[過去ログ] 【社会】集合住宅のベランダでタバコ吸う「ホタル族」への風当たり強まる・・・喫煙者の締め出しは当然か (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
776: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 10:55:15.70 ID:69cQMGmBI(1/4)調 AAS
喫煙者マンションと禁煙者マンションを分けたらいいじゃん
777: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 10:55:21.94 ID:Yn+Fv4S60(1/2)調 AAS
いいね
焼きウンコ臭ただようウザキモくっせえ喫煙豚どもはどもはこうやってどんどん追い込んでいくべき
最終的にはニコチン吸引はドラッグ吸引と同罪を目指す
778: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 10:55:22.56 ID:5KA7y0WEI(1/2)調 AAS
共同住宅ではしゃーないのでは
うちは戸建て100坪で、問題無いけど。
779: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 10:55:31.67 ID:ZYa3nX6S0(1/8)調 AAS
自動車の排ガスには厳しい規制があるのに煙草には無いのはおかしい。
780: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 10:55:37.63 ID:tHyu47JM0(1)調 AAS
部屋の中で吸えばいいじゃん
781: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 10:55:41.35 ID:X4h12oPY0(2/3)調 AAS
>>724
集合住宅のベランダはは避難通路になってるから共用部扱い
物を置くのも消防法で禁止、ベランダで植物栽培してる奴も違法
782
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 10:56:03.85 ID:JVhmWamA0(2/3)調 AAS
>>767
非喫煙者と入籍したので
783
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 10:56:07.31 ID:58TulgU40(4/4)調 AAS
屋外含めて完全禁煙にして、喫煙者は法定喫煙ルームでタバコを吸うきまりにすれば誰も困らない。
公衆電話ボックスって今ほとんどなくなっちゃったけど、あれを喫煙ルームとして再利用すればいいんだよ。
内部で空気清浄機をフル稼働して、利用料1分100円くらい取ればいい。そこでタバコも販売して回収する。
喫煙者がそこで行列作ってる様を見て禁煙者も楽しめるし、WinWinだよ。
784: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 10:56:12.58 ID:m/SScveU0(1)調 AAS
ホント喫煙者を締め出してベランダとか玄関前で吸わせるのはやめてほしいよ。
オフィスビルとかも入り口で必死にスーハースーハー吸って入ってく人がいっぱい。
喫煙は自宅内か喫煙出来るバーや飲み屋(未成年禁止)で吸うように決めればいいのに。
嗜好品なんだからゆっくり出来る所で楽しめばいいのに。こんな一日中取りつかれたように
何度もやらないとダメな嗜好品ってタバコくらいでしょ。
785: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 10:56:20.25 ID:TkSNjO+J0(2/4)調 AAS
>>742
同列に語るなら排気ガスのある所や騒音のある所でタバコ吸えって事だな
はい論破
786: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 10:56:26.03 ID:HyEwa2Mc0(3/4)調 AAS
>>356
昔徹夜明けで判断力が無くなってる時に、駅のホームでタバコ吸ってるヤンキー集団に注意したコトあるわ。

「あ、スンマセン…」ってスゲえ素直だった。
まあ今にも死にそうな顔色したフラフラのサラリーマンに気を使ってくれたのかも知れんが。
787
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 10:56:29.61 ID:QzZHsiLU0(1)調 AAS
ペットにも悪影響
身体が弱い猫なの、と嘆いていたおばさん
おばさんが喫煙やめたらペットの猫も元気になった
788
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 10:56:34.08 ID:d+A4Hgwv0(1)調 AAS
>>713
タバコが臭いのには同意するが、ウンコとタバコが同じように感じるのは鼻か精神に問題アリだと思うぞ…。
789: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 10:56:40.30 ID:FY4lRMuT0(3/6)調 AAS
>>741
外干しするとこは嫌だろうな
うちは黄砂やPM2.5で外干ししないんだわ
周りも見える限りでは洗濯物目につかない
790: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 10:56:55.56 ID:jAYQUtjSO携(3/5)調 AAS
>>750
今ではディーゼルですらタバコより有害物質減らしてるよ
石原閣下が規制を厳しくしたからね。
791
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 10:57:04.05 ID:a9Moz7YC0(2/2)調 AAS
>>774
こんな所でグチグチ言ってないでその場で注意しろよ。口ついてんだろ?
792: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 10:57:19.67 ID:d4LrmVvw0(1)調 AAS
ベランダで屁をこくのもできなくなるだろうね(´・ω・`)
793
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 10:57:20.75 ID:IXaDeQwH0(4/5)調 AAS
>>722
同じことって上の階の住人にうるさくされたらってこと?
気分悪いんじゃないかな
たまになら何かあったのかなって思うかもしれないけど

その頃は寝に帰るだけの生活してたし
音がそんなにうるさく伝わるって知らなかったのもあるけど
夏場の3週間だから冷蔵庫から何から部屋の大掛かりな片付けもしたし
スーツケース出したり動かしたりしたしうるさかったんだと思う

俺は教えてもらってよかった人だけど
逆上する人もいるから注意するのは難しいのはわかる
794
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 10:57:23.71 ID:IHuqbsxW0(1)調 AAS
酒も禁止しろ
酒のせいで喧嘩(どなり声)が絶えない
795: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 10:57:44.12 ID:wyX6lDuX0(3/3)調 AAS
>>696
そういうのいいね
すでに入居者の入ってるマンションとかは難しいだろうけど
新築のマンションとかからならやっていけそう
796: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 10:57:45.02 ID:DXj1g9uM0(2/4)調 AAS
>>762
放射能は煙くないだろ。
無知な奴だな。
797: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 10:57:49.06 ID:HyEwa2Mc0(4/4)調 AAS
>>724
個人所有のマンションベランダの方が珍しいだろ。
798: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 10:57:58.91 ID:tYoJehTl0(1)調 AAS
これホント迷惑してるわー

テメーの部屋は煙入らないか知らんけどこっちには入ってくる
ボケが
799
(5): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 10:58:06.49 ID:G574IUHy0(1)調 AAS
ベランダって共用部分なのか
ベランダ菜園ってほんとはNGってこと?
800: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 10:58:16.27 ID:YixRl1rOi(1)調 AAS
どのくらい臭ってんのかわかってないんだよね
明らかにタバコ吸った後のジジイが子どもに構いたくて近づいてくんのだって迷惑してんのに
くせえんだよ死ね
801
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 10:58:20.25 ID:g875uPag0(11/11)調 AAS
>>755
タバコも売ってるけど?

快適に過ごす権利は俺にもあるたろ。公共機関で酒飲まなかったらいいだけ。迷惑だろ。

健康にも悪いし。医療費も酒で上がってるよな。
802: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 10:58:35.34 ID:/mhAOtwo0(5/5)調 AAS
換気扇が剥き出しのところは、そこから更に煙突立てて上に逃がす
とかやるしかないね
803: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 10:58:39.37 ID:5tbvZ9nW0(1)調 AAS
ははは、やってるやってる
どっちもがんばれwww
804: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 10:58:43.96 ID:9JsBRT360(1)調 AAS
隣でタバコ吸い出したら、しちりん持って出てサンマを焼き始めればいいと思う。
805: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 10:58:58.01 ID:sBmdFpjR0(6/11)調 AAS
>>788
どちらも硫化水素を含む
806
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 10:58:59.72 ID:V5DV11V10(1)調 AAS
隣の喫煙者へ!
あなたは煙をすいたいのだろうが私は吸いたくない
私は吸いたくない
私は吸いたくない
私は吸いたくない
無理やり吸わされる者のことを足りない脳みそで考えろ
そしてさっさと居なくなれ
807
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 10:59:07.88 ID:zdu+GUT70(2/6)調 AAS
この前も歩きタバコしてポイ捨てしたら粋がった正義感丸出しのクズが拾え!とか舐めたこと言いやがったんで路地裏まで蹴り転がして土下座させて有り金全部巻き上げてその金でタバコ買ってやったわ
808: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 10:59:13.94 ID:tPy31fkL0(1)調 AAS
山でも山頂とか人の集まってる所の真ん中でタバコ吸う奴ってなんなの??
せめて風下で吸ってくれ臭くてたまらない!
809: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 10:59:18.72 ID:kKcaoK4O0(3/3)調 AAS
実家の近所に家を自分である一色の色に塗ってる気の触れたおばさんがいる
たぶんバリア的な意味合いでやってる
810: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 10:59:24.18 ID:ZYa3nX6S0(2/8)調 AAS
>>799
火災などいざと言う時に避難通路になることが判ってればいいよ。
あんまりごちゃごちゃしてそこで逃げ遅れて死んだらあなたのせいになるかもしれん。
811: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 10:59:36.87 ID:bUw4+ESGO携(3/3)調 AAS
722
レス乞食乙
そいつはお前よりずっと多く稼いで社会に貢献してると思うぞ
812: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 10:59:37.50 ID:PlapyePp0(2/2)調 AAS
>>799
消防法での避難の妨げになるのでダメ
813: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 10:59:50.56 ID:jAYQUtjSO携(4/5)調 AAS
>>783
それ+免許制度で完璧
814
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 10:59:52.03 ID:es+Aul810(1)調 AAS
レオパレスなんて隣の部屋からにおいが通りぬけてくるよ
壁を通り抜けてくる

マジで
815: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:00:13.28 ID:IXaDeQwH0(5/5)調 AAS
>>794
それは酒のせいじゃなく酒の飲み方のせいじゃね?
狂信的な嫌煙家は違うかもしれないけど
タバコもタバコのせいじゃなくタバコの吸い方吸う場所の問題で
816: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:00:14.36 ID:HYMLfGBs0(2/3)調 AAS
つまりタバコ税が安すぎる
庶民が吸えない水準まで上げれば喫煙者の横柄な態度に振り回されなくて済む
817: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:00:26.32 ID:6USUpWW60(1)調 AAS
喫煙者の脳内
自分の家に匂い付くのは嫌です
近隣に副流煙が流れても知りません
818
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:00:33.64 ID:ZYa3nX6S0(3/8)調 AAS
>>807
おまわりさんこの人です
819: ぴーす ◆u0zbHIV8zs 2014/10/18(土) 11:00:35.09 ID:tYS5NXeIO携(6/6)調 AAS
>>799

害虫の住家になるらしいからゴミ袋置くくらい迷惑
820
(3): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:00:36.76 ID:QElKNXx40(1)調 AAS
喫煙をかばうつもりは毛頭ないが、
酒の方が社会的損失がはるかに大きい。
見逃されているが、パチンコと似ようなもんだ。
まぁオレも飲むんだけど、なくした方が人類のためだと思う。
821: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:00:38.16 ID:DaQhMhZS0(1)調 AAS
先進国でこれだけ喫煙者に気を使ってる国って日本くらいだろうな
 
822: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:00:54.65 ID:zdu+GUT70(3/6)調 AAS
>>806
バカかよ!低所得のゴミクズが!おめぇがどっか行けや!貧乏人が!
823
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:01:04.72 ID:sBmdFpjR0(7/11)調 AAS
>>799
ベランダはマンション火災の時に隣との隔壁を蹴破って逃げる。
その邪魔になるようなプランターの設置は管理規約で禁止されている筈。
824: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:01:20.80 ID:W+o3bZBMO携(3/3)調 AAS
>>799
窓の外側から共用部分。なので、割れたりした窓を交換するにも管理組合に許可を得なきゃいけない。まぁ、なぁなぁにやってるが。
825: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:01:24.22 ID:HImXxukMO携(1)調 AAS
ご近所タバコで殺人はほぼない
騒音トラブルで殺人はしょっちゅう
音の問題のほうを重視すべきだろ>>1の子供とか
826: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:01:26.76 ID:UehJeU6B0(3/4)調 AAS
いつ見ても的確w
画像リンク

827
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:01:37.51 ID:UWxp4XM20(1)調 AAS
一戸建てでも庭でタバコ吸われるとタバコの煙が風で近隣の家までいくからすごい迷惑なんだよな
爽やかな土曜日の朝 換気しようと空気入れたらタバコの臭い・・・おぇええ
しかもヘビースモーカー
毎日毎日1年365日タバコの臭いする
タバコの臭いでキモチワルくなる
828: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:01:50.54 ID:Pgx4CRHhO携(1/2)調 AAS
>>767
何十年吸ってようとやめたら体調は良くなるよ。
829: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:01:56.79 ID:VmKbPZhf0(14/14)調 AAS
>>749
自分の経験でしか言えないおばかさん

都会の方がくそが!とおもっている奴の方が多いわ
タダでさえ狭いし、人口密度高いところで吸うんだから
都会以外に路上喫煙もないのがいい証拠

タダ思っていても、言わないだけ
赤の他人が危険薬物吸っている最中に、止めろ!という奴はそうそう居ないだけで

過半数の人間はくそが!とおもっているよ
830: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:02:17.03 ID:wehLhDJ40(4/4)調 AAS
>>820
全くの別問題。

他人に毒物を吸わせたり付着させたりする話。
831: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:02:31.98 ID:+x0WQaXF0(3/3)調 AAS
 
 
 
そういえば毎朝EVの中で香水が臭いのに迷惑してんですわ〜
 
 
 
課税すべきじゃね?アレ…コンドームも…
 
 
 
 
832: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:02:35.17 ID:8eDB4yuk0(1/3)調 AAS
>>823
ふと思ったんだけど洗濯物干すのは何でいいんだろうな
いや禁止されたら困るけど
833: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:02:36.08 ID:KpccBbCs0(1)調 AAS
タバコ1箱5000円はよ
834
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:02:41.72 ID:zdu+GUT70(4/6)調 AAS
>>818
やかましゃあっ!!ぶち転がすぞ!ボケカス!全身の穴にタバコの煙吹き込んだろか!?おっ!!?
835: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:02:55.88 ID:029XqojN0(1)調 AAS
集合住宅の敷地内での
全権禁煙の流れは進みそう
836
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:03:31.81 ID:CCURkMmo0(1)調 AAS
締め切って自分の家の壁紙にすわせればいいだろ

家の中がニコチンまみれになるのが嫌だから、
隣人の洗濯物に煙を染みこませるとか異常者の発想だよな
837
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:03:32.10 ID:Q7rnIky60(2/2)調 AAS
おれはタバコはやめたけど、
ギャーギャー言うヤツは外を歩くのは辞めたほうがいい
街のほうがよっぽど空気が汚れているから
838
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:03:39.73 ID:HsWJUPP20(9/12)調 AAS
>>782 それって40過ぎてから出会った人と結婚したって事か
すごい決断だな

ずっとつき合ってて、入籍をきっかけに禁煙ってわけでもないでしょ?
839
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:03:41.55 ID:P4fZsXsH0(21/25)調 AAS
>>801
タバコは喫煙車両と禁煙車両決まってるよな?そういうルールも分からないのか?
チーかまの臭いがお前の快適に過ごす権利を奪う、そんなところまでは誰も面倒みねーよアホ
お前はマザコン気質だな
何から何まで自分のことを分かってくれとか思ってるところがもろにマザコン
840
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:03:48.00 ID:FH3ZCCxm0(1)調 AAS
真夜中に通路でタバコをすってそのあたりをウロウロする奴がいて足音が響き、安眠妨害で迷惑。
それから、運転中にタバコすって平気でタバコもった手を外にたらして灰おとすやつな。
そもそも、片手運転で危ないし、こっちに灰が流れてくるのでめちゃくちゃ迷惑。
こういうやつは、普段の仕事でも無責任な奴、気づかいのない奴と判断してる。
841
(4): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:03:50.53 ID:EowW5mG20(1/2)調 AAS
久々に妹夫婦のとこに遊びに行ったら妹に
「隣の主人がホタル族でそのせいでうちの窓サッシのメジ(コーキング部分)にヤニが付いて掃除しても取れにくいんで怒鳴り込んだ」
とドヤ顔で話されたんで正直引いた
どこまで潔癖になってんだ今の世の中は
842
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:03:53.90 ID:iJK6FMyf0(1)調 AAS
         
裁判で判決が出てるだろ 喫煙者の負け 損害賠償金払わさせてる
                                        
吸う時はテメーの部屋で吸え 部屋が無ければ吸うな これが今の常識

「国が〜っ」とか言うな なんなら国を訴えろ
     
843
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:03:54.79 ID:z2UnPQmUO携(1)調 AAS
網戸開けてるとマジで迷惑だから、換気扇の下で吸ってほしい
844: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:04:00.39 ID:8eDB4yuk0(2/3)調 AAS
>>820
節度を持って飲むなら何ら問題ないだろ
飲みすぎてグダグダになるような人間は酒がなくても他人に迷惑掛けてるよ
845: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:04:20.87 ID:69cQMGmBI(2/4)調 AAS
喫煙者専用マンションは黄ばんでて、どんなに換気しても煙たい建物
846: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:04:41.58 ID:KcBhKUrV0(1)調 AAS
ベランダは共有部分だよ。本来は植木鉢一個も置いてはいけない。タバコなど論外。
847: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:05:09.50 ID:Yn+Fv4S60(2/2)調 AAS
おい喫煙豚ども
息が焼きウンコ臭ぇからもう喋んな
848: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:05:10.17 ID:ukLVD/5Xi(2/4)調 AAS
>>793

年末の大掃除レベルか…

引っ越し音と変わらなさそうだな

先にお伺いたてとけよw

出張は成果でたのか?
849: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:05:23.62 ID:sfz0KxU40(1)調 AAS
どっかの国のキチガイと同じだな
存在するだけで他人に迷惑がかかる
850: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:05:27.74 ID:ZIaOUpkA0(1/3)調 AAS
>どこかの部屋から風に飛ばされてベランダに落ちてきた吸い殻を
明らかに捨ててる
マナー悪いやつがいる限り喫煙者が好意的に見られることは無い

というかマナー悪いやつ多過ぎ
851
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:05:32.89 ID:ZYa3nX6S0(4/8)調 AAS
煙草の害にはやたら五月蝿い奴が、自動車の排ガスには何も言わない不思議。
852: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:05:40.42 ID:bmaWfv4f0(1)調 AAS
>>787

家族に愛煙家がいると
外部リンク[html]:www.asahi.com

臨床獣医師になって20年以上になるが、猫の寿命が飛躍的に延びた。当時は10歳くらいだったのに、今は13、14歳。長い猫では20年以上も生きる。
長生きの理由はいろいろだろうが、飼い主のライフスタイルとも関係があるのかと思い、3年前に十数匹を調べてみた。すると、長寿猫の家庭には喫煙者がいなかった。

 もちろん、猫が飼い主のたばこを黙って吸うという話ではない。問題になるのは、空気中に広がる副流煙だ。
猫は、ぺろぺろと舌で毛繕い、いわゆる「グルーミング」をする。単独で獲物を狙うために、自分のにおいを消そうと念入りだ。
夢中でグルーミングをするあまり、煙を口に入れてしまう。このときに不純物が入ると舌や口の中に腫瘍(しゅよう)ができやすくなるのだが、それが寿命の長さに関係してくるのではないかと思った。

 自分の健康だけを考えてもたばこはやめられない。でも、愛する飼い猫の健康まで、自分の喫煙習慣が害していることを知ると、さすがにやめられるのではないか。

 しかも、最近は室内飼いの猫が増えている。そんななかでは、喫煙が余計に猫の生活に影響を与える。
密閉された部屋で、猫と一緒にゴロゴロしながらたばこを吸うと煙が毛に付くのでやめて下さい。あなたの猫もつらい思いをする。これは、猫に代わって獣医師からのお願いなの。(獣医師・石井万寿美)
853: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:05:45.39 ID:5txMI9O/0(1/2)調 AAS
>>814
それ、壁のどこかに隙間が有るのかもな

RCのマンションでも鉄筋コンクリート作りは
外だけで、部屋の仕切りの壁は薄い建材オンリー
という物件が結構あるからな。
854: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:05:48.58 ID:bNpnS1HD0(1)調 AAS
なんでベランダで吸ってだwww自分んちで誰に遠慮してんだよ
喫煙者の俺にも理解に苦しむ
855
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:05:52.74 ID:P4fZsXsH0(22/25)調 AAS
>>806
そういう論法はマヌケなんだよ

隣の嫌煙者へ!
あなたは煙いのだろうが私は吸いたい
私は吸いたい
私は吸いたい
私は吸いたい

って、なるだけだからなw
856: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:05:57.21 ID:nKuBhx06O携(1/3)調 AAS
ベビーカー問題もそうだが、現代人のメンタルはどうなってるんだ?
他人に迷惑かける行為に過敏になってんじゃね?
少なくともお互い様って感じじゃないよなあ
857: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:06:05.14 ID:kJcHr/7u0(1)調 AAS
家の中に空気清浄機を数台置いて窓を閉め切って自宅内で吸えよ
858
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:06:16.63 ID:quHoF4qh0(1/4)調 AAS
他人のたばこに不寛容な奴は社会生活まともに送れてない。一種の障害者だと思ってる
859: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:06:23.46 ID:U6F5fp970(1)調 AAS
まあ集合住宅ってぐらいだから
いろんな人が集合してるわけでw
この人も子供が騒いでるとかでお隣も我慢してるかもしれんし
お互い様って事で我慢するしか無いんじゃないか?
どうしても嫌なら戸建に移動するとしかないんじゃね?
860: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:06:24.69 ID:Dp86+53z0(4/4)調 AAS
問題なのは副流煙を垂れ流すことで
別に家の中で吸っている分には文句ないよ
酒に副流煙はないし
861: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:06:24.74 ID:oriFAFWqi(1)調 AAS
洗濯物に匂い付きそう
862: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:06:41.94 ID:RfB6h+xW0(2/4)調 AAS
>>837
家の中に煙が流れ込んでくるのを問題にしてんだろうが、ズレまくってんじゃねーよ
863: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:06:50.83 ID:pjYiWw3O0(1)調 AAS
もうここまできたら国に売るなと文句言えよ
864: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:06:54.35 ID:HYMLfGBs0(3/3)調 AAS
>>855
完全に中毒でワロタ
865: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:06:54.89 ID:EowW5mG20(2/2)調 AAS
>>851
害と言うか臭いだろ、嫌煙家が煙草嫌う理由の大半は
866: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:07:02.21 ID:spNlhR/F0(1/2)調 AAS
換気扇いけ
867: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:07:04.23 ID:1hkKZdwI0(1)調 AAS
マンションw
868: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:07:14.56 ID:sBmdFpjR0(8/11)調 AAS
24時間干す訳じゃないし、簡単に取り除けるからかな。
869
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:07:23.89 ID:ACPglrFB0(1)調 AAS
>>834
「ぶち転がす」ってなんかかわいいw おっ!!?
870: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:07:26.85 ID:DXj1g9uM0(3/4)調 AAS
>>843
換気扇の下も他の家の人には迷惑
871
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:07:28.45 ID:P4fZsXsH0(23/25)調 AAS
>>820
酒の臭いで健康被害は起こらない
煙の副流煙で健康被害は起こる

この差は決定的
872: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:07:28.88 ID:M4Yj+GlD0(1)調 AAS
>>841
登場人物が総じて屑だね
873
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:07:36.03 ID:ZYa3nX6S0(5/8)調 AAS
水タバコにしたら?
874: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:07:38.35 ID:PU22I7z30(1)調 AAS
これはマジでウザイ。死ねよと思う。
875: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:07:49.12 ID:nNCC67mzO携(1)調 AAS
>>836
ホントこれ。
そんなに吸いたければ、煙をはかずに全て飲み込めと思う。
876: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:07:55.33 ID:nBGV4z2k0(1)調 AAS
タバコ吸いの人間は,地球に不要!

全員,ゴミ焼き場か,炭焼き小屋で働けや!

タバコ吸いの人間は,地球に不要!

全員,ゴミ焼き場か,炭焼き小屋で働けや!
877: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:07:56.84 ID:a+hteDme0(12/13)調 AAS
ここまで言われても、まだ家の中でタバコ吸わないの?バカなの?
878: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:07:57.34 ID:PThL+1uO0(3/3)調 AAS
>>840
そもそも片手運転で危ないってそんな所まで気になるの?もうちょっと車間空けた方が精神的に楽だと思うけど、そんな事言いだしたらMT運転してるやつみんなくそ危ねぇじゃん。
879: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:08:07.70 ID:mE/yZw/o0(1/2)調 AAS
物件のオーナーとしても何一つ良い事ないからな喫煙者の入居は
ま、集合住宅の件に限らず喫煙にマナーなんて逃げ道は無いね
880: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:08:19.33 ID:5KA7y0WEI(2/2)調 AAS
ま、共同住宅ではしゃーないこと
諦める他ない。
881
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:08:28.07 ID:quHoF4qh0(2/4)調 AAS
副流煙に害なんかあるわけないだろう、1m離れただけでどれだけ薄まってるか。計算しなくてもわかるよね
882: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:08:36.10 ID:FY4lRMuT0(4/6)調 AAS
>>827
古い家?
883: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:08:36.04 ID:ScCZ2xuk0(1)調 AAS
つーか、タバコの売買禁止すりゃいいだけの話じゃねーの?
884: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:08:36.49 ID:jAYQUtjSO携(5/5)調 AAS
たばこ税の税率を更に引きあげ一箱1000円に
免許制度を導入(一年更新)
公的機関管理の有料喫煙所意外での喫煙を禁止にする(自宅も禁止)
違反者には高額の罰金

ここまでやれば完璧
885: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:08:37.06 ID:2BEFoRIr0(2/2)調 AAS
法廷で解決するしかない様相
喫煙者と嫌煙者の対立がここまでとは
886
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:08:42.08 ID:JjNJzRs10(2/2)調 AAS
戸建てでも同じ問題。よほどの田舎で隣の家まで500mなら問題ないかもしれないけど
887
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:08:52.28 ID:zETYGacS0(1)調 AAS
実家の隣に新しく家を建てて引っ越してきた人の
洗濯物の柔軟剤の匂いがキツいと親がぼやいていた。ダウニーか。
住宅密集地ではないんだけど、そんなに気になるんだろうか。
888: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:08:53.67 ID:zdu+GUT70(5/6)調 AAS
>>869
ナメてんのかコノヤロー!ギッタンギッタンにすんぞ!ゴラァ!!!
889
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:09:04.56 ID:NCKTviXm0(1/5)調 AAS
>>873
あれ煙出るよ。

しかしベランダまで禁止はやりすぎだなあ。外で吸ってるもんだし。
890: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:09:18.06 ID:+tnzbmEo0(1)調 AAS
喫煙者だったけどやめて1カ月になる
流れてくる煙がどんだけ鬱陶しいか、やめて初めて気づいた

ベランダなんて吸ってた頃から使ったことない
自分の物が臭くなるのは自分の勝手だが、人んちの洗濯物や窓開けてるとこに
煙で突撃なんて
日本人のやることじゃないね。
891: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:09:25.96 ID:XhFD42PMO携(1/2)調 AAS
当たり前だな
他人の伏流煙を日常的に我慢しなきゃいけないなんて嫌だね
自室で吸えよ空気清浄機の前でw他人様に迷惑かけるな喫煙バカ
892: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:09:35.05 ID:JtfIjUBs0(1)調 AAS
換気扇回してても換気扇から喫煙所の物凄くくさい臭いが出てくんだよ
そんで年中大きな声で咳き込んでるからほんと迷惑でしかない
893: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:09:35.74 ID:DMtzPAwf0(1)調 AAS
面白いな
声高に文句を言う人程、自分は誰にも迷惑をかけていないと思っている縮図が見れる
ちなみに俺はタバコを吸わないんだが
894
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:09:36.34 ID:jcqzkCxc0(1)調 AAS
>>871
飲酒運転で他人を巻き込んで死なせることはあるけど
喫煙運転で他人を巻き込んで死なせることはない

とか?

いや、飲酒も喫煙もしませんが
一応書いてみたり・・
895: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:09:44.59 ID:6B7ReAb/0(1)調 AAS
全面禁煙しかねえだろアホか
896: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:09:44.54 ID:gp/8vzOp0(1)調 AAS
>>2
喫煙しても、煙を吐かなければ良いだけのこと。
897: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:09:45.73 ID:RfB6h+xW0(3/4)調 AAS
>>836
うちの上の部屋のオヤジなんて、自分の子供の健康のためにベランダ喫煙と言い切ったからな
周りの家の子の健康を害していいのかよ
898: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:09:53.09 ID:rp5GwORf0(3/3)調 AAS
臭い気になるなら無人島にでも住めよ
899: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:09:55.63 ID:sBmdFpjR0(9/11)調 AAS
>>855
副流煙を漂わせないで喫えるならご自由に。
900: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:09:59.87 ID:xGlzj2S60(1)調 AAS
タバコも辞められないしょうもない奴、
田代と同じ類のクズだよ。
大麻ってのは、煙は臭いがするの?
仮に臭いがしないなら、大麻以下だろ、タバコは。
禁止しろよ。
901
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:10:02.89 ID:8eDB4yuk0(3/3)調 AAS
>>887
さすがに毒物でないものは我慢しなさいとしか言えないよなぁ・・
窓開けてにんにく料理作るのだって人によっては不快だろうし
902: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 11:10:17.03 ID:HsWJUPP20(10/12)調 AAS
>>886 むしろ共同住宅は管理規約で全面禁煙にできるから、戸建ての方が解決策なくね?
1-
あと 99 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.130s*