[過去ログ] 【話題】 歴代ノーベル賞受賞者のほとんどが西日本の国公立高校出身者…また22名全員が国立大学出身 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
790: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 05:39:23.83 ID:naLEsjHi0(2/2)調 AAS
関東人きめぇwwww
791: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 05:39:35.11 ID:g2LmUkOX0(3/3)調 AAS
朝鮮人には関係のない話ですので速やかに退室するように!
場違いです
792(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 05:40:09.60 ID:4cVA3Gok0(8/8)調 AAS
東京なんて競争の質が違うんだよ
基本秀でるという戦略じゃなくて、誰かの足を引っ張って自分が台頭するという戦略だから
みんな足をひっぱりあってるから、気が付くと平らになってる
793: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 05:40:18.38 ID:MaJoKKEk0(3/3)調 AAS
>>788
鶏天でも喰ってろバカ
794: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 05:40:50.37 ID:fFNv0f2f0(1/9)調 AAS
やはり出身地も学歴も関係あるんだな
って本当のこと言ったら怒られちゃうのかな
795: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 05:41:08.94 ID:5BxKpkHI0(1)調 AAS
小保方が初の私大出身者になるな
早稲田大学
796(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 05:41:37.48 ID:eViTYuez0(3/4)調 AAS
大阪は特に幕府直轄地だったため、地元の殿様がおらず、権威から遠く離れていたせいで、お上を恐れず自由に振る舞う気風が育ったのではないか、と、司馬遼太郎がエッセイで書いていた。
797(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 05:42:02.03 ID:F21bNVQB0(1/3)調 AAS
なんで関西の在日が関西の不動産の価値をあげようと書いてる記事に
そんなに燃えてるんだ。
798: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 05:42:29.31 ID:I94x6UWt0(1)調 AAS
ノーベル賞関係ないが九州も権威に対して懐疑的なところは強いな
東大の御用学者連が水俣病の原因は工場排水ではないと言っていたのに
地元大学では歯向かってチッソの排水が原因と断定して地元紙なども追随
こういうのは東日本じゃ無理だろ
799: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 05:42:40.04 ID:7dCUW9Ns0(1)調 AAS
>ノーベル賞をとるなら、西日本の公立高校を目指せ!
ドアフォな私大文系の考えそうなことだ
800: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 05:43:11.45 ID:B4oRMR7J0(3/5)調 AAS
>>797
それは、皆が薄々感じていたことだからでわ 週刊誌も同じようなことを記事にしていたし
801: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 05:43:43.80 ID:fpHfjAjV0(29/34)調 AAS
>>792
あるある
みんな「このかっこいい東京にいたい」という事が第一の目標になっちゃうんだよな。
そのために足の引っ張り合いをする。
だから東京でうまくやっていける奴は小賢しい奴になっていく。
地方都市だと こいつを応援して 東京に勝ちたい となるのかな。
802(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 05:44:03.05 ID:+frcv8TK0(1)調 AAS
>>796
実際は数字だけが全ての現実主義の商人文化のせいだお
権威主義の封建社会は鼻で笑われてる
803(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 05:44:19.32 ID:F21bNVQB0(2/3)調 AAS
週刊誌w
804: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 05:44:20.42 ID:xu8mLQ640(1)調 AAS
東大の教授が言ってたよ
「うちは理系も官僚養成機関だから」
だそうです。
805: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 05:44:40.46 ID:sbgxjSC50(1)調 AAS
とりあえず、俺たちチョンは哀れだわ、、、orz
806: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 05:45:02.44 ID:ZJxx4CLZO携(2/2)調 AAS
>>774
そら奴隷は多い方が良い
807: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 05:45:51.86 ID:WO9lmpR40(1)調 AAS
西日本というか、関西の話だな。
808(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 05:46:15.44 ID:vr8A+m8i0(1/3)調 AAS
そういえば日本の長者番付みても楽天会長は神戸、ソフトバンクは九州、ユニクロは山口と関西勢がトップだな
809: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 05:46:24.68 ID:B4oRMR7J0(4/5)調 AAS
>>803
データに誤りはないでしょう。
これだけ西日本に偏在するのは、研究者にとって何か土壌が違うのだろうな
810(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 05:47:19.76 ID:F21bNVQB0(3/3)調 AAS
>>808
まー、それ全部、コリアンだし。
811: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 05:47:46.79 ID:eViTYuez0(4/4)調 AAS
>>802
商人文化のせいも勿論大きな要因だと思う。司馬もそのことはよく言ってる。
812: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 05:48:24.24 ID:B4oRMR7J0(5/5)調 AAS
>>810
データに誤りはないでしょう。データそのものを見ましょう。
813(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 05:48:35.96 ID:d3GpK5RK0(1)調 AAS
福岡人の俺は本州人と初めて接する時、まず一言目に
「あなたは福岡県にある久留米大学附設高校と修猷館高校ってご存知ですか?」
と質問する。この2校を知らない奴とは友好関係になりえない。
日本人であれば、本州だろうが北海道だろうが、この2校くらい一般常識で知ってるはず。
それほど日本トップクラスの高偏差値高校だ。知らないなんてあり得ない。
この2校を知らなんて常識はずれもいいとこだ。
絶対に友好関係になりえない
814: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 05:48:42.21 ID:UeAM09pH0(1)調 AAS
で、韓国人は何人受賞したの?
815(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 05:48:51.47 ID:sQeC9sV80(1)調 AAS
>>786
酒鬼薔薇聖斗 に阪神大震災、尼崎列車事故、明石花火大会歩道橋事故 、
兵庫姫路スナック放火殺人事件 、神戸大学院生リンチ殺人事件 、
兵庫加古川7人殺害事件、尼崎市大量殺人事件【角田美代子】、
附属池田小事件の宅間守の出生地:兵庫県伊丹市。
他にもSTAP細胞の小保方晴子に 兵庫県会議委員の野々村竜太郎議員。
たかがここ数年でこれだけ出てくる県は他にないよwww・・・・(;_;)
山口組の総本部があるだけでも相当のキチガイ都市っぷりなんだが。
816: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 05:49:11.85 ID:lHTrR3RT0(3/8)調 AAS
むしろ三木谷は浩史のほうが出来損ない。
817: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 05:49:59.34 ID:SINWCXTZ0(1)調 AAS
チョン発狂
818: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 05:50:06.56 ID:fFNv0f2f0(2/9)調 AAS
>>810
三木谷は違うよ
柳井は知らんが
819: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 05:50:13.24 ID:v+vHKFRg0(1)調 AAS
そもそも日本という国は何千年と西日本に存在していたんだから当然だろ
東に移ったのなんてつい400年前なわけで人材的には西の方が濃い
820: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 05:50:29.67 ID:LrFmhxEe0(9/10)調 AAS
トンキンなんて寺の石垣が墓石だったりしてマジ焼け野原ー
って感じだしー
フレスコ画のような土地取得合戦をみたらー
マリアさまだってノーベル賞あげたくなるわけないじゃん
821: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 05:50:37.08 ID:i68EsVcw0(1)調 AAS
やはり私学は役立たずが多い
822: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 05:50:45.27 ID:HIDKUjgI0(1/5)調 AAS
私学からノーベル賞にかかわってるのは灘高校と同志社高校のみ。
物理学賞受賞の江崎玲於奈博士は同志社高校出身。
大学まである私学法人として初めて、そして唯一ノーベル賞受賞者を
輩出したのが早慶ではなく、同志社だということです。
823: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 05:51:32.73 ID:AYhpXcfh0(1)調 AAS
関西の方がユーモアとか機転とか知恵を重んじる。
関東は武士の土地で、格式とか面子とか秩序を重んじる文化。
江戸幕府は、種子島の鉄砲など新しい武器が権力を脅かす日が来ないように
新しい物の発明(=特に軍事利用できる可能性のある技術開発)を禁じる
振れを出していたほどだ。
824: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 05:51:40.24 ID:05zJn1680(2/4)調 AAS
東京は東北出身の人が多いことも有るなぁと
極端にいえば「東京に出てくるのが目的」な人が多すぎる
825: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 05:51:40.27 ID:SymHUZ+Z0(1)調 AAS
>>32
東大と京大の卒業生数も比較してほしかった。
826: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 05:51:47.20 ID:x+ZDTCR30(1)調 AAS
トンキンて人が多いだけで馬鹿しかいないからなw
827: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 05:52:40.60 ID:UidHF36n0(3/5)調 AAS
御用作家、司馬遼太郎は.....
大阪外語のモンゴル科卒。
陸軍では満州の諜報畑。
戦後は朝鮮人新聞社からフジチョンケイ記者
828: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 05:52:48.36 ID:fvse219P0(1)調 AAS
>>813
修羅の国に帰れ
日本国民の98%以上は知らんぞそんな高校
ぬまっき知ってますか?身延山高校知ってますか?ってレベルだからなぁ
829: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 05:53:06.08 ID:7wLFjrRK0(1)調 AAS
これに通ずるものがある
画像リンク
830: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 05:53:12.43 ID:E1FWaSXX0(1)調 AAS
東京は秀才って感じだな
天才はいない
831: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 05:53:19.99 ID:lHTrR3RT0(4/8)調 AAS
どう考えてもぬまっきは有名だろ・・・
832(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 05:53:40.32 ID:Obrip4px0(1)調 AAS
>>780
首都圏生まれ、私立出ってのは結構要領は良く如才無いと思う。
が、要領の良い人間は皮肉にも大業は成せない。他に目移りして、難儀なことを避ける術が下手に見に付いちまっている。
833: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 05:54:08.78 ID:NsEiFyfe0(1)調 AAS
東京人は、一世代前は東北人ですから、とりあえず東京でのし上がるために
自分を殺して頑張ってきていますから。
気ままに自分の発想にしがみついて生きる生き方は、許されなかった
でしょうね。
西日本は古い町が多くて、戦前から生活基盤が出来上がっていて、生活の
為に自分を犠牲にする必要は、あまり無かった。
自由気ままな生き方が許された。
相対的に、受験競争に巻き込まれず、点数教育なしにすんなり
東大や京大に合格するレベルの人が多かったと言うことで。
834: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 05:54:38.80 ID:fpHfjAjV0(30/34)調 AAS
>>832あるねえあるよお笑
835: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 05:54:41.25 ID:bqbhEMDU0(1)調 AAS
.
利根川進は
日比谷高校>大阪の予備校(YMCA土佐堀校)で一年浪人>京大理学部
本当は工学部に行きたかったけど、成績の関係で理学部化学になった。
(立花隆:「精神と物質」より
利根川氏の講演を聞いたことがあるが、関西弁が時折出てくる。
836(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 05:55:04.93 ID:icYroGz00(1/3)調 AAS
東京の人って西日本のように何か人と違ったことをしてやろうと言うよりかは、
誰かの後を追随しようって人が多い印象。
賢い人に追随してるオレかっこいいだろって感じ。
権力さえ持てば、海外や地方から何でもパクればいいと思ってるし、まあ韓国だよね。
そういう輩はノーベル賞は受け付けませんってこと。
837: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 05:55:21.43 ID:EP3Q0noG0(6/6)調 AAS
昭和時代の長者番付も
松下幸之助(松下):大阪
石橋正二郎(ブリヂストン):久留米
大原孫三郎(倉敷レーヨン):倉敷
ほとんど西のような気がする
838(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 05:55:35.27 ID:fFNv0f2f0(3/9)調 AAS
>>815
すまんが兵庫県では20年間近くの期間を「数年」とは言わない。
839: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 05:57:18.03 ID:/m+7d5hy0(1)調 AAS
日本という国の成り立ちを考えれば当然でしょ。
大和民族自体が、そもそもが関西圏で生まれ育った人達なんだからな。
それ以外は大和民族じゃないんだぞw
840: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 05:58:45.28 ID:Byc5U/m70(1/3)調 AAS
関東出身の受賞者=大阪出身の受賞者だもんな
関東全体でやっと大阪と同類とかwwwwwwww
関東土人ショボすぎwwwwwwwwwwwww
841(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 05:59:11.61 ID:iQduwTuq0(3/4)調 AAS
ノーベル賞とるなら関西出身の方がいいだろうが、普通の日本人やる分には
関西育ちはマイナスでしかない。
842: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 05:59:17.34 ID:fpHfjAjV0(31/34)調 AAS
司馬遼太郎は結構平気で嘘書いてる。
843: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 05:59:28.20 ID:aXSWvwWbi(11/17)調 AAS
統計学的に東西の学者の業績の優劣を検定するなら、ノーベル賞以外の主要な賞も勘案して100人はサンプルを取った上で
地域の人口、大学の定員という母体数、
研究者の出身地、出身高校、出身大学、主な業績の出たラボの所在地などの変数を調べて多変量解析しなきゃw
844: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 05:59:37.83 ID:HIDKUjgI0(2/5)調 AAS
日本人といっても弥生系征服者の関西人と
縄文系被征服者の関東・東国人の2系統あるからね。
脳力勝負なら関西系の圧勝。
日本最難関の東大文1と理3の首席合格者はほぼ毎年関西の
灘高校生だからね。
845: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:00:03.64 ID:txWOqEhc0(1/3)調 AAS
>>838
今さら誤っても無駄なんだよ。
どれも、許されるレベルの話じゃない。
846(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:00:14.67 ID:UidHF36n0(4/5)調 AAS
ノーベル賞は戦後だからね。
東京は壊滅的に廃墟と化したからね。
関西は地震も少ないし一極集中からも逃れているし相対的にのんきにやってるからだろ。
それが研究にとって有利ならそれでいいじゃないか。
東京に何もかも押しつけるのは辞めて、
山口県の白人ヲタクが明治維新で東京を墓石、一極集中させたその文化を
自分たちの出身地域でやればいいよ。
首都を関西に移動するのは大賛成。
そして、一極集中の文化はもともと関西人のものだから、今度は関西に一極集中させればいい。
そうなると、研究にとっては悪い環境になるだろうけど仕方ない。
847: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:00:44.19 ID:yIHBG+yE0(3/3)調 AAS
このスレを見てると、よく分かる
関東人は自分のプライドを守るために、日本の優秀な人物を「在日ニダ!」と決めつけて、現実を見ようとしない
そんなことしてるから関東から優秀な人間が生まれないんだよ
848(3): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:01:26.46 ID:fpHfjAjV0(32/34)調 AAS
大阪の蔑称「民国」を最も使用している都道府県は?
地域別使用頻度トップ10(グーグルトレンド) キーワード「民国」
1. Kyoto, Japan
2. Yamaguchi, Japan
3. Nagasaki, Japan
4. Osaka, Japan
5. Nara, Japan
6. Shiga, Japan
7. Hyogo, Japan
8. Fukuoka, Japan
9. Hiroshima, Japan
10. Ibaraki, Japan
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
849: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:01:57.07 ID:lHTrR3RT0(5/8)調 AAS
>>848
4位をよく見ろよ。
850: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:02:03.08 ID:D6SABTBa0(1)調 AAS
永谷園、ミドリムシ入り雑炊の素を発売
2chスレ:bizplus
永谷園はミドリムシ配合の「ユーグレナ雑炊の素」を発売した。
沖縄県の石垣島で生産したミドリムシを1食あたり100ミリグラム加えた。
ミネラルやアミノ酸などが豊富に含まれているという。カツオと昆布の和風だしをきかせ、
具にはかきたまご、ゴマ、シイタケ、ネギを入れた。
851: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:02:14.59 ID:HIDKUjgI0(3/5)調 AAS
そう素直に優秀な関西人に教えを請う謙虚な姿勢がトンキンには必要。
852: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:03:42.87 ID:05zJn1680(3/4)調 AAS
私立大学はインテリ向けの専門学校だから、アカデミックな成果を求めちゃいけないと思う
(理系は職業訓練にはなってる)
しかし、だ
早慶の卒業生ですら、学生時代の専門分野で議論することを極端に嫌う傾向にある
要は本当に勉強してないw「サボって〜してた」とかそんなのばっかり
オボじゃないけど、カネを出せば学位をあげるというのは本当に良くない
学位取得の要件だけは国立並みに厳しくするべき
853: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:03:51.61 ID:fpHfjAjV0(33/34)調 AAS
>>848
リンク先見るとわかるけど、
人口比率じゃないのにどちらも東京はエントリーしてない。
東京に住んでる奴は東京しか興味がない。
それくらいリア充が多い奴しか住んでしない。
別に楽しくやってりゃいい、立派でなくても東京で楽しく生活し手りゃいいんだろ。
どすえが一番怖い。 これ人口比じゃないからな。
854: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:04:02.31 ID:iQduwTuq0(4/4)調 AAS
関東は震災あったのに人災を避けて大阪から東京に逃げくる、これが日本の現実w
855: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:04:10.76 ID:vr8A+m8i0(2/3)調 AAS
>>841 普通の日本人てサラリーマン?
856: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:04:28.59 ID:gE0cXp0F0(1)調 AAS
今受賞してる年代の北日本出身者の大学「院」進学率って
かなり低そうな気がするけど、そんなデータ無いか
いまだに、大学進学率すら低いからね
関東は知らねw
857: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:05:27.90 ID:AAPu9od60(1)調 AAS
>>836
これは文化としてあるよね。
権力に弱く、ミーハーで大に巻かれ流されやすく
集団としては叩きにせよパニック買い占めにせよヒステリー傾向がある
関東地域はこの傾向、確実に強い。
858(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:05:37.42 ID:F++JGcUw0(2/4)調 AAS
中村教授の出身は徳島大学工学部偏差値50。
偏差値74の東大卒や偏差値71の京大卒を1000人集めてもノーベル賞は取れないんだよね。
859(4): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:05:58.01 ID:mWakjW5Z0(1)調 AAS
>>846
そうだ、明治維新前後の偉人で東北出身っていないけど、これは
反徳川が西に集まっていたせいか。
長州、薩摩
860(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:06:11.30 ID:851/zbwx0(7/9)調 AAS
>>848
大阪のことを「民国」といってるのは近畿と西日本てことかな?
861: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:06:14.59 ID:ZHbGaD880(1)調 AAS
私大って推薦枠(早稲田小保方w)も多いし
金持ってる奴が通う学校だからな
国立には地頭がいい奴が入ってる
862: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:06:49.08 ID:UidHF36n0(5/5)調 AAS
>>859
お前、ゆとり?
863(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:07:06.90 ID:+ADXvL9P0(1/2)調 AAS
くだらねぇ・・・
だったらノーベル賞とるなら男に限る!って言ってみろw
864: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:07:47.75 ID:5YZceb8z0(1)調 AAS
北海道大って東京の大学だとどのくらいのレベル?
東洋大学くらい?
865: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:08:45.45 ID:fpHfjAjV0(34/34)調 AAS
>>860
そういう組織がある所が分断工作してるって事かな。
866: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:09:24.02 ID:Byc5U/m70(2/3)調 AAS
ほぼ大阪と京都じゃん
関東人は何やってんのさ優秀なのは口だけか?
867: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:09:35.45 ID:F++JGcUw0(3/4)調 AAS
>>841
単に遺伝子が違うだけだからな。
環境の問題じゃないだろうな。
868(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:10:30.66 ID:txWOqEhc0(2/3)調 AAS
>>だったらノーベル賞とるなら男に限る!って言ってみろw<<
カッコ悪www
869: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:11:46.24 ID:K+hbCGiL0(1)調 AAS
私大は研究職目指す人少なそう
870: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:12:35.31 ID:LrFmhxEe0(10/10)調 AAS
>>859
ポンプのおかげで深井戸ほれるようになったからみんなで
開墾してたんでしょ
871: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:12:38.58 ID:icYroGz00(2/3)調 AAS
>>863
日本人女性の研究者は少なかったが、東京出身の研究者なんて多いでしょ。
872: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:12:45.91 ID:RBtzx7Oj0(1/2)調 AAS
転勤で東京と大阪両方に住んでいたが、
確かに関西には頭が良い奴が多い気がするな。
873: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:13:20.27 ID:Jv6hE6npO携(1)調 AAS
名古屋大を蹴って早稲田理工に入った同級生は思いっきり後悔してたな。
結局、修士にも行かずに就職してた。
874(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:13:26.49 ID:kHR5McbUI(1)調 AAS
雪かきしなくていいからな畜生
875: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:13:36.08 ID:CRGT8g5x0(1)調 AAS
AO入試出身や最終学歴ロンダリングもなしか!?
876: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:13:40.62 ID:+ADXvL9P0(2/2)調 AAS
>>868
>>今さら誤っても無駄なんだよ。
どれも、許されるレベルの話じゃない。<<
だっさw
877: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:14:03.10 ID:851/zbwx0(8/9)調 AAS
>>859
松前藩、津軽藩、秋田藩は官軍だよ
清河八郎は山形出身だし
878: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:14:57.22 ID:cLTA4y4u0(1)調 AAS
私立は受験のための授業しかしないからな
校風だろ
879: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:15:13.48 ID:MwobRPeOO携(1)調 AAS
東京は官僚になって
学閥作って利益の囲い込みに
忙しいからな
880: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:16:04.44 ID:RBtzx7Oj0(2/2)調 AAS
>>846
日本の主要都市どころか、政令都市まで全部綺麗さっぱり壊滅だよ。
ググれよ
881: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:17:48.86 ID:i+XIrBtY0(1)調 AAS
TokyoとかどこのFランク大だよwww
ち、ちなみに謙虚な神戸大卒TOEIC700です… (; '‘ω‘)
882: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:18:26.21 ID:dLwHDtm30(1/6)調 AAS
>>70
小柴さん、生まれは愛知なのか
つい、小泉元首相と同じ小学校・高校に通っていたことがあるなんてエピソードから、
関東の人だと思ってた
883: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:18:48.76 ID:aXSWvwWbi(12/17)調 AAS
空襲の被害より学生運動による自発的な被害の方が、学術研究に対するダメージが大きいと思う
884: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:18:53.27 ID:OAdqTde40(1)調 AAS
9条平和賞推進主婦は?
885(1): JPCZ 2014/10/18(土) 06:19:23.17 ID:fFNv0f2f0(4/9)調 AAS
>>874
西日本でも日本海側は雪が積もるよ
886: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:19:41.46 ID:80G+Ibku0(1)調 AAS
東京大学感染症国際研究センター長「エボラはたいしたウイルスじゃない」 あっこれダメだわ
2chスレ:poverty
画像リンク
887: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:20:22.17 ID:lHTrR3RT0(6/8)調 AAS
笹井さんも兵庫の人なんだよね(ぼそっ
888(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:20:37.70 ID:dLwHDtm30(2/6)調 AAS
>>859
野口英世は?
あの人福島出身だけど
889(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:21:46.65 ID:lHTrR3RT0(7/8)調 AAS
>>885
むしろ大都市圏に豪雪地帯が含まれるのって京阪神くらいだろ。
890: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:22:32.22 ID:SC6Hl4/P0(1)調 AAS
そもそも私立高は中学から入り、多くは楽に効率的に大学進学や受験を乗り越えたい、と考える人が多い。天才や大物、頑固なまでの自分を持つのではなく、楽に効率的にレースにいい結果を出すのは得意。
891: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:23:33.44 ID:GDLoE+eE0(1)調 AAS
東京は一般の商店主のかいた文字とかみてみると、
あれ?小学校行った?ってレベルの誤字脱字ヘタ字なのが多い。
カタカナ表記でさえも間違っている。
例)胡瓜→キュリー
東京の知能はここが下限かと思うと、
ノーベル賞どころじゃないのがわかる。
892: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:23:45.15 ID:bjACqBuP0(1)調 AAS
はい
画像リンク
893: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:26:31.69 ID:xFN7IuPE0(1)調 AAS
四谷大塚みたいな鍛え方はだめなんだろうな
和田 秀樹とか 菊川 令 にはなれるけど w
894(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:26:36.88 ID:dLwHDtm30(3/6)調 AAS
>>889
静岡市にも市営スキー場はある
895(4): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:27:33.56 ID:kCCj505T0(1)調 AAS
そもそも名古屋は西日本ではない。
東日本の最西端だ。
896: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:28:13.26 ID:lHTrR3RT0(8/8)調 AAS
>>894
京阪神は12両の通勤電車が走るところが豪雪地帯ですよ。
897(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:28:49.46 ID:05zJn1680(4/4)調 AAS
>>888
野口英世は学者としての成果はかなり怪しい人だった・・・
かなり多くの論文がその後否定されたりしている
実のところ紙幣の肖像になるほどの人物ではない
898(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:29:39.25 ID:1uEiwbMo0(1/3)調 AAS
灘も開成も、ちょっと恥ずかしい。
899: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:30:45.84 ID:skmjNJ5V0(1/2)調 AAS
>>858
今の偏差値で昔の大学を測らない方がいい。
中村さんの世代は、たぶん一期校二期校時代だろ。
あの世代は、今はしょぼく見えるような地方国立大学にも優秀な人がかなり行ってる。
900: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:30:51.23 ID:6giPx+A40(1)調 AAS
そりゃ
金持ちや経営者の息子が研究職なんてやるって言い始めたらキチガイ呼ばわりだわさw
だから私立の学校からは出難いよ。
901: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:30:56.69 ID:HIDKUjgI0(4/5)調 AAS
東国のはじめは豊橋からと聞くが
902: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:31:44.76 ID:kIrgslWM0(1)調 AAS
>>101>>358
東条英機の次男は三菱へのコネ入社。
設計の一部分を担当していただけで、けして必要不可欠な中心人物ではない。
司馬遼太郎は東条英機を「つまらないたばこ屋のおじさん」と評していた。
東条英機は男女が手をつないでいただけで、殴りかかった人でもある。
903: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:31:46.50 ID:851/zbwx0(9/9)調 AAS
>>895
日本武尊が吾妻っていった所からが、東日本じゃないの?
904: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:33:29.15 ID:+mHFOq4J0(1)調 AAS
>>13
遊びたいやつ、稼ぎたいやつが行くところ
905: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:33:31.95 ID:fFNv0f2f0(5/9)調 AAS
フォッサマグナが境界
906(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:33:32.46 ID:HIDKUjgI0(5/5)調 AAS
オマンコ圏が東国 名古屋はオベンチョw
907: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:33:37.35 ID:icYroGz00(3/3)調 AAS
今回取った赤崎教授も東京の研究所に15年いた時の研究では取れず、
名古屋に移って天野教授との研究でノーベル賞。
なんかあるんだろうね。
908(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/18(土) 06:33:41.92 ID:rF8GtCbX0(1/5)調 AAS
東北(当然新潟含む)、北海道、関東あたりは何をやってもダメだな
才能ないから諦めた方がいい
909: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:33:51.35 ID:jn3hizji0(1)調 AAS
>>6
クソバカタレが。
910: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:34:05.05 ID:dLwHDtm30(4/6)調 AAS
>>895
何を基準に置くかだな
プレート的にいえば、名古屋は間違いなく西日本だし
電気のHzも西日本扱い
NTTの東西でも西日本
となるから、西日本で良い気はする
911: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:34:58.58 ID:QW37m23h0(1)調 AAS
>>894
リバウェル井川ですね。
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
912: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:35:13.24 ID:skmjNJ5V0(2/2)調 AAS
>>895
名古屋は西日本だよ。
テレビで東西対抗○○合戦みたいな企画では必ず西日本チームに入ってる。
名古屋人が、東軍に入ってるところなんて見たことない。
913: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:35:29.65 ID:YM9qSIeNO携(5/6)調 AAS
福沢諭吉が実学を重んじたのも
大阪の商人文化が下地になったんだろうか
914: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:35:53.02 ID:aXSWvwWbi(13/17)調 AAS
>>906
関西オメコw
915: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:35:56.81 ID:3VkBsEfC0(1)調 AAS
血液型占いレベル
アメリカの大学の在籍歴の方が余程意味がある
916: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 06:36:22.12 ID:fFNv0f2f0(6/9)調 AAS
>>908
強い力士は北海道が多かったんだけどな
最近はモンゴルだけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 85 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s