[過去ログ] 【論説】噴火の前兆観測できず…御嶽山噴火 見せつけられた予知の難しさ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
338: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:00:49.25 ID:cd+vwKvC0(1/2)調 AAS
民主党のせいでとんでもないことに
339: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:00:57.15 ID:4T//+1BM0(9/19)調 AAS
搬送は4人だけ、そのほかはこれから検討@NHK
340(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:01:11.63 ID:yWTGWipg0(9/12)調 AAS
>>334
火山活動してないからヘリ飛んでるんでないかな?
噴煙に見えるのはもうたぶんほぼ水蒸気のみ。
341: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:01:20.42 ID:aYyXT6pB0(1)調 AAS
射精の前兆観測と同じだからできるだろ
342: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:01:34.73 ID:wublgb+30(1)調 AAS
>>312
御嶽山的には、ちょっと吹いたぐらいの感じなんだろうな
これはほんと遭遇した人の運が悪すぎる
343: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:01:35.21 ID:AvotbY4E0(1/2)調 AAS
でも洪水や土砂崩れ、地震台風とは違うからな
この人たちは自分で望んでわざわざそこにいったんだから
最後の一人まで遺体を見つけるとかやめろよ税金の無駄使いだから
344(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:01:51.23 ID:Yo3GOB1r0(3/3)調 AAS
>>329
どの道死んでるからいそがんでええよ
345: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:02:14.42 ID:Dhy3MMse0(1)調 AAS
地震予知も噴火予知も予算要らねえんじゃねえの
346(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:02:26.88 ID:4T//+1BM0(10/19)調 AAS
まあ心肺停止が15分続いたら脳が死ぬからな
1日たってるし、死亡と発表しないのはなんらかの意図があるのだろう
合掌
347: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:02:45.80 ID:ID2EIh4B0(7/11)調 AAS
>>344
今日しなかったらまた何回も救助隊が登ることになるんじゃないの?
348: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:04:02.91 ID:0u9/+hsVO携(1)調 AAS
さあ始まるよ。北斗の拳の世界へようこそ。最後の聖戦へ、準備はいいかい?。これで、あなたも、モヒカンマン(笑)。
\(^O^)/
349: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:04:09.56 ID:AvotbY4E0(2/2)調 AAS
左翼団塊じじいが多いみたいだから騒ぐんだろうなぁ
警察何やってるんだとか自衛隊出すなとか
350: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:04:20.87 ID:ILUpa8Wki(5/6)調 AAS
>>340
あれ、かなりリスク負ってやってると思うよ。いつ再噴火するかわからんからね。しかも今回噴火したところ以外から噴火する可能性もある。
それが活火山活動
351(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:04:21.63 ID:YfWBNigJ0(3/12)調 AAS
>>326
それで今回のことがミンス悪くないって結論にはならんわな
気持ち悪い
352: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:04:51.93 ID:dLwQi6f+0(1)調 AAS
国費で養われてる学者は全員税金の無駄ということだよ
353: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:04:52.50 ID:lTOYNKbP0(1)調 AAS
>噴火予知の難しさが浮き彫りになった
だが税金の無駄食いは止めない
354: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:05:29.00 ID:vXnTEhzD0(2/3)調 AAS
>>273
東海地震は前回の東南海地震の前日に測量値が
大きく変動したことが元となって予知できるかも、
という流れなんだよね。実際はゆっくり滑りとか
検出してても収束したりして難しいところ。
20000〜2004年のゆっくり滑りでどれだけの人が
警戒してたんだろうね。あそこで浜岡止めないで
バ管のパニックに反応して止めるとか訳分からんかった。
355: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:05:29.56 ID:TW/3R6m80(3/4)調 AAS
>>332
スーパー堤防て
都市部の浸水被害には効果無いのだが
何が壮絶な勘違いをしてますね
356: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:07:24.22 ID:cd+vwKvC0(2/2)調 AAS
こんなときに民主党の擁護とかしてんじゃねえよ、クズが
357(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:07:32.73 ID:/S5cPWJI0(1/2)調 AAS
昔から人は自然と闘ってきたし毎年台風や熊に襲われたりして犠牲者も出てる
358: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:07:35.65 ID:yGxEk+b+0(2/2)調 AAS
今回の責任は、
自己責任(未成年の場合は親の監督不行届き)。
以上!解散!
359: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:07:50.56 ID:np5WEW5D0(1/17)調 AAS
>>298
犯人探しではないけどねw
確かな「前兆」なんて探していたら対策にはならないよ。
火山性地震があるだけで、噴火の可能性を示唆するべきだ。
360: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:07:58.71 ID:yWTGWipg0(10/12)調 AAS
「腹痛い、腹痛い!出るかも!出る!」→マグマ噴火・マグマ水蒸気噴火・破局噴火
これならおそらく予知可能。原発の予知はこっちを想定しての話しだろう。
でも「あ、屁こいた・・」→水蒸気爆発(水蒸気噴火とも言う)
これは警報出すに至らない小規模な動きかつ、突発的でかなり難しい。
マグマ自体が圧力に耐え切れず噴出すわけでなく、マグマと水の接触事故だから。
水が瞬時に沸騰して爆発・小規模に土砂を噴き上げる噴火。
こんな屁でも至近距離に多数おれば多数死ぬが、原発にはあまり関係ない。
もちろんこの突発的な屁も実(マグマ)を出す前兆である可能性はある。
腹の調子悪い兆し。
361(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:08:12.60 ID:xbs1MP9z0(1)調 AAS
>>346
死亡って診断は医者しかできなかったはず。
>>351
いや、人に不幸があると何かと民主が原因(遠因)っていってる奴も十分気持ち悪いわ。
362(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:08:37.91 ID:ajnnIk8v0(1)調 AAS
>>1
おい、ちょっとまて
今まで予知できる言ってたじゃないの!
富士山も突然爆発とかしたらどーすんの?
やっぱ予知でけませんですたって言うの?
そんなん許さんぞな
363: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:08:59.16 ID:TW/3R6m80(4/4)調 AAS
>>351
くやしいでしょうね
噴火が予測出来なかった件が仕分けが原因と
関係者が誰も指摘しないから
ネトサポが灯油撒いて放火するしかないんだもの
364: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:09:10.44 ID:qRVm8O3O0(1/27)調 AAS
>>1
【原発】九州・川内原発、火山灰積もると避難できず…衆議院原子力問題調査特別委閉会中審査 | BLOGOS 宮崎信行[8/7]
2chスレ:snsplus
↓
【原発】 川内原発、「安全神話」に懲りないのか 原子力規制委の「審査合格」は穴だらけ
2chスレ:newsplus
原子力規制委員会が9月10日、九州電力・川内原子力発電所1、2号機の安全性確保に関する基本方針である
設置変更許可申請に対し、新規制基準に適合しているとする「審査書」を正式決定した。
〜
しかし、これまでの審査によって川内原発の安全性が確認されたという規制委の見解には、大きな疑問が残されたままだ。
火山審査は「科学的とはいえない」
まず、川内原発固有の問題である火山影響評価の妥当性だ。
規制委は、桜島を含む姶良(あいら)カルデラなどの周辺火山の巨大噴火によって、川内原発の運用期間中(核燃料が存在する期間)に安全性に影響を及ぼす可能性について「十分に小さい」と評価した。
そして、噴火可能性が十分に小さいことを継続的に確認するため、モニタリング(観測)を行い、
噴火の兆候が観測された場合には、原子炉の運転停止や燃料の搬出など必要な対処を行うという九電の方針を、審査指針(火山ガイド)に合致したものと評価した。
以下ソース
・ 噴火予知は困難
・ 有事の際の対処方針は「未定」
・ 避難計画を審査対象とせず
・ 実態なき安全神話
↓
御嶽山噴火「予知は困難だった」 気象庁、前兆つかめず
外部リンク[html]:www.asahi.com
365: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:09:24.49 ID:ID2EIh4B0(8/11)調 AAS
まじで捜索隊は早く下山して欲しい。気が気じゃないよ
366: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:09:29.67 ID:KxW39+muO携(1)調 AAS
東海三県に住んでるなら、ローカルニュースで御嶽山の噴火の可能性は先月に取り上げてたがな。
367: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:09:37.72 ID:cR8eSuOV0(5/11)調 AAS
>>357
クマより犬のほうが危険だよ〜
368: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:09:41.10 ID:sgPfz4rr0(1/2)調 AAS
「正確」な予知なんて無理。
しかし、時間軸は予想できないが危険度の上昇は予測できる。
東日本大震災・・。
喉元過ぎればなんとやら・・・。
完全に人災だよ、これ。
スマトラ以降、東日本大地震はもちろん、地震と火山噴火が相互に影響しあっている。
要するに、富士山爆発、関東大震災の双方が誘発されるのも時間の問題。
忘れていませんか?関東甲信越、東海地区の危険度!
動画リンク[YouTube]
巨大地震が火山の噴火を誘発か。笑い事ではありません。いよいよ富士山も大噴火?
動画リンク[YouTube]
![](http://i.ytimg.com/vi/2BiWc1JyZ2U/1.jpg)
369: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:10:13.58 ID:4T//+1BM0(11/19)調 AAS
東京から30km圏内で深度3
370: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:10:13.79 ID:cB9JAgM90(1/4)調 AAS
地震だ
371: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:10:25.08 ID:IszaA0vC0(1/3)調 AAS
水蒸気爆発は兆候は小さい。
観測できなくても無理はない。
372: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:10:26.64 ID:DbHvKFRW0(1)調 AAS
ぎゃあ直下地震
373: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:10:26.97 ID:KY1Znh4ui(1)調 AAS
なんだ今の
374: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:10:29.88 ID:qRVm8O3O0(2/27)調 AAS
>>326
妄想っていうか
組織ぐるみでデマ流す工作部隊だからな
375: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:10:32.54 ID:nlAVDLht0(1)調 AAS
地震
376: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:10:39.56 ID:yWTGWipg0(11/12)調 AAS
>>362
湯気出てる火山ならいつだってこの水蒸気爆発はありえる。
377: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:10:42.93 ID:cpTr6PBe0(3/4)調 AAS
外部リンク:425.teacup.com
378: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:10:47.24 ID:Mym+x+jE0(1/3)調 AAS
何今の地震????
379: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:10:48.73 ID:mIb5aqsO0(4/4)調 AAS
ゆれたけどたいしたことねー
380: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:10:53.16 ID:xmvPTx3h0(7/16)調 AAS
ネトサポって何なんだ?
381: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:11:22.53 ID:cR8eSuOV0(6/11)調 AAS
トンキンも温泉街になるん?
382: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:11:26.76 ID:mGQi5BlS0(1/2)調 AAS
科学は万能じゃ無いので出来る事と出来ない事を切り分けて説明すべき
百とかゼロの理論値は文系用の理屈なので嘘だと考えて良い
383(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:11:51.84 ID:gPLPhieuI(1)調 AAS
もうヤバイの?日本壊滅?
384: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:11:58.52 ID:Q/e9VWxdO携(1)調 AAS
富士山だっていつこうなるか
385: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:12:14.77 ID:Tw1vnPpV0(1)調 AA×
![](/aas/newsplus_1411880447_385_EFEFEF_000000_240.gif)
386: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:12:15.57 ID:K1SCw/aa0(1/4)調 AAS
待っていろよ
富士山。
387: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:12:25.01 ID:mihNc01y0(1)調 AAS
【ID】katana-sabi
【ファンメール】画像リンク
【したらばでフレンド募集してて草】
327 :名無しEXTREME VS.さん:2011/12/31(土) 16:18:36 ID:MiogzURw0
オンラインID】katana-Sabin
【環境】skype無し 光有線 黄回線
【ステータス】800戦68%少尉
【プレイする時間帯】今は不定期
【コメント】グフ乗ってます。良かったらメッセ下さい
328 :名無しEXTREME VS.さん:2011/12/31(土) 16:27:16 ID:MiogzURw0
>>327
名前間違えた
katana-sabiです
【尚したらばのスレも荒らしてる模様】
387 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/05/27(火) 17:07:17.47 ID:F2MkuhHA0
【ID】katana-sabi
【罪状】グフスレ荒らし
【説明】
したらばのグフスレ4に現れた自称一万千乗った&雑魚狩り大好き狩られじゃないよ!の朝鮮人くん
(313以降のレス参照)
388: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:12:52.02 ID:ILUpa8Wki(6/6)調 AAS
>>383
日本人の居る限り、天皇陛下のいる限り日本は消滅しません。
389: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:13:36.61 ID:4T//+1BM0(12/19)調 AAS
さっきの地震もそうだけど、茨城千葉埼玉が接するあたりはこわいねえ
地盤ゆるいし、M6クラスでも相当な被害が出そうだ
390(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:13:37.69 ID:lx1TamZT0(1/2)調 AAS
今回は、お腹が張ってもいなかったし、ゴロゴロも収まりつつあった。
前回の噴出ではお腹が張ってた。
その前にはお腹がゴロゴロ鳴ってても結局は何ともなかった。
耐え難い便意とは到底言えない状況であった事は間違いない。
391: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:13:42.04 ID:cR8eSuOV0(7/11)調 AAS
九州ではニュースにもならんレベル。
392: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:14:02.48 ID:r465uHT60(1/3)調 AAS
だからって反原発するな。
393: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:14:05.33 ID:cB9JAgM90(2/4)調 AAS
NHKはL字二段か
394(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:14:11.28 ID:ucsv1Qh40(1/2)調 AAS
勝間は民主を早々に見切っていたようだが。
勝間和代
外部リンク:ja.wikipedia.org
>2010年に浜田宏一から上念司とともに経済学の個人レッスンを受けた[14]。
>2012年9月の自民党総裁選挙では、「安倍晋三総理大臣を求める民間人有志の会」の発起人を務めた[15]。
395: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:14:20.23 ID:VLYhbYp30(1)調 AAS
噴火うんぬんより天災大国日本に住もうとすることが間違っとるわ。
流れは、脱日本、減日本、脱日本依存、卒日本だ、間違いなくな。
396: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:14:28.70 ID:yWTGWipg0(12/12)調 AAS
>>390
突発的な屁が出ただけ。
397(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:14:37.99 ID:tM3UlaOt0(1/7)調 AAS
えw
9月11日に 2chに スレも立ってるのに、???
予知できてるだろw
知らないヤツが情弱w
398: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:14:48.58 ID:D+iQMvzB0(1)調 AAS
民主党が観測の予算を切ったんだろ
399: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:15:09.63 ID:ID2EIh4B0(9/11)調 AAS
茨城県って火山あるの?w
400: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:15:22.32 ID:K1SCw/aa0(2/4)調 AAS
登山は自己責任な。
401(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:15:27.42 ID:rjUY5Hbb0(3/8)調 AAS
>>307
気象庁は御嶽山を24時間体制で監視していた。
>>御嶽山では、2007年にごく小規模な噴火が発生した79-7
>>火口内及びその近傍に影響する程度の火山灰等の噴出の可能性がありますので、
>>引き続き警戒してください。
外部リンク[html]:www.jma.go.jp
外部リンク[htm]:www.data.jma.go.jp
画像リンク
画像リンク
気象庁によって噴火は予想されていた!事業仕分けは関係ない!
402: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:15:45.69 ID:gfuzxYcjO携(1)調 AAS
最初は金閣寺が沈むんだろ
403: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:15:49.31 ID:4T//+1BM0(13/19)調 AAS
>>397
何十万人もアクセスしてるんだ、たまたま偶然予言()が当たるやつもいるさ
それを信じるバカは救いがたいけどな
404(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:16:39.18 ID:ZDI8V7ez0(1/2)調 AAS
冗談だかしらんが気象庁潰せとか言ってる奴等が本当に駄目だとおもう
チョンなみのうらみつらみ僻みの思考回路
たとえばみんな大好き下トンスル国での実例。セウォル号→ファビョ→海洋警察大解剖
で、なにかが良くなったか?支那が大手を振って密漁しにきただけじゃないか
そう言う文脈において、俺は事業仕分けと、それを実施した民主党と
いまだにそれを支持してる奴を心底蔑む。
405: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:16:49.36 ID:u81VlPM30(1)調 AAS
人間には無理だよww
くくくくっw
406: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:16:54.86 ID:2XCUnbzJ0(1)調 AAS
山頂付近に31人心肺停止を確認@NHK
407(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:17:01.27 ID:bGzDep9Y0(1)調 AAS
気象庁の観測予算削った民主党さんどんな気持ち?
てめえだよ勝間のボケ。
408: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:17:05.90 ID:K1SCw/aa0(3/4)調 AAS
自然は偉大だ、爆発しても誰からも怒られない。
折れも自然になりたい。
409(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:17:09.04 ID:qmAQKLCC0(1)調 AAS
専門家達は『地震と違い噴火は地下活動から予測出来る、今すぐに富士山が噴火する可能性は無い』とか言ってたけど怪しいなぁ
410: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:17:13.67 ID:Z8t0YpaHO携(1)調 AAS
テレビで数週間地学者らの後出しじゃんけん的解説
→活火山・休火山の危険を煽る調査報告
→お金ガッポガッポの流れ
411: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:17:15.49 ID:BK+zwtsu0(1)調 AAS
灰の厚み20cmぐらいって話だから、灰に埋もれてもだいたい判るような気がする・・・
412: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:17:24.51 ID:43TnFJLC0(1/3)調 AAS
ここって地図で見ると賽の河原の南で地獄谷の北だからな
かわいそうだなとは思うが、2−3週間前から富士山も含め騒がれてたからね
413: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:17:24.60 ID:sMthzrQO0(1)調 AAS
リニアは反対だ、巨大トンネルは神をも恐れぬ愚行だ
414(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:17:27.47 ID:CtHxrDMVi(1)調 AAS
966 名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 2014/09/28(日) 15:15:13.65 ID:CtHxrDMVi
269 名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 2014/09/28(日) 14:37:27.35 ID:D78gAmN20
>>231
一人でのんびり御嶽山(^^)の人は無事
enari @setori_(のんびりさんの垢)
↓リアル友人
@gata_mitsu(鍵垢)
別ルートで安否確認できたもよう
画像リンク
怪我はしているものの無事で、まだ下山は出来てないらしい
@setori_2はなりすまし(下山してないのにPCから書き込んでる)
これ拡散されてるけど、どうやって本人だって辿りついたの?
のんびりさん以外にも登山者は居るのに
415: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:17:38.47 ID:ZBfJ/CI40(1)調 AA×
![](/aas/newsplus_1411880447_415_EFEFEF_000000_240.gif)
416: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:17:38.58 ID:jk/h8Ds90(1)調 AAS
知らんがな
417(3): 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:17:47.99 ID:Z8D1S+rF0(1/8)調 AAS
>>407
残念、民主党政権時代は自民党政権時より予算が多かったんだなぁ
火山観測の予算
予算・執行額
20年度 257,000,000円←自民党政権時代
21年度 2,104,000,000円←9月鳩山内閣成立
22年度 3,085,000,000円
23年度 618,000,000円←事業仕分け(22年6月実施)が反映された予算
24年度 510,000,000円 12月野田内閣総辞職
外部リンク[pdf]:www.mlit.go.jp
外部リンク[pdf]:www.mlit.go.jp
418(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:17:56.10 ID:WKcVYprg0(1)調 AA×
![](/aas/newsplus_1411880447_418_EFEFEF_000000_240.gif)
419: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:18:07.83 ID:VUctoqxe0(1/18)調 AAS
枝野、レンホーのせいで大惨事に
420: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:18:07.99 ID:P6CzjcZG0(1)調 AAS
これでも火山の危険が指摘されている川内原発を再稼動する気か?
421: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:18:12.73 ID:reJysLd80(1/4)調 AAS
御嶽山って名前は厳ついが長野県側はお花畑が広がるファミリー向けのメルヘンチック
な普通の観光地だよね。
422: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:18:18.57 ID:lx1TamZT0(2/2)調 AAS
>>401
2008年、2013年、2014年だけ。
どーもならん。
423: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:18:23.09 ID:eEaNoSXJI(1/2)調 AAS
名前:
E-mail:
内容:
残念だけど、
これだけじゃ
終わらないんじゃないかな。
富士山爆発も、大地震も、
これから次々におこって、
人も動物も数えられないほど
亡くなるだろう。
だってそうして、
数えきれない犠牲を出して、
日本民族は、続いて来ている。
歴史にたくさん残っているよ。
そんな時代に、
私たちは生きているんだ。
424(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:18:25.28 ID:cR8eSuOV0(8/11)調 AAS
>>404
アホ大がふえるよ!
425: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:18:32.26 ID:uxvKz/Am0(11/11)調 AAS
>>394
あいつは自分が運転不向きな性質だってのを棚にあげて
事故・転倒を繰り返しながら乗り換えしてたし
426(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:18:53.50 ID:ai/VRmnm0(1)調 AAS
慰安婦問題を認めて韓国に謝罪しないからこうなる
427: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:18:57.82 ID:Iq6XzOCt0(1/2)調 AAS
観測してたのに分からなかったのかよw
天ぷらとゴルフで寝ぼけてたんじゃねえのかw
428: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:19:07.15 ID:8yb6NxQr0(1/3)調 AAS
だから東大の地震の第一人者の外人教授が言ってただろ
「地震の予知など不可能である」って
地震が予知できないのにどの火山がいつ噴火するかなんて予知できるわきゃない
似た兆候が出てたらもう入山禁止にするしか対策ないんだよ
たとえ最終的に噴火しなくてもな
429(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:19:12.82 ID:ZDI8V7ez0(2/2)調 AAS
>>424
減るよかいいんじゃね?
430: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:19:26.81 ID:KcuH87+N0(1/5)調 AAS
>>401
でも
結果的に入山規制出来なかったんだよね
経験が裏目出たのかも
431: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:19:28.10 ID:fvU16mFw0(1)調 AAS
これに懲りて富士山登山も入山禁止は入山制限したほうがいいね
432(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:19:30.30 ID:sFxqMQeu0(1/4)調 AAS
根本的な問題として火山に人登らすなよ…
433: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:19:44.00 ID:nzcDZEHU0(1)調 AAS
火山性地震の群発を噴火に繋がるものだと判断する能力が欠落してただけだろ。
恒常的に、群発することが多々あって、噴火に至ることが少なかったとしても、万一を考えれば
入山を制限すべきだったということだ。
434(3): 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:20:00.02 ID:xfLC5yKE0(2/7)調 AAS
また10人単位で死者が出るのか!
この政権になってから天の怒りで亡くなった犠牲者はもう100人を超えるんじゃないか?
435: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:20:12.39 ID:Iq6XzOCt0(2/2)調 AAS
しょっちゅう噴火している山に登山するバカw
436: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:20:13.54 ID:8lxzFWlZi(1)調 AAS
さっきの地震は緊張したわ
437: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:20:17.19 ID:E3cXkyYV0(1/2)調 AAS
前兆らしきものがあったのだから気象庁は入山規制をかけるべきだった
あの火山課長は優柔不断みたいだから無理かな
438: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:20:34.63 ID:/fAOfad/0(1/2)調 AAS
2ちゃんでは噴火の話しをしていたんだよね
津波警報や土砂災害警報と違って住民避難も無いし
警報を上げるハードルも低いんだから火口周辺規制でもしていれば良かったな
439: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:20:40.79 ID:ZKFoGPABO携(1)調 AAS
自然を予知しようなんて甘い
440: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:20:41.93 ID:cR8eSuOV0(9/11)調 AAS
安倍さん靖国にちゃんと産廃しないから
441: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:20:46.94 ID:pqPk7jOi0(1)調 AAS
(´・ε ・`)
川内原発は廃炉にすべき
442: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:20:47.80 ID:ICGZSX+e0(1)調 AAS
これしばらく、日本中の一定以上の高さの山は、一律入山禁止にして
様子を見たほうがいいんじゃないだろうか
443: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:20:49.96 ID:P8ZVFY000(1)調 AAS
>>136
頂上に行ったら頂上映せないじゃん
444: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:20:50.28 ID:4T//+1BM0(14/19)調 AAS
マジレスすると、山体膨張を伴わないと噴火の予兆とはみなされない
そういえば、最近どこかの国で大規模避難命令が出たな、、、、
445: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:21:00.38 ID:JEtejxbz0(1)調 AAS
突発的な大規模噴火が起こったら山頂の人達全滅するよな
本当に命がけの救助活動だから頭が下がるな
446(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:21:02.28 ID:KcuH87+N0(2/5)調 AAS
>>434
政治は関係ないよ
447: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:21:09.78 ID:JEDKsdV40(1)調 AAS
これで富士山が噴火しないのは不思議だ
448: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:21:10.91 ID:43TnFJLC0(2/3)調 AAS
>>418
1000年か、しかしこんだけ大地震の記録がきっちり残ってる国もめずらしいな。
外の国のことは知らんけど
449(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:21:13.68 ID:U/SM1H4z0(1/2)調 AAS
3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/28(日) 14:38:32.71 ID:09y6GSWj0
<<御嶽山の監視予算は民主党と勝間和代が仕分けました>>
2008年 自民党麻生内閣 補正予算で噴火予知のため火山観測の強化を指示
↓
2010年 民主党鳩山内閣
事業仕分け人の勝間和代「大規模噴火は数千年に一度なのに24時間の監視が必要なのか?」
動画リンク[YouTube]
↓
御嶽山は、噴火予知のための観測強化の対象から外される
木股教授「これでは活火山の監視をやめるに等しい」
外部リンク:p.twpl.jp
↓
2013年 政権に復帰した自民党は、御嶽山の観測強化を図る
外部リンク[cgi]:news.searchina.ne.jp
↓
しかし、噴火の予知には継続的な観測データが必要。
火山性微動まで探知できるが、予知は継続データを精査して行う。
予知するためには3年間のブランクは痛かった…。
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
↓
2014年9月27日 御嶽山が噴火
噴火予知できず、突然の噴火に見舞われて多数の登山客が犠牲に!
↓
一方、事業を仕分けた勝間和代は、御嶽山噴火をよそにゲームに夢中
Twitterリンク:kazuyo_k
「久々にウィズの魔道杯、参戦。7段をこんなデッキで戦っています。けっこう8ターン出るので、もうすぐ8段いけそうです。」
450: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:21:23.19 ID:vRdpCRppO携(1/2)調 AAS
監視予算凍結したの民主党だったのか。
どうりでジミンガー出動する訳だw
451: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:21:25.04 ID:VUctoqxe0(2/18)調 AAS
原発で死んだのは地震で死んだ2−3人だけ
他の天災で死にまくりなのに
なんで川内動かさないんだ
452: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:21:25.26 ID:xmvPTx3h0(8/16)調 AAS
震度3くらいでナニ言ってるのw
453: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:21:30.74 ID:yLnbCkCa0(1/4)調 AAS
>>75
大人になったら屁だけだと予測間違って身っこ出したりするじゃん
454: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:21:32.79 ID:7YW7c24n0(1)調 AAS
これじゃみんな普通に登るよね
455(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:21:33.04 ID:tQ58jees0(1)調 AAS
>>432
箱根どうする 伊豆も全部火山だし
456: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:21:51.32 ID:4T//+1BM0(15/19)調 AAS
>>429
Cランク未満の馬鹿大は全部潰して、予算はC以上の大学に注ぐべき
457: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:21:52.73 ID:K43Lo7sq0(1/2)調 AAS
完全な予測だぁ!?科学を万能視しすぎている人が多いよな〜
458: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:22:07.57 ID:UcjKgy0R0(1)調 AAS
心配してあげようよ、亡くなったからって心配停止なんて言わないで。
459: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:22:12.81 ID:aLIljFnJ0(1)調 AAS
木曽の御嶽山はなんじゃらほい
460: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:22:14.18 ID:VVhTOfBo0(1)調 AAS
青プリンで原発でデマ言ってる上に本業の火山でも使えないのか
もう首にしろよ
461: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:22:26.23 ID:jGzuO8pzO携(1)調 AAS
>>426
無意味な発言はくだらない こういう自然災害で日本人は結束する。
462: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:22:47.36 ID:VUctoqxe0(3/18)調 AAS
川内原発の前に鹿児島市民を全員避難させとけ
463: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:22:53.88 ID:K1SCw/aa0(4/4)調 AAS
活動期に入ったんだよ火山の。
地震も火山も嫌なら日本から立ち去ればいい。ただそれだけ。
464(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 15:23:10.01 ID:Z8D1S+rF0(2/8)調 AAS
>>449
自民党ネットサポーターズクラブいい加減にしろ!
民主党政権時代は自民党政権時より予算が多かったんだが?
火山観測の予算
予算・執行額
20年度 257,000,000円←自民党政権時代
21年度 2,104,000,000円←9月鳩山内閣成立
22年度 3,085,000,000円
23年度 618,000,000円←事業仕分け(22年6月実施)が反映された予算
24年度 510,000,000円 12月野田内閣総辞職
外部リンク[pdf]:www.mlit.go.jp
外部リンク[pdf]:www.mlit.go.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 537 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.328s*