[過去ログ] 【岩手】東北道のキャンピングカー全焼事故、死者は3人に©2ch.net (871レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
850: 名無しさん@0新周年 2014/11/05(水) 12:23:07.20 ID:pjFHffkP0(1)調 AAS
ガスタンク切り離しボタンを何故使わなかった?
851: 名無しさん@0新周年 2014/11/05(水) 13:56:05.10 ID:TsjfrsyV0(1)調 AAS
タイヤの直後に燃料タンクというレイアウトは、中身が軽油だからなんとかかんとか成立するけど、ガソリンじゃあねえ。

それにしても破壊力ある板バネだね。
852
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/05(水) 14:02:51.73 ID:rF5KDYvP0(1)調 AAS
しかしコレあり得ないくらい運の悪い事故だよな・・・
昔こういうあり得ない事故で仲間が次々と死んでいってその運命に抗えるかって映画なんだったっけな
853: 名無しさん@0新周年 2014/11/05(水) 14:19:42.68 ID:lFTGnoyS0(1)調 AAS
>>852
ピタゴラスイッチ
854
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/05(水) 15:02:30.87 ID:J/LWPqWw0(1)調 AAS
サスが刺さったという情報が来る前のお前らの叩きっぷりwww
855: 名無しさん@0新周年 2014/11/05(水) 15:06:48.02 ID:mgX/HVDG0(1)調 AAS
福知山花火大会事故もガソリンが原因
もぅガソリン禁止だなw
856: 名無しさん@0新周年 2014/11/05(水) 18:25:03.88 ID:JKOHPCL30(1)調 AAS
>>854
俺の手首にはベアリングが入ってるんだよ。
今日も油を注して絶好調だぜ
857: sage 2014/11/05(水) 21:19:35.90 ID:8ST4wLaa0(1)調 AAS
深夜の移動は有りえる
キャンピングカーも問題ない

が、
運転席とキャビンが離れてる。
これが今回の敗因。
なんかあっても運転手しか対応できない
858: 名無しさん@0新周年 2014/11/05(水) 22:30:30.19 ID:VAFRkiJq0(1)調 AAS
構造上の欠陥が明らかになった。

糞メーカー名を公表して叩きまくれ
859: 名無しさん@0新周年 2014/11/06(木) 06:04:31.86 ID:cZHyfoX3O携(1/2)調 AAS
謙ちゃんの容体はどうなった?
860: 名無しさん@0新周年 2014/11/06(木) 11:38:31.56 ID:pR4OCGPu0(1)調 AAS
妻の容体はどうなったの?
861: 名無しさん@0新周年 2014/11/06(木) 12:45:26.47 ID:bzQQa/g40(1)調 AAS
夫が運転、妻は助手席かな
それ以外の家族は後部の室内で就寝していたんだろう
出火に気づいた時には相当燃え出していて
夫婦は子供らを助けだそうした時にヤケドを負った・・・と想像
862
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/06(木) 13:09:18.54 ID:1eF402yT0(1)調 AAS
道の駅行くとキャンピングカー多いよな
トラック改造したやつよく見るけどあれって居住空間は張りぼてだよな?
863: 名無しさん@0新周年 2014/11/06(木) 14:10:07.61 ID:d8n+TjjwO携(1)調 AAS
>>862
FRPだろ
つまりプラスチック
さぞやよく燃えるだろうな
ちょっとした事故でもバラバラだろうし
一応内装は難燃性ってしつこい書き込みがあったよ
864: 名無しさん@0新周年 2014/11/06(木) 14:30:45.89 ID:ewq3PO7h0(1)調 AAS
バーベギューでもしながら走行してたか
865: 名無しさん@0新周年 2014/11/06(木) 15:17:34.06 ID:/92vPFRi0(1)調 AAS
奥さんの容態は?
たしか重体だったよね
866: 名無しさん@0新周年 2014/11/06(木) 16:10:22.07 ID:lUwCQ6OH0(1)調 AAS
>>837
被害者を侮辱する言葉のどこに慰め効果が?
本気で言ってるのならガチでサイコパスの可能性あるよお前
867
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/06(木) 20:46:58.32 ID:x1Sr/i9r0(1)調 AAS
東北道怖いね

今日の下り栃木から福島白河手前までに

大型トラック二台乗用車二台がバースト停車
うち大型トラックの一台が2軸サスペンションまでダメに
乗用車一台は蛇行運転で左壁ぶつかり追い越し車線で停車

東北人は本当に怖いね
タイヤ切りつけとか色々聞くが東北人限定じゃねーの
868: 名無しさん@0新周年 2014/11/06(木) 21:08:49.57 ID:AMpTIhDW0(1)調 AAS
>>867
東北人に伝わる言葉でよろ
(日本語ならオケ)
869: 名無しさん@0新周年 2014/11/06(木) 22:27:08.04 ID:cZHyfoX3O携(2/2)調 AAS
産廃業者の抗争
870: 名無しさん@0新周年 2014/11/06(木) 22:32:46.25 ID:ZKjU8vvU0(1)調 AAS
なんで焼け死ぬまで逃げようとしなかったのか理解に苦しむ
871: 名無しさん@0新周年 2014/11/06(木) 22:37:47.40 ID:glbg0WI70(1)調 AAS
認知度がどの程度あるのかは知らんけど、
キャンピングカーに乗っていて一番やっちゃいけないのは
誰かをベッドで寝かしたまま運転する事。
これは法律的にも違反だし、事故や火災の際に危険だから
絶対にやらないようにって自動車や特装メーカーが明示してる。

注意や主張ステッカーの類が大嫌いな日本人向けの国産でさえ
この座席/ベッドは運転中に使用しないでくださいって
モノ自体に印刷してあったりする。

落下物の持ち主の責任なのか、
それを踏んだ位で燃える車のメーカーの責任なのか、
それとも被害を大きくした運転者の責任なのか、
はたまた落下物の放置時間が長かったとかで道路管理者の責任なのか、
実際のところ分からないんだよ。
金属片程度の落下物なんてあり得る範囲だからな。

死んだからってなんでも正義にすると再発防止から遠ざかるよ。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.369s*