[過去ログ] ◆◆◆スレッド作成依頼スレ★892◆◆◆ ©2ch.net (574レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
360: 名無しさん@0新周年 2014/11/03(月) 04:06:39.93 ID:77aYYZpc0(1)調 AAS
【囲碁:おかげ杯国際新鋭対抗戦】 優勝は韓国、日本は格下の台湾にまで敗れ4位
日本、中国、韓国、中華台北の4カ国地域が対戦する団体戦、
おかげ杯国際新鋭対抗戦(主催:日本棋院、横丁棋院、協賛:(株)濱田総業)
の第3戦と順位決定戦が11月2日に三重県伊勢市のおかげ横丁で行われた。
日本チーム(一力遼七段、瀬戸大樹七段、謝依旻六段)は第3戦で決勝進出をかけて韓国と対戦したが、
0勝3敗で敗れ、チーム成績1勝2敗となり3位決定戦に進んだ。
中国と中華台北の対戦は3勝0敗で中国が勝ち、チーム成績3勝0敗で1位通過した。
順位決定戦は各国の主将が対局し順位を決定する。
日本は主将の一力が中華台北の王元均七段と対戦したが中押しで敗れ、日本チームは4位となった。
また、団体戦の順位の女流が対戦する個人戦では、謝が中華台北の蘇聖芳二段を白番中押しで下し、3位となった。
団体戦の決勝は韓国の羅玄五段が中国の柯潔四段を白番中押しで下し、優勝を決めた。
女子個人決勝は中国の曹又尹三段と韓国の朴志娟三段が対戦し、朴が白番中押し勝ちを収め優勝した。
外部リンク[html]:www.nihonkiin.or.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s