[過去ログ] 【エボラ出血熱】 エボラ熱感染のNY医師、症状悪化 「次の段階に」★3 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
660: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:50:00.34 ID:1kkDqdGZ0(11/23)調 AAS
 
もう、ニューヨークタイムスはエボラ一色です。

The New York Times - Breaking News, World News & Multimedia
外部リンク:www.nytimes.com
 
661
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:50:03.19 ID:NkBa6OLP0(7/7)調 AAS
>>651
換気した方が効率いい
662: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:50:03.81 ID:jE1Q8d9AO携(6/15)調 AAS
>>626

>>565

(‘人’)

くたばるのは(`八´)声調言語のオマエの母国だよwwww

今日は何回唾を浴びたんだい?(笑)
663
(1): ネトサポハンター 2014/10/26(日) 18:50:04.04 ID:fhrxepPK0(8/19)調 AAS
「風が吹くとき」まだかな〜 ♪
664
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:50:06.58 ID:HIsaEyX2O携(3/3)調 AAS
エボラで日本の政治家が皆くたばればいい
665: 名無し 2014/10/26(日) 18:50:24.66 ID:MUpWdtkW0(1)調 AAS
日本には憲法九条を守る会があります
666: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:50:26.78 ID:62lNBm9D0(3/3)調 AAS
戦争ですらウイルスを使ったものは禁止されてなかったか
667
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:50:32.91 ID:kveJK7UR0(8/16)調 AAS
>>651
ダニが一生懸命運びまわるな
宿主判明してないからすべての生物疑うべし
668: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:50:58.81 ID:9MqPbTh20(1/2)調 AAS
どうせ大したことなく終わるんだろ
669
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:51:02.91 ID:g6riyTQm0(10/11)調 AAS
>>661
空気入れ替えた方がいいのか
670: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:51:05.03 ID:JPSsER/H0(8/13)調 AAS
>>655
永久保存コピペテンプレ

WWWWWWWWWWWWW
>インフルエンザの主な感染経路は
>飛沫感染と接触感染です。
外部リンク[html]:www.seirogan.co.jp
WWWWWWWWWWWWWWwwww
wwww
ʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ

無職恥晒しぃ♪
↓↓↓↓
768 名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 2014/10/17(金) 04:39:52.90 ID:NR3644900

>>751
飛沫感染じゃありません

飛沫がとんで乾燥して、それが舞い上がったのを吸い込んでも、感染しちゃいますから、空気感染です

710 名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 2014/10/17(金) 04:30:11.92 ID:NR3644900

>>679
はいはい

医師が話す空気感染性疾患とは、極めて微小な病原体が乾燥状態の空気中でも長期間漂うことで、距離の離れたヒトからヒトに感染する病気を意味する。

インフルエンザウイルスは、空気感染ですよ、ぼうや

820 名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 2014/10/17(金) 04:49:31.57 ID:NR3644900
>>804
すげーーー、とうとう、接触感染するインフルウイルスなんて言い出したわ(笑)
671: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:51:20.07 ID:x7gTLn4f0(2/3)調 AAS
とにかくエボラが北半球の冬と出会うのは初めてなんだよな
乾燥にやられて感染力を弱めるのか、ノロやインフルと合体(?)して最凶形態に変容をとげるのか
それは誰にもわからない
672
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:51:24.08 ID:Via6F8DR0(27/37)調 AAS
>>629
ソースが米軍だろうが何だろうが、【現実が伴っていない情報】には、何の価値も無しなのは、当たり前
673: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:51:25.46 ID:TyV6TqdT0(1/5)調 AAS
黒人大統領のせいでアメリカはボロボロだな
674: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:51:30.43 ID:BPJWeDrW0(1)調 AAS
彼岸島の雅様の降臨を待つしかない
675: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:52:02.65 ID:Uvg8h84z0(6/11)調 AAS
>>664
政治家や官僚が感染しないと、この国は動かないだろうね。
676: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:52:06.55 ID:JPSsER/H0(9/13)調 AAS
>>669
>>>661
>空気入れ替えた方がいいのか

空気感染と言っても、エアロゾル濃度×エアロゾル接触時間で感染確率が決まるわけだから
換気してエアロゾル濃度を下げた方が早い
677: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:52:13.35 ID:oQpi2OGS0(1)調 AAS
>>664
日本の政治家が皆くたばる前に国民がくたばるだろ
678: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:52:28.88 ID:Ot4QPFYr0(2/2)調 AAS
インフルと似た環境下でもイキイキしてるとかむしろよりイキイキするとかならこれからマジやばいな
679
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:52:29.74 ID:0iq/R0fQ0(1)調 AAS
>>624←アスペソイヤー
>>642←アスペソイヤー

アスペソイヤーに餌やりしちゃだめ。
アスペソイヤーの正体。

ーーー
72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 13:04:20.20 ID:6t4B24kb0
【エボラ熱】エボラ感染者数 今週中に1万人超えか。 毎週1000人ずつ増加
982 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/23(木) 12:18:50.21 ID:Qc4Z03Ss0
>>978
本当は危険なことを安全であるかのようなデマを書き
大量の死者を出すことを企む
破滅願望のクズニート
終息してるのはお前の人生だろWWWW

1種病原体拡散は、無期懲役だよ?

【エボラ出血熱】エボラ熱死者4877人、感染者ほぼ1万人 WHO [10/23]
48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/23(木) 12:38:49.45 ID:cN7jrSTE0
本当は危険なことを安全であるかのようなデマを書き
大量の死者を出すことを企む
破滅願望のクズニート
終息してるのはお前の人生だろWWWW

1種病原体拡散は、無期懲役だよ?

ID:Qc4Z03Ss0ID:cN7jrSTE0 ?

外部リンク[html]:hissi.org

【裁判/熊本】「1日20時間では、私の生活は支えきれない」重度障害の女性、24時間介護求め新たに市を提訴へ | 熊本日日新聞 [10/21] ★3
137 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/23(木) 06:14:57.59 ID:Qc4Z03Ss0
俺も障がい者だが介護している奴らはたまに馬鹿にしたくなる
基本感謝はしているが健常者なのに介護しか働けないとか社会の底辺なんだなと思うわ
俺の糞まみれのおむつ交換しているまさに奴隷

今もおむつ付けて真っ赤になるまで書き込んでるの?
680
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:52:42.04 ID:uY5b6Ffo0(1)調 AAS
インフルと思って病院に行ったらエボラでしたってケースが増えそうだな
町医者も命がけやで
681: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:52:43.56 ID:73OJVdqX0(1)調 AAS
予測・日本政府の対応

「ただちに影響ありません、自分がエボラだと思う人はご報告ください」
「政府の医師がすぐにうかがいます、すぐに特効薬で治ります。」

→ どかどかフル装備の多人数でやってきて強制隔離病棟へ連行
682: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:52:49.00 ID:QqMtXiHN0(1)調 AAS
>>333
> >>318
> 人権の問題が有って72時間以上の強制隔離が出来ないんじゃないのか?日本も
> 感染症予防法で72時間以上の隔離は出来ない。エボラ感染者でもね。

枝野さんの審議拒否www直ちに影響は無い!その通りだ!
683: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:53:09.94 ID:JPSsER/H0(10/13)調 AAS
>>679
はい完全論破
外部リンク[html]:hissi.org
↑これ下から2個は他人

外部リンク[html]:hissi.org
↑これ一番上と一番下は他人

その時刻の間に別IDになってるから

そして、お前こそ真性ヒキニートのガイジだろ?

カッブーンって引きこもりネトゲ廃人用語なんだってね

外部リンク[html]:hissi.org
986 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/01(水) 00:37:56.41 ID:cHn67Bb20
間違えたwww
300スレじゃなくて300レスだったwww
止まる水の水路でおびき出して、微分方程式でドッカンドッカンして、
ステンレスでカッブーンだなwww
684
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:53:11.80 ID:U/IYDNvo0(3/3)調 AAS
ニューヨークでこの程度なら東京砂漠は安泰だな

問題は大阪民国
685
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:53:11.81 ID:g6riyTQm0(11/11)調 AAS
>>667
いやあああああああ
結局どーしようもない運任せなのかなぁ
現地に飛ぶような仕事ではないが日本国内に入ってきたら祈るだけか
686: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:53:13.05 ID:ms6q1MTr0(1)調 AAS
NYを閉鎖で
687: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:53:32.05 ID:7q+7o9uD0(1)調 AAS
そして伝説へ
688: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:53:39.64 ID:8rKdoke40(1)調 AAS
オバマがおかしいのはエボラとエイズをどうも取り違いてるからなんだろうな。
エイズ患者に対して偏見を除去するためにハグするのは立派な行為なんだろうけど
今となってはそんな行為で感染しないのは常識なわけで、やっぱりボケてるんだなオバマ。
689: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:53:44.84 ID:kveJK7UR0(9/16)調 AAS
医者が聴診器使わなくなったらそれが合図だ
690: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:53:45.91 ID:bjvD2Pxj0(19/26)調 AAS
>>672
米軍は厳密に実験してるんだが?www
691: ネトサポハンター 2014/10/26(日) 18:53:47.03 ID:fhrxepPK0(9/19)調 AAS
    秋葉原〜  秋葉原〜

財務省最寄り駅 霞ヶ関駅方面 地下鉄日比谷線はお乗換えで〜〜す ♪
692: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:53:48.23 ID:5E2GA4KJ0(2/2)調 AAS
>>657
エボラ→エボリ→エボル→エボレ
693: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:53:50.05 ID:6hdbuh0X0(1)調 AAS
>>651
ダニ退治に苦慮しているんだが、、、
ダニ退治してから室内ガンガンってのはダメなのか?
ダニ退治は今しかないでしょ
694: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:54:02.71 ID:Uvg8h84z0(7/11)調 AAS
>>680
逆に風邪で病院いったら、エボラお持ち帰りしました。ってなりそうw
695: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:54:10.55 ID:ciLpR04+0(1)調 AAS
オバマ民主政権が黒人移民優遇政策を進めた結果の結末がこれなんだけどね
696
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:54:28.48 ID:459LcwVq0(1/2)調 AAS
黒魔法「エボラガ」
697
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:54:32.33 ID:Via6F8DR0(28/37)調 AAS
>>659
おまえは

もしも中国が攻めてきても、憲法9条があるから日本は反撃しない、滅びる

と思ってる?????
698: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:54:33.41 ID:YPOun7e20(9/9)調 AAS
>>680
騒ぎの間だけ入り口に「準備中」の看板でもぶら下げて
田舎の別荘にでもしけこんで避難しとくんじゃね
金もってんだから
699: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:54:33.71 ID:IWKsXTkx0(4/7)調 AAS
願いは一つ、ただ一つ、消費税減税それ一点のみ!
消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税
消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税
消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税
消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税
消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税
消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税
消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税
消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税
消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税
消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税
消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税
消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税
700: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:54:44.54 ID:BWWYqzE50(1)調 AAS
国際連合(こくさいれんごう、英語: United Nations、略称は国連(こくれん)、UN)

英語表記の「United Nations」は第二次世界大戦中の枢軸国に対していた連合国が自陣営を指す言葉として使用していたものが、継続して使用されたものであるが、日本語においては外務省により「国際連合」と訳された。

名称 [編集]

「the united nations」(連合国)という言葉が初 めて用いられたのは、第二次世界大戦中、日独伊 の枢軸国と対戦していた26か国がワシントンD.C. に集まり、1942年1月1日、枢軸国への対決を明 らかにした「連合国共同宣言(ワシントン宣 言)」においてである。

この名称は、前日の1941 年12月31日、ルーズベルト米大統領がチャーチル 英首相に提案して同意を得たとされる [15] 。
戦後 の国際的な平和組織の名称としては、前述のとお り1943年8月に作成されたアメリカ国務省の案の 中で既に使用されていたが、その後、連合国側の 構想の中で使用されるようになった。一方のソ連 は「世界連邦」という名称を提案していた。

国際連合の設立に尽力したルーズベルト大統領 は、サンフランシスコ会議開幕直前である1945年 4月12日に死去した。
会議では、「United Nations」という英語は複数形であり国際機構を 意味するものとしては不適当ではないかとの意見 もあったが、彼に対する敬意を表してこの名称を 採用することが合意された。
しばらくは文法上の 理由からUnited Nations Organization (UNO)とい う名称も使われたが、次第に使われなくなっ た [16] 。

一方、フランス語では「機構」を示す 「Organisation」を付してOrganisation des Nations uniesから、「ONU」との略称を用いて いる。スペイン語も同様である(Organizaci?n de las Naciones Unidas)。 [17] 。

ドイツとイタリア では「連合国」と直訳している。

日本においては、戦争中の国家連合の名称として は「連合国」、国際機構に対しては「国際連合」 との訳語が一般に用いられてきた。後者を軍事同 盟の連合国と区別するために「国際連合」と意訳 したのは外務官僚であるとされる [18] 。

ただし、 連合国側も日本の占領時には連合国について"the Allied Powers"と表記しており、"the United Nations"という用語を軍事的な意味で継続して使 用する意思はなかった。
701
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:54:51.56 ID:mMK8FDNK0(5/5)調 AAS
>>685
日本国内でエボラ発症したらアビガン使って貰える
702: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:55:18.63 ID:oAl8OQf30(1)調 AAS
インフルエンザウィルスは飛沫ってことになってるけど、冬に感染が増えるのはなんで?
飛沫は空気中に浮遊しないから地面に落ちるよな
地面に落ちたウィルスは宿主がいないからエネルギーがなくて死ぬの?それとも核酸しか含まないから富士見なの?
703: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:55:23.87 ID:qQIaoRiT0(1/4)調 AAS
北半球における医療従事者の感染率っていくつよ?
もしかして100%近い?
ダンカンを除けば、医者とか看護師しか聞かないのだが
704
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:55:24.71 ID:bjvD2Pxj0(20/26)調 AAS
>>701
アビガンは血清と併用しねーと効果ねーんだよハゲwww
705: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:55:25.88 ID:h3Ty8oEG0(1)調 AAS
>>22
タダ飯食い放題やんけ!
706: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:55:33.67 ID:ENXPF7f+0(4/4)調 AAS
エボラは空気感染しないよ。
空気感染するって言ってるやつはバカ。
707
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:55:35.13 ID:jE1Q8d9AO携(7/15)調 AAS
>>684

(‘人’)

ファビョーンも怖いね口角泡吹いて話すから、、、
中国語の四声より(`八´)意味恐いね。
708: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:55:44.65 ID:AAMWKLBv0(2/9)調 AAS
日本も隔離病院を差別だと称してどんどん閉鎖したから
アメリカの事は言えんかもな
709: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:55:45.55 ID:6cOUDnxL0(5/5)調 AAS
>>696
4.0までFF14はPS3版のせいでメモリガが宿命付けられたらしいね
710
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:56:09.30 ID:SPWmN8F/0(7/8)調 AAS
ID:9MqPbTh20

大したことないって、?
現状分かってますか?
711: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:56:22.98 ID:LNSkP72N0(2/4)調 AAS
>>697
それはないけど、日本政府って強硬路線に行くまで後手後手の対応しそうじゃね?
712
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:56:23.97 ID:aRRJofRR0(16/20)調 AAS
日本は著名人が感染してもエボラって発表させないよ。
713: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:56:35.96 ID:TyV6TqdT0(2/5)調 AAS
日本製のエビピラフとかなんとか言う薬は使わないのか
714
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:56:50.67 ID:ZigcXrtO0(2/2)調 AAS
>>707
中国共産党の言うオールクリアってどういう意味なんですか?
715
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:57:07.37 ID:ezEtSHlT0(2/6)調 AAS
>>712
メルトダウンを炉心溶融と言い換えたように、なんか新しい造語が出てきそうだな。
716
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:57:29.31 ID:BwhNIOay0(1)調 AAS
国境なき医師団w
717: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:57:45.72 ID:PNe6G/0m0(4/13)調 AAS
お前たちも感染したら山手線にのるとかいってるけどアメリカ人も同じ発想なんだよな
まぁ俺は1%程度の可能性かも知れないけれど支配層がいなくなることによって搾取される人生に終止符が打たれるのを期待する
718: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:57:54.56 ID:7fE3YV2e0(1/2)調 AAS
オバマはバカっていうか拡大させたいんでしょ?そういう役割なんでしょ?
719
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:58:00.39 ID:G8CIw6su0(2/5)調 AAS
>>714
燃やす
色々考えないでボーッと燃やす
720: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:58:07.71 ID:R4RjobM50(2/2)調 AAS
>ID:ENXPF7f+0 おまえは本物のバカ
721: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:58:35.06 ID:Via6F8DR0(29/37)調 AAS
>>710
まぁ、エボラはぶっちゃけ
穴掘って、感染者生きたままぶち込んで、1ヶ月経って死んだら、上から消毒液撒いて、穴埋めておしまいにできる
・・・から、大した事無い

だけど

穴掘って、感染者生きたままぶち込んで、1ヶ月経って死んだら、上から消毒液撒いて、穴埋めておしまいにするしか、もはや方法が無い
・・・ことは、大した事おおアリ・・・

せめて、アフリカ人が

リベリアやシエラレオネで、感染者が出たのが6月で、MSFが4ヶ月近く活動し、医療の必要性を唱えても

未だに

エボラ検査拒否で暴動に=2人死亡、10人負傷―シエラレオネ
時事通信 10月22日(水)20時56分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

なんて

H5N1に感染した養鶏場のトリ、口蹄疫に感染した養豚場のブタ・・・と、いろいろな意味で一緒

・・じゃ無かったら、そんな絶望は味合わなくて済んだんだけどねぇ・・・・
722: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:58:35.56 ID:Jy1Vojvq0(1)調 AAS
こんな騒ぎになってる最中に、テレ朝で本日、バイオハザード4が放送されるwww 
これ、狙ってるのか?
ちなみに来週は5作目だお。
723: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:58:39.44 ID:LNSkP72N0(3/4)調 AAS
>>719
ミサイルぶちこんで村一個無かった事にしたりな
724: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:58:45.13 ID:Izn5bu3M0(1/2)調 AAS
>>663
自分から袋に入ろう
725: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:58:51.49 ID:AAMWKLBv0(3/9)調 AAS
日本における隔離病院って明治の頃、
アメリカの軍艦の船内で発生したコレラが
瞬く間に広がった事を受けて開設したんだよな

つまりはアメリカから来たわけだよ
726: ネトサポハンター 2014/10/26(日) 18:59:00.49 ID:fhrxepPK0(10/19)調 AAS
支配層は大筋、山の手線には乗ってねえよw
727: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:59:03.96 ID:AYi9CGlF0(11/11)調 AAS
>>716
国境なきエボラたん
728
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:59:08.98 ID:PNe6G/0m0(5/13)調 AAS
>>715
山下さんはウイルスをファンの皆さんにプレゼントしましたとか?
729: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:59:20.09 ID:ezEtSHlT0(3/6)調 AAS
国境なき医師団から国境なき壊死団へ
730: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:59:36.46 ID:aRRJofRR0(17/20)調 AAS
錐体外路発熱症候群とかに誤魔化すだろうw
731: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:59:38.31 ID:IWKsXTkx0(5/7)調 AAS
いーから消費税減税はよ!
732: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:59:44.35 ID:459LcwVq0(2/2)調 AAS
>>716
見境無き感染団
733: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 18:59:58.60 ID:/+onQThk0(2/9)調 AAS
まー 新型とザイール株の違いは発症までの潜伏期間の長さな。
それが混乱の元だ。しかし逆に考えると発症までの猶予があるから
ここで対策を施せば良い。早期発見で薬。そういうことだな(笑)
734: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 19:00:00.62 ID:68WpCYdr0(1)調 AAS
自業自得。はよタヒね♪
735: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 19:00:25.77 ID:SPWmN8F/0(8/8)調 AAS
これから咳の風邪が流行るだろ?

「エボラ初期症状の人が微熱で薬貰いに行って、3日後に咳風邪発病したら、
とんでもない量のウィルスを周囲にバラ撒布することになるわけだが、」
空気感染しないとか言って、あとで世間に面目が立つか?
736
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 19:01:00.06 ID:x7gTLn4f0(3/3)調 AAS
国境なき医師団
見境なき医師団
節操なき医師団
分別なき医師団
国境なき患者団

どれでもお好きなのを…
737
(4): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 19:01:02.94 ID:Nc3hfXYY0(1)調 AAS
治る人と治らない人の違いって何だろうな・
738: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 19:01:05.51 ID:Oqe23al20(1)調 AAS
>>1
タイトルの最後”[転載禁止]”にワロタ
739
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 19:01:20.75 ID:S1LjUQ360(1/2)調 AAS
本当に治療したいのなら、
その国に住まう覚悟で行けよ。

世界中でエボラばら撒いて、
被害者を増やしてるだけじゃねぇか。

所詮白人の自己満足に過ぎないんだよ。
740
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 19:01:25.81 ID:ezEtSHlT0(4/6)調 AAS
>>728
なんかこう、四文字熟語で何か。
741: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 19:01:38.24 ID:SBph9u0R0(1)調 AAS
2次感染がでなければ
正直どうでもいい話だな
742: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 19:01:55.01 ID:Via6F8DR0(30/37)調 AAS
まぁ、エボラはぶっちゃけ
穴掘って、感染者生きたままぶち込んで、1ヶ月経って死んだら、上から消毒液撒いて、穴埋めておしまいにできる
・・・から、大した事無い

だけど

穴掘って、感染者生きたままぶち込んで、1ヶ月経って死んだら、上から消毒液撒いて、穴埋めておしまいにするしか、もはや方法が無い
・・・ことは、大した事おおアリ・・・

せめて、アフリカ人が

リベリアやシエラレオネで、感染者が出たのが6月で、MSFが4ヶ月近く活動し、医療の必要性を唱えても

未だに

エボラ検査拒否で暴動に=2人死亡、10人負傷―シエラレオネ
時事通信 10月22日(水)20時56分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

なんて

H5N1に感染した養鶏場のトリ、口蹄疫に感染した養豚場のブタ・・・と、いろいろな意味で一緒・・じゃ無かったら、
そんな絶望は味合わなくて済んだんだけどねぇ・・・・
743: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 19:02:08.74 ID:LNSkP72N0(4/4)調 AAS
インフルの予防接種しておくのは当たり前として
リレンザ購入しておきたいけど、できるのかな
744: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 19:02:21.82 ID:mkj5pI4f0(1/2)調 AAS
つーか、風邪で病院行ってエボラうつされる可能性も大いにあるな。
病院内で血を吐くやつが1人でも出たら全員何十日と隔離される。
自分が熱っぽくなって怪しいって思ってもギリギリまで自力で治す方向で考えた方がいいだろう
745: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 19:02:37.74 ID:iBfwLm150(1)調 AAS
次の段階って言うと、
スーパーエボラ人にでもなったのか
746
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 19:02:55.12 ID:1x2jA90U0(1)調 AAS
Riot in Istanbul (MIX TEST VER 2)
動画リンク[YouTube]

Covered Wagon of County Town(material sketch 8)
動画リンク[YouTube]

Facebookリンク:emf.kgb

外部リンク:tony666910.blogspot.jp
外部リンク:tony666910.blogspot.jp
外部リンク:tony666910.blogspot.jp
外部リンク:tony666910.blogspot.jp
外部リンク:tony666910.blogspot.jp

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

((●≧艸≦)プププッ ( ´∀`)ケラケラ

外部リンク:ozzy6669100.blogspot.jp
外部リンク:ozzy6669100.blogspot.jp
外部リンク:ozzy6669100.blogspot.jp
外部リンク:ozzy6669100.blogspot.jp
外部リンク:ozzy6669100.blogspot.jp

動画リンク[YouTube]

((●≧艸≦)プププッ ( ´∀`)ケラケラ
747: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 19:03:02.20 ID:CxrCEUma0(1)調 AAS
米2州のエボラ対策が波紋 隔離の看護師「囚人のよう」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 ↑
こいつらまっ        たく自覚ねえwwwwwwwwダメだこりゃwwwwwwwwwww
748: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 19:03:15.16 ID:AShwtTTQ0(1/2)調 AAS
>>739
やっぱ自国に帰ってきて賞賛浴びたいじゃん?
自国で自国の患者相手してても得られないものってあるわけだしー

って感じだろうかw
749: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 19:03:17.41 ID:b638a2Bg0(1/2)調 AAS
エボラたんの画像に添えられた英語メッセージがドギツイなw

「執拗に死を迫るエボラちゃん参上、
 想像を絶する苦痛と死があなたにもたらされるであろう、
 エボラちゃん大好きと、このスレに書き込まなければ」
750: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 19:03:35.19 ID:AAMWKLBv0(4/9)調 AAS
>>737
抗体が出来るスピードには個人差がある
751
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 19:03:43.01 ID:TyV6TqdT0(3/5)調 AAS
この患者は「消化管症状」を起こしてるってさ

これって下血のことだろうな。
752: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 19:03:47.57 ID:jE1Q8d9AO携(8/15)調 AAS
>>714

(‘人’)

それは初耳だが、今夜驚いたのは
東京MXニュースで女王陛下が第一次世界大戦後から続く『血塗られた大地と赤い海』で、
戦没者が赤いポピーは一輪で何十万本の真っ赤なお花畑なのさwwwww

イギリスは芥子の花を、エボラの特効薬にでもするのかと一瞬間違えたよw
753
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 19:04:11.00 ID:0tDVd2fU0(1/3)調 AAS
>>704
論文よろしく
754
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 19:04:59.03 ID:kxP6ZeGU0(1/2)調 AAS
これで助からずに死んだら全米パニックだな。
表向き押さえてきた黒人差別顕在化するのは目に見えているw
しかも貧困層で広がったら感染拡大を止めようが無いというお墨付きw

サラダボウルと言われ自己責任で済ませてきた国の移民政策が、実はアフリカと同じ
レベルなんだと思い知る時がきたなw
755: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 19:05:09.24 ID:PNe6G/0m0(6/13)調 AAS
>>740
そういえばホモはエイズに感染することを妊娠とか種付け言うらしいなw
756: ネトサポハンター 2014/10/26(日) 19:05:10.77 ID:fhrxepPK0(11/19)調 AAS
日本で感染が広がりだしても

「千葉だろ? 東京は安全」
「東京だやろが? 大阪は大丈夫」

だの言って自分騙すんだろうな
757: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 19:05:12.93 ID:Izn5bu3M0(2/2)調 AAS
エボラは人間の正義感も計算して感染に利用してるな
758
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 19:05:13.95 ID:bjvD2Pxj0(21/26)調 AAS
>>753
論文なんかなくてもこれまでの完治した人の治療したニュースやデータ見たらわかるだろ?
君はそんなこともできないチョンなのか?
759: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 19:05:23.20 ID:/+onQThk0(3/9)調 AAS
>>751
回復の見込みは低いな。
760: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 19:06:08.74 ID:5q0GCwNA0(1)調 AAS
今回は血清投与してないのかな?
761: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 19:06:11.73 ID:G8CIw6su0(3/5)調 AAS
>>736
じゃ5番で
762: ネトサポハンター 2014/10/26(日) 19:06:43.44 ID:fhrxepPK0(12/19)調 AAS
そうそう、路上生活者のコロニーで感染が広がったら
気がついたときにはエボラ爆弾の集団になってるんじゃないかと思うわ
763
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 19:06:53.96 ID:0tDVd2fU0(2/3)調 AAS
>>758
生粋の日本人
論文出せ
764: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 19:07:07.16 ID:aRRJofRR0(18/20)調 AAS
かなりの人間が死ぬだろう。
765: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 19:07:21.79 ID:00F13AG50(2/2)調 AAS
来る♪
きっと来る
766: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 19:07:26.97 ID:GBHF4osN0(1)調 AAS
ちゃんと隔離してるのか?
もう発症してるんだろ?
767: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 19:07:35.80 ID:7fE3YV2e0(2/2)調 AAS
>>737
神の印(オカルト話)
768: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 19:07:52.99 ID:dNQ4sQiP0(1)調 AAS
>>1
転載禁止ならお前も転載するなよクズ
自分で取材して自分で記事を書いてこい
769
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 19:08:04.14 ID:5nR7iu/60(3/4)調 AAS
これで米国でエボラが広まって対策に本腰あげたらあっという間に終息しそう
770: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 19:08:30.54 ID:aRRJofRR0(19/20)調 AAS
ひろゆけへの当てつけだろw
771: ネトサポハンター 2014/10/26(日) 19:08:51.30 ID:fhrxepPK0(13/19)調 AAS
あれでもう全力
772: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 19:09:03.76 ID:kxP6ZeGU0(2/2)調 AAS
>>737
キリスト狂的には信仰が深いか浅いかだと思うな。
だからキリスト狂は死に絶えろ。
773: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 19:09:06.90 ID:AY0TlArM0(1)調 AAS
ウォーデシーズン4.1やっとるんか
774
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 19:09:17.71 ID:AAMWKLBv0(5/9)調 AAS
>>769
州ではやってる処もあるが
オバマは何もしてないのと同じ
775
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 19:09:40.28 ID:b638a2Bg0(2/2)調 AAS
下血、下痢、嘔吐、発汗、当然、菌が出るよね。

下水管を見回る人とか、ドブネズミは大丈夫なのかな。
あと、病人の衣類を焼く、ゴミ掃除の人なんかも。
ゴミ捨ての人なんか、医者みたいに、完全防備ってわけじゃないだろうに。
776: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 19:09:42.49 ID:PNe6G/0m0(7/13)調 AAS
資本家が皆死んだら遺産はどうなる?
777: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 19:09:44.58 ID:K9YUqZ4i0(1)調 AAS
国境なき石段って、病気治してるのか広めてんのか、、、
778: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 19:09:56.67 ID:4vPo7H0IO携(1)調 AAS
>>740
「転載禁止」
779: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 19:10:09.68 ID:kveJK7UR0(10/16)調 AAS
エボラは戦闘機で言うところのミサイル防御装備済みだからな
ミサイル打ちこんでもなかなか当たらない
そこで抗体ができるのに時間かかる運もあるだろうけど
780: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 19:10:23.89 ID:fzEuVQRg0(1)調 AAS
ランエボラ
781: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 19:10:51.29 ID:Uvg8h84z0(8/11)調 AAS
>>737
血清投与の違いじゃないかなぁ
アメリカだもん最近ばらまいたりしたら、告訴や裁判なるし、
投与されず暗黙で死刑なのかも
782: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 19:10:55.19 ID:aRRJofRR0(20/20)調 AAS
アフリカ人は虫を食べるからだろ。

蚊が媒介してるはず。
783: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 19:10:59.48 ID:Mqum6ZddO携(1)調 AAS
アメリカ人ってこれまで楽観視してたからな。
784: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 19:11:10.39 ID:fxGXHtSP0(1)調 AAS
エボラーマ、エボラズン、ミナエボラ
785: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 19:11:29.26 ID:YXgsnieOO携(2/3)調 AAS
日本も他人事じゃないよ、目を覚ましてほしい。
その内おもてなしどころか医療関係者を国内の最前線に送りこんで後方は逃げろーって感じになるわ。
786
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 19:11:31.24 ID:8sNBrvF10(7/7)調 AAS
アメリカの医療は、野蛮で未開そのものだからなあ。
民間の保険が中抜きしまくりで
医療費が異常に高額で、まともに医療にはかかれない。

正直明るい展開は、予想しにくい。
1-
あと 215 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.188s*