[過去ログ] 【政治】 民主党政権負の遺産・・・太陽光発電 “終焉” に悲鳴続出★3 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
557
(3): 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 20:47:43.95 ID:XoHpOPKXO携(13/14)調 AAS
>>554
電池自動車も散々だぞ。パネルバカは「蓄電したらいいだけ(キリッ)」と言うが蓄電の能力はこんなものだ

【大阪】「電気自動車タクシーでは商売にならない」 運転手から嘆きの声 バッテリー劣化で1回の充電で50キロしか走らない★
2chスレ:newsplus
「とにかく電池の劣化が激しい。新車時は1回の充電で100km以上走行できたのに、2年後の今はわずか50kmほど。
そのため長距離の客は断らざるを得ない。これでは売り上げが上がりません」
省エネ仕様のガソリン車だと、リッター当たり25kmくらいは走る。ということは、このEVタクシーは2リットルしか入らないガソリン車と同じってこと? 
それじゃ、まともな営業ができるはずがない。

電池劣化とともに、急速充電にかかる時間も増えた。電池容量半分の充電で約15分から約40分と、倍以上になってしまったとか。
「しかも、頼りの急速充電スタンドは大阪市内に8ヵ所しかない。そこまでの所要時間を足すと、充電に1時間以上もかかってしまう。
充電は一日に6、7回は必要なので、それだけで計7時間近い時間がロスとなる。やってられませんよ」(運転手)
その車内を見渡すと、運転席周辺に使い捨てカイロがゴロゴロ。
「ヒーターを入れると、電力が消費され、ただでさえ短い走行距離が一気に20kmも短くなってしまうんです。だから、ガマン。
使い捨てカイロで暖をとっているんです。車内に毛布を持ち込んでいる運転手もいますよ」(運転手)

いっそ廃車にしてしまえば?
そんな記者のつぶやきに、あるタクシー会社の幹部はこう言って首を振る。

「補助金をもらう条件は最低でも3年間、EVタクシーを運行するというもの。だから、どんなに売り上げが上がらなくても、
もう1年間はこのままEVタクシーを走らせるしかないんです」

一日の走行距離が50km以内で済むような一般ユーザーならまだしも、
年間10万km走行もざらのタクシーにEVを投入すること自体、無謀だったのかも。
前出の運転手がため息をつく。
「実はこの2月でタクシー運転手を辞めるつもりです。EVタクシーでは生活できませんから」
導入から3年後の来年2月、EVタクシーは大阪の街から姿を消してしまいそうな雲行きだ。(終)
587: 名無しさん@0新周年 2014/10/18(土) 23:41:18.01 ID:nz639akR0(1)調 AAS
>>557
無理なの分かってて補助金目当て>>1と一緒
自業自得だねw
598: 名無しさん@0新周年 2014/10/19(日) 01:13:21.04 ID:YW8fWMTg0(2/6)調 AAS
>>557
バーカ それはゴーンの失敗を誤魔化すためのネガキャン記事だ
=========================================== 

EVタクシーはな、タクシー会社は燃費が稼げるが
運転手は寒いんだよ! 運転手に聞いたらボロカス言うに決まってるだろ?
-------------------
第二に、リーフはタクシー用じゃなく 一般乗用車用に設計された

ゴーンの 商 品 企 画 ミ ス 車 両で、 2500充放電しか持たない
=========================
200kw超急速充電できない 安物の旧式電池を選択して、電池搭載量をケチった車両だ

テスラロードスターのように 電池山盛り搭載なら 航続400km近い
ただし、車両価格も高くなるから 金持ち用か タクシー用になる
※航続400km車は 航続200km車の2倍走ってやっと同じ充放電回数になる

ゴーンは 一般乗用に売りたいならPHVにすべきだったんだよ!
--------------------------------
第三に その記事の電池は 交換すべきなのに ゴーンが無償交換に
応じなかったわけで 劣化電池の性能が悪いのはアタリマエ
==========================================
それを、EVの実性能であるかのように印象操作してあるその記事は詐欺師記事
-----------------------------
第四に 新型のSCIB電池を搭載したFIT-EVなら問題はない

◆60式戦車みたいな 軽くて弱い 第1世代 炭素負極電池(リーフ・アウト乱打ー)
 軽い   重量エネルギー密度 概略 10kg/kwh(但しDOD50%)
 寿命短い 寿命2500充放電(DOD50%)
 遅い   弱いエンジン50kw充電器 25kwh充電に30分
 燃え易い 釘を刺したら燃え出す(基本 ノートパソコン用の電池)
 安い   8万円/kwh

◆90式戦車みたいな 強くて重い 第2世代 チタン酸リチウム負極
 重い   重量エネルギー密度 概略 20kg/kwh(FIT-EV アイミーブM)
 寿命長い 寿命 1万充放電 (DOD100%)
 速い   強力なエンジン200kw4倍速充電器 25kwh充電に8分
 燃え難い 釘を刺しても燃えない
 高価   16万円/kwh
 
603: 名無しさん@0新周年 2014/10/19(日) 01:23:58.73 ID:YW8fWMTg0(3/6)調 AAS
>>557
おまえら 昔 コメットという 世界初のJET旅客機があってだな

何度も墜落してお星様になってしまったそうじゃ

英国では>>557のような厨房が
==================================================
「JET旅客機は失敗だ プロペラ機にもどすべきだ!」と騒いだそうな

原因を究明したら、高空を与圧して飛び、地上に降りて与圧解除を繰り返し
針金を何度も折り曲げたら切れるような「金属疲労」が原因だとわかり

以降のジェット旅客機の強度設計に 非常に多くの知見を与えたそうじゃ

このように新技術の開拓は簡単ではないが 
============================================
逃げたら 火から逃げた北京原人とおなじ サルのままで終わる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s