[過去ログ] 【エボラ出血熱】 エボラ熱感染のNY医師、症状悪化 「次の段階に」★3 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22
(6): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:52:16.92 ID:qL06RH2A0(1)調 AAS
婚約者含め、他の2名の友人は現在健康状態に全く問題ないが、接触から数えて
21日間は隔離されるとのこと。

自宅で過ごしてもらい、外出、来客対応などはできない。他者への接触を
避けるための措置。保健局の職員が食料他必要なものを届け、定期的に
健康状態をチェックする。

隔離期間が終わり次第、隔離措置は解除される。

外部リンク[html]:edition.cnn.com
23
(2): ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2014/10/26(日) 16:52:35.77 ID:AOPtr5/F0(1/20)調 AAS
■最初に2ちゃんねるが止まる

2チャンネルはサーバーがアメリカにあり、 アメリカの社会機能が麻痺して電気が止まると まず2チャンネルに接続できなくなります。
24
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:52:39.97 ID:K96+rtt30(1)調 AAS
中国で出てるよな。でないと北のあの対応は不自然だよ。
国内でも対策が具体的に騒がれだしてるし。
25
(3): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:52:50.08 ID:EMRyfe7S0(1/5)調 AAS
医療機関用に、WHOは責任を持って新高機能防疫スーツを開発しろ!
 全カプセル卵型全身スーツにするべき! ふなっしー、クマモン着ぐるみ型!
 外部完全防水 高圧水蒸気洗浄、アルコール洗浄耐性確保
 内部取り入れ空気洗浄簡易温調、食事水分捕球可能空間装備
被感染容疑者に早期に装着させれば、生活感染を防止する
  従って国際線入国者・迂回入国者に全員3週間着用させる!
発症患者、発症被感染容疑者には直ちに装着させる!!
  移送、治療の安全、効率化が確保される!
直ちに WHOは採用し量販しろ!!!

黒人奴隷狩り 植民地搾取した白人 欧米人
砂漠変態侵略宗教ユダ キリスト イスラムが持ち込んだ、
殺略ウイルス兵器 エボラは欧米に責任取らせろ!!

現地民は、欧米人、砂漠変態侵略宗教ユダ キリスト イスラムに騙されるな!!!

黒人奴隷に関与していない、同じ英国侵略被害者の支那とともに戦うべし!!!

アフリカは鬼畜欧米、アラブ・ユダの侵略武器商人と戦え!!

神を語る自己中クズ野郎アブラハムと
貧乏人を騙すピンハネ搾取薄利多売集金ビジネスモデルのキリストと
貧乏人をさらに騙し武力を与えて自分は左団扇の武器商人ムハンマドに
神の怒りの鉄槌が下されますように!!
砂漠宗教の太陽神、大地の神様
 日照りにして砂漠侵略変態テロ宗教を焼き尽くせ!!

砂漠侵略ドロボー変態殺略宗教ユダキリストイスラム!!
カネの亡者のウソツキ殺人貧乏人から搾取ピンハネ武器k商人宗教家ども!
 殺しあって滅びろ!!  アジアに来るな!
死那共産党はしっかりウイグル砂漠民族をたたき出せ!!
東南アジア豪乳被殖民地略奪被害者は欧米侵略者白人に賠償させ
たたき出せ!!!イスラムキリスト撲滅!ユダの経済侵略撲滅!!!
26: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:52:57.61 ID:jxIbs80/0(1)調 AAS
ネクスト ステージ
27
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:53:40.25 ID:yg/SDSfo0(1/2)調 AAS
>>2
エバマはそれなりに頑張ってるやろ
28: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:53:47.58 ID:SBNU7c51O携(1/2)調 AAS
>>10
なわけねぇだろ(笑)
29
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:53:52.80 ID:kb9DKE1M0(2/3)調 AAS
地下鉄の2次感染まだ出ないんですかーwww
30: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:54:02.02 ID:jzg1wOrQ0(1/2)調 AAS
野グス、街グソ当り前のアルかニダはやばいよ
31
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:54:04.88 ID:Ot+KK/H00(1/2)調 AAS
おれが感染したら満員電車乗って映画館行って温泉入るんだ
32: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:54:09.57 ID:aRRJofRR0(1/20)調 AAS
感染するとウイルスに脳を支配され、アカシジア病態となり
じっと座っているのが苦痛となるのだろう。
33: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:54:12.37 ID:WSLSrSVe0(1/6)調 AAS
>>20
お金いっぱい貰えるからホイホイ行くし、現地で娯楽がないから帰ってきて遊ぶとか?
どれくらい報酬貰えるのか知らないけど
34
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:54:15.29 ID:OBJYSDUp0(1/8)調 AAS
みんなどうも、やっぱ自殺防止か・・・・
しかし易感染で陽圧ってどういうこと?

水分で助かるっていうことはやっぱ湿気によわいんだなウイルスは
35: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:54:15.61 ID:3ji51mDa0(1/2)調 AAS
>>22
保険職員経由で拡大するんだろうなw
36: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:54:18.14 ID:2E+za2Qx0(1)調 AAS
NYでの医療従事者以外の二次感染者が出る可能性は低いだろ。
ダンカン氏の例から見ても。

というか、そうあって欲しい。
37: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:54:21.07 ID:HfUbynDF0(2/6)調 AAS
>>20
俺は善意の英雄だから、ありえないっ(キリッ
>>24
中国人はアフリカでえらいこと商売してるからねえ。
しかも衛生観念ゼロだから、ヤバいね。デング熱も10万人くらい感染してるみたいだし。
38
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:54:21.22 ID:5RdhPwhZ0(1/3)調 AAS
スペンサーは現地で何やってたんだろう?
悲惨なエボラの人を診てたら気軽に遊びに出かけないと思うんだが
39
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:54:23.98 ID:wzTIZU640(1)調 AAS
婚約者、もう帰宅させちゃっていいの?
潜伏期間は40日じゃなかった?
40
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:54:27.13 ID:pUl8Vol10(1)調 AAS
不謹慎なハロウィンファッションするなよお前ら絶対
41: ネトサポハンター 2014/10/26(日) 16:54:31.80 ID:fhrxepPK0(1/19)調 AAS
アメリカで電気が止まるくらいまでなってるころには
2chやってないで潜ってると思うぞw
42
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:54:40.48 ID:Kb7YGzU50(1)調 AAS
本人の症状も気になるけど、問題は二次感染が起きるかだし、
もし起きるならその規模だよな・・・
43: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:55:19.74 ID:SBNU7c51O携(2/2)調 AAS
>>27
感染広げようとしてるね
人類みんなで死ねば怖くない
44: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:55:22.46 ID:3CoHxtyl0(1)調 AAS
コミケに来るなよ!絶対だぞ
45: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:55:28.31 ID:EMRyfe7S0(2/5)調 AAS
>>25 見たいな隔離スーツすぐに作って
 に感染者、治療スタッフ、接触者、渡航者、入国者
 現地支援引き上げ前待機者(3週間)
を完全隔離しろよ!!!
人間コンドーム状態で生活させ隔離しろ

アジア支那にはアルコール洗浄ミスト噴射を空港、船公共交通
ホテルに設置させて不特定感染を徹底防疫しろ!
46: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:55:58.31 ID:jzg1wOrQ0(2/2)調 AAS
次の世代の新人類は中国で出現するアル
47: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:56:04.36 ID:7U77OlQM0(1)調 AAS
アメ今、4人の感染者???
48: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:56:04.70 ID:MKNX83UQ0(1)調 AAS
もう人権侵害的にやらないと封じ込めは不可能だろ
49
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:56:08.94 ID:kz5VlB960(1)調 AAS
>>40
エボラウィルスの扮装?
50: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:56:13.61 ID:jCBpm9GC0(1/3)調 AAS
ウォーキングデッド 実在したゾンビ編
51
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:56:16.49 ID:Via6F8DR0(1/37)調 AAS
オバマが「感染しにくい」と言っているのは、あくまでも【アメリカにいる「人間」】の話
しかし【アフリカ人】は全く違う

アフリカ人は

リベリアやシエラレオネで、感染者が出たのが6月で、MSFが4ヶ月近く活動し医療の必要性を唱えても

未だに

エボラ検査拒否で暴動に=2人死亡、10人負傷―シエラレオネ
時事通信 10月22日(水)20時56分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

もはやアフリカ人は、人じゃ無い・・・・

H5N1に感染した養鶏場のトリ、口蹄疫に感染した養豚場のブタと、いろいろな意味で一緒、言葉が、理屈が通じる相手では無い

オバマは、まだ、それでも、人間扱いしたいようだけど、話せばわかると思ってるらしいけど
ニューヨークに感染者が現れちゃったので、さすがにそれもムリだろう

リベリア・シエラレオネが、ところかまわず発射している「エボラミサイル」の「発射基地」を制圧・叩かないかぎり
アメリカの、国際社会の、安全は保障されないから・・・・・結局、やることになるだろう「敵地攻撃」

このままオバマが、まだ、それでも、人間扱いしたい、話せばわかる・・なんつって意地張っていたら、
オバマがアメリカ国民から、テロリスト扱いされる・・・・・
52: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:56:21.20 ID:/bPoVCBR0(1)調 AAS
>>23
ひろゆきにはエボラを蔓延させるインセンティブがあるってことか
53: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:56:51.82 ID:IWKsXTkx0(1/7)調 AAS
たぶん金曜日までは中途半端な状態が続くね
バイオハザードを見た人が恐怖を増幅させて水曜日くらいまでスレが伸びる
しかし徐々にあきて金曜日に株価再度暴騰、このスレ消滅
54: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:56:55.63 ID:ccUU8vI10(2/4)調 AAS
民主党知事 「もう擁護できん、オバカしね、しね、しね、みんな反逆ののろしをあげろー」
55: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:56:58.85 ID:VXkf4Gzf0(1/3)調 AAS
>>38
その悲惨な状況からやっと開放されて羽伸ばしたくなったんじゃね

>>39
だよねー
アパート戻るらしいけどシャワーとかトイレの汚水処理どうすんだろ
排泄物にもウイルスいるのに
56
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:57:07.27 ID:gdtyFlVc0(1/7)調 AAS
エボラが日本に入ってくるようなら、無人島に先進的なエボラ専用の医療施設を作り
世界最高レベルの生存率をたたき出すことを目標として人と金を集中すべき。

できるだけ早期に診断し、そこで治療を行い治癒すれば社会復帰となるが、
残念ながら亡くなった場合はその無人島で火葬するシステムを。
57: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:57:43.01 ID:OBJYSDUp0(2/8)調 AAS
仮に感染地域に行ってはいたけどどっか経由で日本に帰国
めんどくさいので入国で申告しない
本人不安で検査受けたい

この場合何日後なら検査が意味があるの
発熱後じゃ遅いわけだからさ

こういう人絶対いると思う
58
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:57:56.31 ID:6CL+yR470(2/2)調 AAS
タイが騒がしくなってきたな

タイ当局、DRコンゴから戻ったオーストラリア人男性を自宅に隔離して検査中

Australian man being tested for Ebola in Thailand after returning from Congo
外部リンク:www.news.com.au


59: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:58:06.61 ID:yg/SDSfo0(2/2)調 AAS
>>49
完全防護服orモヒカン肩パット乗馬
その他の扮装やって面白いか?って話だしな
60: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:58:25.59 ID:8wKn9teZ0(1)調 AAS
オバマはアメリカがアフリカになることを望んでいる
61: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:58:37.56 ID:kZOTR1dP0(1/2)調 AAS
>>22
うんことかどうするんだろね。
ペール(バケツ)に入れて回収するんかね。それとも、普通に下水道に
流すんだろうか?
62: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:58:47.97 ID:rnDGsdbN0(1/6)調 AAS
前にNYで暮らしてた奴が言ってたけど、モグリの医者や歯医者が居て在米外国人が結構かかってるんだって。

台湾人の歯医者とか腕いいらしい。

感染すんなぁこりゃ。
63
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:58:49.92 ID:I2CawLhL0(1/4)調 AAS
このスペンサー医師に使われてる薬はダンカンのと同じ?
ニーナさんらはTKMエボラ?だったよね。
64: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:58:51.45 ID:6euCDXBd0(2/2)調 AAS
>>39
推測だが検体検査して陰性だったんだろ
帰宅後も期間内はソフト隔離&監視状態だろうね
65
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:59:04.16 ID:AYi9CGlF0(1/11)調 AAS
>>34
誤解を避けるために言っておくと、易感染性というのは抗癌剤や免疫抑制剤や重症AIDSなどで
感染しやすいという状態だな。だから病原菌を含んでいるかもしれない外気を病室に吸い込み
たくない。したがって病室は清潔な空気で陽圧にしておくということ。

保菌者の陰圧室はその逆だな。
66
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:59:16.37 ID:Tqqyy30I0(1)調 AAS
アメリカはどうでもいいというかまぁ収めるだろ
中国どうなったんだ
67: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:59:29.53 ID:OBJYSDUp0(3/8)調 AAS
もうリタイアした医者はアフリカに行けよ
68: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:59:35.09 ID:ovb6EVQf0(1)調 AAS
スペンサーが家のトイレでしたうんちとか下呂とかってNYの下水に垂れ流しだったんでしょう?大丈夫なの?その線は。
ねずみちゃんとかが、撒き散らす可能性はないのかな?
69: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:59:47.56 ID:WSLSrSVe0(2/6)調 AAS
そのうちアフリカに謎の革命軍が組織されて、それを国連が空爆する未来が来る?
70
(3): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:59:53.70 ID:+52oV4lo0(1)調 AAS
(CNN) 西アフリカ諸国で大流行しているエボラ出血熱の問題で世界保健機関(WHO)は25日、
疑い例を含む感染者数が1万141人と1万人の大台を超えたことが確認されたと報告した。

死者数は計4922人。感染者はほぼ全員がリベリア、シエラレオネとギニアで出ている。WHOに
よると、シエラレオネでは全ての地区で、リベリアでは1地区を除いた全地区で少なくとも1件の感染例が
報告された。

エボラ熱に感染した医療従事者数は世界規模で計450人。ほぼ全員が西アフリカ諸国で発生した。
このうちの死亡者は244人となっている。
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp

エボラ熱に感染した医療従事者数は世界規模で計450人
↑ これじゃ駄目だろ
71
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:59:59.29 ID:Via6F8DR0(2/37)調 AAS
アフリカ人は

リベリアやシエラレオネで、感染者が出たのが6月で、MSFが4ヶ月近く活動し医療の必要性を唱えても

未だに

エボラ検査拒否で暴動に=2人死亡、10人負傷―シエラレオネ
時事通信 10月22日(水)20時56分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

もはやアフリカ人は、人じゃ無い・・・・

H5N1に感染した養鶏場のトリ、口蹄疫に感染した養豚場のブタと、いろいろな意味で一緒

オバマは、まだ、それでも、人間扱いしたいようだけど、話せばわかると思ってるらしいけど
ニューヨークに感染者が現れちゃったので、さすがにそれもムリだろう

リベリア・シエラレオネが、ところかまわず発射している「エボラミサイル」の「発射基地」を制圧・叩かないかぎり
アメリカの、国際社会の、安全は保障されないから・・・・・結局、やることになるだろう「敵地攻撃」

結局、H5N1に感染したトリが出た養鶏場をどうするか、口蹄疫に感染したブタが出た養豚場をどうするかと、考え方は一緒

このままオバマが、まだ、それでも、人間扱いしたい、話せばわかる・・なんつって意地張っていたら、
オバマがアメリカ国民から、テロリスト扱いされる・・・・・
72
(4): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:00:08.65 ID:PWwQUzdm0(1)調 AAS
富士フィルムの未認薬を使えよ。
73: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:00:21.77 ID:bjvD2Pxj0(1/26)調 AAS
米軍医学伝染病研究所U.S. Army Medical Research Institute of Infectious Diseases (USAMRIID)の研究者によるもの。

++> エボラは、西アフリカとは異なる低温度、低湿度環境では空気中で拡散するので、一般公衆に対する深刻な脅威と成り得る。エボラは空気で運ばれるが、西アフリカは暑すぎるために、そうならない。
74: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:00:40.32 ID:wDo6avDa0(1/3)調 AAS
津波だろうがエボラだろうが何が起きようとも出勤する日本人に
世界が驚くことになるだろう。
75: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:00:46.75 ID:Zt/LZuVx0(1/2)調 AAS
エボラとはいちばん関係の無いニートがもっとも不安になってるんだよな。不思議なことに。
76
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:00:46.79 ID:5RdhPwhZ0(2/3)調 AAS
>>51
無理やり医療を施そうとするほうが間違ってないか?
アフリカにはアフリカのやり方がある
検査したって有効な治療法がないのになんで検査するの?
食糧支援して呪術師抱き込んで隔離とか、現地を尊重したやり方すべきだと思う
治らないのに西洋医学押し付けるのはおかしい
77: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:00:50.07 ID:8aREIEay0(1)調 AAS
え?婚約者帰宅?
ボウリングの時すでに腹の調子が悪い=下痢?=発病?=感染可能
じゃねえの?
タクシーで帰るしかないほど具合が悪かったようだし
78: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:00:52.00 ID:HfUbynDF0(3/6)調 AAS
>>70
防護してる専門家がそれだからなあ。ヤベエ
79
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:00:54.21 ID:DSPdNgLl0(1)調 AAS
>>56
ノースブラザー島でぐぐってみて。
昔精神病者を隔離してた島があるんだよ・NYに。
80: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:01:14.63 ID:R80Mvl340(1/2)調 AAS
ヨーロッパでアビガン投与した患者は一人も死んでいない。
ドイツのウガンダ人も10月4日からの投与だから普通なら死んでいる。最終ニュース容体は安定しているとの事。
アメリカは威信がかかっているぞ。
もしスペンサーが死ねばアメリカ医学会の信頼は地に墜ちる。
81: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:01:17.89 ID:cec6PvS00(1)調 AAS
>>71
もうそれ見飽きたから…
82: 名無しさん@0新周年 [age] 2014/10/26(日) 17:01:26.11 ID:TcJtrV7l0(1/2)調 AAS
この医師、もし回復したら帰宅しないでその足でまたその辺ウロウロしそう。
またボウリング場に行くんじゃないの?
で、その辺のトイレでまだエボラが出るウンコやしっこを出す、と
83: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:01:32.37 ID:aRRJofRR0(2/20)調 AAS
ダイバ・ダッタ「如来さまもそうおっしゃられた」
84: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:01:38.84 ID:rnDGsdbN0(2/6)調 AAS
>>66
辺境地区なら村ごと焼くんじゃないの中国は。
85: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:02:09.65 ID:ccUU8vI10(3/4)調 AAS
オバマ大統領 「我々はこの病気を打ち負かせる」「この病気は感染しにくい」「この病気は封じ込められる」
2chスレ:newsplus

能天気、ポジティブ、プリオン
封じ込められないように思えるのは、オバカのせい
86: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:02:11.11 ID:yxDDymHW0(1)調 AAS
感染症の初期症状

インフルエンザ 急速に出現する悪寒、発熱、頭痛、全身倦怠感、筋肉痛。
        腹痛、嘔吐、下痢といった胃腸症状を伴う場合もある。
ノロウイルス  突発的な激しい吐き気や嘔吐、下痢、腹痛、悪寒、38℃程度の発熱
エボラ出血熱  発病は突発的で、発熱、悪寒、頭痛、筋肉痛、食欲不振などから、
        嘔吐、下痢、腹痛などを呈する。

どうやって見分けるんだろうか?とりあえず心当たりがあれば隔離か?
87: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:02:28.61 ID:8CM+ZQs90(1)調 AAS
> 25日中に退院する予定です。

アメリカで感染したと仮定するなら 退院速くないか?
88: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:02:48.99 ID:3ji51mDa0(2/2)調 AAS
>>79
ノーブラまで読んだ
89: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/26(日) 17:02:51.64 ID:dvc5woZq0(1/3)調 AAS
入院したの23日だよね、10月末が第一段階で11/14で一応安全だな
90: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:02:54.47 ID:EdpYcE1/0(1/3)調 AAS
第二次関東大震災
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
画像リンク
画像リンク

画像リンク
画像リンク

画像リンク
画像リンク

画像リンク
画像リンク

画像リンク
画像リンク

画像リンク
画像リンク

画像リンク
画像リンク

画像リンク
画像リンク

画像リンク
画像リンク

画像リンク
画像リンク

画像リンク
画像リンク

画像リンク
画像リンク

画像リンク
画像リンク

画像リンク
画像リンク

画像リンク
画像リンク

画像リンク
画像リンク

画像リンク
画像リンク


市街地火災時の「旋風」・「火災旋風」の現象解明をめざして 消防庁消防大学校消防研究センター
外部リンク:nrifd.fdma.go.jp
画像リンク

画像リンク

外部リンク:blog.goo.ne.jp
画像リンク

外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
画像リンク

外部リンク:buzznews.asia
画像リンク

画像リンク

画像リンク

外部リンク:blog.xuite.net火龍捲+火龍捲火災旋風%5B圖%2B影%5D
画像リンク

画像リンク


画像リンク
画像リンク


外部リンク:tokyosumida.blog.shinobi.jp横網/横網町公園 震災記念屋外ギャラリー
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク


画像リンク
画像リンク

画像リンク
画像リンク

画像リンク

91: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:02:58.47 ID:VXkf4Gzf0(2/3)調 AAS
>>34
易感染で陽圧??意味が分からん

エボラ患者に大量輸液はウイルスを薄めるとかじゃなくて単に出た分の補給でしょ
嘔吐下痢でトータル10000以上出て、その他尿での排泄が1000〜2000、熱があれば
汗や不感蒸泄が相当あるから、13000入れてもプラマイゼロぐらいだ
92
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:03:39.66 ID:OBJYSDUp0(4/8)調 AAS
>>65
ありがとう
で、その陽圧にしている部屋の空気はどうやって奇麗にしているの?
空気清浄機をせっせと掃除してるのか?アルコールを撒き散らしているのか?
これは冗談でなく本気で不思議におもっていることなんだ
基本的に閉鎖された地帯がきれいっていうことは人間がそこにいる場合はあり得ないと思うから
そして結核病棟で=陰圧なわけだが、マスクすらしていない看護士が感染しないのはなんでなのか
不思議なんだ
しってたら教えてくれ
93: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:03:42.88 ID:SsJi4+Rj0(1/2)調 AA×

94
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:03:49.97 ID:mMK8FDNK0(1/5)調 AAS
>>72
富士フイルムのアビガンは使ってない

NYのスペンサーはBrincidofovirで治療を受けている
外部リンク:www.nydailynews.com
95: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:03:59.34 ID:I2IgqAqQ0(1/2)調 AAS
スペンサー医師はベルビュー病院(ニューヨーク大学)

ニーナさんたちはNHIの病院 <- 超一流の病院
こちらは軍の生物兵器戦略とかにも関わるので、
もしかすると本当の治療内容は明らかになってないかもね。
96: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:04:30.46 ID:8JHd5FjcO携(1)調 AAS
空港で、感染対象地域からの帰国者に自己申告してもらう水際対策。

なにこのやる気の無さ。
帰国者全員の血液検査の義務化、とにかく予防法改正案を今国会で成立させろ。
どうせ民主党は審議拒否してくるが売国議員は無視しろ。
とにかく時間がない。
97: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:04:39.51 ID:aRRJofRR0(3/20)調 AAS
エボラが変異してネット経由で感染するかも
98
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:04:58.38 ID:zxKhV0oN0(1)調 AAS
先進国では対して広まらないで収束しちゃうな
西アフリカでパンデミックになったのは
西アフリカ原人が、皆「エボラは会社に行って人にうつせば治る」的な
いい加減な団塊性格なせいな気がしてならない
99: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:04:58.53 ID:gdtyFlVc0(2/7)調 AAS
>>72
アビガンは公衆衛生学的観点、つまり隔離政策にも極めて有効。

他の薬でもいいが、できるだけ早く診断して治療を始めた方が、薬の効果が高いと
いう情報を流しまくることが重要。

アフリカでも今よりずっと隔離がしやすくなるし、先進国でも隔離に一番有効な方法。
100: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:05:00.61 ID:ccUU8vI10(4/4)調 AAS
収拾がつかなくなってから、入国規制とかわけわからんことやるのがオバカ
101: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:05:04.27 ID:SX7giIpH0(1/3)調 AAS
>>72
初期以外効果がないから
彼の状態ではいみがない
102: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:05:18.03 ID:qJq1d6+h0(1/5)調 AAS
【速報】
ジャネット&middot;ヤング博士は、まもなく記者会見を開催します。
外部リンク[html]:www.theage.com.au
103: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:05:51.98 ID:ooXVvxYz0(1/4)調 AAS
エボラは末期になると感染力が強くなるが
それ以外はキスしても手を握っても感染しないんだろう。
まじでおそるるに足らず
104: ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2014/10/26(日) 17:05:55.71 ID:AOPtr5/F0(2/20)調 AAS
>>42
アフリカ以外で発症や死亡した奴は全員2時感染だけど??
105: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:06:01.24 ID:I2CawLhL0(2/4)調 AAS
>>94
やっぱりダンカンに使った薬か。
それ効かないんじゃね?
106: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:06:33.81 ID:AYi9CGlF0(2/11)調 AAS
>>76
反知性主義だな。反感をおそれずに言うと、文系というのはそういう「わかったつもり」の
アホが多い。呪術者を利用して、というのはありうるだろうが、それは別に未開の文明をわかった
からではないな。

進歩主義を無条件に受け入れるべきというわけではないが、そういうのは間違った保守的
態度だろう。我が国のウヨにも散見されるようだが(abeもww)。
107: 名無しさん@0新周年 [age] 2014/10/26(日) 17:06:45.55 ID:TcJtrV7l0(2/2)調 AAS
42日目に発病するのよ
108: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:06:50.11 ID:Ot+KK/H00(2/2)調 AAS
>>72
ジャップの薬なんか使えるか
109: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:06:51.87 ID:EMRyfe7S0(3/5)調 AAS
>>58
豪人って侵略植民地略奪者だから地元アジアを守る意識は乏しい
欧米人という意識なのだろう

隔離スーツ>>25を使い、厳しく隔離して10m以上はなれて、その接触者も
それぞれ個別に隔離して接触しないように一ヶ月放置して置け

完全隔離のまま鬼畜豪英軍空輸で引き取らせろ
110
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:06:57.40 ID:8sNBrvF10(1/7)調 AAS
安全だと言いまくっている、
我々が頼って命を預けているエボラ専門家が、
大丈夫だと思い込んで、この有様だからなあ。

本当にひどい。
111: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:07:20.65 ID:OBJYSDUp0(5/8)調 AAS
だからいつ検査すれば陰性要請が判断できるんだ?
112
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:07:23.79 ID:kb9DKE1M0(3/3)調 AAS
驚くことに医療関係者以外で2次感染した人がいないんですわー
113
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:07:25.67 ID:YPOun7e20(1/9)調 AAS
これでもし婚約者が陰性で未感染なのに
町で二次感染者が出現なんてことになったら
もうわけわかんなくなるな
114: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:07:29.07 ID:MFjfro3NO携(1/4)調 AAS
>>1
 
この型のエボラ熱は、症状が短期間で悪化するんだろうな…

この人は、たぶんダメだろ。

 
115: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:07:44.86 ID:bjvD2Pxj0(2/26)調 AAS
感染力弱っていっても感染が広がるのが遅くなるだけで事態は何一つ好転してないんだぞ?
このままジワジワ世界に広がってくのを怯えながら待つことしかできないよ
116: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:07:50.11 ID:V6IShhax0(1)調 AAS
知性と人道が邪魔をするとは凶悪なり
ウイルスは宇宙から送り込まれたにちげえねえだぉ
117: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:08:29.06 ID:OBJYSDUp0(6/8)調 AAS
>>112
そう、そうなんだよといいたいところだが
判明してないだけだろうな
2次感染=患者なわけで
118
(3): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:08:30.23 ID:qJq1d6+h0(2/5)調 AAS
【速報】
オーストラリアの男性発熱
外部リンク[html]:www.theage.com.au
119
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:08:33.16 ID:+wRneg+r0(1/9)調 AAS
アビガンって増殖抑制の時間稼ぎで、抗血清が爆撃機だべ
120: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:08:38.27 ID:SX7giIpH0(2/3)調 AAS
アビガンは承認されてなかった
かなり危険な薬だぞ
121: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:08:58.06 ID:HfUbynDF0(4/6)調 AAS
エボラは完全防護してる専門家も殺す恐ろしい伝染病という事実が広まるだけだな。
もう、感染しにくいとか、お金や人を集めれば封じ込めるとか言わない方がいいだろ。
かえって伝染するだろ、これは。
122
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:08:59.19 ID:VXkf4Gzf0(3/3)調 AAS
>>92
ウイルスも除去出来るフィルター付き換気口で、清潔な空気だけ送り込む
エボラの隔離室みたいなとこなら、逆に部屋からフィルターごしに排気する
123: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:09:26.05 ID:wJhXr6Dn0(1/3)調 AAS
パンを3つ北コレ
124: ネトサポハンター 2014/10/26(日) 17:09:26.41 ID:fhrxepPK0(2/19)調 AAS
ジャングルを行軍するときは5メートル間隔でジグザクに進路をとれ

を思い出した
125
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:09:27.60 ID:WSLSrSVe0(3/6)調 AAS
>>110
専門家がヤバイっていうのは天災だけじゃない?
結局儲けが出る方に有利なことしか言わないから本当に役に立たない
126: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:09:27.82 ID:uRCspfqO0(1/2)調 AAS
一刻も早く富士フイルムを!
127: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:09:41.97 ID:EdpYcE1/0(2/3)調 AA×

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

128: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:09:47.95 ID:jZ4nvITf0(1)調 AAS
ヤバすぎだろ・・・しかも彷徨いてたんでしょ?
129: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:10:03.36 ID:EdpYcE1/0(3/3)調 AA×

ID:/9bcIvMa0 ID:1gSNJ1ph0
130
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:10:04.12 ID:MFjfro3NO携(2/4)調 AAS
>>113
 
性交渉を、やってないのでは?
それかコンドームつけてたんだろ。

生でやったら、血液で感染するだろうからな…

 
131: ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2014/10/26(日) 17:10:33.27 ID:AOPtr5/F0(3/20)調 AAS
オバマの真似して感染者と抱き合う人が出たらオバマ責任取れよな
132
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:10:52.56 ID:qJq1d6+h0(3/5)調 AAS
【速報】
オーストラリアに広がる可能性があります。
外部リンク:au.news.yahoo.com
133
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:11:02.05 ID:ra/1LyUV0(1/3)調 AAS
>>98
すごくわかるな

でも、アフリカの流行り方は一人のシャーマンおばさんが自分が治せるとかいって
感染者にさわりまくって
その感染者がなくなったあとに
みんなで埋葬するときにさらにさわりまくり
シャーマン死んだけどみんなが触りまくって
感染が広まったんだと
やってはいけないことをやって広めたようだよ
134: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:11:02.12 ID:OBJYSDUp0(7/8)調 AAS
>>122
ありがとう
へパみたいのか
ある程度は清浄度を確保できるな
やっぱ免疫力がおちているとふつうならあり得ないものにモ感染するんだろうな
135
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:11:02.63 ID:lCKw3n4M0(1/5)調 AAS
>>63
ダンカンさんに使われたのと同じ、Chimerix社の「brincidofovir(ブリンシドフォヴィル)」という薬が使われてるらしい。
しかし、それにも関わらず「次の段階」に病状が進んでしまった、という事のようだ。

"Ebola patient Dr. Craig Spencer enters 'next phase' of illness despite treatment with experimental drug Brincidofovir"
外部リンク:www.nydailynews.com
136: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:11:49.69 ID:BMhEuseJ0(1)調 AAS
33歳だと、体力的な問題じゃないよなぁ。

かなり感染力が強いやつなんだろうな。
137
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:11:53.31 ID:+wRneg+r0(2/9)調 AAS
せっかく回復者から大量の血をゲットできたのに、その抗体血清も効かないとなると
エボラが無敵に進化したに違いない、人類オワタ
138: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:11:56.44 ID:bjvD2Pxj0(3/26)調 AAS
人類はどこかで攻めに転じないとならない
しかしワクチン開発は不可能と歴史が証明してるから治療薬の完成を待つしかないのだがどれも効果が期待できそうにないね。
来年までに治療薬ができないと人類は敗北するだろう
139: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:12:00.28 ID:1d7W3vZT0(1/9)調 AAS
>>70
嘘つきソイヤー1人で7人感染させたんだぞ
(全員ORCだけで生還したけど)

ダメもクソもあるか
140: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:12:20.69 ID:KogxFoyy0(1/5)調 AAS
>>29
早漏だな、潜伏期間あるってばw
141
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:12:24.05 ID:Ea1eFk/Y0(1/2)調 AAS
この人は血清注射してないのか?
142
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:12:26.40 ID:OBJYSDUp0(8/8)調 AAS
国立感染センター今なんかやってる?
日本のために
143: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:12:43.18 ID:Via6F8DR0(3/37)調 AAS
>>76
それはね、エボラの死亡率が関わっている

有効な薬や治療法がある疫病ならば、それを呪術師などに教え、渡し、1次医療の支援者として抱き込む事が出来るけど
エボラは、それらが無い・・・

呪術師を信じた患者は、9割が死んでしまう・・・

ところが、

MSFなどの施設で、最低限の対処療法しか受けられないとしても、西洋医学を信じた人は3割が、元気になって帰ってくる

つまり、呪術師はすぐに「ウソつき」になる
144: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:12:48.34 ID:L/60zWl10(1)調 AAS
それにしても、死んでるの男ばっかりだなw
145: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:12:50.45 ID:SX7giIpH0(3/3)調 AAS
日本では東大が唯一治療薬を開発できる
146: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:13:05.13 ID:tNKOygH60(1)調 AAS
>>71
(´・ω・`)そのどこかの国ってアメリカ国籍の人がたくさんいるらしいよ
だから法的に隔離がむずかしいんじゃない?

仮にアメリカ国籍の人が全くいなければ非常な手段とってたと思う
147: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:13:42.16 ID:8sNBrvF10(2/7)調 AAS
>>125
安全と言って市民を説得してるエボラ医療従事専門家が
ばたばた倒れて死んでるのを見ると、非常事態だなと直感するわ。
148: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:13:48.31 ID:pIs8Qe240(1)調 AAS
隔離が21日間って大丈夫か?
まさか、21日が最長だったってことじゃないよね
個人差でばらつきがあるなら40日くらいは隔離しろよ
1-
あと 853 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.526s