[過去ログ] 【調査】アベノミクスによる景気回復「実感してない」 89%©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
158: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 20:49:17.48 ID:wqKaINCN0(1/3)調 AAS
アベノミクスによる景気回復を実感するどころか、
景気悪化を日々実感してますよ。
消費税が5→8%へ税率アップで、あれもこれも便乗値上げ。
給料は据え置きで、商品価格だけ2割3割の大幅値上げ。
これでどうやって景気回復を実感しろと。
195: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 20:58:20.22 ID:wqKaINCN0(2/3)調 AAS
>>161
なこたーない。
求人倍率も雇用も生産も売上げも上向き、
世間の「空気」も楽観的で日本全体が元気だった。
それが消費税アップで一転した。
企業は景気停滞を見越して採用を控え、昇給を据え置きし、
生産調整に入り、それでも在庫が積みあがり、景気が失速する中、
税率アップで商品価格だけが上昇した。
経済のパイがしぼみ、値上げに踏み切った企業を含め皆が損をしている状況。
870: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:09:57.16 ID:wqKaINCN0(3/3)調 AAS
>>472
> 便乗値上げで儲かって景気が良くなったら貧民にも
> おこぼれがくる。景気が悪くなって死ぬよりはマシだろwww
アベノミクスで景気活性化と同時進行でマイルドインフレに誘導し、
「商品値上げと好景気が原動力になりやがて賃上げに波及する」
というのが当初のシナリオだったわけだが・・・いつの間にか
「消費税税率アップで景気が腰折れしたにもかかわらず商品価格だけが上昇し続ける。
便乗値上げで利幅を確保したつもりだった企業も、売上げダウンで結局は減収減益」
に取って代わられていた。悪性インフレまっしぐらだ。
消費税アップが原因。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s