[過去ログ] 【調査】アベノミクスによる景気回復「実感してない」 89%©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
839
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:03:11.16 ID:swV45Uyl0(1/6)調 AAS
今回の増税では家計支出が最大マイナス8%
ここには書いてない
夏以降のデータではマイナス6%で推移

これは歴史的な消費の落ち込みである

家計支出は
89年の消費税3%のときは最大マイナス2%
97年の5%に増税のときは最大マイナス4%

昨年度比の消費支出  増税年の比較
外部リンク:f.hatena.ne.jp

家計支出は
リーマンの08年は最大マイナス3%
大震災の11年は最大マイナス5%

消費支出 昨年度比 2000年以降  赤が実質  青が名目
画像リンク

850: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:05:58.99 ID:swV45Uyl0(2/6)調 AAS
消費が6%減少して
景気回復してるわけないじゃん
858: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:07:17.10 ID:swV45Uyl0(3/6)調 AAS
消費が6%減少して
景気回復してるわけないじゃん

消費が6%減らして景気回復するの
864
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:09:09.47 ID:swV45Uyl0(4/6)調 AAS
消費が6%減少して
景気回復してるわけないじゃん

消費が6%減らして景気回復するの
889
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:13:44.61 ID:swV45Uyl0(5/6)調 AAS
消費が6%減少して
景気回復してるわけないじゃん

97年の増税不況のときは瞬間最大で4%減少
08年のリーマンのときは瞬間最大で3%減少
11年の大震災のときは瞬間最大で5%減少

今回の増税は瞬間最大で8%減少
さらに半年近くも6%減少が続いてる
947: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:22:51.89 ID:swV45Uyl0(6/6)調 AAS
>>924
消費税増税で消費減少はいつものことだが、
今回はいつもの倍以上ひどいことになってる

前回と前々回の増税時にはない
アベノミクスのインフレ政策で
消費意欲が出るはずなのになぜだろう

今回の増税では家計支出が最大マイナス8%
ここ半年はマイナス6%で推移

家計支出は
89年の消費税3%のときは最大マイナス2%
97年の5%に増税のときは最大マイナス4%

昨年度比の消費支出  増税年の比較
外部リンク:f.hatena.ne.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.260s