[過去ログ] 【社会】 英語教育:小学5年から正式教科に…18年度部分的実施へ [毎日新聞] (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
531
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 12:30:28.60 ID:9QXLiIiY0(1/4)調 AAS
>>525
英文法を壊すって本を読めば前置詞関係はスッキリと理解できるぞ。
要は前置詞って関係のイメージを表す言葉だから。

アマゾンでアホみたいに安く買えるからおすすめ。
533: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 12:32:39.67 ID:9QXLiIiY0(2/4)調 AAS
>>532
それはつまり適当にってことだろ。そんなので悩む必要ないんじゃないか?
535: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 12:41:34.02 ID:9QXLiIiY0(3/4)調 AAS
>>528
>>534
読み方はあったんじゃないの?なかったの???
557
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 13:15:18.63 ID:9QXLiIiY0(4/4)調 AAS
マジでエスペラントでいいじゃん、と思う。

英語より更に単純で学びやすい。音もそれなりにいい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s