[過去ログ] 【公務員給与増額】 みのもんた 「人の財布の中身について、とやかく言うな。他人を妬んだりする前に、努力が足りてないことを自覚しろ」©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
66: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 16:25:15.03 ID:sjccZ7ZY0(1/6)調 AAS
異次元の緩和で、お金の量を2倍にして
10円を20円と呼び変えて
株価2倍、物価2倍、税収2倍、そして公務員だけ給料2倍
天才アベノミクス
86: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 16:26:47.83 ID:sjccZ7ZY0(2/6)調 AAS
「努力」が報われるのは公平な競争のある社会だけ。
生まれた瞬間に、努力で越えられない壁に囲まれていた美しい国
117: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 16:28:34.79 ID:sjccZ7ZY0(3/6)調 AAS
同じ人間なのに、資産の差がつきすぎるのが
資本主義の大きな間違い
157: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 16:30:28.54 ID:sjccZ7ZY0(4/6)調 AAS
日本の価値は『家柄』『世襲』
一代でたまたま金持ちになると『成金』と呼ばれて
さげすまれる
『努力や才能』よりも『家柄や世襲』が大切な美しい国
183: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 16:31:47.32 ID:sjccZ7ZY0(5/6)調 AAS
役場で17時になるまでエロサイトを検索して時間を潰している公務員よりも
絶対に俺たちの方が努力している
382: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 16:44:37.70 ID:sjccZ7ZY0(6/6)調 AAS
>なんで消費税増税した後に公務員の給料を上げるの
アベノミクスでは、お金を印刷してお金の量を2倍にします
その結果、物価が上がり、株価も上がります。円安にもなります。
理論的に、給料も上がるはずなので、まず公務員から
率先して給料を上げることにしました。
公務員は国民のお手本なので当然です。
きっと皆さんの給料も、それに釣られて、どんどん上がるはずです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.388s*