容がうんこならやってて面白くないからな
だったリアルの人間の動きとCG映像で描く、映画みてるほうがほうが、みてておもしろいからな

DSは糞グラフィックだけど、売れる理由
674: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 12:26:25.13 ID:T5lUR4gp0(1)調 AAS
モバゲ、グリーのゲームの主流は、2000年ぐらいに流行った個人サイトのブラウザーゲーだもんな
既存のゲームメーカーがゲームらしいゲームを作ってきてるからな、相変わらずクソ課金ゲームだが。
675: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 12:33:23.87 ID:vrcL+0eV0(1)調 AAS
>>630
時々でいいから
海外でもヤクルトレディが売っているヤクルトや、
韓国でホテルやテーマパーク運営してる
ロッテのことも思い出してあげてください

参考)
外部リンク:www.yakult.co.jp
外部リンク:www.lotte.co.jp
676: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 12:38:02.33 ID:LAIGgmnHO携(1)調 AAS
久しぶりに怪盗ロワイヤル思い出してログインしたらお宝盗むゲームから怪盗同士が闘うゲームになってたわ♪
677: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 12:38:21.28 ID:xTtDgCTP0(1)調 AAS
>>673
その辺はテトリスが出てきたときに気付きそうなもんだけどねえ

テトリスって当時にしてもそっけない見た目だったよね
678: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 12:43:46.68 ID:YkwJ2Ayf0(1)調 AAS
会社の名前が嫌い
679: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 12:52:25.57 ID:PkfBDlx60(1)調 AAS
>>40
感覚麻痺してるよな。そんな開発費掛ける必要もないのに無駄にするという。
680
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 12:56:55.33 ID:pxY0Bm0u0(1)調 AAS
今までのゲーム業界をバカにした安易な課金システムはとっとと淘汰されるべき
つーか潰れろ
楽に金儲けしやがって
681: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 12:58:34.28 ID:WTru6Hd20(1)調 AAS
それでも税引き前で120億利益出せるのはすごいな。
何してるか会社か知らんが
682: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 12:59:41.96 ID:EwOG/qu60(1)調 AAS
フィルタリング発動させてLINEに接続できなくしたら、ガラゲーでできてスマホでやれないのかい
683: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 13:00:21.00 ID:rz3dFUAU0(1)調 AAS
資金があるうちに安定してる業種を買い取っておけば致命傷は避けられるのに
684: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 13:03:15.65 ID:mJp2eXDo0(1)調 AAS
課金してる奴って仕事出来ない奴しかいないよな
例外まったく無し
685: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 13:04:26.78 ID:1BKDQXrl0(1)調 AAS
10年後にはない会社だろこれ
686
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 13:12:34.08 ID:9vBaagG70(2/2)調 AAS
クラウンライターやダイエーと同じ運命をたどるんだろうな
687: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 13:16:25.52 ID:MOVeJ0CoO携(1)調 AAS
>>686
個人的には光通信あたりと同じ道を辿ってほしいな。
688: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 13:18:48.38 ID:E3mN9oa80(1)調 AAS
>>680
楽に金儲けする事自体は別に悪くないでしょ
まあ金に見合う価値が提供できないと潰れるだけだけど
689: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 13:19:43.67 ID:CHB3hX1t0(1)調 AAS
ブラゲーとか本編がスカスカでダッサいキャラデザ
課金アイテムやらガチャでどうにでもなるクソゲー作ってる会社ってどこもイカサマやってんじゃん

当たり確率都合良いように上げ下げして射幸心あおって金むしるとか
パチンコパチスロや屋台のイカサマクジと同じかそれ以下

いわばパチスロで言う裏ロムみたいなもんだろ?
なんで開発者が逮捕されないのか不思議だわ
690
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 13:33:04.11 ID:+65/B6pC0(1)調 AAS
現物のある家庭用ゲーム機でも
その「現物」というのはただの「器」だからね。
結局はみんな「中身」の「データ」に金を払ってるんだよなー。

「データに金払うなんてwww」という奴に新作ゲームを買う金を預かってから
「パッケージは同じだからこれで良いよね」と
中身のデータだけはワゴン行きクソゲーに改造したのを渡したら
「うん、現物は同じだから良いよ!データに金払うなんて馬鹿だよな!」と
そのクソゲーを喜んで遊ぶか?というとそんなわけないw

結局は、中の「データ」に金を払ってるのです。
691: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 13:49:46.41 ID:GHAJmhHp0(1)調 AAS
>>651
据置型前にゲームウォッチっていう大ヒットしたゲーム機が
692: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 15:44:08.27 ID:efYBSC8o0(6/6)調 AAS
>>690
なにをわかりきったことを、さも自分はわかってるぜエライだろ?みたいに肩で風切ってるんだ?
693
(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/09(日) 16:07:33.59 ID:BTImG/3E0(2/3)調 AAS
何も残らないデーターにお金を払うのはおかしいって理屈だと遊園地はどーなんだよ?ジェットコースター乗ったって終われば何も残らないじゃん
1-
あと 111 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s