[過去ログ] 【調査】アベノミクスによる景気回復「実感してない」 89%©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
752: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:47:57.51 ID:0olsZvk80(10/19)調 AAS
>>743
デフレってのはそういう精神にも作用するから怖いわ。
実際、使って失敗するよりも
貯金して大事にしといたほうが価値があがるし
今、その認識が変わってるとは思えない
明らかにデフレ
753(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:48:14.91 ID:Z7hXXeYg0(1/2)調 AAS
>>745
給料上がらんのですけど
754: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:48:23.73 ID:i8zDfj/r0(6/8)調 AAS
>>744
繁華街はただでさえ比較的金持ちが集まりやすいです。
不況時代でもそういう連中はいましたよね。
755(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:48:37.43 ID:Nu1EVP1f0(2/3)調 AAS
>>727
うーん
どうなんだろうな
データと実感って違う気がするけどね・・
例えば人間の健康の話にしても
あなたの身体を測定した結果、1か月前よりもここのデータがよくなってるんで
健康になってますよって言われたところで、それは「実感」ではないよね・・
普段より身体が動いたり軽かったりすれば、それが実感なわけで・・・
756: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:48:38.83 ID:mx0fuynr0(5/7)調 AAS
>>727
あれれ〜それって実感じゃないよねぇ
なんで自分のこと語れないのかな〜
757: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:48:47.98 ID:5M9Fe6+s0(6/6)調 AAS
実態のない金融経済をいくらいじくっても経済は回復なんかしない。
素人はカモにされるだけだから株には絶対手を出しちゃダメだよ。
もちろん連帯保証人にもなっちゃダメだから(´・ω・`)
758: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:49:00.62 ID:FYYNc98U0(5/5)調 AAS
まあ、これから落ちていく一方
759: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:49:07.79 ID:Imy+d7If0(2/2)調 AAS
バカ「資産が無いなら株を買えばいいじゃない」
760: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:49:22.05 ID:QJof4BDx0(1)調 AAS
底辺庶民には何の実感も湧かないのがアベノミクスでつ。
761(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:49:53.23 ID:VjxeTY2+0(17/27)調 AAS
データとして
過去類を見ない最低指標叩きだしてるんだから
安倍信者が「俺の周りでは景気がいい」
っていくら言って無意味
762: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:50:13.81 ID:O5PyYlBl0(5/5)調 AAS
>>720
おいおい、9割がアホかよ。
日本はダメだねw
763(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:50:33.07 ID:SyofV3fK0(27/34)調 AAS
>>736
自分の生活実感って景気とほとんど関係ないんだ。インフレに向かうと生活はどうしても苦しいと
感じる。実際にはより高い生活費を出してるんだが。
764: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:50:43.52 ID:lUGLbTDx0(1/2)調 AAS
自民党の悪政で公務員は肥え太り、庶民の生活は苦しくなるばかり・・・
765(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:50:45.30 ID:fVH+9iAE0(8/11)調 AAS
>>643
消費が5パーセントも落ち続けているのに無視しているお前なら
そうだろうなww
766(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:50:46.58 ID:nkCumRil0(2/17)調 AAS
>>761
どのデータ?
767: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:50:55.03 ID:qJjpP9AG0(3/4)調 AAS
実感しないのは感度が悪いから はやいはなしが鈍感 無能ってこと
768: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:51:01.98 ID:+M96mCNd0(1)調 AAS
給料もあがらん、ボーナスもねえ。
年収手取り200万いかねえって底辺は実感してる。
769: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:51:06.52 ID:j/q4ZwwG0(1)調 AAS
下痢のようにお札を垂れ流すだけの政策(笑)
770: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:51:13.72 ID:t2/LnAvS0(9/10)調 AAS
アベノミクスの本質は、政権維持。
安倍内閣の支持率が下がると、緩和とか言い出して円安誘導して
支持率を上げる。
支持率のグラフ下がる→アベノミクスで何かする→支持率上がる
えんえんと、これで来ている。
771: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:51:13.68 ID:jDg+LTin0(1)調 AAS
うちの会社はボロ儲けの模様だが、精々ボーナスが数万上がる位の影響だな
772: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:51:18.61 ID:MT+qs2fn0(1/2)調 AAS
まあそりゃ残り10%の人のための政策だから当たり前なのよ
まさか自民党が庶民の味方だとか思ってるん?
773: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:51:20.04 ID:0olsZvk80(11/19)調 AAS
>>755
?
景気がよくなったって実感するには
ようは、みんなの財布に
税金や生活費やその他もろもろの出費があっても
余裕もてる金額が残れば消費に回せるから実感できるんだよ。
可処分所得ってやつ
このデータをみたことある?
774(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:51:35.50 ID:i8zDfj/r0(7/8)調 AAS
>>745
給料は上がってるんですか?って聞いてるんです。
給料が上がっても物価が上がったら同じに感じるのは誰でもです。
だけど、給料が一律で物価がインフレを起こした場合はどう感じるでしょうか?
それを景気が上がっているという言葉にできますか?
はっきり言ってこの現象、発展途上国で見るハイパーインフレの一歩手前の現象ですよ。
775(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:51:46.88 ID:D7ZseVUK0(1)調 AAS
>>68
> ・短期的に有効なことがあるが、長期的に通貨価値を下げる政策は世界史上成功したことはない。
>>1,2,3,4,5,6,7
もうダメじゃねぇのこれ
企業の新陳代謝の低さが日本経済の足を引っ張ってきた。
利益率が低いのに新陳代謝を促す声が高まらず、いつまでも古い体質が居残っているのは、
日本企業のコーポレートガバナンスに問題があるからだ。
成長戦略で示されたように、コーポレートガバナンスの強化は、日本企業および日本経済にとって喫緊の課題と言える。
企業は収益を最大化するものなのだが…
私が小泉内閣で不良債権処理に取り組んだときにも、
日本の銀行についてコーポレートガバナンスの機能不全を感じたことがある。
経済学の教科書には、企業というのは収益を最大化するものだとある。
しかし、日本の銀行はどう考えても収益を最大化していなかった。
バブル崩壊後、1990年代に日本の銀行がやっていたのは、
収益力の悪化した企業にさらに融資を続けるということだった。
【経済】ルー米財務長官、日本のハイペースな増税に警鐘 消費税再増税の回避を検討すべき
2chスレ:newsplus
竹中平蔵「大企業を残して中小企業はどんどん倒産させて退場しろ。銀行が中小に融資したのが間違い」
2chスレ:poverty
安倍総理コロンビア大で講演 学生「経済どうする?」「構造改革は?」「中国との関係改善は?」 →
2chスレ:poverty
776: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:51:56.44 ID:lUGLbTDx0(2/2)調 AAS
【アベノミクス】増税の影響で5万社が廃業寸前
外部リンク:news.livedoor.com
【アベノミクス】2013年「休廃業・解散企業動向」調査 年間倒産の2.6倍
外部リンク[html]:www.tsr-net.co.jp
【アベノミクス】消費増税、物価上昇、公共料金値上げで年収300万円世帯の負担は年間40〜60万円増
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
【アベノミクス】日本の富580兆円が消えた
外部リンク:gendai.net
【アベノミクス】過去最大の95兆円超で14年度予算成立 新規国債発行41兆で借金返済が23.兆
外部リンク:www.tv-tokyo.co.jp
【アベノミクス】正規雇用は前年同期比58万人減 非正規雇用は前年同期比100万人増
外部リンク[pdf]:www.stat.go.jp
【アベノミクス】「生活が苦しくなった」72・3%
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
【アベノミクス】生活保護受給213万人、過去最多
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
【アベノミクス】貧困状態の日本人の子ども、16%を超え過去最大
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
【アベノミクス】平均所得が1980年代以下の水準に 「生活苦しい」6割
外部リンク:www.jiji.com
【アベノミクス】貧困率が過去最悪を更新
外部リンク[html]:www.excite.co.jp
【アベノミクス】6月貿易収支は8222億円の赤字、24カ月連続
外部リンク:jp.reuters.com
【アベノミクス】完全失業率3.7% 10か月ぶり悪化
パートや派遣社員、アルバイトなどの非正規労働者は前の年の同じ月に比べて36万人増えて、1936万人
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
【アベノミクス】「国の借金」、過去最大の1039兆円 6月末、1人あたり約818万円
外部リンク:www.nikkei.com
【アベノミクス】8月上旬分貿易統計、輸出は7.8%減、輸入15.6%減
外部リンク[html]:lnews.jp
【アベノミクス】賃金増は大嘘 実質賃金は消費増税後の3か月連続で3%超下落
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
【アベノミクス】8月マンション発売「 49%減 」
外部リンク:www.nikkan-gendai.com
【アベノミクス】円安で国内生産&輸出回帰せず!企業は地方へ動かず「工場造るなら海外」!
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
【アベノミクス】急激な円安進行で輸入品値上げラッシュ…年収500万円世帯で年間26万円と大きな負担増
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
【アベノミクス】1ヶ月で正社員が17万人減少!非正規は急増中!
外部リンク:news.ameba.jp
【アベノミクス】GDP-7.1%で、東日本大震災超え
2chスレ:poverty
【アベノミクス】物価が上がるも「実質賃金」は13カ月連続で減少 スタグフレーションへ
外部リンク:news.mynavi.jp
【アベノミクス】年収200万以下の1,100万人超 安倍政権下で30万人増加
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
【アベノミクス】先進国トップの貧困率
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
【アベノミクス】証券会社大手、40%以上の大幅な減益 個人投資家はみんな退場した模様
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
【アベノミクス】失業率・物価・消費支出 すべて悪化
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
【アベノミクス】景気回復「実感してない」 89%
2chスレ:newsplus
777(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:52:29.34 ID:x75P39ha0(1)調 AAS
景気対策が効果を発揮するには時間がかかるからね
むしろ今の不景気は民主時代の悪政の影響が時間差で出てる結果
778(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:52:44.68 ID:AfqrBveYO携(1)調 AAS
>>744
何この世間知らずな発言は(笑) (;^ω^)
自民党の工作員の方ですか?(笑)
779: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:53:03.43 ID:S5/S+tcD0(1)調 AAS
ドル投資してない人は、地獄だろうな
ドル投資込みの儲けという事だな
ただドル投資はリスクがある、しかし時代だな
780: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:53:09.32 ID:kHoPLYNp0(14/17)調 AAS
生活に不満感じると政府に責任押し付けるのは庶民感情の常だわな
781(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:53:15.76 ID:VjxeTY2+0(18/27)調 AAS
>>766
実質賃金
消費者指数
新卒の非正規比率
物価上昇における賃金低下のスタグフレーション
782: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:53:18.01 ID:0jbYS5tJ0(1)調 AAS
日本は利権国家だから、利権に関われた人間と、そうでない人間で相当差が出るんだよ。
若い人は無暗に仕事なんか頑張っちゃ駄目だよ、ブラックに利用されるだけだから。
783(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:53:23.37 ID:mFz0CpOA0(1/2)調 AAS
>>735
経済の問題なんて日本一国で語れないからね。他の政治家がやればうまくいく
なんて簡単な問題でない。安部施政権前の事態では急下降してたし。
むしろ外交とか安部政権だから出来た事を評価してて、安部の足を引っ張って
も日本が困る事が大きい。
784: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:53:27.86 ID:fYEujbix0(1)調 AAS
俺はすごく実感しているけどな
785: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:53:28.26 ID:3n/9OgrO0(1/8)調 AAS
勤労所得は増えてないが、資産は2500万から一億に増えた
786: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:53:29.02 ID:YDX9GIU90(1)調 AAS
今年から派遣工員の俺にも賞与が支給されるようになったから、アベノミクス様々だけどなぁ
787: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:53:45.23 ID:TGVrKlZd0(14/19)調 AAS
>>774
その通りなんだがハイパーインフレはさすがにまだいいすぎ感があるな
悪性インフレやスタグフレーションに向かっているのほうが説得力がある
788: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:53:46.77 ID:qJjpP9AG0(4/4)調 AAS
>>778
おまえが鈍感なだけ
まあ底辺非正規ニートは景気は関係ないもんなww
789: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:54:03.37 ID:5WsChszv0(2/3)調 AAS
>>778
現実逃避のしすぎで幻覚が見え始めたんだろ
790: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:54:10.22 ID:nkCumRil0(3/17)調 AAS
>>775
日本はバブル崩壊後にまともな金融政策やってこなかっただけ。
小泉政権下は好景気とか言ってたけど、
インフレ率は2006年以外マイナスだったからね。
791: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:54:13.30 ID:V9RyKEKE0(1/3)調 AAS
2014年
GDP Q2 ▲7.1%(年換:▲1.8%) ※先進国平均FC +1.8%
9月 消費支出▲5.6%(6か月連続)
8月 実質賃金▲2.6%(14か月連続)
経常収支:2014年上半期(1〜6月)▲5075億 :比較できる1985年以降で、上半期として初の赤字転落
公的債務残高:約120兆円(対GDP:245%)
で、
黒田
「夏場以降の原油安で物価上昇のペースが鈍っている...
日銀砲ツー!エネル気ー充填120% 日銀砲! はぁぁっ「っしゃあああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!」
Gold Falls, Stocks Record Highs as Japan Goes ‘Weimar’, “Here Be Dragons”
世界では無謀な日銀砲2で日本は現在のスタグ病が進行するどころか
最悪の場合、独ヴァイマル時のようなハイパーインフレのシナリオに陥る可能性もアリと指摘され始められるwwww
w再増税で日本トドメかwwwww
アベチャン高らかに量的緩和訴え、世界から笑われるの図↓
画像リンク
wwwww
792: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:54:47.84 ID:HVolABdF0(1)調 AAS
大学も出てないけど、年収一千万くらい。
少なくとも個人レベルで収入上げるには、転職や自立を視野に入れ、
工夫と努力をすれば叶うことなんだよな。
日本には十分にその下地がある。
給与が増えないことをウダウダ言ってるより、行動した方がいい。
793: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:54:57.79 ID:QJHtOpCXO携(5/6)調 AAS
>>783
ASEANでAKB以外になんか功績あったっけ
794: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:54:58.54 ID:tMWxvvyt0(2/2)調 AAS
消費が落ち込んでるんは爆発的に買いたい物が無いだけじゃね?
795: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:55:00.11 ID:tK4382Hx0(1/4)調 AAS
最初から1%のための政治してるのに、なぜ99%の国民の多数が投票するのか
自民党としても謎で仕方ないでしょ
あと、なぜか幸せを感じてる10%の人も
796: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:55:03.13 ID:a0/2aN+O0(1)調 AAS
これで支持率だけ高止まりしているのがわけわからん
マスコミの支持率調査はインチキしてる?
797: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:55:05.27 ID:VjxeTY2+0(19/27)調 AAS
安倍信者「俺の周りでは景気がいい」
ジミサポ「俺の周りでも」
現実:スタグフレーション突入真っ盛り
798: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:55:05.91 ID:Z7hXXeYg0(2/2)調 AAS
まあ、安部のみクス で阿部内閣の支持率は落ちていない
という事実を考えてると「成功してる」と思ってるんだろ。
生活が苦しかろうと支持する奴が居る以上はこの政策は続く罠。
デモデモダッテ、って安部を支持する奴ばっかりなんだろうな。
799: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:55:13.06 ID:JjpLSUfJ0(1)調 AAS
どこまでが実感なのかね
800(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:55:14.35 ID:90ixHeOi0(8/11)調 AAS
>>750
就業者が増えても低賃金で生活維持できなければ意味ないよな?
倒産は倒産する企業は失われた20年でかなり倒産してしまった。
倒産より廃業を迫られるケースが多い。
はい、次
801: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:55:21.56 ID:re+qboel0(1)調 AAS
リーマンの俺は全く景気回復なんて感じなかった
むしろ物価が上がって悪化したと思う
ただ金融資産が倍になった!
特殊なことをしたわけじゃないけど倍になった!
これで景気が良くなったとか言うヤツは頭がどうかしてると思う
802(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:55:23.96 ID:fVH+9iAE0(9/11)調 AAS
>>763
ばかw高い生活費で実収入が落ちたら生活は苦しい。
景況感感じるわけねーだろw
あれかお前の目の前のマニュアルには「消費減については議論
しないように」とか書いてあるわけ??
生活が厳しくなれば消費しないんだよ、アッホww
803: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:55:25.88 ID:3n/9OgrO0(2/8)調 AAS
やばいっす。明日も株は爆上げだ。
CME17,215.00
804: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:55:49.73 ID:SsCa4INB0(1)調 AAS
給料が上がりません
805: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:56:02.74 ID:nkCumRil0(4/17)調 AAS
>>781
だからそれのどのデータ?
806: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:56:04.05 ID:Zh+eSTQbO携(1)調 AAS
>>777
1年前も半年前も同じこと言ってなかった?
いつになったらアベノミクスは結果的に間違いでしたと認めるの?
807: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:56:31.21 ID:kHoPLYNp0(15/17)調 AAS
自分に都合の悪い数字は全部インチキとか言ってたら
株とか出来ないよ
808: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:56:36.94 ID:2bqavNCc0(1/11)調 AAS
>>750
非正規の増加と、企業解散が増えてるね。
809(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:56:48.37 ID:cNErMZ+p0(3/4)調 AAS
ありがとう、アホノミクス
○消費増税5%→8% →10%
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給0.7%減額
○国民年金料引き上げ
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
○国民保険料高齢者引き上げ
○40−64歳介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○石油石炭税増税ガソリン代リッター5円UP!
○電力料金大幅値上げ
○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
○公務員給与8%減額停止
○公務員ボーナス11.3%増額
○生活保護増額
○軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○配偶者控除、廃止
○タバコ5%増税
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
○大病院の初診料1万円
○固定資産税増税
○議員歳費20%削減廃止
○残業代ゼロ合法化(※公務員は除く)
○公務員給料増額
〇入院患者の食事負担額を7割引き上げを検討←new!
810(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:57:21.77 ID:VjxeTY2+0(20/27)調 AAS
安倍信者ID:nkCumRil0「実質賃金が下がってるデータ出せ、非正規増えてるデータ出せ」
ID:nkCumRil0
↑
こういったデータでまくってるの質問しまくって出せ出せ言ってるキチガイ死ねばいいのに
811(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:57:25.15 ID:t7y9clJJ0(2/2)調 AAS
こんな状況で公務員ウハウハしてる国なんてねえだろ
終わってるよこの国
812: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:57:34.57 ID:ZlP+Ybgi0(2/4)調 AAS
あれだけ安倍の経済政策マンセーしてた+民がこれだ
かなりきびしくなってきたってことでしょ
この調査結果もそれが浮き彫りになった
消費税10%で日本亡国の引き金ひくのは安倍かもな
813(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:57:46.68 ID:ri/0xMWd0(6/8)調 AAS
自民信者は>>809に対して意見が欲しいなあ
814: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:58:02.35 ID:aU9ThCbZ0(2/2)調 AAS
普通に考えてわかるでしょ
派遣の規制緩和や実務丸投げで下請けいじめの産業構造w
これで上に税金ぶち込んだり減税、金融緩和して国が大企業に利益誘導したり
市場に金流しましたw
その金は国内労働者に行くどころか
海外に設備投資されて外資に高配当だされてるからね
これで尻拭いの大増税だぜwww
大半の国民は実感するわけないでしょ
殆どの国民に恩恵あるわけないじゃん
増税して大企業フィルターを通して海外に富を流失させてるようなもの
815(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:58:18.49 ID:nkCumRil0(5/17)調 AAS
>>800
低賃金労働者でも失業者が増えるよりはマシだし、
雇用が増えてることは景気が良くなってる証拠。
この20年でも景気が悪くなれば倒産は増えてきた、
それが減ってるってことは景気が良くなってる証拠。
816: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:58:28.73 ID:mx0fuynr0(6/7)調 AAS
>>739
会社で技術系やってるけど開発で使える金が増えて
やりたいことができるようになった。
817: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:58:45.63 ID:TGVrKlZd0(15/19)調 AAS
>>811
ギリシャとかいう国もあったぞそういえばw
818(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:59:31.71 ID:3n/9OgrO0(3/8)調 AAS
まあ日経が20000こえてくりゃさすがに景気にインパクト与えるでしょ。
もう政府日銀がバブル政策とってんだから踊るしかない
819: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:59:41.53 ID:SyofV3fK0(28/34)調 AAS
>>753
民主党政権時代と比べるとコンビニ時給はっきり上がってる。それでも外国人ばっか。日本人
雇えてない。
820: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:59:49.78 ID:C1uLUpnh0(2/3)調 AAS
外食産業が駄目駄目だからな。
居酒屋とかラーメン屋とか出来ても早いと2ヶ月くらいで潰れてるw
やっぱ飲み食いに金掛けるようにならないと景気回復なんてとても言えないよね。
外食なんて我慢我慢ってのが現実だもん。
821: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 22:59:56.63 ID:ArE0it+b0(1)調 AAS
働かなきゃなぁ
失業してあっという間に二年経ってしまった
飼い猫ですら仕事(ネズミ駆除)してるのに俺ときたら…
822: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:00:22.52 ID:IWz919X90(1)調 AAS
SHINE 世襲無能移民党。
823(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:00:41.72 ID:mx0fuynr0(7/7)調 AAS
>>813
インフレなんだから当たり前だろだれがそれを否定してるんだ?
824: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:00:52.70 ID:cNErMZ+p0(4/4)調 AAS
【社会】日清カップヌードル値上げ、180円に 原材料費高騰で
2chスレ:newsplus
【企業】東洋水産「赤いきつね」値上げ、180円に 「正麺」なども 5〜8%
2chスレ:newsplus
【社会】マルタイラーメン、155円に値上げ
2chスレ:newsplus
【企業】エースコックも値上げ 「スーパーカップ1.5倍」は200円に
2chスレ:newsplus
【経済】「ペヤング」シリーズも値上げ、来年1月から まるか食品
2chスレ:newsplus
【経済】来年1月からパスタ価格値上げ 日清フーズ
2chスレ:newsplus
【経済】びっくりドンキー、ハンバーグなど10〜270円値上げ
2chスレ:newsplus
【経済】物価上昇続く中、11月からコーヒーやワイン値上げ [転載禁止]c2ch.net
2chスレ:newsplus
【社会】家庭用コーヒー 25%値上げc2ch.net
2chスレ:newsplus
【政治】消費税10%へ 政府宣伝1億6000万円 [転載禁止]c2ch.net
2chスレ:newsplus
【政治】「消費者は本当は本物のビールが飲みたいのに、値段が安いから第3のビールを買ってる」 自民・野田氏、税率一本化に意欲★2c2ch.net
2chスレ:newsplus
【政治】入院患者の食事負担額を7割引き上げを検討 厚労省��2ch.net
2chスレ:newsplus
825(4): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:01:00.63 ID:G0IYTHOe0(1/2)調 AAS
結局何だったのアベノミクスって?
826: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:01:04.35 ID:pgmsL0XE0(1/3)調 AAS
貧富の差拡大させて、挙句の果てに”移民”。
827: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:01:06.81 ID:mFz0CpOA0(2/2)調 AAS
安部が消費税10%を踏みとどまると困るんで財務省が圧力かけてる
828: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:01:07.40 ID:nkCumRil0(6/17)調 AAS
>>810
だからそのデータを出してよ。
あと前年比で下がってるとかいうデータは意味ないからね。
アベノミクスが始まったのは2013年だから。
829: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:01:23.31 ID:5WsChszv0(3/3)調 AAS
>>811
そういや公務員は給与上がるらしいなw
830: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:01:27.72 ID:kGrn03t40(1)調 AAS
安倍ちゃん! 方法は間違ってない!
間違ってないけど、長らくの不況でビビッた企業がお金を僕たちにくれない!
お金もらえないと僕たち、お金使えないの〜!
それに年寄りたちが溜め込んだお金をこっちに流してくれないと
僕たちにお金が届かないし、いつまでたっても貰えないんだ!
で、使わないまま死なれたら相続税で国のものになってこっちに流れない!
だから、なんとか年寄りに……お金を使わせてくり〜〜〜!!
831: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:01:29.48 ID:kHoPLYNp0(16/17)調 AAS
酒場で無精髭はやして酔っ払ってる連中ってかんじだな
悪口ばかり言ってるやつは
832: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:01:43.31 ID:ZlP+Ybgi0(3/4)調 AAS
>>825
庶民の金を富裕層に回す政策かな
833: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:01:52.21 ID:SyofV3fK0(29/34)調 AAS
>>765
問題はどの高さの山から5%落ちたか、なんだけども?
834(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:02:06.33 ID:t2/LnAvS0(10/10)調 AAS
景気が悪いか?と聞かれたら、悪いと答えるのが国民の義務。
たとえば「税金は高いか?」と質問されたら、「高い」と答えるのが当たり前だ。
それが庶民の脊髄反射だ。
庶民が「景気が悪い」と言うのは、いつの時代でも当たり前。
「良い」と答えるときは、高度成長とまではいかなくとも、かなりの好景気で
牛丼のかわりに鰻丼が食えるようになったぐらいの時だ。
835: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:02:45.65 ID:YWK3JUnO0(1)調 AAS
完全に中小企業いじめだよ
小売とサービス業については特に
836: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:02:49.77 ID:2bqavNCc0(2/11)調 AAS
>>825
万札刷っても事態は解決しないということ。
837(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:02:52.78 ID:nkCumRil0(7/17)調 AAS
>>825
日銀にお金を沢山刷らせること。
838: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:03:08.85 ID:p5XOtmfD0(1/2)調 AAS
民主主義のはずなのに
多数決のはずなのに
国民の89パーセントは損しかしない政策を実行できるって……
839(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:03:11.16 ID:swV45Uyl0(1/6)調 AAS
今回の増税では家計支出が最大マイナス8%
ここには書いてない
夏以降のデータではマイナス6%で推移
これは歴史的な消費の落ち込みである
家計支出は
89年の消費税3%のときは最大マイナス2%
97年の5%に増税のときは最大マイナス4%
昨年度比の消費支出 増税年の比較
外部リンク:f.hatena.ne.jp
家計支出は
リーマンの08年は最大マイナス3%
大震災の11年は最大マイナス5%
消費支出 昨年度比 2000年以降 赤が実質 青が名目
画像リンク

840: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:03:18.09 ID:pgmsL0XE0(2/3)調 AAS
今回10%にするのを見送ったところで、国民の頭は「どうせ数年後10%になるんだろ。また実質賃金低下ね!」になってしまいました。
と、に、か、く、購買意欲が激減、消費意欲が激減してしまいました。 国民の消費にたいする心情は鉄のように硬く冷たくなってしまいました。
5%に戻すくらいのことをしない限り無理です。
841: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:03:27.91 ID:kHoPLYNp0(17/17)調 AAS
何時の時代でも誰が総理だろうと国民は政府の悪口言ってるもんな
842(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:03:39.09 ID:0olsZvk80(12/19)調 AAS
>>815
低賃金の非正規雇用で失業率が低い韓国みればわかるよ
けして、幸せな状態ではないってことが。
もちろん失業率が低いことは喜ばしいけど
あくまで、正規雇用のみの就業率でみれば
正規雇用の人数へって、非正規雇用が増えてしまってるので
ぜんぜん、景気よくならないんだよね
こんな状況じゃあ。
843(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:04:07.39 ID:3n/9OgrO0(4/8)調 AAS
>>837
いつ刷ったんだよw
844: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:04:36.99 ID:SyofV3fK0(30/34)調 AAS
>>774
そこは消費税3%分だと思うぞ。
845: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:04:42.80 ID:i8zDfj/r0(8/8)調 AAS
一部の金持ちを持ち上げる、あるいは億万長者、あるいは株とかいう文字が頻繁に出てる時は基本
不況の時です。
つまり20年前から実質不況状態にあるのは変化がありません。日本の政党のパターンはもうわかってます。
選挙時=みなに幸福を分配するようなニュアンスの言葉を放りまくる。
政策失敗後=億万長者を目指せという文字がいきなり出てくる。そして次の選挙まで待つ。
この20年間で学習しましたよ。
846: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/03(月) 23:04:49.67 ID:Y0f0Go/V0(1)調 AAS
先月、久々に温泉へ旅行したのよ
大型の旅館だったんだけど従業員も団体客も中国人だったわ
日本人の旅行者はあまりいなく温泉街は寂れていたわ
やっぱり、アベノミクスは失敗だったのかしらね
847: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:05:11.32 ID:TGVrKlZd0(16/19)調 AAS
消費意欲だけならまだしも
国民の労働意欲が減少しつづけるのはやばいと思うぞ
ドルベースだと今の賃金2年前より60%OFFですとかいわれてるのに
誰が時給900円やそこらで働きたいって思うんだよ
そりゃ人手不足にもなるわ
848(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:05:12.08 ID:nkCumRil0(8/17)調 AAS
>>843
マネタリーベースの推移見ればいいよ。
849: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:05:20.52 ID:7Ww4V5Gh0(1/5)調 AAS
ID:nkCumRil0
こいつ往生際が悪すぎる・・・
850: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:05:58.99 ID:swV45Uyl0(2/6)調 AAS
消費が6%減少して
景気回復してるわけないじゃん
851(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:06:13.19 ID:90ixHeOi0(9/11)調 AAS
>>815
>雇用が増えてることは景気が良くなってる証拠。
おまえ本物のバカだなw
ギリギリの生活分しか給料ないのに消費税増税で減った、給料が上がっても増税分以下なら余計に生活が苦しくなるよな?
おまえの意見は自分の立場を守ろうとしているだけで他人の財産を奪う窃盗に加担しているようなものだ。
倒産件数はかなりの数が倒産にした後だから減ったと>>800で言ったが、おまえ日本語わかる?
852: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:06:39.01 ID:BOWAD/F10(2/2)調 AAS
>>1 ソースが朝鮮TV TBSwwww100%捏造調査確定しましたwwww
日本の円安で危機が起こるのは中国や韓国だけwww
今112円超えてもっと円安にいきそうなので糞チョンどもが必死に捏造記事でいつもの虚言オンリー
ネガティブキャンペーンやってますねwww
日本は円安になればなるほど幸せになります。
実際リーマンショック前は120円ぐらいだったし、それぐらいが日本が幸せな値
外部リンク[php]:lets-gold.net
できたら150円ぐらいが一番日本が元気になる数字かな!この頃には株価も22000円超えてるんだろうな!
まだまだ円高!!
この円安(自民・アベノミクス)を批判するのは 『 日本人以外 』 ですよ!
中国、韓国人だけですよ!皆さん騙されませんように!
円安日本大勝利!韓国糞チョン涙目www
外部リンク[html]:www.iza.ne.jp
韓国が円安・株安対策発表へ、企画財政相「為替は市場に」
外部リンク:jp.reuters.com
「韓国売り」急加速 朴大統領悲鳴の“円安ウォン高”
外部リンク[html]:www.iza.ne.jp
為替相場が対ドルで10%円安になると、日本の国内総生産(GDP)は年0・2〜0・5%程度増加する
消費税10%も純日本国民は9割賛成です!
消費税8%でこれから10%にしようとしてる自民が何故今でも支持率60%近いのか!!
皆ちゃんと理解してるしアベノミクス成功を信じているからである。
今消費税10%反対や嘘の捏造記事で10%反対が多い!
とか円安は悪だ!みたいな記事はすべて朝鮮人のネガティブキャンペーンです
10/2 アメリカでエボラが確認した為懸念されドル売りが出て円高になってるけどすぐ終息するのでまたすぐに円安に戻る
【日本】上場企業、上方修正相次ぐ=通期業績予想、円安が寄与 2014/2/3
外部リンク:newsbiz.yahoo.co.jp
【日本】企業の7割が増収増益 今期、脱デフレ型成長に [2014/2]
外部リンク[aspx]:www.nikkei.com
【トヨタ】営業利益2兆4千億円 6年ぶりに過去最高を更新
2chスレ:newsplus
【経済】パナソニック 過去最高益に [2014/02]
2chスレ:newsplus
【国際】 韓国 「円安非常事態だ。円安で最も大きな被害を受けているのは他でもない、韓国だ」
2chスレ:newsplus
【日韓経済】韓国製品、円安ウォン高で日本より10%割高に・・・中小企業は存続の危機[05/08]
2chスレ:news4plus
韓国経済が「独り負け」状態 海外投資家、韓国売り加速 サムスン、現代自…主要株が軒並み急落 [2014.01]
外部リンク[htm]:www.zakzak.co.jp
853: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:06:42.18 ID:StGTscyg0(1)調 AAS
abwsine
854: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:06:47.86 ID:44pgj3M4O携(2/2)調 AAS
>>825
景気がよくなります!と煽ってて株価操作して富裕層を喜ばせただけですよ
855: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:06:52.32 ID:yLLVfAOO0(1/2)調 AAS
アベノミクスの考え方はトリクルダウンありきだからな
裕福層にお金をたくさん与えれば、下の奴にも行き渡るみたいな
結局、裕福層に金与えたら、日本の若者に投資しないで、海外に投資して日本に金が回らないというw
856: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:07:08.33 ID:Nu1EVP1f0(3/3)調 AAS
>>834
というよりは、
「景気が悪い」か否かの判断って
国の指標ではなく、個人の指標なんだわ
「景気」自体は、全体の経済活動をさすが
それを問われた人達が考えるのは、個人の範囲の景気だからな
ということは、今後において
景気回復を実感する人達というのは、ごく少数なわけだ
今後も増税が待っているわけで・・・
そうなると、その増税やインフレのスピードに個人の生活である給与や
可処分所得が追い付かないだろ?
ってことは、個人においては生活が苦になってくるんだから
景気が悪いと答えるのが当たり前ってことだ
個人の景気は現状よりも悪化していくんだから、日本国の景気ってよりは
個人の景気になるからな
判断基準が
857: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:07:16.31 ID:3n/9OgrO0(5/8)調 AAS
>>848
いや、刷ってないから。日銀。マネタリーベースがなにかわかっていってんの?
858: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:07:17.10 ID:swV45Uyl0(3/6)調 AAS
消費が6%減少して
景気回復してるわけないじゃん
消費が6%減らして景気回復するの
859: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:07:35.25 ID:V9RyKEKE0(2/3)調 AAS
まあ10%再増税で潔くカミカゼ昇天wwwwwwwwww
860(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:07:42.98 ID:nkCumRil0(9/17)調 AAS
>>842
正規雇用が増えるには景気を安定させるべきで、
その際にまず非正規や低賃金労働者が増えるのは当たり前。
正規雇用が増えなければ景気回復ではないってのは本末転倒なんだよね。
どちらにしろ失業者が多いよりははるかにマシであることは間違いない。
861: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:07:51.33 ID:SyofV3fK0(31/34)調 AAS
>>781
大学新卒の50%非正規ってどうしても信じられんのだけど?
862(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:08:00.62 ID:UMS0Rqh50(4/5)調 AAS
株価が上がって次に賃金や消費だが
消費税を上げたからね。賃金に行くのは
無理なんじゃない。つまりアベノミクス失敗だよ。
863(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:08:07.22 ID:fVH+9iAE0(10/11)調 AAS
ではオレの実感w
よくドンキでポテチ買うわけよ、でかい袋の220-240gぐらいのやつ。
以前は遅い時間だとなくなっていたんだわ。
今は殆ど残っている。値上げしたからだな。
だいたい庶民はポテチはグラム1円くらい目安にしてんじゃねーかな。
その近辺かそれ以下だと売れるがそれ以上だと乖離するほど
売れなくなるな。
確実に物価高で消費者が節約始めているよ。
消費マインド下げているのは確実に物価の高騰だよ。
インフレ政策は失敗だよ。
エコノミクスと言うのはもともとギリシャ語では家庭のやりくりのことだ。
つまり家計だな。家計を無視した経済なんてものはもともとが自己矛盾。
現代で言うと消費がそれにあたる。
ここをリフレ派の馬鹿どもは甘く見たんだよ。
864(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:09:09.47 ID:swV45Uyl0(4/6)調 AAS
消費が6%減少して
景気回復してるわけないじゃん
消費が6%減らして景気回復するの
865: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:09:15.02 ID:QMGPp5TE0(3/5)調 AA×

866(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:09:40.45 ID:tK4382Hx0(2/4)調 AAS
>>750
10年以上前に廃業が倒産を上回り、今は廃業は倒産の2.6倍あるということを覚えておこうか
倒産件数で景気を語るのは昭和の発想だぞ
2013年「休廃業・解散企業動向」調査 年間倒産の2.6倍
外部リンク[html]:www.tsr-net.co.jp
867: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:09:43.33 ID:O8nxuk520(6/6)調 AAS
8%になってからコンビニ離れが進んだ
買える量が確実に減ったからな
スーパーでも同じ
支払いの時恐怖するわ
実質値上げは10%ぐらいあるだろ
つまり10%給料が下がったのと同じだ
868: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:09:43.83 ID:C73d65EK0(1/3)調 AAS
89%っていう「実感」に、「反対意見」をぶつける馬鹿は政権と一緒に嫌われたいのか?
お前の儲かった自慢なんかいらないから。しかもほとんどふかしっぽい。
89%を納得させられる「改善案」を出せないと、このまま大好きな安倍ちゃん長続きしないよ。
869: 名無しさん@0新周年 ©2ch.net [ageteyon] 2014/11/03(月) 23:09:49.12 ID:8Hw2eR0v0(1)調 AAS
賃金は下がって物価は上がってんのに実感できるわけがない
というか実感以前に実態すら全く回復してない
870: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:09:57.16 ID:wqKaINCN0(3/3)調 AAS
>>472
> 便乗値上げで儲かって景気が良くなったら貧民にも
> おこぼれがくる。景気が悪くなって死ぬよりはマシだろwww
アベノミクスで景気活性化と同時進行でマイルドインフレに誘導し、
「商品値上げと好景気が原動力になりやがて賃上げに波及する」
というのが当初のシナリオだったわけだが・・・いつの間にか
「消費税税率アップで景気が腰折れしたにもかかわらず商品価格だけが上昇し続ける。
便乗値上げで利幅を確保したつもりだった企業も、売上げダウンで結局は減収減益」
に取って代わられていた。悪性インフレまっしぐらだ。
消費税アップが原因。
871: 名無しさん@0新周年 [ ] 2014/11/03(月) 23:09:57.87 ID:SSC8Jesi0(1/4)調 AAS
庶民から金を巻き上げて
公務員や金持ちにばら撒いてるのがアベノミクスだろ
大多数の国民は民主党時代より貧乏になっているよ
安倍も黒田も狂ってる
872(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:09:58.43 ID:ri/0xMWd0(7/8)調 AAS
>>823
馬鹿馬鹿しい、散々インフレになったらすべて片付くと触れ回ったのは
お前ら自民党信者だろうに
トリクルダウン(笑)
873: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:10:07.10 ID:C1uLUpnh0(3/3)調 AAS
>>863
民主時代のデフレなら8%でもまあなんとか耐えられた。
食料品3割アップで消費税8%じゃそりゃ買い渋るわ。節約に走るのも当然。
日銀の2%物価上昇ってのが馬鹿なんだよね。
874: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:10:16.59 ID:vpa/QL2d0(1)調 AAS
アベノミクスによる景気回復「実感してない」 89%
11%は実感してるよーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
貧乏人はさっさとシネーーーーーーーーーーの政策だよ!!
文句あるかーーーーーーーーーーーーーー!!
875: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:10:22.58 ID:TGVrKlZd0(17/19)調 AAS
>>864
恐慌になっても景気は回復してるとかほざいてそうだなネトサポと自民党と日銀は
もう戦時中の洗脳そのものじゃん
2回目の玉音放送も近いんじゃない?
876: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:10:29.48 ID:kjL/0lvz0(1)調 AAS
そりゃ景気回復が民間に広まって好循環になる前に消費税増税で台無しにしたからな、体感した人は一部だけだろう
ただしアベノミクス(初期)が景気に好影響を与えた事はデータとして知っている
はやく消費税を減税してアベノミクス(初期)を再開してほしい
877(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:10:43.27 ID:SyofV3fK0(32/34)調 AAS
>>802
インフレになったら貯金に回す分が減るのは当たり前の話なので。
878: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 23:10:54.88 ID:4X93Adhl0(1)調 AAS
おまいら、これだけは忘れるなよ
昨年の今頃の話。
日銀資金供給残高(マネタリーベース)を2年間で2倍に増やす「異次元緩和」に踏み切った。
もう1年経ってる訳だからな。
これが嘘だったらミンス以上の詐欺。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 123 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 2.362s*