[過去ログ] 【青色LED】中村修二氏、日亜と「関係改善したい」「お互いに誤解があった。けんかしたまま死にたくない」★3 ©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
151: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:01:53.50 ID:cVsoW+sz0(1)調 AAS
アメリカがいつも正しいわけやおまへんでおっちゃん
152: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:01:58.30 ID:v8QZQ0Cp0(3/4)調 AAS
>>148
それがよくてアメリカ人になったんじゃないの?怒りを原動力にして(´・ω・`)
153
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:02:03.43 ID:WDeijJG40(3/7)調 AAS
>>126
> 心配するな、そのへんは他企業もやってしまてった

え?
「そのへん」ってw
中村氏のノーベル賞受賞理由である2大ブレークスルーを他企業が先にやってたのなら大問題じゃんw
どの企業だよ?
154
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:02:04.45 ID:HmLQHomL0(1)調 AAS
米国籍とったけど
日本国籍も捨ててないよね?
日本では二重国籍は認められていないけど
国際結婚してるほとんどの人が
日本国籍放棄してないのが現実。
つまり二重国籍ってこと
155: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:02:09.53 ID:CYygfVUA0(2/4)調 AAS
>>149
たぶん受賞前よりもイメージは今最悪だろうな
受賞スピーチの幼稚さは欧米では到底受け入れられないだろ
156: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:02:10.79 ID:WoeKlngV0(2/2)調 AAS
研究者としての正当な取り分が守られるべきとかどうとかどうでもいいよ
米軍からの研究資金引き出すために米国籍とったようなやつは日本に帰ってこなくて良い
157: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:02:16.05 ID:Jjfhs3Gr0(1/3)調 AAS
出願のときの報奨金なんてそんなもんでは
特許になり利益をもたらす発明の対価としては給料なりポストなりあるだろうから
2万円が一人歩きするのはうそ臭いな
158: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:02:17.63 ID:56RCF1Y00(1)調 AAS
>>25
勤務先のカリフォルニア大学のために日亜化学と提携したいみたいだよ
カネカネカネ
159: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:02:25.75 ID:96DxkH230(1/2)調 AAS
アメリカマンセー一辺倒のイカレ男が、ずいぶん大人になったな。
160: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:02:32.62 ID:9ysyuxQe0(2/6)調 AAS
あれだけ日本の企業をクソ扱いされたら、もうそのままアメリカ人でいなさいよって感じなんだがな。
161: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:02:42.06 ID:ZX+V5Xv/0(1)調 AAS
何を今更w

8億4千万日亜に返してから言え
162: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:02:53.96 ID:xq14NXaW0(1)調 AAS
8億もぶんどったら一生遊んで暮らせるな
163
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:03:00.38 ID:b8+kmygxO携(3/4)調 AAS
>>147
不自然なほど単発IDばかり湧く。
レスがワンパターン。
完全にピックル。
164: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:03:06.51 ID:72O9tkeM0(1)調 AAS
>>16

上告したのは日亜だぞ
165: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:03:19.04 ID:rd4uQf2N0(3/9)調 AAS
>>154
本人は2重国籍のつもりでも、2重国籍が発覚すると
日本国籍は消滅するしくみ
166: 相場師 ◆lXlHlH1WM2 2014/11/03(月) 23:03:44.93 ID:VXOSKJBn0(1)調 AAS
大河ドラマでよくあるパターンか
167: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:04:06.17 ID:Tl2jIcIh0(2/3)調 AAS
>小川英治社長、青色LEDの開発をともにした6人の部下、全社員に感謝したい

せめてノーベル賞受賞が決まった時に言っていたのなら和解もあっただろうが
出てきた台詞は「怒りが原動力」だからな
今更関係改善したいもないもんだ
筋を通して立派な反日アメリカ人として死ねや
168
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:04:12.64 ID:2TT9qOd/O携(2/2)調 AAS
>>163
疑心暗鬼か
情けねーなあ
賞賛されるとでも?w
169
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:04:36.55 ID:96DxkH230(2/2)調 AAS
こいつ「日本はアメリカを見習え」って本当にウザイけど、
日本人は何処まで行っても所詮日本人なんだよ。
アメリカ人になどなれるか。w
170: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:04:48.09 ID:UcxXEnR90(2/2)調 AAS
日本は戸籍制度があるからまた直ぐに日本国籍は取れるが、
アメリカ国籍を放棄するとアメリカ国内の資産の半分を取られるはず
帰ってきて今度はアメリカの悪口を言うのかな
171: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:05:16.76 ID:rd4uQf2N0(4/9)調 AAS
受賞後の態度の悪さに、アメリカ人もドン引きしたのかも
172: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:05:27.34 ID:SuTBMCBg0(4/9)調 AAS
>>169
だから戦争に負けるんだよ
173: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:05:35.72 ID:jTV6BaHm0(4/9)調 AAS
>>143
コンプレックスより金に汚いって感じがするね。
たしか学生結婚、就職は京セラを落ちて、母校に泣きついて紹介してもらったのが日亜。
日亜は当時から経営基盤もしっかりして地味でも儲かっていたから、専門外の彼を日亜は拾ってあげたんだよ。
そんな恩ある会社をよく訴えれたなぁと思うわ。
174: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:06:16.77 ID:PsK5QGBe0(1/2)調 AAS
こいつほど日本社会を徹底的に
悪く言った人間はめずらしい
多くの日本人が支持してくれると勘違いしたな
幼稚なんだよ、言い方が
175: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:06:38.36 ID:ZvQN9zNvO携(1/2)調 AAS
確かノーベル受賞後に法人立ち上げたとか言ってたな
古巣と和解して商売を助けて貰いたいのかな
176: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:06:38.82 ID:CjgcHXPX0(1)調 AAS
天皇陛下のお言葉があったのか。
177
(3): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:06:46.00 ID:EpEP2dp60(6/14)調 AAS
404特許は無価値とした日亜。

でもね。404特許使って、競業企業に特許警告送り待ってた日亜。
404特許は単純だがブレークスルーの方法特許だったんだよね。
でも、単純な方法特許だったから回避技術もすぐててしまった。
競技企業から、「つかってましぇーん」と言われるいなや、
「無価値な特許」と言い放つ企業。

それが日亜
178: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:06:54.25 ID:dG5qZQgW0(4/11)調 AAS
>>150
「釣れたー!」

ハイわかったわかったwww

はいしドウドウ、アオよ大人しくしなw
179
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:07:09.14 ID:wtZAto6e0(1/2)調 AAS
元日本人だけあっていい所をついているなw
周りを無視して金と名誉をゲット

腹の足しにもならない口先の尊敬と感謝というお言葉で持ち上げる
今更恩着せがましく何が狙いなんだ?
180
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:07:18.51 ID:sBBx37yb0(1/2)調 AAS
>過去のことは忘れて関係を改善したい
>過去のことは忘れて
(゚Д゚)ハァ?
181: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:08:08.62 ID:ZvQN9zNvO携(2/2)調 AAS
>>130
それ、よど号のっとり犯だべさ
182
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:08:11.36 ID:GW2yKXXO0(1/2)調 AAS
>>177
回避技術がすぐ出てしまったなら
企業としては無価値な特許だろ
違うの?
183: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:08:14.87 ID:SuTBMCBg0(5/9)調 AAS
>>179
>>36だろう
184: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:08:30.43 ID:qHAwJVay0(3/3)調 AAS
>>180
授賞式で自分が何言ったか覚えてないんだろうな
185
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:08:47.06 ID:EpEP2dp60(7/14)調 AAS
ほんと、こんなに沢山  単発IDで日亜擁護って。

困っちゃてるんだあ  日亜w
186
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:08:54.72 ID:B03iHsZu0(1/4)調 AAS
口先だけじゃなく、中村が日亜まで出向いて感謝の辞などを述べたら、
こいつの「関係改善」の本気度を認めても良い。
187: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:09:26.41 ID:+wjlw63r0(1)調 AAS
>>1
(´・ω・`)ヘドが出る。
188
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:09:35.76 ID:rd4uQf2N0(5/9)調 AAS
日亜の社員が頑張って稼いだ金で研究してたくせに
受賞後には前会長にしか感謝しなかったのに
いったい何があったんだろうねw
189: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:09:40.68 ID:7nqOwnNz0(1)調 AAS
>>179
経営権握って米自社製品のアジア販売拠点にしたいとか?
ビジネス目的であるのは間違いないでしょう。
190: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:09:56.01 ID:tin5ocFE0(1)調 AAS
これはアメリカで居場所がなくなりつつあるんじゃないのかな?
お金あっても知らない人だらけの場所で死にたくないんだろ
191
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:10:05.53 ID:EpEP2dp60(8/14)調 AAS
>>182
そうか。  ブレークスルーの技術だよ。
だれも思いつかなかったけど、その方法で製品化できる。
ちょっと回避すれば特許侵害は回避されるだろう。

ただ、ブレークスルーだぞ。
192: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:10:44.80 ID:sBBx37yb0(2/2)調 AAS
>>186
これまで吐いた暴言の訂正と謝罪を公共の電波に流したら考えるわ
193: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:10:55.48 ID:oXS5sXui0(1)調 AAS
金と名誉(ノーベル賞、文化勲章)が手に入って
やることをやったという達成感から心変わりしたのかな
194: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:11:17.00 ID:AQrkIa4D0(1/3)調 AAS
最初日本中の研究職の人も中村を応援しようとしたが、
あまりにクズ過ぎて結局誰も応援しなかったんだよな
それで居場所がなくなってアメリカに逃げた
195
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:11:18.31 ID:GW2yKXXO0(2/2)調 AAS
>>191
技術・発明として社会にとって有益だが
簡単に回避されてしまうなら特許としては無価値

別に矛盾しないだろ?
196
(3): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:11:29.05 ID:B03iHsZu0(2/4)調 AAS
人格者の赤崎教授が中村を蛇蝎のごとく嫌っているという一件で
中村がどういう人物か分かるよw
197: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:11:30.41 ID:M0SvjfnB0(2/2)調 AAS
> 「過去のことは忘れて関係を改善したい」と呼び掛けた。
> 「お互いに誤解があった。けんかしたまま死にたくない」と訴えた。

(自分にだけ都合のいい)未来指向といいつつ、
どっちもどっち(お前も悪い)と言い放って憚らない。

なんか、まんま朝鮮人思考。
198
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:11:42.52 ID:sRV8Vctj0(1)調 AAS
まぁこういう変な人じゃないと、ノーベル賞なんて貰えないってことだな
199
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:11:49.79 ID:EpEP2dp60(9/14)調 AAS
>>195
じゃあ、まあ、そういう企業ということだ。  日亜w
200
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:12:00.14 ID:Jjfhs3Gr0(2/3)調 AAS
>>177
特許権は財産権だから特におかしいことではないと思うよ
ブレークスルーという意味ではノーベル賞(と文化勲章)で報われたからそれもまたよし
201: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:12:00.49 ID:rd4uQf2N0(6/9)調 AAS
スポンサー集め大変だから、日本企業に金を出させたいとかかな
202: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:12:26.22 ID:9ysyuxQe0(3/6)調 AAS
日本人はコロコロ態度変える人を嫌うから、反日なら反日で貫く方がいいよ。
203: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:12:46.10 ID:WZT1lKsC0(1)調 AAS
自分勝手な人だなぁ ドン引き
204
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:12:55.76 ID:Cc8m8tqs0(1)調 AAS
ヒント: 徳島県 ドケチ
205: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:12:59.01 ID:gLyEDYo70(5/7)調 AAS
あーまじでテヨンの嫉妬笑えるわー
おーどんどん叩けや。みっともない工作員だなあ
206: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:13:04.34 ID:PsK5QGBe0(2/2)調 AAS
日本語の通じない英語だけの日常は
つらいからな。日本社会のありがたさが
骨身にしみて分かったんだろうな
アメリカの生活を生涯エンジョイしてくださいw
207: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:13:09.46 ID:C+NFpHfFO携(1)調 AAS
いんちきするな
208: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:13:13.87 ID:HiWaA55g0(1)調 AAS
赤崎先生オメデトー
209: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:13:23.39 ID:MmKjDxTG0(1/7)調 AAS
>>199
いったい、それの何が問題なんだ?
中村さんもアメリカ人なんだから、日亜とかどうでもいいだろうに。
210: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:13:23.66 ID:SuTBMCBg0(6/9)調 AAS
アメリカに渡って世渡りを覚えたんだろう
211: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:13:23.71 ID:WDeijJG40(4/7)調 AAS
>>199
>>153にはノーコメントなの?
212
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:14:04.95 ID:AnT6dgzg0(2/3)調 AAS
>>188
日亜も今更和解なんかしたら前会長の息子たちを追い出した現社長の立場が無くなるわな。
和解なんか拒否した方が無難
213
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:14:20.80 ID:dG5qZQgW0(5/11)調 AAS
>>196
>>人格者の赤崎教授が中村を蛇蝎のごとく嫌っている

お前は取りあえずのウソついちゃ駄目だよ? スグに詰まるんだからw
214
(3): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:14:31.93 ID:EpEP2dp60(10/14)調 AAS
>>200
一般常識がある企業なら、自社を発展させたブレークスルーだ。
回避技術がでてきたとしても、普通は放棄しないよなあ。

404特許を放棄する企業   それが日亜w
215: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:14:51.69 ID:Rzg7Nu/P0(2/3)調 AAS
日本企業はもう無いわ
完全にハゲタカにしか見えん
216: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:15:02.71 ID:Tl2jIcIh0(3/3)調 AAS
日本を捨てて米国人になったんだから日本人面は止めろ
217: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:15:43.79 ID:mR/7pkGF0(1)調 AAS
いろいろバラされそうになって焦ってるのか?
218: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:15:46.50 ID:JV0EGFsy0(1)調 AAS
今さら。
219: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:15:48.03 ID:gLyEDYo70(6/7)調 AAS
米人になったから帰ってくるな、か
じゃ在日もとっととお引き取り願いたいね☆
220: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:15:52.70 ID:xsm3O/LP0(1)調 AAS
>>1
自分の吐いた言葉はもう戻らないんですよw
221: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:16:01.44 ID:SuTBMCBg0(7/9)調 AAS
>>212
>日亜も今更和解なんかしたら前会長の息子たちを追い出した現社長の立場
そもそも騒動の発端は
日亜の企業乗っ取りなんだよなあ
中村が創業者慕うのもわかる
正直日亜のチップ使いたくないし
LEDはロームかパナがいい
222
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:16:49.41 ID:jTV6BaHm0(5/9)調 AAS
>>177
拒絶理由くらっている特許だろ。
これは、中村よりも、日亜の知財担当者+弁理士が頑張った証拠。
223
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:17:09.87 ID:WDeijJG40(5/7)調 AAS
>>214
404特許に限らず
持ってて無意味な特許を放棄するのは普通のことですよ

年金のムダだもの
224: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:17:36.15 ID:CYygfVUA0(3/4)調 AAS
>>198
一理あるな
225: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:17:41.78 ID:HZjiIzgF0(1/3)調 AAS
>>168
疑心暗鬼以前にそいつ自演してるぞw(147と163がID:b8+kmygxOで一緒)
多分ID:EpEP2dp60と中身が同じだと思われるwww
226: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:17:53.52 ID:b8+kmygxO携(4/4)調 AAS
>>185
中村の発明は世界中が欲しがって必要とする技術だからノーベル賞を取ったのであって、
そこらの便利グッズ発明とは違う。
世界中を相手に商売できる中村にとっては国内で商売してる日亜なんぞ、
今更、歯牙にもかけなくていい立場だ。
日亜は困ってるだろうな。
ピックル雇って2ちゃんねるで喧伝(´ゝ`)プッ
などと、何のためになるのか全く理解できない幼稚な工作に出る始末。
227: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:18:20.10 ID:dG5qZQgW0(6/11)調 AAS
>>222
「釣れたー!」 w

「釣れたー!」 www

いやいや参ったまいった wwwwww
228: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:18:24.45 ID:cby289tR0(1/2)調 AAS
こいつ調子こきすぎて、ネットでいろいろ本当のところが拡散されはじめてチキったんかな?w
筋違いの日本企業批判しまくってたからな
229: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:18:28.70 ID:36h/F3b10(1)調 AAS
日亜にも勅旨が下っているだろう。
230
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:18:33.53 ID:EpEP2dp60(11/14)調 AAS
>>223
さすがに、会社根幹にかかわるような特許なら、年金くらい払ってるがなあ
231
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:18:40.67 ID:B03iHsZu0(3/4)調 AAS
>>213
赤崎教授と中村教授は「犬猿の仲」

ソースは週刊新潮w
232
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:18:43.86 ID:0xtfyPpv0(2/2)調 AAS
ベンチャーがうまくいかなくて首吊りそうだから日亜に助けてほしいと素直に言えばいいのにw
233
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:18:54.97 ID:VjkNpxS90(2/8)調 AAS
>>44>>83
中村修二がアメリカで立ち上げたベンチャー企業はかつ「ソラー」という名のクリーンエネルギー企業。経営はかなりやばかったみたいだが、今回のノーベル賞でしばらくは持ち直すはず。だけどすでにクリーンエネルギー事態に中国企業が参入しており将来性はない。
外部リンク:m.jp.wsj.com
234
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:19:09.08 ID:Jjfhs3Gr0(3/3)調 AAS
>>214
名誉の意味合いもあるからそういう考え方は別に否定しないけど
企業にとって特許権は持っているだけでいいというものではないからなんとも
235: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:19:46.93 ID:eWvxYWLE0(1)調 AAS
スパイになるの?
236: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:19:55.95 ID:d/TiqDuM0(1)調 AAS
まあ受賞後のコメントで、物理クラスタとかで結構批判されてたからな。
237: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:20:00.28 ID:rd4uQf2N0(7/9)調 AAS
赤崎グループと中村がいた日亜は、開発で競争してたライバルだし
仲はいいとは思えないな
238: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:20:18.30 ID:fWjc/fNa0(1)調 AAS
完全に勝負ついて雲の上の人になった側から負けたほうに

昔のことは水に流そうぜって最大の復讐だろ

言われたほうは屈辱しか残らんわwww
239
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:20:22.89 ID:pFD1LScp0(1/3)調 AAS
積年の恨みを果たしたんじゃないの?
貰うもの貰って名誉を取り戻したならもう引けよ
なんでしつこく絡んできてんの?
240: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:20:34.12 ID:ADl/p1sk0(1)調 AAS
昔だったら、「オマエ必死www」と言われるような人がいるようだ。
241: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:20:44.95 ID:NQZgd4mQ0(1)調 AAS
て お く れ
242
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:20:48.46 ID:EpEP2dp60(12/14)調 AAS
>>196
というか、中村が表れなかったら、窒化ガリウムなんて出で来なかったと思うよ。

他の物質になってた
243: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:21:15.26 ID:LBFE+2Hd0(5/7)調 AAS
>>196
あの人は信用できる気がする
スーツ虫食ってたから
244
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:21:29.43 ID:edLh80sE0(1)調 AAS
>>233
新しい物出てこなきゃ終わりだろうね
中村的には今でも研究成果は研究者のものなんだろうか
245: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:21:31.63 ID:ZmvocRBx0(1)調 AAS
怒りが原動力なんだろ?
だったらその火病ったままの脳みそでアメリカで研究続ければ良いじゃん
246: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:21:36.32 ID:g42OaT7q0(1)調 AA×

247
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:21:43.05 ID:MmKjDxTG0(2/7)調 AAS
>>232
それなら母校にノーベル賞金の半分を寄付するとは言わんだろ。
でも、彼とは付き合いたくないって人は多いだろうな。
248: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:22:06.69 ID:EpEP2dp60(13/14)調 AAS
>>234
いやいや、404特許放棄をわざわざ企業HPでプレスリリースするのが日亜。

そんな企業だよ  日亜はw
249: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:22:20.97 ID:fHsdrFsj0(1)調 AAS
受賞直後そう言っていれば日本人の拒否反応もだいぶ和らいだはずなのに。
まあ今からでも言っただけマシ。
250: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:22:24.12 ID:1ks7/2kg0(1/2)調 AAS
赤崎氏や天野氏の製法の回避技術が404特許なんだよ
今現在、日亜以外の他社製品は結晶成長法では赤崎氏らの応用技術が使われてるんだよ
日亜も404特許は捨ててるけどな

ところで中村のやったブレイクスルーって何よ?
ちゃんと分かる人いる
251
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:22:42.82 ID:SuTBMCBg0(8/9)調 AAS
人格者の赤崎とかいうけど
こいつが居た富士通テン時代の同僚の話や逸話が全く出ないし
会社としてもほとんどスルーしてる状態
富士通テンやソニーでは中村と似たようなことしてたんじゃないのか
252: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:22:47.28 ID:rsLVkVj00(1)調 AAS
中村「ベンチャーやってみて日本式経営のありがたみがわかりました」
253
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:23:22.93 ID:UlFv7ztz0(1)調 AAS
皇居行って何か揺さぶられるものがあったのかも知れない
254: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:23:43.08 ID:edAtLWUm0(1/2)調 AAS
このタイプの男って会社にもいるけど、自分が優位になるまでは攻撃するのな。
そして、自分の完全優位が確定すると融和を図る。

中村は理系の技術者の地位をめぐって争っていると思っていたが、調べると
こいつ、日亜と決裂したあと、すぐに韓国企業と提携しているのな。
自分が提携してからLEDの売り上げが10倍伸びたと自慢している。
つまり、こいつは金を稼ぐために争っていただけの銭ゲバだった。
255: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:23:49.32 ID:EpEP2dp60(14/14)調 AAS
単発ID ばかりなんだね。

ピットクルーを雇ったのかあ。     日亜wwwwwwwwwwwwwwwwwww
256: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:24:00.33 ID:jTV6BaHm0(6/9)調 AAS
>>214
どうも君、誤解しているようだけど、権利放棄ってことはパブリックドメインになったってことだよ。
誰しもが使うことができるようにしたから、中村にとってもいいことじゃん。
257
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:24:04.26 ID:gLyEDYo70(7/7)調 AAS
自分の周りの日本人は別にこの人のこと叩いちゃいないがな
テヨンの嫉妬がなー
258: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:24:20.47 ID:LBFE+2Hd0(6/7)調 AAS
>>253
皇室大嫌いだった人が美智子様に会って尊皇派になったらしい
オーラがスゴイらしいよ
259: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:24:32.43 ID:9ysyuxQe0(4/6)調 AAS
ノーベル賞貰ったら色々無敵になると思ってたが、実はそうはならなくてあせってる?
260: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:24:43.62 ID:rd4uQf2N0(8/9)調 AAS
中村信者は梯子を外されちゃったねw
261: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:24:43.71 ID:dG5qZQgW0(7/11)調 AAS
>>231
はいアンガトサン

「新潮は」中村と赤崎センセが犬猿と書いた、ここが重要w
262: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:24:59.38 ID:QmLr7H0R0(1)調 AAS
>>251
実現の可能性が薄いって言われてた分野だったから、たいして人が寄っていなかった可能性は高いな、確かに
263
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:25:19.69 ID:WDeijJG40(6/7)調 AAS
>>230
持ってて無意味な根幹特許って何だよ

あと>>153に一切答えないのは何で?
264
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:25:23.78 ID:xCzejMOy0(1)調 AAS
中村ってB−LED以外って成果ないよね
なんでデカイ面して紫綬褒章受けたんだろ
彼なら蹴ると思っていたのだが日本人の振りして叙勲されてるなよ
情けない奴だ
265: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:25:28.30 ID:CYygfVUA0(4/4)調 AAS
企業に勤めてた人間がそれまでやってた会社の予算でやってた研究を
独立して引き継ぐってアメリカでも難しいんじゃないのか?

大学の研究からベンチャー起業って流れはわかるけど、それってそもそも中村氏が
日本にいたときの状況と全然違うじゃん

話がおかしい
266: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:25:37.29 ID:XfogUKD40(1)調 AAS
中村さんて、いい人だなあ
267: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:25:42.03 ID:gBfDtAOE0(1)調 AAS
和解してやww
268: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:26:02.50 ID:A19XngtP0(1)調 AAS
>>239
「亢龍悔い有り」ってやつじゃね。
たぶん我に返って不安になってる状態。手遅れだけどね。
269: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:26:08.20 ID:VjkNpxS90(3/8)調 AAS
>>244
実際にかなり苦労してた。クリーンエネルギー関連がアメリカでも今ガンガン潰れてるし、中村のソラーもしょっちゅう人員削減してたらしい。もはや中国企業がソーラーパネルなんかも格安で作っちゃうから先進国ではまったく太刀打ちできない。
中村としてはノーベル賞で付加価値ついてるうちにどこかに高値で売り付けたいんだろ?
270: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:26:46.81 ID:cgQdkKBR0(1)調 AAS
受賞会見でもぼろくそ言っといて今さら過ぎる
271: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:26:48.29 ID:Rzg7Nu/P0(3/3)調 AAS
アメリカは自由なんだろ!
アメリカでがんばれや!!
272: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:27:05.41 ID:1Fjb7mWt0(1)調 AAS
女占い師死んだの?
273
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:27:06.57 ID:h2vTVMUs0(2/2)調 AAS
>>22
小保方か。ここで中村批判はチョンの工作だの言ってるバカウヨは
未だに小保方の擁護してるからな
274
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:27:10.33 ID:wtZAto6e0(2/2)調 AAS
>>247
ある人が「100億寄付する」とか言ったけど
100億にはまるで届かず、その金も自分の慈善団体の管理にした人がいたので
きっちり受け取った記事が出ないと信用できない
275: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:27:11.59 ID:cby289tR0(2/2)調 AAS
実になるかどうか何の保障もない研究に多額の投資をして、しかもサラリーマンとして日々給料だして生活の面倒をみて、成果をだせば出世&ボーナスも十分だす企業で研究させてもらって
なにが「奴隷」だ、ボケ!

こんなに多額の投資をした企業が、たまさか研究があたった場合にほぼ全てを研究者にもっていかれたらやっとれんわ!!!!!
276: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:27:16.33 ID:MDaCAhy40(1)調 AAS
>>1
なに、こいつ
ネットでぼろくそ言われてたの気付いたのか?
277
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:27:36.95 ID:jTV6BaHm0(7/9)調 AAS
>>263
根幹じゃないってことじゃん。
権利放棄するときも、もう使ってないからいらんってリリースしていたけど?。
1-
あと 724 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s