[過去ログ] 【経済】日銀が追加緩和 10〜20兆円拡大★2 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
311
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 19:32:03.21 ID:MxGflpqI0(1)調 AAS
これって住宅ローン組むには良いタイミングなんか?今から動くか、嫁さんの育休明けに動くか、悩み中なんだけど。
312: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 19:32:48.69 ID:+AUpvvPU0(3/11)調 AAS
>>1

何度も書き込む

そのバスカーで
資源・エネルギー確保と

外国企業・個人への株主配当への
累進課税をし
株価暴落した株を買い取れ

あと、人材派遣会社のピンハネ率を
下げろ

福祉の人件費にばらまけ
313: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 19:33:05.66 ID:EP1AWlac0(17/17)調 AAS
>>286

225連動投信売り切れたらすぐ「日銀」買い取ってくれるって^^;

政府「年金の株式比率2.5倍に増やす」
314: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 19:33:11.37 ID:JyVE+TEO0(1/2)調 AAS
コストプッシュでもディマンドプルでも
増税の為の円安は良い円安だ

by 黒田東彦
315: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 19:34:50.60 ID:i8TcXdJN0(3/3)調 AAS
>>311
君みたいなのが増えないと景気は上向かない
迷わず逝けよ!w
316
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 19:35:01.22 ID:Nsb0+dwS0(1)調 AAS
日銀が切れる最後の札をつかったからな
これで何があっても日銀には何の手段もなくなったw
一月後に株価大暴落があっても、日銀には何の対応もできない
317: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 19:35:22.62 ID:IcqAv3EV0(1)調 AAS
これで消費増税は決定的だな
318: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 19:36:15.47 ID:a1OKhKmN0(1)調 AAS
株上がった言ってるやつアホか

先物やらんと儲からないじゃん
319: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 19:38:56.56 ID:CqlGVuFP0(1)調 AAS
>>316
もう1回緩和しよう(提案)
320: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 19:38:59.17 ID:TFWK6T0I0(2/5)調 AA×

321: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 19:40:12.73 ID:zpWsuNIO0(2/3)調 AAS
近い将来、一般人向け年金は、株式連動型になるんだろ。
322: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 19:42:39.40 ID:8UnfSQTo0(1/4)調 AAS
>>311
まあそういうことだな
金融緩和でこれから物価が上がりますよということになれば
個人の消費や企業の投資が前倒しになる

だからといってそのままずっと物価が上がり続けるとは誰も保証してくれないんだがな
323
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 19:44:24.57 ID:gyUAT6dE0(1)調 AAS
また物価上げるんか…。
実質賃金がさっぱり上がってないのに、さらに消費者の負担増の金融政策するんけ?
デフレマインドじゃなくて、お前らが消費の足をひっぱてるんだろーが!
324: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 19:44:33.57 ID:tDFBL9ZT0(1)調 AAS
黒田がマッチで火を付けて、安倍がポンプで水浸しにするw
325: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 19:45:36.83 ID:i6Ym6eaL0(1)調 AAS
【QE2:破滅への道】

 2012年4月 目標:2年物価2%金利4% 
   岩田「目標達成できないなら辞任」
 2014年11月 残り5ヶ月(賛成5:反対4)
   岩田「時刻表のようにはいかない」

 消費税は99%上げる
 官邸が指示?日銀の独立性は・・・
 出口戦略は説明しなければならない
 アクセルは誰でも踏める
 ブレーキはほとんど無理

 国外販売企業は天国
 国内販売企業は地獄
 税金で救われたくせに
 税金を払わない金融は天国

 庶民の生活は
 食料(5%)燃料(10%)
 これからさらに地獄
 国外販売企業がない地方は死んでる
 給与は上がらず、物価だけが上がる

【米国:強いドル政策】

 2015年 金利1%(4/8回で0.25%ずつ)
 クリントン政権と同じ
 ロシア・アジアなどの通貨危機
 今度は日本通貨危機?
 韓国みたいに、IMF植民地になるぜ
326: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 19:47:38.27 ID:JyVE+TEO0(2/2)調 AAS
家計のアセットロケーションを見直して
円資産を減らせ
特に現金

円を信用したら死ぬ
327: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 19:51:21.98 ID:EdAM89H80(1)調 AAS
>>323
公務員の給料は上がったよ。
328: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 19:57:29.27 ID:zpWsuNIO0(3/3)調 AAS
安倍っちも10月は手当出来たから、週明けはブラックちゅーずデーだろ、JK
329: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 20:00:44.23 ID:0EoQMB4I0(1)調 AAS
これでまた物価があがる

給料は1円も上がらないが物価だけはあがる
330: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 20:03:28.07 ID:CloRB0AF0(1)調 AAS
だいたいね、企業はもの凄い内部留保抱えてんでしょ?

札刷りまくらなくても給料上げる力は元々あったんだよ

これで増々企業の内部留保に厚みが増しますなあ
331: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 20:04:48.07 ID:/9FYFaaM0(1/2)調 AAS
通貨の価値が下がれば、基本的に株価は上がる。

アルゼンチン先生とジンバブエ大先生が生きた証人。

ロスケだけは通貨も株価も下がってるがww
332: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 20:06:08.94 ID:t/VLqSPJ0(1)調 AAS
ハイパーインフレで預金の価値も1/10になって日本総資産も目減り中
333: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 20:07:01.45 ID:/9FYFaaM0(2/2)調 AAS
唯一の救いは資源がゲロ安い事だよ。

これで資源が高かったらスタグフ行き。
334: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 20:08:23.53 ID:/jKnFxqY0(1)調 AAS
色々な指標はボロボロだけど株価だけは好調だから
株価信者のアベシは増税に踏み切るんだろうなぁ
糞みたいな自作自演笑えない
335: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/31(金) 20:08:42.47 ID:EvVpwYTh0(1/9)調 AAS
こんなの消費税10%に上げる為なのが見え見えじゃないか(怒)
つまらん公務員なんかバッシングしてないで本丸にいいかげんに気付け、
糞コムインガ−め。
336: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 20:10:18.29 ID:vGfeQC/H0(1)調 AAS
韓国と日本の1人あたりGDPが逆転するのも時間の問題
337: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 20:13:20.55 ID:EEKVN0fR0(1)調 AAS
復興特別増税を早く止めて国民に購買力をつけろ  財源は国債発行  発行したらすぐ日銀が市場で買え
復興特別増税を早く止めて国民に購買力をつけろ  財源は国債発行  発行したらすぐ日銀が市場で買え
復興特別増税を早く止めて国民に購買力をつけろ  財源は国債発行  発行したらすぐ日銀が市場で買え
復興特別増税を早く止めて国民に購買力をつけろ  財源は国債発行  発行したらすぐ日銀が市場で買え
復興特別増税を早く止めて国民に購買力をつけろ  財源は国債発行  発行したらすぐ日銀が市場で買え
復興特別増税を早く止めて国民に購買力をつけろ  財源は国債発行  発行したらすぐ日銀が市場で買え
338: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 20:14:08.87 ID:SDdBRGgy0(1/2)調 AAS
今回の追加緩和の効果で、
 ・必ず実施するであろう消費税10%
 ・いつかはしなきゃならない量的緩和終了
この二つを乗り切らなけりゃならない

……無理だw
339: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 20:14:09.64 ID:eQMytwVu0(1)調 AAS
大ニュースなのにスレの伸びなさ加減が
いかにも自民党ネットサポーターズクラブ工作掲示板らしいねw
340: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 20:15:03.90 ID:ARhqCOzZ0(1)調 AAS
経済界のトップですら、110円を超える円安は、負の影響が多いと懸念を表明していた
日本経済崩壊が本格的に始まった
341: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 20:16:01.36 ID:+8K3AFJm0(1)調 AAS
量的緩和はやめどきが難しいというけれど
さて、どうするつもりかねぇ。。
342: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 20:16:17.68 ID:Aot7tAJNO携(1)調 AAS
これって
大問題発生するよな
343: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 20:18:43.25 ID:kVuYR19P0(1)調 AAS
安倍さんはエライ
円安インフレで株価を上げた安倍さんは偉大な日本の指導者
安倍さんを道徳的手本として、貧困や自殺やテロにもくじけず、国民一丸となって経済成長に奉仕せねば
344
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 20:41:16.43 ID:Tm67p+td0(4/4)調 AAS
後々この後遺症に苦しむだろな
その頃安倍と黒田と財務官僚はトンズラ
345
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 20:43:05.95 ID:uM5iA3FC0(1)調 AAS
日本の借金1000兆を日銀が買い取れ。
346: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 20:43:31.54 ID:/ecE5rSj0(1/2)調 AAS
>>344
だね
347: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 20:46:20.37 ID:gkeQvNGI0(1)調 AAS
何かもう金融緩和の理由が消費税の為って感じがしてきたな。
今までの緩和策で何が起きたか分かってやってるんかね?
確かに物価は上がったけど、可処分所得は下がって購入額は下がってる。
これをさらに推し進めるって事だろ?黒田は何を考えてるんだ?
348
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 20:47:30.64 ID:SChQJ8u30(1)調 AAS
+のスレなのに誰も黒田を擁護してなくてわろたw
珍しいな、以前なら「批判するやつはチョン」だとか「円安でチョン滅亡w」とかの
レスまみれだったのにw
349: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 20:48:06.90 ID:SDdBRGgy0(2/2)調 AAS
よく考えろ
政府が直々に賃上げを申し入れた今年の春闘は、史上最大の賃上げだった
にもかかわらず、みんなの給料は、
日銀が定めた物価目標すら達成できていない物価上昇と、消費税8%への増税にはとても追いついていない

来年、「日銀目標の2年で2%という物価上昇+消費税10%」に見合う給料に賃上げされていると思うか?
と、いうか、給料上がんなきゃ、当然財布の紐はきつくなる

「消費税増税と物価上昇による不況」と量的緩和終了」なんていう2つの大波を乗り越える体力が、
この国にあると思うか?
350: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 20:48:17.28 ID:axFVGY8G0(1)調 AAS
株価大暴騰=消費税アップ確定のコースか。副作用はハンパないぞこれ・・・
351: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 20:48:19.47 ID:ASxpmshh0(1)調 AAS
これで日本銀行券がこども銀行券へまた一歩近づいたわけだな
352: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 20:48:48.31 ID:HwJpT/lwO携(1)調 AAS
株価上がって金持ちだけが狂喜乱舞
353: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 20:48:59.08 ID:2R8sk7Rd0(4/4)調 AAS
やっぱり今年も買いだったな。
投資なんて簡単だ。
国に逆らうな。
354: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 20:49:38.29 ID:WxJsBUDp0(1)調 AAS
2週間前に14500円で50枚買った日経平均先物の含み益がすでに1億1000万円

17500円で利確すれば1億5000万円
20000円で利確すれば2億2500万円
355: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 20:49:47.97 ID:7957cyGO0(1/2)調 AAS
出口戦略について論議し始めるかなと思ってたぐらいなのに、まさか1ドル110円近かった今日
追加緩和とは驚いたね。
アメリカが金利上昇してドルが買われてることもあったし。
よくここで出したなと。本当に良かったのかね
おそらくはアメリカの緩和が終了するから、アメリカの要請で今日にしたんだろうけど
それ以外今日やる理由ないもんね。
356: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 20:49:57.66 ID:/ecE5rSj0(2/2)調 AAS
>>348
それ、自民党ネットサポーターズクラブだろ
357: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 20:50:47.75 ID:OeXxBOPSO携(1)調 AAS
マクロ視点を持たない身としてはこれが失策なのか崖っぷち最後の手段なのか判断できないからなぁ

気楽に煽ったり出来ない感がある
358: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 20:51:25.03 ID:X8zhacjDO携(1)調 AAS
株の上げ下げやってからの コカしが待ってるんだね
株やってる者は、ヤクザのナカーマだからね
359: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 20:51:52.89 ID:8cs0oRv50(1)調 AAS
>>345
去年の4月の国債暴落を思い出す。
あのときマジで日本経済やばかったんだぞ。
黒田さんが白田さんになったんだぞ。
360: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 20:52:35.29 ID:uiEZg8780(1)調 AAS
スタグフレーションが酷くなるだけの愚策w
361: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 20:53:50.21 ID:NJhF3aZP0(1)調 AAS
212 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/10/31(金) 20:51:17.87 ID:NJhF3aZP0
過去のインフレ

第一次大戦後のドイツ
10年でマルクがドルに対して1兆分の1に下落

第二次大戦後の日本
8年間で物価が約300倍

オイルショック 
年23%の物価上昇

アベノミクスの目標
年2%の物価上昇率w
362: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 20:57:26.73 ID:T1yahTtS0(1)調 AAS
>>33
>ガソリンなんかは本日給油したら148円だったw

やすいなw
うちの方と比べたら7−8円安い。
363: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 20:59:30.03 ID:Z3fIH1bD0(1)調 AAS
金融緩和の前に減税しろや!!
364: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/31(金) 21:01:56.66 ID:EvVpwYTh0(2/9)調 AAS
糞コウムインガ−が、スタフグレーションを引き起こす。
労働者の報酬が上がるような雰囲気にちょっとは貢献しろや、糞コウムインガ−。
365: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 21:04:39.39 ID:duPPkLKs0(1/4)調 AAS
まあとりあえずサヨクだけはなにもいわんほうがいい
間違ったことしかいってない
中道左派より右だけでいろいろ語ろうw
366: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 21:05:16.40 ID:+VaiDrtn0(1)調 AAS
消費増税のための経済緩和でのまやかしの株価爆上げと
年金をギャンブルにつぎ込む法案

自民党は最悪の亡国政党だな
367: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 21:09:01.94 ID:JhEx956P0(1/3)調 AAS
初心者だから読めなかったなあ
NZみたいに首相が推奨レート発言くらいしないと
国として真剣じゃないのかと思っていた
368
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 21:10:10.49 ID:9dSqRAj00(1/4)調 AAS
例えば公務員と上場企業あたりの従業員を入れ換えたとすると、民間企業の従業員は問題なく公務員の仕事をこなせるけど、公務員には企業の仕事は難しいことが多いと思う。
税金の無駄遣いだな。
369: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 21:10:14.38 ID:aq8inIiA0(1)調 AAS
日銀がまさかのサプライズで追加緩和を決定!!
日経平均・ドル円爆上げ!!

そんななかで来週金曜日は米国雇用統計!!
年末に向けてどうなるドル円・・・

前回の雇用統計の動画
外部リンク:fx-dailycomment.com
370: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 21:11:14.10 ID:XCLhY2Bu0(1)調 AAS
黒田天才だろ・・・福井やグリーンスパン超えたんじゃねえの?
371: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 21:12:03.05 ID:ScJH3JP60(1)調 AAS
どうやってやめるつもりなんだろうな
372: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 21:13:28.84 ID:duPPkLKs0(2/4)調 AAS
まあ世界三大通貨のうち動けるのが円しかいないから。
なんとかするしかにないw
373: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 21:14:26.67 ID:bVprxVjB0(1/2)調 AAS
サプライズということは、多くの人にとっては意味が分からん緩和。
良いのか悪いのか計りかねてる。
374: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 21:14:54.33 ID:duPPkLKs0(3/4)調 AAS
まあ金融政策は昔からずっとこんな感じでやってるんだけどな
375: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 21:16:25.77 ID:Y+InL45O0(1)調 AAS
\ジャブジャブ
376: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 21:16:54.33 ID:HiT8e/Fa0(5/5)調 AAS
なんかもうむしろ破綻を早めるのが目的のように思えてくる
377: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 21:17:23.70 ID:UY6gpDae0(1)調 AAS
黒田は屑やろ。
増税支援とかありえんわ。
378: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 21:17:37.04 ID:duPPkLKs0(4/4)調 AAS
つうかリーマンショック以降あまりにすらなすぎだったんだよ。
だからあんとき以降財政赤字が一段階あがっちゃったのよ。
まあ社会保障費もふえたのもあるんだがそれだけじゃない。
379
(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/31(金) 21:17:41.18 ID:EvVpwYTh0(3/9)調 AAS
>>368

税金の使い道って公務員の給与だけじゃないよ。むしろ人件費の割合は少ない。
で、公務員をバッシングしてどのような理屈で労働者の賃金が上がるの?
税収が〜で、公務員の人件費が〜とかの、風が吹けば桶屋が儲かる系の
抽象的なの無しな。
380: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 21:18:22.47 ID:cuXuV8KM0(1)調 AAS
これで消費税上げたら内需が完全に崩壊するな
今回の緩和だけでもガソリンと電気代は値上がりするだろうけど
381: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 21:18:38.96 ID:S2byh9gJ0(1)調 AA×

382: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 21:25:49.36 ID:9dSqRAj00(2/4)調 AAS
>>379
人件費の割合が少ないから見直す必要がないとでもいうの?
383: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 21:27:54.74 ID:ms9+x+gj0(1)調 AAS
>>379
人件費は国家予算の半分、地方交付税とか外郭団体補助金に隠れている。
384: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 21:30:56.27 ID:tSkuGbNh0(1/18)調 AAS
>>3
インフレ率を気にせず名目為替レートだけに固執する工作員乙

デフレ継続の方が遥かに外資にとって買い叩きやすい
385: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 21:32:26.40 ID:3fJobcmC0(1)調 AAS
黒田のあまりに見事な手際
プロの仕手筋もびっくり
386
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 21:32:56.08 ID:qq5tlVE80(1/8)調 AAS
ネトウヨ大集合のN速+ですら円安に危機感を持つ奴が増えてるのが凄いな
実感として円安の怖さがわかってきたのだろうか?
387: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/31(金) 21:35:59.60 ID:EvVpwYTh0(4/9)調 AAS
消費税増税、物価上昇。労働者階級の報酬減少。
お見事なスタグフレーションを予想。
ウハウハなのは株主だけだというね。
つーか、株をやってない普通の庶民をこれ以上苛めないで下さい。
ギャンブル嫌いなんです。
388: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 21:37:46.36 ID:RYDOvZrN0(1)調 AAS
株価に一喜一憂しないんじゃないのかよw
389: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 21:40:54.88 ID:a5YKKpr60(1)調 AAS
>>344
だね
390
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 21:41:12.65 ID:tSkuGbNh0(2/18)調 AAS
>>386
ネトウヨなんてもの自体が2chだけで通じる絵空事みてえなもんだ
そもそも働いてもいねえ無職の引き篭もりか2ch運営の盛り上げ隊かの何れか

あと円安の怖さってなーに?w
原油先物価格は日毎に下落基調で世界的な原材料高騰も中国経済の減速でスローダウン中
391: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 21:41:23.63 ID:fS1b6K2c0(1)調 AAS
『ここが被っているから2期目だな!!』はもはや毎年の恒例行事だからな

で、蓋をあけたら前年と全く違う作品が出てくるのも恒例行事
392
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 21:49:37.67 ID:f2t1tLRG0(3/18)調 AAS
実際の所、105円位がいい110円で限界ってのが国内企業の実感だからな
これに再増税がのってバタバタいくんじゃねえかな
393
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 21:49:54.32 ID:qq5tlVE80(2/8)調 AAS
>>390
俺は製造業だから原材料高騰の今がどうなってるか嫌ってほど知ってるよ
原油価格の下落以上のスピードで円安が進んでる
394
(3): 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 21:51:13.91 ID:tSkuGbNh0(3/18)調 AAS
>>392
嘘こけ どこの企業のCEOがそんな事言ってる?
採算レートっていうのは暦年の名目為替レート変動で毎年毎期変化するもんだ
395
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 21:52:07.88 ID:qq5tlVE80(3/8)調 AAS
>>394
おまえ、経団連の会長も知らんのかw
396: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 21:52:17.39 ID:CN2S5J7c0(1/3)調 AAS
>>394
たしか大臣が発言してたぞ。110円ラインは。
397
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 21:53:43.29 ID:tSkuGbNh0(4/18)調 AAS
>>393
安倍政権発足後漸く二年が経過し様としてる現段階で
名目為替レート変動は対ドル凡そ30円前後の下落

全然早くねえしちっとも異常なスピードでもテンポでもねえな
398: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 21:54:14.54 ID:BaETamey0(1/2)調 AAS
どうするよクロちゃん悪いヘッジファンドの方々の格好の餌食対象になったわけだが
喧嘩を続ける胎は据わったかね
399: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 21:54:31.53 ID:f2t1tLRG0(4/18)調 AAS
>>394
経団連以下経済団体三団体のトップは明言してたと思うがw
特に国内企業の大半、雇用の8割くらいを占める中小が深刻じゃねえかな
400: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 21:55:03.36 ID:FmgrnjxS0(1/4)調 AAS
消費増税決定しました
401
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 21:56:57.92 ID:tSkuGbNh0(5/18)調 AAS
>>395
経団連会長や商工会会頭の言葉が
おまえの頭の中での国内企業感情の代表なのか?w

普通に考えて民主党時代の円高地獄で対外直接投資を加速・拡大させてきた国内企業は
現下の円安基調を喜ぶはずなんだがなw
それが何故かを考えるのがおまえへの宿題だ ヒントは所得収支
402: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/31(金) 21:57:32.14 ID:EvVpwYTh0(5/9)調 AAS
糞コウムインガ−は、労働者階級の報酬減少に
貢献しているという事を少しは認識した方がいい。
今後、日本がスタグフレーションになったら、
糞コウムインガ−はどう責任を取るんだよ。
403
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 21:58:09.84 ID:qq5tlVE80(4/8)調 AAS
>>397
対ドルで40%って金融危機レベルだぞw
バカなのか?
404
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 21:58:59.05 ID:f2t1tLRG0(5/18)調 AAS
>>401
だから輸出企業なんて一部なのよ
大半は内需企業
9月にロイターがとったアンケートでも7割くらい同じ感じだったし
105円以上の円安を歓迎する企業が多数派ってデータなくね?
405: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 22:00:08.63 ID:XzBzM5wF0(1/16)調 AAS
このビッグウェーブに乗れずにドルでも株でも稼げずに

文句ばっかたれてる負け組みは死んでくれよ。
406: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 22:00:12.22 ID:TFWK6T0I0(3/5)調 AA×

407: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 22:01:12.12 ID:oxQomA3g0(1)調 AAS
一党独裁を目指す財務省職員のレッドパージが必要者ね?
408
(3): 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 22:02:31.90 ID:qq5tlVE80(5/8)調 AAS
>>401
円高時代に対外直接投資が加速してたら円高にならんぞ
対外直接投資って円安要因だからな

対外直接投資が止まったから円高になったんだよバカ過ぎるぞお前w
409
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 22:03:52.17 ID:tSkuGbNh0(6/18)調 AAS
>>403
文盲なのか盲目なのか知らねえけどwどこに対ドル30%って書いてあるんだ?w

>>404
残念ながら地方の殆どは製造業種に依存してるんだわw
そんなこと3.11大震災でとっくに明らかになってただろうが
因みに製造業とは何も自動車や家電メーカーだけじゃねえんだぞ?調べてみなww
410: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 22:04:00.54 ID:5qRCWBAT0(1)調 AAS
実態経済が好転して株価が上がるわけではなくマネーゲームで上げてるわけでそれを国が行うなんて狂ってるとしか言えん
411
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 22:05:03.40 ID:+AUpvvPU0(4/11)調 AAS
>>368
今は逆
朝鮮人橋下の
民間登用の失敗で分かるだろ

逆に普通の民間の人は
公務員の仕事はできないよ
412
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 22:05:09.15 ID:CN2S5J7c0(2/3)調 AAS
>>408
いやあの頃の輸出企業に限ってはそうなんじゃね。
円高に耐え切れずあるいは乗じて海外移転・現地生産化を進めてたのはあの時期だし。
413: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 22:05:09.24 ID:3Klab46o0(1)調 AAS
ここを見ている全国の1億人の方。必ず「岡山中央警察署」に絶対来て下さい。
そうしないと、本当に日本の危機がせまります!!!そのためには、1億人が中央警察署に突入し、
階数も結構あるので、追い払ってでも、脅してでも、必ず白状させ、表沙汰にさせてください!!

そうしなかったら、本当に全国の被害は拡大し、永遠に続きます!私はそう思います!!
税金なんか、こいつらに渡せない。JR利用者は減少、税理士受験生は減少、景気は悪化、県民の過疎化、
子供の安全、事故の多発、嘘、威嚇、濫用、規制法、さらに全国の個人情報の盗み取りとどんどん続いて、日本は本当に終わります!!
ですから、無理とわかっても来て、必ず表沙汰にしましょう!!
それができなかったら、このまま永遠に続き、税金はとられ、不祥事は隠したまま
もう日本はどん底になります。犯人は、主犯岡山県警、JR、消防士、自衛隊?、その他民間の計数千人です。
当然、これだけの人数なら表沙汰なんかできません。しかし、犯人を野放しにすると、また同じことが起こり
悲劇は続きます!!そのためには、関与者一匹残らず刑務所に収容させることです!!!
絶対決着をつけましょう!!負けたら、本当に日本が沈没します!それだけ未曽有の大事態です!!
実は、まだ終わっていない!!!!!!!!!!!!嘘が上手な岡山県警ですので
414: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 22:05:41.90 ID:tSkuGbNh0(7/18)調 AAS
>>408
対外FDIの推移くらい調べて書き込めw
それから日本一国の対外FDI分程度じゃ
多い日には一日に5兆ドルも動く為替相場は動かせねえよww
415: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 22:05:49.28 ID:7JBzQtvp0(1/2)調 AA×

画像リンク

外部リンク[htm]:www.zakzak.co.jp
外部リンク[html]:response.jp
外部リンク[html]:response.jp
外部リンク[html]:response.jp
外部リンク[html]:response.jp
外部リンク[html]:www.asahi.com
外部リンク[html]:mainichi.jp
外部リンク:news.yahoo.co.jp
外部リンク[html]:www.chosunonline.com
外部リンク[html]:www.chosunonline.com
416
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 22:06:15.59 ID:f2t1tLRG0(6/18)調 AAS
>>409
いや、だからさ、105円以上の円安を歓迎する声がそもそもあまりないじゃん
逆は多いのに
なんかそれが多数派ってデータあるの?
417: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 22:07:13.97 ID:DtSfYKev0(1)調 AAS
懲りない馬鹿がいるなぁ
どうせ、アメリカの自動車ローンバブル破綻とかで
また何か大騒ぎしそうなのに
418
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 22:07:17.01 ID:WTmjbXvh0(1)調 AAS
日銀が刷りまくった円っていつまでも回収しなくていいの?
419
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 22:07:31.54 ID:WCqE5SWI0(1/6)調 AAS
黒田と安倍と竹中は、日本中小企業や小売を倒産させて、自動車メーカー等輸出大企業のみを潤わせる政策。

団塊富裕ジジイババアどもよ、株価が小遣い分ぽっちくらい上がって、歓喜している場合じゃねーぞ
420: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 22:09:10.91 ID:a5RRJxuD0(1/2)調 AAS
日銀の黒田はバカあるいはインチキ占い師にしか見えない
421
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 22:09:21.98 ID:tSkuGbNh0(8/18)調 AAS
>>408
面倒臭いから先に答を書き込んどくわ
民主党時代の円高基調は明らかに白川日銀の失政が招いたもの
何故か?

それはデフレマインド克服を等閑にして期待実質金利の上昇を抑えられなかったから
国債相場が実質金利に反応するのは馬鹿でも知ってる筈の常識なんだがなww
422: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 22:09:27.37 ID:+AUpvvPU0(5/11)調 AAS
>>1

何度も書き込む

そのバスカーで
資源・エネルギー確保と

外国企業・個人への株主配当への
累進課税をし
株価暴落した株を買い取れ

あと、人材派遣会社のピンハネ率を
下げろ

福祉の人件費にばらまけ
423: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 22:09:58.58 ID:CN2S5J7c0(3/3)調 AAS
>>418
経済成長すれば徐々に減らせるからあまり問題にならない。しなかったら泥沼。

>>419
ジジババは自分の小遣いしか興味ないだろ。仕事もやめて老い先短いんだし。
424: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 22:10:12.21 ID:XzBzM5wF0(2/16)調 AAS
おまえら、もっと素直に受け止めて、株でも外貨でも稼げばいいじゃん。

おれはもうこの2,3日でウハウハだぞwwww
425
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 22:10:48.02 ID:zTbs+3wp0(1)調 AAS
景気対策をしつつ増税もするという意味不明な政策を誰が立案してるの?
結局、財務省の役人が省益のために安部を操ってるってことでOKなの?

庶民を不幸にしようとする連中の本当の黒幕は誰なのかを知りたい。
426
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 22:11:00.28 ID:qq5tlVE80(6/8)調 AAS
>>412
民主党時代は21世紀に入ってから一番製造業の海外移転が少なかったんだよ
リーマンショック終了後だったから国内製造業が再稼動したし、直後の311で供給側だけが停止した為に
需要に応える為に自動車業界は土日稼動に切り替えてまで製造を続けた

海外に製造業が行ってたなら電力不足なんて起こってないぞw
427: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 22:11:05.50 ID:+AUpvvPU0(6/11)調 AAS
『 排特ア 』や『 アメリカ(ユダヤ)からの真の独立 』

【アメリカからの真の独立とは】

核ミサイルをもち相手に先制攻撃できるようにする

アメリカの兵器に頼らない武装システムを構築する

日本独自の強力な情報機関をもつ

外国工作員の排除強化

官僚のスパイ化防止

政治家と官僚のセキュリティーを強化

『マスコミの正常化』

株式において外国資本への配当の課税強化

資源・エネルギー・食糧を独自調達
428: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 22:11:05.86 ID:7JBzQtvp0(2/2)調 AA×

画像リンク

外部リンク[htm]:www.zakzak.co.jp
外部リンク[html]:response.jp
外部リンク[html]:response.jp
外部リンク[html]:response.jp
外部リンク[html]:response.jp
外部リンク[html]:www.asahi.com
外部リンク[html]:mainichi.jp
外部リンク:news.yahoo.co.jp
外部リンク[html]:www.chosunonline.com
外部リンク[html]:www.chosunonline.com
429: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 22:11:14.59 ID:WCqE5SWI0(2/6)調 AAS
国民が支払った年金原資も、株式運用で失敗し元手がパーっと霧散しそう

安倍竹中は、日本(人)を最下層の生活水準にまで押し下げる政策=北朝鮮
430: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 22:11:18.92 ID:JhEx956P0(2/3)調 AAS
バ金持ジャップ 経済の犬ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシンジャップ
バ金持ジャップ 経済の犬ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシンジャップ
バ金持ジャップ 経済の犬ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシンジャップ
バ金持ジャップ 経済の犬ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシンジャップ
バ金持ジャップ 経済の犬ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシンジャップ
バ金持ジャップ 経済の犬ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシンジャップ
バ金持ジャップ 経済の犬ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシンジャップ
バ金持ジャップ 経済の犬ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシンジャップ
バ金持ジャップ 経済の犬ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシンジャップ
バ金持ジャップ 経済の犬ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシンジャップ
バ金持ジャップ 経済の犬ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシンジャップ
バ金持ジャップ 経済の犬ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシンジャップ
バ金持ジャップ 経済の犬ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシンジャップ
バ金持ジャップ 経済の犬ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシンジャップ
バ金持ジャップ 経済の犬ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシンジャップ
バ金持ジャップ 経済の犬ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシンジャップ
バ金持ジャップ 経済の犬ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシンジャップ
バ金持ジャップ 経済の犬ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシンジャップ
431
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 22:11:19.86 ID:9dSqRAj00(3/4)調 AAS
>>411
一気に全員を入れ換えた場合の話だ。
432
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 22:12:01.76 ID:tSkuGbNh0(9/18)調 AAS
>>416
あのなw
基本的に日本の実力じゃ対ドル120円台が相場なのw
今のレートだって10年前と比較すりゃまだ円高だ
だが日本経済自体の実力は10年前レベルのままだ
しかも日本はただ一国だけのデフレ継続だったし
その分だけPPPでも円高に振れて実力を過大評価されるというハンディを背負ってたから
433: リフレが正しい 2014/10/31(金) 22:12:03.74 ID:h7em1q/B0(1/10)調 AAS
国賊財務省は解体する。
消費税は5%に戻す。
日銀法改正で日銀にインフレ目標を課す。
公務員はリストラする。

そすれば日本復活するよ。
434: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 22:12:18.25 ID:+AUpvvPU0(7/11)調 AAS
上場株式の外国人所有比率は30.8%(H25)

過去最高

外部リンク[pdf]:www.tse.or.jp

彼ら貢ぐために
公務員叩きをするコウムインガー
435
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 22:12:23.13 ID:6l6QFEHz0(1)調 AAS
韓国経済終了のおしらせ
ウォン安で肥大化したサムチョンやチョンダイは崖っぷちだね
436: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 22:13:03.24 ID:fKcOifKfO携(1)調 AAS
なんにしても景気には良い影響になるな

白川だったら、こういう場面で利上げとかやって景気の腰を折りまくっていたからな
本当に日銀総裁が変わって良かった
437: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金) 22:13:04.88 ID:WCqE5SWI0(3/6)調 AAS
日本もう駄目かもね

安倍がズタズタにしたよ。
安倍が辞めたあとで日本に色んな障害でそう
1-
あと 564 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.886s*