[過去ログ] 【公務員給与増額】 みのもんた 「人の財布の中身について、とやかく言うな。他人を妬んだりする前に、努力が足りてないことを自覚しろ」©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
748: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:10:54.79 ID:A/iTx7hi0(1)調 AAS
人の財布から無理矢理盗ってる人の財布の中身に文句言ったら嫉妬している事になるのはおかしくね?
血税を適正に使われているかを監視し文句言わなければ黙認されたと思われるしね
これを妬みやなんや言われるのはお門違いも甚だしい
749: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:10:57.30 ID:epSgOsn10(2/2)調 AAS
>>644
「他人の給料」ではなくて「国民の払った税金の使い道」でしょ
税金の使い道に国民が文句言うなってか
750: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:10:59.51 ID:N5/aYLiZ0(1)調 AAS
その給料の元になってる税金は人の財布に手突っ込んで集めてるけどな
751: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:11:02.21 ID:ytLWgPFl0(1)調 AAS
公務員ってのは公共投資の側面もあるから
単に給料減らせ、人員減らせってのはちょっと違うんだよな。
まあみのもんたが言うように他者の事をブーブーいう前に
自分が努力しろってのは至極当たり前のことだと思う。
752: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:11:10.04 ID:pI4x8r1r0(1)調 AAS
盗人バカ息子に言ってやれよw
753: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:11:12.26 ID:U0Xv4a6G0(2/2)調 AAS
とやかく言うくらいいだろ?
盗んでないんだからw
754: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:11:16.23 ID:HFPJdaG00(2/2)調 AAS
公務員を擁護するので談合のお目こぼしを
ってことか?
755: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:11:19.82 ID:SgjV0qMa0(1)調 AAS
公務員にすらなれないゴミ低学歴の僻みが激しいな
首吊って死ねばいいのに
756: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:11:34.65 ID:lCRRkd++0(3/4)調 AAS
●財源が無いとほざきながら、他国よりずっと高く日本民間給与水準とも乖離の税金泥棒w
●財源が無いとほざきながら、他国よりずっと高く日本民間給与水準とも乖離の税金泥棒w
●財源が無いとほざきながら、他国よりずっと高く日本民間給与水準とも乖離の税金泥棒w
●財源が無いとほざきながら、他国よりずっと高く日本民間給与水準とも乖離の税金泥棒w
ーーお前ら税金泥棒が民間並みに給与水準を合せる事が先決だろ。法律違反
増税云々はその後の話だな。
757(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:11:39.53 ID:3n/9OgrO0(3/11)調 AAS
>>707
納税者も2種類いるんだよ。受けるサービス以上の納税をしている価値ある納税者と
受けるサービス以下の納税しかしないたかり納税者と。
公務員攻撃するような輩は基本的に後者なんだよね。
758: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:11:39.60 ID:6Eab6bz60(3/8)調 AAS
公務員の給料は税金なんだな努力じゃないんだなww
759: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:11:41.50 ID:0X1E/gpm0(1)調 AAS
でも税金なんだよなぁそれ
別に公務員が一層仕事をしたり、仕事で結果を出したから増額、ならいいんだけども?
果たしてそうだろうか?
760: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:11:45.78 ID:DIv0qcjS0(5/6)調 AAS
努力が無駄とは言わないけど
負け組みはそもそも能力欠けてる部分が多すぎる
それを補う努力にかかる時間が多すぎるんだよな
嫉妬するな、黙々と努力しろってきっついよなw
761: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:11:47.10 ID:FHmmW+TC0(1)調 AAS
はあ?
762: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:12:07.02 ID:ALfirvEq0(1)調 AAS
強制わいせつ犯人が何か言ってます
763: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:12:14.17 ID:AWjsRGpl0(7/15)調 AAS
公務員は安月給で割に合わない。
この嘘を広めたのがテレビ、新聞だからな。
764: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:12:29.38 ID:JCTsK4010(1/2)調 AAS
努力が足りないって、24時間自宅警備も結構キツイすよ。
その上意味も分からず愛国、愛国って連呼しないと仲間はずれに
されるし。
765: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:12:32.02 ID:iqd+tNZP0(1)調 AAS
同意
無駄な公務員叩きやってるヒマがあるならシコってろよ
766: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:12:34.81 ID:Ztf/yLZb0(1/2)調 AAS
税金とか言ってる連中に限って、ほとんど納税してない件
767: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:12:46.11 ID:YGIWng2D0(1)調 AAS
>>9
民間で使い物にならないクズしか来ない気がするが。
768: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:12:46.88 ID:HIrzwRCQ0(1/3)調 AAS
ただし、公務員に選挙権は与えぬべきと思う。
公民権なしの公僕で黙々と働け。
769: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:12:52.16 ID:5ESm7I4tO携(1)調 AAS
誰だっけ
770: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:12:54.94 ID:WrL0g5fO0(5/5)調 AAS
>>685
公務員の位置づけが欧米と日本では全く違うからな。
つか二行目はないよ。
欧米では概ね公務員のほうが給料安い。
771: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:12:57.30 ID:3CpGSb5u0(6/7)調 AAS
公務員のヒーローみのもんた現る
772: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:13:01.01 ID:J9Dta5aX0(1)調 AAS
美濃さんお疲れ様でした。
773: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/03(月) 17:13:04.56 ID:+I/xKdw30(1)調 AAS
他人の財布を覗き込みながら給与を勝手に決めているのは公務員ですよ。
ここを間違えてはなりません。税金は市民のもの。世の中で公平に使われる
べきです。したがって市民が税金の使われ方について厳しくチェックするの
は当然の権利です。
774: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:13:07.45 ID:Wg8VRzuP0(1)調 AAS
そこらの民間企業の話じゃないだろ
国の財政、市の財政などに準ずるべきでは
775: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:13:08.04 ID:aOjnQQ6OO携(1)調 AAS
民間と違い公務は独占で給料の算定基準の限度となる
利益がないから分かりにくい。
通常は倒産がないから当然だろう。
民間の給料以外で民間の利益の代わりになる限度が
必要だな。
国家とか地方とか管理職とかに関係なく民間のような
業種みたいなものによる仕事により大きい違いも必要だ。
公務で利益に相当するのは何だろう?
それは同じことを民間がやるといくらになるかという
ことだろうな。
競争になると当然値段が下がるのではないか。
その場合それほど高い給料になるのだろうか。
776: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:13:18.37 ID:1rD0C+600(12/12)調 AAS
そういう台詞は国民に対して借金をしていない国でのみ許される
アホもんたに改名しろ
777(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:13:21.46 ID:mE7x0p1p0(2/4)調 AAS
>>657
俺が公務員だとどうなの?w
778(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:13:25.29 ID:rGpG+qhN0(1)調 AAS
いや税金だからwww
779: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:13:26.51 ID:PKbptx+P0(1)調 AAS
セクハラ酔っ払い爺のコメントなんてどーでもいいわ(笑)
公僕である公務員の給料の原資は税金だ。それに意見するのは
悪い事だとはおもわんけどな。
780(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:13:29.64 ID:AWjsRGpl0(8/15)調 AAS
>>757
へ?公共財の使用頻度なんて測定できるの?
もっともらしい嘘ですな。
781(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:13:38.21 ID:b0PO0k0a0(3/3)調 AAS
>>719
直線的な見方しかできないアホだなw
外車だろうがなんだろうが国内で消費が生まれればなにがしかの金が国庫に
入り、社会保障やらインフラ整備やらで国民の利益につながってるんだから
782: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:13:55.13 ID:O68Ui+jW0(3/4)調 AAS
正論は正論としておいておいて、
世の中正論など大組織のエリートして働く私からすると「屁」みたいな
ものなんで、みのもんたさんには賛同できないな。
刃物を叩き込んで刺し殺したいものだ・・・
<ネットの使用法なんてこんなもんだよなw
783: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:14:02.45 ID:zHcXh9z50(2/3)調 AAS
>>740
だからその仕事を辞めてもらって構わないと言うことだよ。
リストラが先。
784(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:14:11.10 ID:FTJY18mK0(2/3)調 AAS
公務員給与はいままで強制寄付されてたのでこの話そもそも無意味
785: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:14:13.98 ID:h0GrBWc50(1)調 AAS
人の財布の中身を盗んだ息子がなんだって?
786: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:14:18.27 ID:AxY8YBVY0(2/5)調 AAS
まあ先のことを考えずになんの準備もしてない時に頑張って公務員試験の準備
してた奴らだからな。まあ頭のいい奴等だと思うわ。
787(3): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:14:24.81 ID:3n/9OgrO0(4/11)調 AAS
>>780
たとえばきみは平均的日本人より防衛費負担してるの?どうなの?
788(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:14:42.37 ID:/Ij5fCndO携(5/8)調 AAS
>>777
財布の中身をUPして
789: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:14:43.25 ID:a2ti2Ttm0(6/6)調 AAS
公務員叩きで人気者になったがセクハラで干されたもんで
公務員擁護にまわって憂さ晴らしてんだろうな
本性見えたりって感じだな
まあ所詮中身スッカラカンの勢い芸人だわな
790(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:14:56.87 ID:JCTsK4010(2/2)調 AAS
能無しでも公務員なら叩けるよね。
ボク、がんばります。
791: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:15:00.80 ID:xhMFwcE50(1)調 AAS
借金あるのに?
借金なければ公務員がいくら給料もらってても一切文句言わないよ
借金支払わされるのは公務員以外の全国民なのに
公務員からも税金取られてるけど原資は公務員以外から無理やりむしりとった
税金だからね
792: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:15:05.23 ID:u4drSddI0(1)調 AAS
公務員って民間の平均よりちょっと上なくらいが適正だと思うよ
民間より完全に上だからギリシャが破綻したんだから
793: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:15:06.72 ID:lCRRkd++0(4/4)調 AAS
CRRkd++0
●財源が無いとほざきながら、他国よりずっと高く日本民間給与水準とも乖離の税金泥棒w
●財源が無いとほざきながら、他国よりずっと高く日本民間給与水準とも乖離の税金泥棒w
●財源が無いとほざきながら、他国よりずっと高く日本民間給与水準とも乖離の税金泥棒w
●財源が無いとほざきながら、他国よりずっと高く日本民間給与水準とも乖離の税金泥棒w
ーーお前ら税金泥棒が民間並みに給与水準を合せる事が先決だろ。法律違反だ。公僕が違法でいいのか?
消費税等再増税云々はその後の話だ。アベノミクス公約どおりに民間
給料上がらず物価上昇、国内経済内需個人消費低迷の今、国民の金を無駄に
使いお前ら寄生虫を養う理由はありません。
794: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:15:16.33 ID:+sl6j7n00(1)調 AAS
ちょっとちがうな
795: ドクターEX [私、成功しませんから] 2014/11/03(月) 17:15:21.21 ID:58+1YYSc0(1/2)調 AAS
みのが何十億稼ごうが、ちゃんと税金納めてるなら
何にも言わないよ。
妬みも何もない。稼いでるなあと思うだけ。
でもね、公務員は違う。
市長などと違って選ばれてるわけじゃないからね。
それに昔は、コネが普通だった。
今は大都市でコネが通用しなくなったが、地方都市は
まだまだコネだよ。
公務員試験ダメだった奴は外郭団体に入る。
そして税金で暮らしている。
だから批判されてるんだよ。
796: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:15:25.10 ID:3n/9OgrO0(5/11)調 AAS
まあ防衛費っても50%近くは人件費なんだけどね
797: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:15:25.82 ID:6Eab6bz60(4/8)調 AAS
>>781
その理屈好きだなー
民間で無制限にやってくれGDP増えるから
限られた税金でやることないし、税金は頭打ちになる
798(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:15:29.01 ID:FSz8pYzv0(1)調 AAS
逆に公務員を全て非正規化すればいいだけの話
何ら難しいものでもあるまい
799: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:15:50.55 ID:GumhX12P0(1)調 AAS
>>1
まあその通りなんだが…
お 前 が 言 う な 。
800: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:15:50.63 ID:wYu763yR0(1)調 AAS
人の財布の中身について、とやかく言うな、
って、ちゃんと息子に教育してなかったじゃん
801: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:15:56.55 ID:jTRCvSWJ0(1)調 AAS
民間なら、とうの昔に潰れてる
努力してそれなら全員解雇
802: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:15:57.67 ID:lk462+Gm0(1/3)調 AAS
給料取り同志でいがみ合ってくれている間は安泰だわwwwww
803: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:16:07.35 ID:FTJY18mK0(3/3)調 AAS
>>784お前はただの馬鹿
804: ■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ 2014/11/03(月) 17:16:11.08 ID:z9spQZ1s0(1/3)調 AAS
現金でなく、国産品の現物支給でお願いします。
805: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:16:12.13 ID:O68Ui+jW0(4/4)調 AAS
たしかに文句を言う前に勉強でもしろというのは正論で、その通りなんだ
けど・・・
やっぱり気に食わないこと言うヤツテキト^−に殺してからスッキリしたい
し・・・・
806: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:16:12.17 ID:W3Jk5xLF0(1)調 AAS
労せずして国民から搾り取ってるから非難してるんじゃねーか
氏ね老害
807: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:16:14.64 ID:Ztf/yLZb0(2/2)調 AAS
30歳くらいまでならどこの自治体も受けれるから、なりたいなら試験受けろよ
808: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:16:27.71 ID:WPWwiYQm0(2/3)調 AAS
>>787
「人は全員ハゲである」という数学上のトリックと同じだな
示すべき数値を示せ
809: 八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[]・ω・´) 2014/11/03(月) 17:16:28.96 ID:qoRcvSkp0(1)調 AAS
>>1(´・ω・`)いやw、あんたのように仕事の合間に弱い立場の子にセクハラしたり
まともな企業を貶め叩きまくったりしてた変態に言われたく無いわ〜
あとテレビ局は国民の電波をタダで使ってる戦後利得業界の屑の集まりじゃ無いかw
しっかり国民の義務(納税)を果たして嘘を吐か無い人間に成れよ、尻もんだ。
810: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:16:37.09 ID:Lo2ET++l0(1)調 AAS
>>9
各省庁がそういう需要の民間企業を作ってそこを経由して入省しそうだな
811: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:16:40.01 ID:LLrzdRi70(2/2)調 AAS
公務員給与が高くなったのは、高度成長期、バブル期に民間大手との給与格差が大きくなりすぎて
公務員に人材を集めにくかったので民間に準拠させると言う事じゃなかったかな。あくまでも大手企業何百社が基準なので地方では
その段階でも逆転現象が起きてたと思います。
問題なのは、上げるときは民間準拠、下げるときは準拠していない、且つ一般平均基準ではないと言うこと。
もう一つは、年功序列で若い職員の給与は相当低く押さえられている事かな。
>>456
公務員も税金払ってるよと言う、その税金の話しですが?
一般サラリーマンは消費者から税金もらってませんよ。
まさか会社は(預かり)消費税を、もらってるじゃないかとか言わないでしょうね。
どこに、給与90パーセントカットしろと書いてます?
812: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:16:42.91 ID:ZYXLbftJ0(1/2)調 AAS
民間は基本そうだが、公務員は別よ。税金の使い道の話だからな。
813: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:16:51.31 ID:8a+sk8g+0(1)調 AAS
ん、何かしょぼいところでえらそうなこと言ってるな
814: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:16:52.55 ID:Ve5cBl280(1/2)調 AAS
談合してるから役人寄りの発言すんだよな
たかじんとコイツは根本的に違う
。
815: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:16:53.64 ID:8f5ApNID0(1)調 AAS
毎年収入以上の借金してるのに、大幅な給料カットもリストラも無いんだから
文句言われても仕方ないだろ。
816: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:16:57.03 ID:CYnWha2F0(1)調 AAS
痴漢のくせに偉そうに。wwww
817(1): 平成の黄門様 2014/11/03(月) 17:16:59.37 ID:/hic2kn80(1)調 AAS
国民は他人の財布の中身を妬んでなんかいないぞ!日本の公務員が世界の先進国(アメリカなど)の公務員の給与の2倍以上の給与を取っていることが可笑しいと言っているのだ。日本の公務員が世界(アメリカ)の公務員の2倍以上の努力や働きをしたのか!
818: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:17:06.69 ID:hwq6ZRuq0(1)調 AAS
払ってるのはこっちなんだから文句言うのは当たり前だろうが
そんなアホなことしか言えないから干されるんだよ
819: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:17:11.36 ID:HIrzwRCQ0(2/3)調 AAS
安倍は公務員の給与を上げて、アベノミクスで名目賃金上がったというくそ野郎だ。
820: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:17:12.87 ID:J93oe45oO携(1)調 AAS
他人が見てなければ卑しい金欲泥棒の血を分けた犬畜生にも劣る気持ち悪いデカ顔息子を生んだ金欲.犯罪者の親ミノの恥.常識じ知らず!!犯罪者反省どころか銀座で豪遊か!キモい誰も見てなければ卑しい泥棒の血流れてる父息子.テレビから消えろヨ!とにかくキモい
821: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:17:19.71 ID:HZjiIzgF0(1/2)調 AAS
税金ってことを考慮するとなぁ・・・
大金払って財政ヤバくなってんだから「とやかく言うな」「妬むな」ってのは馬鹿すぎ
822: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:17:24.87 ID:95kjQiJ+0(1/2)調 AAS
日本は借金大国で1000兆円大台乗せた。デタラメ自民党政治で、税金で暮らす
国会議員、と公務員、の給料は、世界一高い給料。アメリカ人よりも高い
国会議員、公務員の給料は、約2倍に給料。国民貧して国会議員は贅沢三昧。
これがデタラメ自民党政治だ。
823: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:17:37.33 ID:3n/9OgrO0(6/11)調 AAS
>>798
自衛隊、警察、消防、海保、公立病院全部非正規かよ。まあアナーキリストならそれもよかろう。
俺はそんな国逃げ出すけどw
824(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:17:44.04 ID:7ediK6O30(1)調 AAS
民間企業に勤める人なら何も言わない!
国の運営に携わる公務員が結果も出せず
責任も取らない上に賃金が上がれば叩かれるのは当然!
目減りさせた年金積立金の
尻拭いも国民にさせているのだから、
政治家、官僚含めて叩かれて当然!
825: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:17:47.75 ID:5aSpFb2z0(3/5)調 AAS
>>757
サービスの水準を下げていいのではないか、ということも含めて
我々の主権者の負担とその配分を語って然るべきなので、
現在受けているサービスを基準に語ってる時点で、
主権者意識が欠片もない人であることがわかってしまう。
なんとも恥ずかしい子供だ。
826: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:17:54.44 ID:R1uHRIUR0(1)調 AAS
正にその通り、
公僕はボランティアであるべきだな。
827: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:17:56.82 ID:axYzbIQW0(1)調 AAS
地方で教員が自衛隊や警察より年収高いとな
828: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:18:02.44 ID:fVH+9iAE0(5/5)調 AAS
>>781
なに言ってんだよここ数ヶ月の消費はマイナス5パーセントだぞw
829: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:18:08.34 ID:DnkUJeTOO携(1)調 AAS
赤字の会社なのに借金してまで給料を増やしてるから文句が出る。
原発売りまくって借金ゼロ、収入が黒字ならいくら上げても文句言わない
830: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:18:10.50 ID:cZpRX4qV0(1)調 AAS
これにはぐうの音も出ないネトウヨ(笑)
831(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:18:19.28 ID:AWjsRGpl0(9/15)調 AAS
>>787
バカだね、一般会計の予算は半分以上が国債で賄われいる。
地方は地方で200兆円も地方債を出している。
負担してるのは国債や地方債を買ってる投資家であって
既に納税者の大半は支払い以上のサービスを受けているともいえる。
832: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:18:22.92 ID:XlaPLYt90(1)調 AAS
ムダに多いんだよw
準公務員の特殊公益法人含めたらすごい数だぞw
30年前→113
現在→4000
833: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:18:27.58 ID:mE7x0p1p0(3/4)調 AAS
>>778
無理だな。
俺は公務員じゃないからw
834: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:18:35.16 ID:NIarkQ9P0(4/4)調 AAS
努力などという言葉で既得権を正当化するのは卑怯者の所業
835(1): aaa 2014/11/03(月) 17:18:35.64 ID:hORf2sLd0(1)調 AAS
俺の水道料金を談合でかすめたくせに!上から目線
836: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:18:39.70 ID:nlrZd5Eh0(1)調 AAS
時代錯誤だろ
そもそも何十万という生活保護がかわいそう・・・
とか言い出したのミノの番組の気がする
老兵は去れ
837: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:18:42.39 ID:95kjQiJ+0(2/2)調 AAS
だから子供は、泥棒になったのか?大笑い。
838: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:18:45.91 ID:FYmY0emG0(1)調 AAS
>1
「努力」ってのはパワハラで女子アナのケツ触ったり、
いつまでも反日放送局に居座って高給もらいながら寝言ほざく事を言ってるのか?
どこの局の誰のこととは言わんが
839: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:19:15.94 ID:uqGYMzpv0(1)調 AAS
こいつ、税金の事を理解していないだろ
商売と違って、税金は国民から強制的に強奪出来るんだぞ。
こいつ公務員に媚を売ってるのがみえみえ
840: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:19:19.97 ID:AWjsRGpl0(10/15)調 AAS
>>787
> たとえばきみは平均的日本人より防衛費負担してるの?どうなの?
お金に印がついてるの? ばかだねぇw
841: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:19:27.04 ID:/Ij5fCndO携(6/8)調 AAS
みのさん、あんた頼まれても言われてもないのに
女の子には銀行預金残高見せていたんだろう?
842: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:19:31.63 ID:Bjr/3ki10(1)調 AAS
バカは黙っとけよ
843: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:19:33.38 ID:x9KJqldK0(1)調 AAS
まあ公務員の給料下がったからって俺にくれる訳じゃないからな
844: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:19:34.45 ID:xxz0M/PY0(1)調 AAS
>>1
正論過ぎてワロタ
845: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:19:47.52 ID:dG8f0cdg0(1)調 AAS
なにバカな事言ってんだ?冗談もほどほどにしろと。
俺達の実質の収入ってば1割も下落してんだぞ!
アベノミクスが直撃 失業率・物価・消費支出 すべて悪化 政府発表[しんぶん赤旗]
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
>一方、勤労世帯の実収入は、名目で2・3%減少。実質では、6・0%減と12カ月連続減少しました。
>9月の全国消費者物価指数(2010年=100)は、価格変動の大きい生鮮食品を除く総合指数が
>103・5となり、前年同月比3・0%上昇しました。
846: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:19:47.87 ID:SluzxQiu0(2/2)調 AAS
>>1
>公務員の皆さんが自分の胸に手を当てて、
>給料に見合う仕事をしているのか考えればいい話だよ。
考えてないからみんな怒ってるんだろ
ずれてんな
色々ろ
847: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:19:49.01 ID:We7khupb0(1)調 AAS
ばっかじゃねーの
公務員が公務員の給料決めてることに問題があるわけだししかも日本にある全企業の
給料を元に計算されてるわけじゃない
そもそも公務員の給料は国民が決めるもんであって文句言うのは当然のことだろが
どんだけアホなの?wwwww
848: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:19:53.23 ID:qrmzen6g0(1)調 AAS
公務員って努力してるの?
849: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:19:54.93 ID:d5NrI0fh0(1)調 AAS
努力=談合
850: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:19:55.19 ID:Q91/ZbjvO携(1)調 AAS
言いたいこともわかるが、税金の話だからな
851: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:20:00.76 ID:CWC/QOj8O携(1)調 AAS
「日本の某有名司会者がつけてるおかげで売上が落ちた」
とウ☆ロのCEOがぼやいてるとかいないとか
852: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:20:13.35 ID:5aSpFb2z0(4/5)調 AAS
>>835
そういうこともあったな。
根本的に税金に対する感覚がおかしいんだな、この人は。
そういう背景でこういうことを言えるってのは本当に何を考えてるんだろう。
853: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:20:18.00 ID:f42fV4Ry0(1/6)調 AAS
犯罪者の親父のくせにえらそうにいうなや
お前の能力が足りてないから、金持ちの息子が窃盗なんかするんだろwwww
金持ちのくせに窃盗どんだけ〜〜〜wwww
854(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:20:21.70 ID:ucXNAekh0(1)調 AAS
そもそも日本の借金が1100兆もなければ公務員の給料がどうとか言うかよw
世界一高い公務員の給料
それが日本w
国会議員も世界一なw
そもそも税収48兆円で公務員の給料の割合が26兆円ってこんな国社会主義国でもないだろw
日本は異常すぎるというか自民の公務員への在り方がおかしすぎるね
とっとと公務員改革していけと
それがあっての消費税増税だろうに
855: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:20:22.71 ID:F8o6NkpD0(1/2)調 AAS
水道メーターの談合も努力
856: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:20:29.61 ID:xnhK1Wvz0(1)調 AAS
ただの老害でしかないんだから
こいつをメディアに出すなよ
857: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:20:31.77 ID:AWjsRGpl0(11/15)調 AAS
水道メーターで御殿を建てればそういう考えにもなるわな。
858(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:20:39.12 ID:mE7x0p1p0(4/4)調 AAS
失礼
>>778じゃなくて>>788ね。
859: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:20:42.84 ID:SCEO+7wq0(1)調 AAS
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【政治】アベノ不況・・・正規社員1か月で17万人減少、正規社員の求人倍率は0.68倍★4
1 :ジーパン刑事 ★@転載は禁止:2014/09/10(水) 21:06:48.21 ID:???07月の有効求人数は前月比0.5%減と4か月ぶりに減少。
新規求人倍率も前月から悪化し、新規求人数も前月比マイナス1.5%と減少した。
こうした統計データを見るだけでも、雇用情勢が厳しいことは明らかである。
そして、より深刻なのが、「雇用の中身」だ。雇用者全体の数を見ると、7月は5613万人。
1年間で約50万人増えている。ただし内訳を見ると、7月の正規社員数は3307万人で、
6月の3324万人から1か月で17万人も減少している。第一生命経済研究所の首席エコノミスト・熊野英生氏がいう。
「財務省の法人企業統計を見ると『人員数(従業員+役員)』は減少傾向が続いています。
ところが、総務省の労働力調査では『雇用者数』は増えている。なぜこんなギャップが出てくるのか。
それは『人員数』の中に派遣社員が含まれないからだと考えられます。
つまり、この差こそが非正規社員の増加を示している。『雇用者数』を押し上げているのは派遣労働者の増加なのです」
7月の有効求人倍率は1.1倍だが、正規社員の求人倍率に限れば0.68倍に過ぎず、
求人統計を押し上げているのもパートなどの非正規雇用なのだ。労働運動総合研究所の藤田宏・事務局次長はこう解説する。
「第2次安倍政権が発足した2012年12月、正規社員数は3330万人でしたが、
今や3307万人と20万人以上減っている。一方、1843万人だった非正規は1939万人と約100万人増えています」
政府と御用新聞が伝える「雇用回復」は、正規が減って非正規が増えている現象に過ぎないのだ。
※週刊ポスト2014年9月19・26日号
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
外部リンク[html]:www.news-postseven.com 画像 グラフ NHK 画像リンク
アベノ不況 正規社員1か月で17万人減少し求人倍率は]0.68倍 おごれるもの、久しからず 次回選挙、自民党大敗の寒感
860: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:20:48.12 ID:1HQ2vCVC0(1)調 AAS
>>824
フジテレビ「せやな」
861: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:20:50.20 ID:6Eab6bz60(5/8)調 AAS
TAX EATER(税金食い) といって、民間より一つしたの公務員、水道屋が
威張ってる借金大国日本ww
862(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:20:56.71 ID:3n/9OgrO0(7/11)調 AAS
>>831
そうだよ。ごみ納税者がなにいうの?
まあ俺は去年1000万ほど所得税はらってるからね。なんせw。
国家になんら寄与しないごみにとやかくいわれる筋合いはない。
863: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:20:57.71 ID:niaMsDDu0(2/2)調 AAS
自分とこの会社も国税にアレされたから
恐怖があると言う事なんでしょ
864: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:21:01.19 ID:CNaaxLyi0(1)調 AAS
>>1
税金の無駄遣いかどうかは国民は気にするなって事か。
民主主義の完全否定だな。。。
865: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:21:05.02 ID:HIrzwRCQ0(3/3)調 AAS
つか、御法川なんかにしゃべらすなよ。
866: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:21:05.87 ID:7LTGDv2RO携(1)調 AAS
痴漢が何を言ってんだ
867: ■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ 2014/11/03(月) 17:21:18.88 ID:z9spQZ1s0(2/3)調 AAS
ほら、カタログから好きな物を選ぶ贈答品があるじゃん。
あれの公務員専用バージョンを作って、国産商品から好き
なものを選べるようにし、ボーナスの代わりにしろよ。
868: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:21:28.77 ID:3CpGSb5u0(7/7)調 AAS
>>790
いや、見識者だから叩けるんだよ
ボク
869: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:21:33.23 ID:zHcXh9z50(3/3)調 AAS
手前は人のケツについて揉むな。他人のケツを揉んだりする前に反省しろ。
870: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:21:37.27 ID:fTQAvagO0(1)調 AAS
あれ、朝ズバで散々公務員のこと叩いてませんでしたっけ?
871: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:21:40.85 ID:6lLUquTe0(1)調 AAS
朝ズバ辞めてからの方がまともなことを言うようになったな。
872: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:21:49.63 ID:cUr3yQ9t0(2/3)調 AAS
みのは番組やめて正解だったね
人生の集大成に入って生き恥を晒すところだったわ
こんな庶民とかけ離れた感覚でMCとか無理でしょ
873(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:21:54.88 ID:rCc7yagZ0(1)調 AAS
公務員はロボットでいい、そこに人間性はいらない
正確に決められたことを決められた様に処理する
大卒でなくてもいい、高卒でなくてもい
その程度の仕事であるし、それ以上は求められない
不正しない聖人という意味では、
高給でもいい
しかし、仕事の質としては、正確は求めても
自らなにかをするを求めてはいけないのだから
パートで十分なのだ
874: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 17:21:55.37 ID:lk462+Gm0(2/3)調 AAS
公務員試験なんて難しくないのに、ってよく言われてるよね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s