[過去ログ] 【論説】噴火の前兆観測できず…御嶽山噴火 見せつけられた予知の難しさ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
108: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:25:10.81 ID:gmcR/N/60(2/3)調 AAS
NHKは10人以上心肺停止
109: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:25:31.57 ID:W8/TCEAL0(1/8)調 AAS
技術的に予測できないのではなくて「経済的な理由」で警告ができないだけ

空振りに終わった時に経済打撃の責任を問われるのが嫌だから
担当者が意図的に前兆現象を見逃してしまう・・・

黙殺しちゃうって言うべきか・・・

フクイチの時もスピーディーはちゃんと警告を算出していたのに担当者が握りつぶしちゃったし
110: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:25:42.79 ID:cbAJfAqZO携(1)調 AAS
>>91
桜島はそれが一つの目安になっている。噴火しても山体膨張がない→ただちに爆発的噴火はない

しかし今回の件で火山性地震が頻発した時点でレベル引き上げないといかんだろうなぁ。
111: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:26:04.57 ID:7XG9wN0c0(1)調 AAS
地球の息吹を感じる!
112: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:26:11.91 ID:cpTr6PBe0(1/4)調 AAS
外部リンク:425.teacup.com

予知なら、りんごあめにおまかせ
113: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:26:12.55 ID:r2Ngbv010(1/3)調 AAS
どの政党が悪いとか下らない煽り合いするなよ。
自然相手なんだから仕方がない部分もあるって。
114: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:26:16.90 ID:5DcsbX0k0(1/6)調 AAS
9月10日の気象庁発表後に山小屋組合や地元の観光協会などの寄り合いで
どのような意見が交わされたのかに注目ですかね

国定公園にへばりつくダニは滅びろ
自然の景観に人工物も看板もいらねーんだよ
商売人は自然の景観から消え失せろ
115: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:26:22.43 ID:Yhq41ta10(3/3)調 AAS
自己責任だからといって救助しないとかじゃないからね
116
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:26:26.17 ID:3Fpobyeb0(1)調 AAS
活火山への登山禁止にしないとな。
富士登山も大きく規制すべきだろう。
117: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:26:29.77 ID:ID2EIh4B0(1/11)調 AAS
>>104
マジか、やっぱり頂上付近にいた人は火山ガスでやられたのかも、
昨日逃げ切れた人は9合目の人たちじゃないか
118: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:26:39.70 ID:krj+wi/v0(1)調 AAS
これは朝日叩きが気象庁叩きに偏向されますわ
119: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:26:39.67 ID:FFAdfPF30(1/2)調 AAS
外部リンク[html]:www.fnn-news.com
大惨事じゃねーか
安倍は何やってんだよ
120: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:26:40.43 ID:DEVE2Ewq0(2/3)調 AAS
サンデースクランブルで前兆?特に感じなかったとか爺さんが言ってたのに無理矢理前兆があったでまとめようとしててワロタ
121
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:26:41.03 ID:kGDaK7xY0(1)調 AAS
9月上旬に火山性微動がみられて勧告が出てたけど
それから落ち着いててみんな忘れてしまったんだろうな
122
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:26:49.92 ID:nqd01Pb60(1)調 AAS
ちょっと前に火山活動っぽいのが起きてるってテレビで見たけどな。
予測できるかはともかく前兆は観測されてるだろ。
123: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:26:50.53 ID:CZIWkC+Y0(1)調 AAS
あまりの低予算にびっくりしたわw
124: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:26:52.42 ID:xfLC5yKE0(1/7)調 AAS
 
 
    また安倍人災か

    ネトウヨは一晩考えた勝間責任説をあqっと言う間に論破されたなwwww

 
125: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:26:57.35 ID:D78gAmN20(1)調 AAS
ID:chCTLANO0
ID:q80tnRXr0

こいつマジで意味不明だな…
おそらく自分の脳内では理屈が成立してるんだろうけど
それをアウトプットする脳機能に問題があるのかも
126: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:27:00.01 ID:tqNm6dnF0(1)調 AAS
おまえらこのスレで何がしたいんだ?
特に書き込んでる奴は雑談しにきてるのか?
127
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:27:03.81 ID:IRUd/pX10(2/3)調 AAS
じゃあこれはどう説明するの?9/20の投稿だよ
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
128: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:27:07.21 ID:IzN/CD9y0(1)調 AAS
地震も火山も余地ができないんだから、そんな研究費は削れよ、国民の血税が無駄になってる
129: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:27:09.91 ID:F/p2bz2uO携(2/2)調 AAS
>>68
NHKのラジオニュースで伝えてたよ。
全然違う地域だし、登山にも興味ないんで「ふーん」程度で聞き流してたけど。

登山するくらい山が好きな人なら、事前に調べてるでしょうし。
130
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:27:10.98 ID:u7YmZipe0(2/2)調 AAS
>>62
おいおい
観光地化するぐらい人呼び込んどいて
危険情報なにもなしでいいってか???
131: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:27:35.13 ID:WTfZ/XkX0(2/2)調 AAS
人命<金ってことですか・・・(´・ω・`)
132
(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:27:38.37 ID:5DcsbX0k0(2/6)調 AAS
2ちゃんの登山板では噴火前提でスレが進行してたけど?

【長野県】木曽御嶽山を語ろう 2 【岐阜県】
2chスレ:out

755:底名無し沼さん :sage:2014/09/15(月) 10:05:19.80 ID: wOeWiyYa (1)
人命より金
まさかの災害より金
133
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:27:43.05 ID:EyiQc5GJ0(1)調 AAS
勝間和代のせいだな
というか、勝間は勝間からしたら専門外のことだから、このことを吹き込んだヤツがいるはずなんだな
「勝間先生、これを言えば先生の株は上がりますぜ、へっへっへ」 二番目に悪いのはこいつ
でも、一番悪のは民主党時代に調子ぶっこいた勝間
134
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:27:44.68 ID:ez0aeTBW0(1)調 AAS
久々の大災害の発生で大喜びで食いついてくるな。
関連スレの消化が早く追いつかん。
135: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:27:56.63 ID:Be57lrd70(1)調 AAS
有珠山と三宅島を知らない子どもたちがこんなに2ちゃんに入り浸ってのか
136
(2): 名無しさん@0新周年 [age] 2014/09/28(日) 14:28:02.18 ID:zsitLhyh0(2/5)調 AAS
>>99
NHK取材班もしってたよな

昼なのに頂上に登らす下からずっと
噴火するの待ってたような映像
137: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:28:05.56 ID:xN7vImWD0(1)調 AAS
観光業に影響でるから、入山規制できないし、前兆が観測されても、観測できませんって言いはるしかないんだよな
138: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:28:08.68 ID:uxvKz/Am0(1/11)調 AAS
BSもテロきたわ
30人以上か・・・
139: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:28:22.79 ID:e8thY/+q0(1/2)調 AAS
税金返せバカヤロー
140: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:28:26.35 ID:TALR1x5L0(1/3)調 AAS
2011年から噴火の危険はあったんだよ
外部リンク:www9.ocn.ne.jp
141: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:28:38.59 ID:ZR2Wxdt/0(6/6)調 AAS
>>102
あなた、誰?
142: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:28:46.55 ID:Ho2HCTvX0(1)調 AAS
【韓国の反応】御嶽山噴火
外部リンク[html]:oboega-01.blog.jp

・残りの火山は何をしている!?
みんな頑張れ。
共感4155非共感1859
・この際、映画の日本沈没が実写版になったら良いだろう。
共感21非共感8
・大韓民国の悪口を言うからこんなことになるんだ。ふふふふ
共感13非共感4
・もっと力を出せ、力を!!!!
共感6非共感3
・なぜ火山が爆発しただけ?地震と津波が来い…日本はいつの日か、水と火で消える国ではないか?
共感10非共感3
・日本は絶対に同志になることができない。善と悪があるように、日本とはそのような関係である。この地に日本に関することを入れると災害である。
共感51非共感5
・すばらしい!!!!!!
共感5非共感2
・チョッパリが昨年、火山の爆発で島が一つできたことを喜んでいた。もうあちこち爆発しまくれ。
共感149非共感22
・罰だと思って甘受せよ。お前たちの運命である。
共感13非共感2
・おめでとうおめでとう。
共感6非共感2
・これはちょっと惜しいね。富士山、頑張れ。
共感13非共感3
・活火山が80以上?思ったよりも多い。ふふふみんな奮発してすべて噴火してほしい。
共感54非共感8
・火山よ、一ヶ所だけでは駄目だ、同時多発的に繋げていかなくては!
共感9非共感4
・安倍政権を支持した日本国民の60%以上と安倍は、溶岩で骨も残さず溶かされろ…
共感17非共感5
・富士山は何をしている!
共感27非共感4
・同時に爆発してしまえ。
共感6非共感2
・他はどうでもいいが、私は富士の爆発だけを望む。
共感135非共感19
・久しぶりに胸あたたまるあたたかいニュースですね…
共感40非共感16
・突然気分が良くなった。富士山、君だけを信じてる!
共感10非共感1
・猿の最後か?
共感12非共感2
・ありがとうございます。もっと強いものをお願いします。
共感12非共感6
143: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:28:59.73 ID:DEVE2Ewq0(3/3)調 AAS
>>132
2ちゃんとか魚が大漁ってだけで大地震キターとか言ってるアホの集まりだろ…
144: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:29:05.17 ID:cR8eSuOV0(1/11)調 AAS
100人以下ではすまんだろう。
救助は進捗してるんかね。
145: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:29:09.10 ID:MNFMRmKX0(1/2)調 AAS
>>116
欧州じゃ、世界初CMソングまで作って観光を促進して
噴火で鉄道ごと燃えようが懲りずに観光している火山があったりする訳で・・・
146: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:29:11.17 ID:iRsQFeoA0(1)調 AAS
決断できないじゃないならええやん
147: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:29:15.83 ID:QwHt7Vzc0(1)調 AAS
昨日の夜に流れていたコーワのバンテリンのCM
画像リンク

148: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:29:21.13 ID:5bI1Hurm0(1/8)調 AAS
そもそも「日本百名山」とかいうしょうもないものがあるからわらわら集まってくるんだ
あんなもの廃刊にしてしまえ
149
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:29:28.96 ID:ID2EIh4B0(2/11)調 AAS
>>121>>122
山小屋の人も水蒸気が出てるのは知ってたといってた。
警戒レベル上げておけばよかったのにね。
150: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:29:32.42 ID:9o0RdV3R0(1)調 AAS
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
151: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:29:34.70 ID:gmcR/N/60(3/3)調 AAS
緊急地震速報とかは他国には無い優れたシステムだと思うけど
あのレベルで「30秒後に噴火」とか伝えられても手遅れだし
152: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:29:43.06 ID:pHFabcnf0(1)調 AAS
地震は無理だけど火山は前兆現象があるから予知できるって聞いたんだが
こりゃ富士山も急に噴火するな
153: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:29:44.21 ID:5RnXiA8k0(1/3)調 AAS
>>136
あれ紅葉撮ってたのかとオモタ
154: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:29:45.33 ID:e7GI5AOH0(1/2)調 AAS
>>134
久々?
このところずっとだろ
アベ自民が中韓に背いた天罰だわ
そりゃあっちの連中が喜ぶのもわかる
155: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:29:58.18 ID:TGXoD6Da0(1/2)調 AAS
>>1
あ〜あ〜〜やっちまったなーあ〜あ〜〜
なにんほど責任取らせられるんだろうか
こんな事で人生棒にしちまいやがって
当然退職金でないよ出ない出さない出せないからね
日本国民をバカした証拠だからね
あんたらー
156
(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:30:07.01 ID:ykcRvfTF0(1/4)調 AAS
民主党が行った仕分けで犠牲になったお気の毒な方。

2008年 自民党麻生内閣 噴火予測のため火山観測の強化を指示
  ↓
2009年 民主党政権
  ↓
2010年 事業仕分けにて、
仕分け人の勝間和代「大規模噴火は数千年に一度。警戒は無駄」
  ↓
御嶽山は、噴火予測のための観測強化の対象から外される
(79、91、07年にも小規模な噴火を繰り返しているのに)
  ↓
2014年9月27日 御嶽山が噴火
噴火予測できず、突然の噴火に見舞われて多数の登山客が犠牲に!
女性一人死亡確認
心肺停止10人以上(9/28 14;23)

外部リンク:p.twpl.jp
157
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:30:10.44 ID:e8thY/+q0(2/2)調 AAS
ニュースで東日本大震災以降、20の火山が目覚めたと言ってたけどどこの火山か言えよバカヤロー
158: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:30:13.90 ID:uxvKz/Am0(2/11)調 AAS
>>149
山小屋の人も共犯みたいなもんじゃん
一番山知ってるのに
159: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:30:30.03 ID:wb4ZUdHpO携(1)調 AAS
兆候→危険と発表→噴火無し→大したことない→突然噴火→被害有り→登山自粛

数十年周期でループするのが災害だろ
予知できても人間の危機意識は数十年で元に戻る
常に多々ある危険に警戒ばかりしてたら寝る暇もなくなるわ
自然の摂理だし運でしか片付けれられんよ
160: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:30:30.52 ID:nZYdQk2m0(1)調 AAS
予知が難しいなら人工的におこすしかないな。
一回起これば後はOKでしょ
161: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:30:30.47 ID:ekJVnB3m0(1)調 AAS
画像リンク

162: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:30:30.97 ID:HCmnJwo9O携(1)調 AAS
いっぺこと死んだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
163: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:30:31.53 ID:ypKRYZbb0(1/5)調 AAS
こういうのは噴火してから予知していたって言ってもダメ
予知していたんなら何故入山禁止にしないのって事でしょ
それが出来ないって事はやっぱ余地は難しいって事
164: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:30:43.50 ID:a6whlVcp0(1)調 AAS
有珠山は予知できて避難したんだっけ?
165
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:30:47.60 ID:Pn+XfkFw0(1)調 AAS
>>69
それって最低限の監視態勢だけどな。
さらに充実した態勢をとってれば事前に予測できたかどうかは、分からんけど。
166: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:30:57.98 ID:Ipvjuop50(2/2)調 AAS
>>78
周りから噴火男と言われてますと自分で書いてる
今度は洞爺湖の有珠山?
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
167: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:30:58.47 ID:5DcsbX0k0(3/6)調 AAS
737:底名無し沼さん :sage:2014/09/12(金) 09:33:45.59 ID: xdwcMgvg (2)
今週末登る予定だったが見送った方がよさそうかな。
739:底名無し沼さん :sage:2014/09/12(金) 14:03:07.02 ID: wgUgPjSF (1)
今のうちに行くべきだろう。
噴火したらその時は、運が悪かったと・・・

明日行って来よ天気も良さそうだし
740:底名無し沼さん :sage:2014/09/12(金) 15:12:39.31 ID: Km/shzPL (1)
噴火を見られたラッキーと逆に考えていくべき
741 +1:底名無し沼さん :sage:2014/09/12(金) 16:30:59.99 ID: z0Vl2sEH (1)
よし、噴火が収まるように八丁ダルミにションベンかけに行ってくる
742:底名無し沼さん :sage:2014/09/12(金) 17:28:40.18 ID: xdwcMgvg (2)
>>741
それが原因で水蒸気爆発なりそうだな。
745:底名無し沼さん :sage:2014/09/12(金) 23:44:01.70 ID: 4SCckUEW (1)
噴火したらいけなくなるから今のうちに行くかな
790 +2:底名無し沼さん :sage:2014/09/20(土) 10:14:36.58 ID: HsUHIwtN (1)
>>771
御嶽山噴火すんのか
そこらじゅうにある人造物も全部吹っ飛ぶかな
791 +2:底名無し沼さん :sage:2014/09/20(土) 11:54:07.43 ID: 5/VbKUn+ (1)
山小屋の布団もフッ飛んじゃいます

2chスレ:out
168: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:31:04.12 ID:WGuEIgfD0(1)調 AAS
毎日
自動車殺人で20人、
自殺で100人死んでるんだが

火山ぐらいでガタガタ騒ぐなや
169
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:31:26.53 ID:5RnXiA8k0(2/3)調 AAS
>>157
警戒させとけよな
170: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:31:43.60 ID:7IAxiuJ90(1/4)調 AAS
火山観測網がスカスカで予知に必要な継続データがないのが現状
そうなったのは民主党による事業仕分けが原因
171: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:31:46.92 ID:MNFMRmKX0(2/2)調 AAS
色々兆候はあったと後から話が出ているな

まあ、我々は危険に対して緩すぎたって話なんだな、つまりが
172: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:31:47.80 ID:mIb5aqsO0(1/4)調 AAS
>>156
仕分けしなかったら噴火予測できたのか。

そもそも仕分けで本当に予算停止された事業がどれだけあるのか。
仕分けって法的根拠がないからそのまま事業継続されたものはいっぱいあるぞ。
173: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:31:48.89 ID:FFAdfPF30(2/2)調 AAS
女の防災大臣は使えない!
即刻交替させろ!
174
(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:31:52.40 ID:tcTTZV0t0(1)調 AAS
ついこtのあいだ原子力安全委員会が火山予告など楽勝と言ってたばかりなのになw
175: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:31:55.33 ID:OFqoqC/D0(1/3)調 AAS
どういうわけか無くなった直近の数年なデータがあっても

予測なんて無理だと思うよ
その抜け落ちたデータの時に噴火してないからね
176
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:31:58.38 ID:dGCTLKmP0(1/5)調 AAS
地震にしても、台風にしても、すべてが予見とか制御出来るってのは思い上がり。
177
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:32:01.23 ID:IRUd/pX10(3/3)調 AAS
じゃあこれはどう説明するの?9/20の投稿だよ
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
178: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:32:12.97 ID:cR8eSuOV0(2/11)調 AAS
予知はできるが公表できるとは言ってないからな
179
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:32:15.30 ID:rjUY5Hbb0(1/8)調 AAS
>>4
気象庁は御嶽山を24時間体制で監視していた。

>>御嶽山では、2007年にごく小規模な噴火が発生した79-7
>>火口内及びその近傍に影響する程度の火山灰等の噴出の可能性がありますので、
>>引き続き警戒してください。

外部リンク[html]:www.jma.go.jp

外部リンク[htm]:www.data.jma.go.jp

画像リンク

画像リンク


気象庁によって噴火は予想されていた!事業仕分けは関係ない!
180: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:32:16.07 ID:0ISJTxKZO携(1)調 AAS
民主が予算削るから〜
181: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:32:29.50 ID:GxgXFGFc0(1/3)調 AAS
>>130
ヒトを呼び込めば呼び込むほど
警報だすのが難しくなる
182: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:32:30.64 ID:5bI1Hurm0(2/8)調 AAS
>>169
金も人手も絶望的に足りないらしい
183: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:32:47.49 ID:uxvKz/Am0(3/11)調 AAS
>>174
火山さんからの「舐めんなよコラ」的なご挨拶?
184
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:32:55.63 ID:E0C+jPLK0(1)調 AAS
オカルトまとめ ケインスレ4のコメントよりコピペ。
203. オカルトな名無しさん
2014年09月24日 23:42
三庚の信仰で気になる部分がある。
三庚の信仰を色々調べて行くと、御嶽山(長野県と岐阜県の県境にある方の)の『青面金剛』の信仰につながる。
この青面金剛は仏教の明王の一種らしいんだけど、この金剛様は日本独自の山岳信仰が根底にあるみたいなんだよね。
因みにこの金剛様は眷属として、青鬼や赤鬼を連れている。鬼さん達の他にも猿と鶏(または雉)も従えている。
鶏というとあまりピンとこないかもしれないけど、長野県と岐阜県はそれぞれの県鳥にライチョウを掲げている。
ライチョウは雉目に所属しているので、雉の遠縁と考える事ができるかもしれない。(ちょっと強引な解釈かもしれないけど)
今年の8月末に自分は家族と共に穂高連峰と上高地を旅行したのだが、山歩きが趣味の家族曰く、
今年は猿とライチョウに出くわさないので不気味だとの事。
一昨年も上高地を旅行した家族曰く猿が沢山いたと言っている。
3年前の夏には雷鳥沢でライチョウの親子を見かけたとの事なので、
今年はそのどちらもいないから不安だと言っていた。
そして話は変わるが、三共製薬のロキソニンのCM がTVで放映されているのだが、
そのCMを見て一寸不安になったんだよね。
CMの背景やイメージキャラクターと思われるハリネズミの色が水色だった事がそれなんだ。
青面金剛もロキソニンのCMも青が関係しているから、ケインのお内裏様が仰る所の「ブルーはダメだぞ」に何か関係があるのかな?って心配になる。
御嶽山には火山性の地震があった事だし、もし噴火するとなれば穂高連峰や上高地は勿論、道中に親切で丁寧な応対をして下さった新平湯温泉の方々や
松本市内の方々が大変なことになるからね。

で、書き込み三日経たずに御嶽山が噴火した。
この人の書き込み的中してて恐ろしい。
185: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:33:03.93 ID:OFqoqC/D0(2/3)調 AAS
>>176
ですね
186: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:33:17.30 ID:UnJzPuaZ0(1)調 AAS
30人以上が心肺停止

フジテレビ
御嶽山噴火で30人以上の心肺停止を確認 長野県警
外部リンク[html]:www.fnn-news.com
187: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:33:31.32 ID:S6wYnwyA0(1)調 AAS
2014/9/1221:15:49
岐阜県御岳山の噴火について教えて下さい。
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

質問した人からのコメント2014/9/13 06:46:20
詳しい資料も添えてくださりありがとうございました。実はお盆休みに登山予定の口沖良部が
訪問一週間前に噴火しました。今週末からキャンプ予定の御岳山まで噴火、来月旅行予定の洞
爺湖の有珠山も噴火するのかと思い質問しました。周りから噴火男と言われてます。
188: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:33:53.88 ID:2ugNco+tI(1)調 AAS
30人以上の意識不明か
189: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:34:20.57 ID:ARzT5Wa2O携(1/2)調 AAS
民主党が勝間を使って予算をカットさせたんだよな
190: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:34:25.33 ID:mIb5aqsO0(2/4)調 AAS
安倍増税の直後から人が死にまくりだな
191: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:34:26.18 ID:ypKRYZbb0(2/5)調 AAS
>>177
では何故入山禁止にしなかったの?
192
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:34:28.31 ID:rjUY5Hbb0(2/8)調 AAS
>>165
【悲報】片山さつき「御嶽山、3月に硫黄臭があったというツイートがあった。何故、入山規制しなかったのか」 [705573244]
2chスレ:poverty

1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 2014/09/28(日) 11:51:09.76 ID:SvRPXYj80

片山さつき?認証済みアカウント ?@katayama_s

予兆として10日頃には火山性地震頻発、前に噴火した2007年を上回ると地象センターのウエザーNews。
どの段階で誰の責任で入山規制等するのか?
三原山の噴火前も地表温度がかなり高かった、
今回の御嶽山、3月にー硫黄臭したとおっっしゃるTweetあり!

Twitterリンク:katayama_s
193
(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:34:49.62 ID:MWRdMsdI0(1/2)調 AAS
地震の予知は無理だけど
火山は火山性微動があるから、事前にわかるんだと思ってた
194: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:34:54.12 ID:VxmwfdaA0(1)調 AAS
機械信託のもっともノイズとなる部分が
「感情」である。ゆえに予言と心は相容れない。
感情のない紙に書かれた予定通りのパズルになるか
それともその感情の方を選ぶのか。
シビラの巫女の信託を世界の真理とするなら
最初から感情などいらんだろう。
お前たちが機械信託に感情をぶつけるのは
愚かなわがままである。
195: (,,゚д゚)さん 頭スカスカ 2014/09/28(日) 14:34:58.38 ID:Cp6JjP5I0(1)調 AAS
「ジオトモグラフィーで地球内部までまるっとお見通しだぜ」
とかカコイイ特番みた記憶があるんだが...きっと夢ね
196: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:34:59.69 ID:dEZ3uPSw0(1)調 AAS
>>132
736から噴火前提でスレが進行してるのな
197
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:35:15.14 ID:Lxq/ClAE0(1)調 AAS
御嶽山の監視予算を仕分けた勝間和代(@kazuyo_k)、スマホゲームに夢中とTwitterで報告
1 :オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2014/09/27(土) 23:39:49.67 ID:biWRpk6d<<御嶽山の監視予算は民主党と勝間和代が仕分けました>>

2008年 自民党麻生内閣 補正予算で噴火予知のため火山観測の強化を指示
  ↓
2010年 民主党鳩山内閣
事業仕分け人の勝間和代「大規模噴火は数千年に一度。警戒は無駄」
  ↓
御嶽山は、噴火予知のための観測強化の対象から外される
木股教授「これでは活火山の監視をやめるに等しい」
外部リンク:p.twpl.jp
  ↓
2013年 政権に復帰した自民党は、御嶽山の観測強化を図る
外部リンク[cgi]:news.searchina.ne.jp
  ↓
しかし、噴火の予知には継続的な観測データが必要。3年間のブランクは痛かった…
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
  ↓
2014年9月27日 御嶽山が噴火
噴火予知できず、突然の噴火に見舞われた多数の登山客が犠牲に!
  ↓
事業を仕分けた勝間和代は、自著の宣伝をした後、ゲームに夢中
Twitterリンク:kazuyo_k
「久々にウィズの魔道杯、参戦。7段をこんなデッキで戦っています。けっこう8ターン出るので、もうすぐ8段いけそうです。」
198: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:35:15.13 ID:uzdDYW430(1/2)調 AAS
 
世界の7%、110の活火山有する火山大国・日本 過去にも多くの被害
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
199: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:35:19.06 ID:5DcsbX0k0(4/6)調 AAS
ちゃんと情報を判断できる人は助かってる

【長野県】木曽御嶽山を語ろう 3 【岐阜県】
2chスレ:out

480 :底名無し沼さん :sage:2014/09/27(土) 21:21:32.04 ID: 8/o8De+x (1)
前スレで火山性地震増えてる。って書き込んでくれた人ありがとう。
あれ見てなかったら姉が今日登ってた。
200: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:35:36.59 ID:M2LGadtD0(1)調 AAS
それでも原発は安全です
201: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:35:48.31 ID:wUw3k97I0(2/2)調 AAS
高い山や火山はふもとの温泉浸かって眺めるだけでいいだろ
登るなら車みたくライセンス制にしろ勿論保険加入も必須
少なくとも子供や呆けてるジジババの被害は減る
202: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:35:49.69 ID:yWTGWipg0(1/12)調 AAS
>>174
破局噴火とかマグマ噴火の事だろ。

小規模な水蒸気爆発は無理ってもんだし、
水蒸気爆発程度原発と無関係だわ。
203
(3): 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:36:05.80 ID:dGCTLKmP0(2/5)調 AAS
>>193
溶岩の噴火だったら、出る前に逝くイクってなるけど。
今回のは水蒸気爆発かもしれないから、あ、ゴメン!って感じ。
204: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:36:35.03 ID:rkZvtxQI0(1)調 AAS
【 悪いことは言わぬ。直ちに着手せよ。 】

首都直下地震・富士山噴火・箱根噴火は近い。
日本の中枢東京は壊滅必至 国家機能は麻痺する。
さらに 支那・チョーセンの核攻撃をチラつかせての恫喝圧力もあるだろう。
その備えは焦眉の急だ。
一極集中から「分散型首都機能」を構築すべし。
中央官庁を全国に分散させ情報回線を二重に結べ。
上場企業本社機能を強制的に地方に計画分散させよ。

五輪など おちゃらけ馬鹿祭にウツツを抜かしている場合ではない。
205: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:36:36.80 ID:xmvPTx3h0(1/16)調 AAS
>>156
ああ・・仕分けかぁ
そういやあったね
防災関係仕分けしまくってたような
206: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:36:39.71 ID:fQh1h3hX0(1/2)調 AAS
噴火予知が不可能なら原発の安全の前提が揺らぐから再稼働無理ということだ
原発推進の読売さんが言うから間違いない
207
(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:36:48.17 ID:MWRdMsdI0(2/2)調 AAS
>>203
水蒸気爆発を甘くみてたわ
208: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:36:51.79 ID:5bI1Hurm0(3/8)調 AAS
溶岩噴火が大便だとしたら水蒸気噴火は屁みたいなものだろ
209: 名無しさん@0新周年 [age] 2014/09/28(日) 14:36:53.36 ID:zsitLhyh0(3/5)調 AAS
危険厨ほめられてるの?

原発事故では危険厨さんざん

安全馬鹿に罵られてたのに
210: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:36:59.13 ID:7s6SiB350(2/2)調 AAS
山と警告
211: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:37:02.23 ID:mIb5aqsO0(3/4)調 AAS
>>192
活火山で硫黄臭がしたからといっていちいち規制していたら

廃墟となる温泉町が日本中にあるぞwwww
212: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:37:03.52 ID:OFqoqC/D0(3/3)調 AAS
そもそもな話だと

安全第一なら、入山なんて
させてはいけない山なわけで
213: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:37:50.74 ID:5+n4BvtY0(1)調 AAS
民主時に防災関連仕分けで相当やられていたからな。
本当にいいことは何もしなかった政権だわな。
214: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:37:56.98 ID:ypKRYZbb0(3/5)調 AAS
30数人が心肺停止だってよ
215: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:38:03.69 ID:sdqx56SU0(1)調 AAS
想定内!はい論破
216
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:38:11.06 ID:HDbGdCgk0(1)調 AAS
11日には1日80回と地震回数が急激に増えてその後急にパッタリおさまったもんだから沈静化したと思ったのか.
ささやかでもネットでは公表していたとは話していたけれども死亡者が出た. 狂言扱いされ狼少年と呼ばれる天秤
217
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:38:13.81 ID:w/muBTa10(1)調 AAS
箱根で群発地震が発生したとき、結局噴火には至らずに沈静化した
予知は難しいね

特にこのような小規模な噴火は予兆現象も小さく、
規制を出すか否か微妙すぎて判断に迷うだろう

日本以外のどの国であっても、規制を課すほどの前兆じゃなかったからな
218: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:38:42.10 ID:dGCTLKmP0(3/5)調 AAS
>>207
水は沸騰すると体積が一気にってことだよ。
もう触れただけで出てしまう。
219: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:39:21.16 ID:+g5S20zw0(1)調 AAS
>>1
お役人様は、毎度慣例の「想定外」で責任逃れ・・・
責任なし・ノルマなしで高給取り・・・
220
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:39:49.59 ID:ID2EIh4B0(3/11)調 AAS
>>207
福島原発も水蒸気爆発じゃなかった?
221: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:39:49.67 ID:i2a0zfPL0(1)調 AAS
テレビで専門家が予知全然わかりませんって言ってたのには笑っちまった
222: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:40:03.63 ID:5bI1Hurm0(4/8)調 AAS
極論ですが火山は全て研究者以外入山禁止にしてしまえばこういう事故は起きなかった
馬鹿げた話だけどね
223: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:40:14.55 ID:yWTGWipg0(2/12)調 AAS
>>193
大きなマグマの移動は察知できる。
ゆっくりしたマグマの上昇やそれが水に触れて
突発的に水蒸気爆発する小規模なものは難しい。

「マグマが少し上がってきてるなぁ、でも警報出すほどの動きではないぁ・・・」
ここで運悪く水と触れた感じ。あるいは雨水がマグマ溜りに侵入したか。
224: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:40:31.99 ID:uxvKz/Am0(4/11)調 AAS
>>217
ただちゃんと最低限の注意促してたのかなあと思う
子供も被害にあってるわけだし
225
(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:40:48.71 ID:OGeU3F0Q0(1)調 AAS
まだ人類の科学はこの程度と言うこと。
学者を責めても仕方ない。
226
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:41:01.76 ID:EtvA1hfd0(1)調 AAS
震度1が頻発したり前兆は観測できた
担当がチキンで断言しなかっただけ
227: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:41:01.54 ID:OCIMdD0d0(1)調 AAS
>>203
おっとろしい…
228
(1): 名無しさん@0新周年 [age] 2014/09/28(日) 14:41:20.56 ID:zsitLhyh0(4/5)調 AAS
合計30人?

それとも10+30以上?
229
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:41:21.20 ID:+Q8wAVUq0(3/3)調 AAS
>>197
>>69
230: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:41:24.29 ID:yWTGWipg0(3/12)調 AAS
>>225
いやだから事故に近いんだって。マグマと水の接触事故
231
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:41:29.77 ID:e7GI5AOH0(2/2)調 AAS
>>184
ただのアベシンパじゃんそいつw
ネトウヨはオカルトまで持ち出す真性のアホだなw
本当に気持ち悪い
富士山噴火してポンペイみたくなればいいのにな
232
(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:41:42.98 ID:7IAxiuJ90(2/4)調 AAS
日本人は今「コンクリートから人へ」の結果を目の当たりにしてる

スーパー堤防は廃止
 ↓
東日本大震災

砂防ダムなどの無駄な土木工事は凍結
 ↓
広島土石流災害

どうせ何千年後なんだから火山観測なんて必要ないじゃん
 ↓
御嶽山噴火
233: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:41:58.36 ID:KGZIBbB80(1)調 AAS
めんどくせえから重点観測火山は全部入山規制しろ
誰だ噴火は予知が出来るから大丈夫とか言ってたバカは
国賠すんぞ
234
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 14:42:00.69 ID:cIraD/R80(1/2)調 AAS
毎日、明日噴火しますって言っとけば、そのうち当たるやん
1-
あと 767 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.416s