[過去ログ] 【政治】政府、公務員の給与引き上げを決定 人事院勧告を完全実施[10/07] (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
143: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:21:07.96 ID:pQBe9/xd0(1/5)調 AAS
うちの嫁の給与がまた上がるのか。

まあ年収500万円だから上昇額も雀の涙だが。
144: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:21:13.75 ID:3wFATBi90(3/5)調 AAS
>>117 言うだけは言ってる。

首相、15年度予算編成「聖域設けず歳出抑制を」 諮問会議で
145: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:21:20.72 ID:uo15ZELn0(1)調 AAS
消費税増税するんなら公務員改革もセットじゃないとな
社会保障も改革じゃなくてひたすら改悪してるだけだし
146
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:21:27.00 ID:QYh21+JU0(1/2)調 AAS
日本人は基本黙って受け入れて派手なデモとかしないからな
マジでなめられてるよ
147
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:21:44.64 ID:/C1blBuo0(1)調 AAS
まず、公務員の給料を上げないと地方の経済が死ぬからな。当然だろ
148: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:21:46.48 ID:TyIV1ak60(3/4)調 AAS
このままいけば公務員はさらに特権階級化し
日本は中国みたいになるだろうよ
149: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:21:51.61 ID:6s4WUwxE0(2/3)調 AAS
>>140
去年の日本政府の税収から去年の公務員の人件費引くと具体的にいくらになるの?
150: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:22:09.43 ID:lgY2JG+K0(1/2)調 AAS
どうやったら解体できるんだよ
日本つぶれるまで無理じゃね?
151: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:22:17.68 ID:lRwSQ4fm0(1/3)調 AAS
民間企業賃上げの動き?
152: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:22:38.06 ID:UWO0mw/j0(1/24)調 AAS
地方公務員の人件費を民間と同等に →消費税廃止できる (消費税収約10兆)
東京、神奈川、静岡、愛知、大阪以外の都道府県は、 人件費>>>>税収
地方公務員人件費が赤字国債800兆の原因 国家公務員に話をそらす政権は詐欺集団
地方自治体税収で足りない人件費→16兆円→地方交付税16兆円 

地方公務員平均年収 ()はサラリーマン平均 <>は公務員÷サラリーマン
愛知  824万(513)<1.61> 滋賀  727万(478)<1.52>
東京  821万(601)<1.37> 岩手  725万(365)<1.99>
神奈川 818万(543)<1.51> 三重  722万(471)<1.53>
大阪  799万(529)<1.51> 福島  721万(413)<1.74>
兵庫  797万(498)<1.60> 群馬  721万(461)<1.56>
京都  787万(485)<1.62> 富山  721万(421)<1.71>
埼玉  774万(478)<1.62> 青森  721万(335)<2.15>
静岡  761万(476)<1.60> 秋田  719万(361)<1.99>
福岡  754万(439)<1.72> 栃木  719万(471)<1.53>
和歌山 750万(442)<1.70> 岐阜  718万(444)<1.63>
千葉  747万(513)<1.46> 愛媛  714万(419)<1.70>
石川  744万(434)<1.71> 熊本  714万(388)<1.84>
茨城  737万(494)<1.49> 鹿児島 713万(382)<1.87>
奈良  737万(463)<1.60> 宮崎  710万(368)<1.93>
山口  735万(423)<1.74> 佐賀  709万(381)<1.86>
山形  735万(373)<1.97> 高知  709万(388)<1.83>
徳島  734万(427)<1.72> 岡山  706万(425)<1.66>
大分  732万(386)<1.90> 山梨  701万(472)<1.49>
宮城  731万(435)<1.68> 長野  697万(445)<1.57>
長崎  729万(402)<1.81> 島根  692万(394)<1.76>
広島  729万(471)<1.55> 香川  691万(438)<1.58>
北海道 728万(410)<1.78> 沖縄  690万(343)<2.01>
福井  728万(415)<1.75> 鳥取  668万(373)<1.80>
新潟  727万(401)<1.81>
153: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:22:42.30 ID:eWDQWdbq0(1)調 AAS
なんだよ?消費税5%に戻せるだろ
154
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:22:46.81 ID:pMsT+r5A0(1)調 AAS
親類が地方公務員だけど、贅沢してますわw
一方うちは安月給で毎月大変ですが・・・
いいよねー公務員は。税金あげりゃー給料も上がる・・・
155: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:22:52.71 ID:yKZpQ+u10(1)調 AAS
汚い国だ
156: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:22:54.78 ID:wHRRj5vE0(1)調 AAS
ミンスは左翼労組が多いから
公務員様に優しいね〜w

なんてネトウヨがわめいてた時代がなつかしいぜ。。
157
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:23:16.37 ID:y33h6xmKi(1)調 AAS
>>146
それは暴れるだけだからだろ
治安が悪い国を見習わないと
158
(3): 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:23:23.63 ID:dYfI4mPM0(2/2)調 AAS
地方公務員の人件費を民間と同等にするだけで消費税は4%に
東京、神奈川、静岡、愛知、大阪以外の都道府県は、 人件費>>>>税収
地方公務員人件費が赤字国債800兆の原因なのに、国家公務員に話をそらす政権は詐欺集団
最大のムダは、地方公務員の人件費だ。 800兆円返せ! 

地方公務員平均年収 ()はサラリーマン平均 <>は公務員÷サラリーマン
愛知  824万(513)<1.61> 滋賀  727万(478)<1.52>
東京  821万(601)<1.37> 岩手  725万(365)<1.99>
神奈川 818万(543)<1.51> 三重  722万(471)<1.53>
大阪  799万(529)<1.51> 福島  721万(413)<1.74>
兵庫  797万(498)<1.60> 群馬  721万(461)<1.56>
京都  787万(485)<1.62> 富山  721万(421)<1.71>
埼玉  774万(478)<1.62> 青森  721万(335)<2.15>
静岡  761万(476)<1.60> 秋田  719万(361)<1.99>
福岡  754万(439)<1.72> 栃木  719万(471)<1.53>
和歌山 750万(442)<1.70> 岐阜  718万(444)<1.63>
千葉  747万(513)<1.46> 愛媛  714万(419)<1.70>
石川  744万(434)<1.71> 熊本  714万(388)<1.84>
茨城  737万(494)<1.49> 鹿児島 713万(382)<1.87>
奈良  737万(463)<1.60> 宮崎  710万(368)<1.93>
山口  735万(423)<1.74> 佐賀  709万(381)<1.86>
山形  735万(373)<1.97> 高知  709万(388)<1.83>
徳島  734万(427)<1.72> 岡山  706万(425)<1.66>
大分  732万(386)<1.90> 山梨  701万(472)<1.49>
宮城  731万(435)<1.68> 長野  697万(445)<1.57>
長崎  729万(402)<1.81> 島根  692万(394)<1.76>
広島  729万(471)<1.55> 香川  691万(438)<1.58>
北海道 728万(410)<1.78> 沖縄  690万(343)<2.01>
福井  728万(415)<1.75> 鳥取  668万(373)<1.80>
新潟  727万(401)<1.81>  税収=公務員給与の世界です!!
159: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:23:25.47 ID:5s/UbnXr0(1/2)調 AAS
現代の吸血鬼だな
160: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:23:37.90 ID:tcntJkzu0(1/4)調 AAS
国が赤字なので税金上げますって言ったのに
なんでまた支出を増やすんだよ
そもそも税金上げた分は社会保障に回すって言ってたろ
これの分はどうするんだ
161: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:23:45.30 ID:nRbMQcR10(4/5)調 AAS
赤字を増やすと給料が上がるお仕事
162: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:23:50.13 ID:zxPQdq1d0(1/3)調 AAS
ショックだなぁ でもみんな安倍さん、好きなんだろ
163: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:23:50.46 ID:lRwSQ4fm0(2/3)調 AAS
消費税増税して公務員の給料を上げるだけの簡単なお仕事です
164
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:23:56.79 ID:Y+T/b/cE0(1)調 AAS
これでも支持率が高いままなんだからスゲーや。
何やっても許されるのは前政権の置き土産だな。
165
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:24:13.33 ID:KudamgWW0(1/2)調 AAS
これは当然。
消費税UP(=収入増)となればそれに連動して給与UPとなるのは、一般企業と同じだろ
来年に消費税10%となれば、更なるベースアップ&ボーナス満額となるのは言うまでもない
166
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:24:16.50 ID:EcczkxAr0(1/3)調 AAS
だってさ、ネトウヨの天カスどもw

何か言い訳あったら言いなさいよw
167: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:24:18.23 ID:lgY2JG+K0(2/2)調 AAS
もう意味が分からん
だれかドラゴンボールで例えて
168: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:24:19.02 ID:k69fsGfJ0(2/2)調 AAS
国民に対して仁義をかけていないと内部から崩壊するぞ
169: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:24:26.18 ID:wZCfuCLY0(2/11)調 AAS
公務員の給与下げれば、消費税5%に戻れるじゃん
170: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:24:48.97 ID:wEAMSAiI0(1)調 AAS
>>154
公務員の家だけご立派
171: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:24:58.03 ID:npllo48G0(1/3)調 AA×

172: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:25:21.07 ID:JUjtkMW20(3/3)調 AAS
まず公務員改革するのが先なのに、給与引き上げるなんて。
手厚くしてどうするの。
しかもこれから消費税あげようとしてるのに。
173
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:25:25.60 ID:6H+/VzFp0(1)調 AAS
遠からず革命は起きるやろな
174: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:25:34.71 ID:Z2MmqX/30(1)調 AAS
ワロタw
これで消費税を上げる意味があるのかとw
175: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:25:53.81 ID:ssR3A4/d0(1/6)調 AAS
日本の公務員は凶悪な寄生虫
176: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:26:03.82 ID:UAb5pE7l0(1)調 AAS
素敵な構造改革ですね、公務員の経済成長による財政再建万歳!
177: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:26:04.78 ID:sKkbHsPa0(1)調 AAS
引き下げじゃなくて引き上げかい
178: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:26:12.87 ID:pQBe9/xd0(2/5)調 AAS
>>165
そう言うな。

ここで罵詈雑言飛ばしてる中小企業の連中は、
消費税が上がっても給与をあげてもらえないんだよw
179: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:26:28.64 ID:kAopiKCzi(1)調 AAS
消費税80パーセントにしようぜ
180: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:26:34.86 ID:cIA1DjDf0(3/13)調 AAS
インフレ前

+民「インフレで景気回復しろ!」
俺「物価上昇したら誰も買わないだろ」
+民「物価上昇したら給料上がって景気回復するだろ!チョン乙」
俺「なぜ給料上昇するんだ?」
+民「インフレだからだ!」
俺「やれやれ」

インフレ後

+民「インフレで国民が苦しい中、公務員だけ給料アップ!ゆるせん」
俺「やれやれ、異次元緩和の馬鹿を支持したのはどこのアホだよ」
181: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:26:37.03 ID:lVueFIQ90(1/2)調 AAS
ありがとうギリシャ
182: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:26:59.46 ID:+qOmmhE10(3/4)調 AAS
人事改革が必要
183
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:27:02.33 ID:as9rQM8CO携(2/2)調 AAS
>>166
お前未だにネトサポと区別出来てねえんだな。
バカは書き込むな
184: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:27:06.48 ID:wZCfuCLY0(3/11)調 AAS
ギリシャと一緒
185: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:27:08.35 ID:EZepBK+20(1)調 AAS
>>157
サイレントテロが一番有効
働かない、消費しない
とにかく税金を納めない
186: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:27:13.79 ID:6tkyOYZ90(1/2)調 AAS
こんなザルじゃ
いつまでたっても増税だな。
187: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:27:31.20 ID:tcntJkzu0(2/4)調 AAS
>>165
笑えない
188: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:27:34.55 ID:QnOlnPuE0(1)調 AAS
官憲の犬に成り下がった糞自民は日本国民の敵
189: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:27:58.45 ID:zU2w1FjrO携(1)調 AAS
2chスレ:newsplus 
2chスレ:newsplus

373 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/06(土) 05:25:23.78 ID:8+Z0LTflO
509:名無しさん@13周年 09/26(木) 08:50 HrC6y2+z0
【大阪維新の会 公式動画】

9/25 橋下徹 ・・・・そこにも嘘八百の人がいる! 公務員の方ですか?
動画リンク[YouTube]


橋下徹「竹山さんは、堺はなくなると見事な嘘八白、でたらめなデマが蔓延っていますが」
市民「ホントやないか!」

橋下徹「そこにもなんか嘘八百の人がいらっしゃるかも判りませんが」

橋下徹「聞いていただかなくて結構ですから。邪魔なのでちょっとどいてください!邪魔ですから。公務員の方ですか?」
市民「大阪市民や!」

橋下徹「公務員の方のような気がします」

信じられるか?コレは公式動画なんだよ

376 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/06(土) 07:10:17.77 ID:Gp+7hHtQ0
>>373

反対派=「公務員」か、凄い 対人論証 だな

維新には人格攻撃のマニュアルがあるんだろうな

380 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/06(土) 08:00:16.34 ID:ZbeGEmCt0
>>376

反対している奴は 大阪以外と言うアホもおるしw

要は気に入らない奴を 仮想敵認定してるだけやな
 
190: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:28:04.36 ID:VZ8upmQg0(1/6)調 AAS
公務員なんて
スポーツで言えば審判裏方みたいなもんです
利益産む商売してる民間(選手)より給料多いとは何事でしょうか
191
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:28:05.67 ID:FA7xOH2D0(1)調 AAS
ギリシャみたいになりたいのか
192: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:28:10.40 ID:nRbMQcR10(5/5)調 AAS
シロアリ退治するって言ってた人まだ総理にならないのかな
193: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:28:14.92 ID:Cmoj/af/0(1)調 AAS
公務員栄えて国滅ぶ・・・・
世襲議員ばっかりの国会議員ばっかり国滅ぶ・・・
194: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:28:15.27 ID:1ahZ036TO携(1)調 AAS
開いた口が塞がりません
これは鯉!?
195
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:28:25.36 ID:UWO0mw/j0(2/24)調 AA×

外部リンク[htm]:megalodon.jp
外部リンク[htm]:megalodon.jp
196: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:28:42.45 ID:eFuS5rRT0(1)調 AAS
だめだ
これ以上は自民支持できん
197
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:28:54.78 ID:/5UoccEt0(1)調 AAS
>>164
その支持率が怪しいんだよ、特に読売新聞の60%台。
198: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:29:11.00 ID:l3fHL1cp0(1/13)調 AAS
アベちゃん、これはGJ
富裕層や公務員に消費してもらい、その波及効果で庶民にも恩恵を与える政策なんだから当然の政策。
ネトウヨなら反対しちゃだめだ
199
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:29:21.45 ID:EZWRmyi70(1/5)調 AAS
おめでとう公務員のみなさんwww
200
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:29:24.45 ID:tcntJkzu0(3/4)調 AAS
>>195
反対してる知事や議員を挙げてくれよ
201: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:29:38.77 ID:fxrIQtkei(1)調 AAS
ずいぶん気前がよろしいですなあ
財政再建とか言う話は何処へ
202: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:29:44.65 ID:duy9Vkjt0(1/11)調 AAS
このスレ見てると馬鹿しかいないのが泣ける。
そもそもの制度に従ってのことなんだから、
そこから変更するように指摘しないとダメだろ。
203: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:29:48.47 ID:30dda+tV0(1)調 AAS
増税する必要なくね?
204: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:29:52.23 ID:Jw299BFm0(2/2)調 AAS
アメリカの会計年度が10月に始まる
雰囲気好景気のこの時期に決めるな
205: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:29:56.64 ID:Ekvq5oGT0(1)調 AAS
やったぜ
206: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:30:01.71 ID:ZiMardKJ0(1)調 AAS
え、財政再建する気ないの?
なら消費税10パーセントは賛成できんな
207: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:30:30.33 ID:Nlm+cJmt0(1)調 AAS
治安維持に関わる公務員以外は時給1000円で計算しろよ
208
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:30:32.31 ID:6s4WUwxE0(3/3)調 AAS
・・・・税収−人件費・・・・
まぁいいか・・・
209
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:30:35.89 ID:EcczkxAr0(2/3)調 AAS
>>183
俺に文句言う暇があるなら安倍と自民に言えよ

って無理か、原因は過去のおまえ自身だもんなw
自民に票入れちゃった報いだよ、大切にしとけやw
210: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:30:40.00 ID:ZcxP7dzj0(1)調 AAS
消費税上げるのに公務員の給料を下げないのはおかしい。
と、全く関係のない事柄を絡めてくるポピュリズムの情弱騙しのアホの主張まだ?w
211
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:30:57.84 ID:dt37uYfO0(1)調 AAS
>>74
公務員は全てに対して優遇されてるの知らないの??

家電品や衣料品・保険なんかも公務員特別価格があるんだよ
212
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:31:01.06 ID:wZCfuCLY0(4/11)調 AAS
増税分は社会保障には使われませんでした
213: 名無しさん@13周年 2014/10/07(火) 11:31:30.49 ID:hqQXhoyn0(1)調 AAS
半額にしていいレベルぐらいただでさえ高額な給料をまだ上げる気なの?
214: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:31:37.29 ID:Q8KHYcAE0(1)調 AAS
困ったな。
何で自民も民主もこう極端だろうか
215: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:31:43.30 ID:tcntJkzu0(4/4)調 AAS
オーダースーツ安く買えたりするんだっけ
216: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:31:44.17 ID:1b4hxSHR0(2/2)調 AAS
まじでギリシャ笑えんなwあはははは。あーもうだめだわこの国
217: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:31:56.29 ID:UWO0mw/j0(3/24)調 AA×
>>200

218: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:32:05.49 ID:kZ6JU2YI0(1)調 AAS
税金で集めた金を堂々と横領しているのとまったく変わらない
219: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:32:06.64 ID:cIA1DjDf0(4/13)調 AAS
>>211
ソースよろ
220: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:32:12.26 ID:lP6KVwn10(1)調 AAS
>>212
ちゃんと社会保障につかうよ
ただ今まで社会保障に使ってたぶんを他に回すだけだよ(ニッコリ)
221: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:32:16.04 ID:VZ8upmQg0(2/6)調 AAS
公務員を増やして景気回復!とかいってる
三橋の日本破たんしない論が崩壊した日

動画リンク[YouTube]

10分・・経済学者が基礎的な説明する
16分頃・・三橋が得意になって日本が絶対に破綻しないかを解説する
19分から経済学者が三橋の説明がいかに間違っているか的確に指摘する
三橋は相当焦った顔になるwww
222
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:32:31.19 ID:SZtPOnQ90(1)調 AAS
▼「公務員を増やして景気回復!」三橋貴明がズバリ解説!!
外部リンク:nikkan-spa.jp
▼公務員バッシングは社会を壊す/憎しみ増殖させる生贄社会は誰もが生きづらく社会の多様性を失う
外部リンク:blogos.com
▼日本の公務員の数は極めて少ない/主要国のほとんど半分というレベル
外部リンク:blogos.com

人口1000人あたりで公的部門の職員数を比較すると

日本 31人
アメリカ 78人
イギリス 77人
ドイツ 54人
フランス 87人

▼OECD諸国の中で日本の公務員人件費は最低/GDP比で日本はフランスの半分
外部リンク[html]:ameblo.jp

日本 6.2
ドイツ 6.9
アメリカ 9.9
イギリス 10.9
フランス 12.8
223
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:32:33.77 ID:fo0enGlW0(1)調 AAS
完全に民主以前の腐れ自民に先祖返りしたな
お灸を据えたつもりが騙され、そしてお灸をし返される大衆
マスゴミのミスリードと大企業との利害の一致、パチマネーとチョンの政治侵入
もうこの国は駄目だな
224: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:32:47.85 ID:+3wxGpcU0(1)調 AAS
解散総選挙まだ?
自民党とか糞政党に入れるバカもう居ないだろ?
225: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:32:48.16 ID:AvjihHQMO携(1)調 AAS
だから景気回復してると言ったんですね
226: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:32:55.12 ID:lVueFIQ90(2/2)調 AAS
>>209
やめろよ、ここは腐っても+だぜ
どれだけ自民と官僚に養分与えてきたと思ってんだw
227
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:32:57.75 ID:ssR3A4/d0(2/6)調 AAS
24才の時に国家公務員中級に全く勉強しないで合格したが、結局 仕事がつまらなそうなので辞退した。

あんな下らない仕事で、国民の平均の倍以上も税金から掠め取るなんて許されない。
228
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:33:23.97 ID:tEWcGO6z0(1)調 AAS
橋下復活に期待するしかない
229: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:33:26.46 ID:bcuPin6b0(2/6)調 AAS
>>208
その時点で実は赤字だったりして・・・
230: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:33:29.45 ID:u8+uMKqn0(1/14)調 AAS
なぜか残業代は入ってないんだよなw
231: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:33:36.50 ID:tJOjsxZC0(2/3)調 AAS
>>146
多くの一般市民が、他一般市民が政治語るだけでと全てもれなく何言ってるのこいつ扱い
232: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:33:42.30 ID:W9wkvEv30(1/3)調 AAS
人事院が参考にしている会社って、尋ねて回答を貰った会社だけで、
それも、税務当局の調べでは、無く、たんに企業の自己申告とか?。
233: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:33:42.20 ID:ZovYgpFGO携(1)調 AAS
景気がいいねwww増税すんのか

売国奴だからするかwww
234: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:33:43.32 ID:6Y1U42iY0(1)調 AAS
上がってるエリート会社と同じ価値ある労働してんのかよwwwww
235: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:33:57.49 ID:UWO0mw/j0(4/24)調 AA×
>>200

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
外部リンク[html]:megalodon.jp
236: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:33:59.52 ID:F9Y1S/8D0(1/8)調 AAS
自民党が一番公務員にやさしいだろ?
いい加減現実みようね(笑)
237: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:34:04.19 ID:n+Ahituc0(1/4)調 AAS
まあ、あれだw

しょせん、売国奴自民党だしw
238: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:34:11.42 ID:l3fHL1cp0(2/13)調 AAS
>>227
中級とか使うってもうかなりの年だろw 50才以上か? いい年齢していつまでこんなとこにいんだよw
239
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:34:15.35 ID:cqtq8myo0(1/7)調 AAS
あれー、ネトウヨさーん
なんでミンス政権じゃないのに公務員の給料が上がるんですかー?w
240: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:34:16.15 ID:Aj/oztK00(1)調 AAS
寄生虫(公務員)肥えると宿主(民間)弱るんだけど

まぁ造反防止に今年くらいはいんじゃね
在日追放する気ホントにあるんなら
241: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:34:36.34 ID:AkENHh7+O携(1)調 AAS
景気悪くね?
なんかリストラだの閉鎖だの話聞くんだが
242
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:34:37.10 ID:KLT9/XbA0(1)調 AAS
>民間企業の賃上げの動きを反映したもので

動きがあるってだけで実際に賃金上がってるかどうかは関係ないw
243: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:34:41.47 ID:nkcTealF0(1)調 AAS
ひたすら公務員に頭上がらなくなったな、安倍自民は
244: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:34:59.72 ID:WkQBJa1g0(1)調 AAS
歳出削減する気がないのが凄い
245: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:35:11.81 ID:n+Ahituc0(2/4)調 AAS
>>239

だってwwwwwwwwww

売国奴自民党も労組とベッタリなんだもんw

おまけにクソ官僚のリモコンw
246: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:35:14.38 ID:5GEXLDtf0(1/3)調 AAS
【臨職をするか】内定決まって暇6【吝嗇になるか】
2chスレ:govexam
247: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:35:16.65 ID:YG0kUQO3i(1)調 AAS
>>227
ハイハイ嘘嘘
248: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:35:22.91 ID:zF02CXRi0(1)調 AAS
大勢が勝ち組と負け組を棲み分けさせようとしてる以上は良い学校で良い成績を取り
良い企業に就職するか公務員になるしかないわけだ。
若者たちよがんばって勉強しろよ。ここに書き込む1分間でライバルは英熟語3つ4つ暗記してるぞ。
249: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:35:38.36 ID:7AuFvrU+0(1/3)調 AAS
議事堂と全省庁を攻め落として、立て籠もった方が良さそうだな
250: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:35:41.02 ID:IXtIXbRdO携(1)調 AAS
社会保障見直し→削減しまくり+増税→増税

何に税金使ってるかと思えば…これか

知り合いの公務員はパチンコ三昧の生活なんだが(´〜`;)
251: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:35:50.05 ID:TLQY30Fi0(1)調 AAS
次回の選挙に向けて自民を下野させる運動をはじめないといけないな。
変われない政党は変われない事が証明された。
252: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:35:54.57 ID:u8+uMKqn0(2/14)調 AAS
どちらにせよ、日本に公務員を食わせてる余裕なんてないけどな
この世の春でも満喫してください
民間(本体)が弱ったら公務員(寄生虫・癌細胞)も終了です
253
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:36:07.26 ID:F9Y1S/8D0(2/8)調 AAS
>>239
民主は少しだけど下げたよね
自民党は上げた
コレが現実
254: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:36:14.74 ID:wZCfuCLY0(5/11)調 AAS
生産して金を生み出さない職種が
なんでこんなに収入が高いのか不思議
やっぱ税金を一手に握ってるとやりたい放題だなー
255
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:36:33.58 ID:buUpQS+60(1)調 AAS
おいおい、おいおいおいおいおかしいだろ
256: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:36:35.46 ID:tcnxgBDj0(1/2)調 AAS
甘利経済再生担当相
【4月】 消費税が上がったんだから仕方ない。5月から順調に景気回復。
【5月】 景気の落ち込みは「想定内」だけど、本格回復はまだこれから。6月から順調に回復。
【6月】 梅雨時なので持ち直しのペースが鈍いのは「想定内」。7月から順調に回復。
【7月】 梅雨明けが遅れたので、エアコンなどの売れ行きがいまひとつ。8月から順調に回復。
【8月】 豪雨の影響で外出を控えた人が多く、冷夏でビールの売れ行きなどもいまひとつ。9月から順調に回復。
【9月】 天候不順の影響で7月、8月の経済指標はやや弱め。なんとなく景気の悪いニュースが多くなっているけど、天候不順はあくまで一時的な要因なので、秋口から順調に回復。
257: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:36:39.48 ID:tJOjsxZC0(3/3)調 AAS
>>242
詳細知られると都合が悪いとかか?
258: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:36:40.99 ID:4vRXiXdg0(1)調 AAS
退職した公務員の年金に年1兆6千億円もの巨額の税金が投入されています
公務員の退職金が4千万円、民間の退職金が500万円
大半がボランティア、アルバイトレベルの仕事をして
私達国民が信託した権限を巧妙に利用して私達のお金を掠め取っています
一方で国に金がありません増税しないと社会保障ができませんと
うそ、インチキ、ぺてんを言ってこの国の主権者である私達を脅迫しています
こままでは私達はこの泥棒に食い殺されてしまいます
259: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:36:43.52 ID:n+Ahituc0(3/4)調 AAS
頭悪いだろwww

安倍w
260: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:36:45.52 ID:KgHhZJKyi(2/2)調 AAS
安倍「日本国民は農民根性やからなんも言わんてw w w w
しょうがない!が口癖のヘタレ集団やからなw w w w w 」
261: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:36:52.09 ID:pHhEMc390(1)調 AAS
 税金の何%が公務員の給料に消えていると思ってるんだ。
税金納めないと困るのは公務員だけ。
262: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:37:01.20 ID:npllo48G0(2/3)調 AA×

263: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:37:24.38 ID:duy9Vkjt0(2/11)調 AAS
>>253
自民党政権時代にも何度か下がってるよ
264: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:37:29.38 ID:F9Y1S/8D0(3/8)調 AAS
>>255
おかしくないから
自民党なんだし
265: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:37:36.81 ID:l3fHL1cp0(3/13)調 AAS
公務員の給料を上げたから民主がよかったとか物価が上がったから民主が良かったとか、もう君らはアホかよ。
俺たちの最大の敵は韓国だろ、韓国がつぶれるまではとことんアベちゃんを応援しろよ
266: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:37:39.20 ID:MRnj2CUW0(1)調 AAS
ふ ざ け ん な !!!
267: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:37:55.59 ID:o8/f7j0O0(2/2)調 AAS
>>173
やるなら早くしてくれw
268: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:38:09.54 ID:odsypt8t0(1)調 AAS
税金を上げて自分らの収入を増やすって何処の悪代官だい

お主も悪よの〜
269: 名無しさん@0新周年 2014/10/07(火) 11:38:10.71 ID:MSpUM8b9i(1)調 AAS
これは安倍ちゃんGJだね!

公務員の給料をあげると
経済が活性化する上に
民間給与も追随する!

反対してるやつは、クソ左翼ー!
1-
あと 732 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.303s*