[過去ログ] 【社会】 英語教育:小学5年から正式教科に…18年度部分的実施へ [毎日新聞] (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
941: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 16:38:37.29 ID:98A3xJ2n0(1/6)調 AAS
>>926
なんちゃって発音だから笑われてるだけ
実際笑われてるような奴の発音は全然違っていたり変な音が追加されていたりして逆に分かりにくい
947(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 16:42:15.50 ID:98A3xJ2n0(2/6)調 AAS
>>943
お前は当然ペラペラに話せる上でそんな偉そうなこと言ってるんだよな?w
まさか会話は簡単な日常会話程度で後は読み書きしか出来ないなんて言わないよなw?
961(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 16:52:15.37 ID:98A3xJ2n0(3/6)調 AAS
日本語と英語では言語構造が全く違う
使えるようになるまで相当な時間がかかるのは当たり前
簡単だ、すぐ出来るようになる なんてこと真剣に勉強したことある人なら絶対言わないよ
968: 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 16:57:15.72 ID:98A3xJ2n0(4/6)調 AAS
>>962
話せもしないのに偉そうにするな
そんな子供以下の言語力でじゃどうやって海外と取引するんだ?
975(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 17:04:25.21 ID:98A3xJ2n0(5/6)調 AAS
>>970
そりゃ読むことなんて大学出てりゃ出来ない奴なんていないだろ
書くことも聞き取りも一般的な発音ならそこまで苦労はしない
だけど会話は相当時間かかる
982(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/28(日) 17:19:37.70 ID:98A3xJ2n0(6/6)調 AAS
>>978
お決まりの会話表現知ってて聞き取れるだけでペラペラって無理に決まってるじゃんw
話すことは徹底的な慣れが必要だよ
少なくとも俺は読み書き聞き取りの何倍も時間がかかった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.085s