[過去ログ] 【吉田調書】「あのおっさんに発言する権利があるんですか」 吉田所長、菅元首相に強い憤り (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
411(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:11:45.11 ID:CHW1D10Z0(5/14)調 AAS
>>404
え?当時の認識ってどうなの? っていうか、福一原発内部の話なんて
外野から見てわかるわけないじゃん。
もう津波で地下の配電盤がやられてポンプも動かなくなった時点で、
消防車で海から海水吸い上げて入れるしかないというシンプルな方法しか
残されてないのは、誰がどう考えても、そうなるわな。
結局自衛隊の消防車とか3台つないでリレーして海水ぶち込んだんだし。
412: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:13:07.62 ID:UqGsijqX0(1)調 AAS
結局、菅による菅製被曝だったってことだな
413: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:13:28.09 ID:zjuqjUqp0(1)調 AAS
まぁなんでもそうだが、大人が大事な仕事しているときは、
子どもやバカは邪魔しないようにって言われるよな
414: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:13:34.20 ID:RSCgYNvx0(3/6)調 AAS
>>352
>本店を介して、保安院等に対し、10 条通報を行った
こんなことを言ってるのじゃないよ。
原子力災害対策特別措置法に基づき原子力事業者が作成すべき原子力事業者防災業務計画等に関する命令
外部リンク[html]:law.e-gov.go.jp
415: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:13:36.12 ID:lfmVBqKD0(1/4)調 AA×
>>1
416(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:14:09.10 ID:OOFQZnjl0(17/36)調 AAS
死んでいようが何を言ったとしても素性がばれてるからな
こいつが安全の申し子では無いとばれてるんだ
今更こいつの発言かどうかなんて 関係は無いな
安倍と吉田は悪党の仲間・・・ゼニを選んだキチガイだよ
417(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:15:58.55 ID:Y7Qfq7Lo0(7/10)調 AAS
>>411
当時の認識
東電が海水注入を拒否した
418(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:16:14.74 ID:KxW46xJT0(9/23)調 AAS
ま、当時の報道は機密費が億単位で流れてたことからお察しだわな
419(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:17:57.71 ID:imd8IYWk0(6/8)調 AAS
「撤退するか残るか」。東電と菅首相が直面した究極の選択
外部リンク[html]:astand.asahi.com
竹内敬二 朝日新聞Jpass 2012年03月21日
(朝日新聞2012年2月6日付、「プロメテウスの罠、官邸の5日間35」)
---
清水(東電社長)に尋ねたかったのは、東電が何を官邸に要請していたかの問題だ。官邸のいう「全面撤退」だった
のか「作業に直接関係のない一部の社員の一時的退避」だったのか。清水は周囲に「俺は二度と過去のことを語ること
はない」といっている。
清水は経済産業相の海江田万里らに撤退問題で頻繁に電話をしてきていた。15日午前3時すぎ、内閣危機管理監の
伊藤哲朗は執務室で菅にいった。「決死隊のようなものをつくってでも頑張ってもらうべきだ」。菅も「撤退はあり
得ない」といった。経緯はこのシリーズの前半で報じた通りだ。
その後、清水は官邸に呼ばれ、撤退しないことを即座に了承した。伊藤は「東電はあれだけ強く撤退といっていた
のに」と不審に思う。
そう思ったのは午前3時前、総理応接室にいた東電幹部が「放棄」「撤退」を伊藤に明言したからだ。
元警視総監の伊藤はそのやりとりを鮮明に記憶している。
伊藤「第一原発から退避するというが、そんなことをしたら1号機から4号機はどうなるのか」
東電「放棄せざるを得ません」
伊藤「5号機と6号機は?」
東電「同じです。いずれコントロールできなくなりますから」
伊藤「第二原発はどうか」
東電「そちらもいずれ撤退ということになります」
政府の事故調査・検証委員会の中間報告は撤退問題を、官邸側の勘違いとの調子で片付けている。
---(以上)
こうした情報から考えて、私は状況的には「全面撤退ではなかった」という東電の説明には少し無理があると感じて
いる。東電側が「全面撤退ではなく、必要な人員は残します」とどこかの時点でいっていれば、あるいは、「部分
撤退の内容」を少しでも示していれば菅首相はじめ官邸側はこんな反応をしなかったと思う。
420: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:18:17.15 ID:lfmVBqKD0(2/4)調 AA×
421(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:18:18.45 ID:c4vTVkeK0(3/11)調 AAS
つい先日オッペンハイマーが原爆投下に謝罪して自殺したから原発再稼働しましょうとか載せてた産経新聞かよ
422: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:18:25.17 ID:RA9YYOXMO携(1)調 AAS
原発が爆発した時に
ヘリで水撒いたり おがくずバスクリン流した時の
絶望感ときたら もうね
挙げ句消防隊が泣きながら特攻隊した時も絶望感が
423(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:19:11.93 ID:B0asT/9y0(2/4)調 AAS
現場の人間の証言だと津波到達前に放射線量が急上昇して即避難しないと
危ない状況だったって話だけどな。それで全員緊急即時撤退の話が出た。
高濃度の放射線を帯びた過熱蒸気が通る主蒸気管が地震動で破断して
放射能が丸々外に漏れてたのが原因と東電社員も証言してた様だが
もみ消したのか、その後全然その話が出てこなくなったな。原発事故は
津波による電源の喪失だけが原因で津波対策さえすれば再稼働は問題なし
という虚偽のストーリーをでっち上げる為だろうけど。
424(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:19:30.49 ID:CHW1D10Z0(6/14)調 AAS
>>417
東電というか、武黒フェローから吉田へ「海水注入すんな!」って電話は
入ってるよ? それを東電の意思だというならそうだけど、吉田はそんなもん
知るかって言って海水注入続行している。
そんでその電話で武黒さんが「官邸がグジグジ言ってんだよ!」って言ってる。
吉田はそんなもの本店の方で反論しとけ。現場に回すなばーたれ!という感じ。
無視して海水注入続行してる。 これは自衛隊員も証言してる。
425: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:20:16.76 ID:FWvJBYCl0(1)調 AAS
吉田長所公開反対の産経が何をほざいてんですかね
426: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:20:27.48 ID:dVrrv4jc0(1/13)調 AAS
スレがイマイチ伸びてないなw
これがいわゆる「工作員そっ閉じ」って奴ですか?w
427: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:20:54.07 ID:lfmVBqKD0(3/4)調 AA×
>>421
428: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:21:20.11 ID:OOFQZnjl0(18/36)調 AAS
マダラメの記者会見は傑作だったぞぉ
フラッシュ焚かれながら 大泣きの野々村竜太郎議員とか
大阪の日本に恨みが有りますとの橋下と同じで
凄い泣きっぷりだったわ
後に こいつが東電から2000万円の執筆代貰ってたと
すっぱ抜かれてね・・で逮捕もされない。
原発反対派のマダラメなんだぞ?ズタボロだわね 関係者は・・。
429(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:22:02.27 ID:CHW1D10Z0(7/14)調 AAS
>>423
>主蒸気管が地震動で破断して
そのストーリーならそもそもベントの必要がない。
何せもう外気とツーツーなのだから。
格納容器の圧力が上がったりしないわw
430(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:22:17.11 ID:4mxy//Sp0(2/3)調 AAS
>>424
海水を投入する暇があるなら、
非常用復水を投入しろよなw
クソ吉田。
431: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:22:58.35 ID:75hyymUe0(1/15)調 AAS
>>1
補佐官の馬淵は4号プールの補強工事の最前線にも一緒に立ってるし
現場で幻の粘土遮水壁の位置を検討したりしているし戦友とは言えるかもなあ
432: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:23:26.03 ID:KcZLNwkF0(1)調 AAS
管擁護してるのはなんなの?キモチワルイ
433: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:23:45.08 ID:nIOtehwi0(1)調 AAS
菅の朝鮮人からの献金返却をもっと問題にすべきでしょ。
434(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:24:06.50 ID:4mxy//Sp0(3/3)調 AAS
東京電力福島第一原発の吉田昌郎(まさお)所長が東日本大震災が起きた2011年3月11日、
電源喪失時に原子炉を冷やす1号機の非常用復水器(IC)の仕組みをよく理解していなかったため、
異変を伝える現場の指摘を受け止められず、誤った対応をしていたことが分かった。
吉田氏は政府事故調査・検証委員会の聴取で「ここは私の反省点になる。思い込みがあった」と述べていた。
1号機は冷却に失敗し、同日中にメルトダウン(炉心溶融)した。
非常用復水器(IC)の仕組みをよく理解していなかったため、
非常用復水器(IC)の仕組みをよく理解していなかったため、
非常用復水器(IC)の仕組みをよく理解していなかったため、
435: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:24:22.40 ID:KxW46xJT0(10/23)調 AAS
ヘリから水掛けてるアレとかもうね
436: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:24:48.28 ID:b8JEqtSc0(1)調 AAS
>>416
津波の危険を十分に認識し、それを所長という立場にありながら放置していた
最重要戦犯のひとりなんだよな
437: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:25:05.92 ID:BkmCt3MR0(1/2)調 AAS
>>424
吉田所長△
438(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:25:06.57 ID:B0asT/9y0(3/4)調 AAS
>>429
事故起こした原子炉は一つじゃないぞ。
圧力が既に抜けてた原子炉もあっただろ。
圧力計が壊れてるとか必死にごまかしてた様だが。
原発役人でメルトダウンを臭わせただけでクビに
なった奴も居たよな。
439: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:26:32.22 ID:CHW1D10Z0(8/14)調 AAS
>>430
ICとRCICは最初は回っていたが、3号機の水素爆発の時点で2号機のRCICは
止まってしまった。 理由は不明。 恐らく爆圧によるなんらかの損傷でしょう。
1号炉のICは所詮外部に熱を放熱するわけじゃないんだから限界あるわなw
440: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:26:32.56 ID:lfmVBqKD0(4/4)調 AA×
441: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:26:43.53 ID:7eGLGbUm0(1)調 AAS
>>1
安全設備を、コストがかかる、効率が落ちるとか言って
撤去したのは、この吉田氏じゃなかったか?
442(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:26:43.53 ID:dVrrv4jc0(2/13)調 AAS
>>419
出た出た
菅ネタでは視察爆発デマと並んで必ずと言っていいほど湧くよな
捏造朝日の記事「プロメテウスの『嘘』」をまるで事実のように張る奴www
どこの調査委員会からも全く相手にされなかった謎の「伊藤証言」
「吉田証言」再びと言われる前に、朝日は再検証する程度のアタマはないんかねw
443: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:27:05.73 ID:Y7Qfq7Lo0(8/10)調 AAS
>>418
マスコミへの金の流れだったら東電の勝ちだろ
どう考えても腰掛け政府なんかより東電を選ぶ
当時の東電は形振りかまわんって感じだよ
この後どうするつもりなのかってくらい強気に無理の連続
嘘で塗り固めるのにも限界があるだろ、潰れるからいいのかなとか思ってたけど、結局ウソで塗り固めて終わりだもんな
本気で凄いと思う
利権とか既得権益とかのレベルじゃない
立法行政司法の外にいる
ムラとか言ってるけど国だね
444(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:28:16.17 ID:CHW1D10Z0(9/14)調 AAS
>>438
>圧力が既に抜けてた原子炉もあっただろ
え?そんなのあったっけ?何号機?
そもそもそんな状態なら免震重要棟になんか居られないと思うけどねw
445: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:28:37.97 ID:z0Jd4/or0(1/31)調 AAS
意図してかどうかはわからんが
菅が最悪のことをしたのは間違いない
謹慎すべきなのに
最大の戦犯が生き長らえてる
446: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:28:46.11 ID:ai6/FIkG0(1)調 AAS
やっぱバカチョンは恐ろしいわ…
447(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:29:21.43 ID:KxW46xJT0(11/23)調 AAS
原発の設備にたかが所長が、そうそう口出しできると思えんがの
原発設置も廃炉も決めるのは政府じゃねえの?
吉田がどうのこうの言ったから設置しなかったとか、ここまでのレスで色々出てってけどさ
448: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:30:46.17 ID:nWCc570j0(1)調 AAS
>>405
・子ども手当てをはじめとする現金に釣られた人たち
・なんなく現状を変えさえすればよくなるに違いないと思い込んだ人たち
・学校教育や報道を介して心情的に左派・民主党応援団だった人たち
↑な人たちが震災対応で呆れ返ってしまい
他人の責任追及に厳しかった民主党が身内に大甘だったことも露呈したから
さきの衆院選で歴史的大惨敗したんだろうな
449: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:32:01.40 ID:CHW1D10Z0(10/14)調 AAS
>>447
いや、政府、ではない。
一応電力会社は民間会社なので、事故も設置も1次当事者は電力会社。
だから本来は、管が出てくることも違和感があったし
斑目もそれは止めている。
政府が前のめりになってはいかんと。
まぁそんなこと言ったって自衛隊使わないとどうしようもない
自体だったけどなw
450: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:34:06.61 ID:o8a/tJH/0(1)調 AAS
菅直人のような稀代の殺人者ですら暗殺されない平和な国ニッポン┐(´∀`)┌ヤレヤレ
451(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:34:57.94 ID:z0Jd4/or0(2/31)調 AAS
東北大出の叩き上げで所長にまでなれたんだから
役員の意向に反対できなかったということで
吉田が特に優秀とか無能とかいうことはないと思う
逆らったらとっくにラインから外されてる
452(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:35:44.25 ID:BcgJMTFU0(1/12)調 AAS
菅=自衛隊だろ。実際に最初から自衛隊のお世話になっていたはずだが?
吉田の認識こそ甘いよ。
それに個人の文書ではない。国家的災害の関係当事者は個人ではない。
453: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:36:58.36 ID:W5+nOc1W0(1)調 AAS
菅直人が現地に行かなければ、水素爆発は起こらなかった可能性があった
邪魔しにこなければ、その時間でベントを開けれたかもしれない
454: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:37:26.65 ID:iI3i0H1n0(2/2)調 AAS
官邸を筆頭に書面ってか記録を残さない事故対応のために指示も情報伝達もままならない伝言ゲームで事故対応が行われてた状況での
現場無視の上から目線対応では
おそらくはこんなもんだろ
「海水注入前に配管の腐食や塩による詰まりなど海水注入が原子炉冷却に与える悪影響などのリスク評価を十分にすべきであってあーたらこーたら」
「官邸サイドが海水注入にイチャモン付けて来てやがる」
「官邸が邪魔すぎる!」
455: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:37:28.39 ID:JYOo9kfC0(1)調 AAS
吉田の組織防衛だな
456(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:37:34.54 ID:B0asT/9y0(4/4)調 AAS
>>444
何を言ってんだおまえも。少なくとも二号機は抜けてたぞ。
福島の深刻な汚染は二号機の放射能漏れだと言われてるが
そんなことも知らんアホにこのスレで語る資格なし。
457(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:37:37.77 ID:CHW1D10Z0(11/14)調 AAS
>>451
吉田は東工大の院卒だよw 管と同窓ww
458: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:37:43.40 ID:jd49yopNO携(1)調 AAS
管「僕はメルトダウンが得意なんですよ」
459: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:37:45.73 ID:OOFQZnjl0(19/36)調 AAS
傑作なのは 全自動に改善しましたもさ 手動装置を排除して停電とか
手動ハンドルは 炉の真横にとかさ・・ホント安全策は無視してるからな
こいつ等が動き出すんだよ・・止まる筈は無い事を想定でね。
460(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:39:25.74 ID:z0Jd4/or0(3/31)調 AAS
>>457
東工大なんかそれこそ傍流じゃん
まだ東北大のほうがマシ
461: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:39:31.76 ID:CHW1D10Z0(12/14)調 AAS
>>456
抜けてないだろw 一番爆発する可能性が高かったのが2号機だろw
結局穴が開いたのはサプチャンのあたりだろが。
大体2号機は格納容器圧力が設計の2倍までいっただろがw
穴が開いてるのに750キロパスカルの圧力を
どうやって維持したんだよw
空気のバリアかなんか貼ってたのかよw馬鹿過ぎて話にならん。
462: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:39:35.34 ID:F9mAoiq40(1)調 AAS
総理大臣経験者にあのおっさんとか、吉田所長は社会のたしなみを知らないのかよ。
東工大卒はどいつもこいつも頭が悪いんだな。
463: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:40:04.22 ID:UCaYPX6S0(1)調 AAS
あらあら
カンちゃん
涙目ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
464(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:41:11.25 ID:Y7Qfq7Lo0(9/10)調 AAS
>>452
そういう見方もあるか
自衛隊を送るには現場の状況を詳細に知らないと話にならない
実際、自衛隊側も断っているしな
そんな訓練してないって
465: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:41:13.28 ID:CHW1D10Z0(13/14)調 AAS
>>460
東北大では所長にはなれんわなーw
466(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:42:26.54 ID:MyFrzCdO0(1/4)調 AAS
自己責任は吉田所長にあるが
現場にいない東電幹部よりは仕事したよな
現場かき回して、死人冒涜する菅直人と比べれば人間だよ
菅は人間じゃないよ
天皇陛下が被災地訪れると神様が降臨したように涙ぐむ住人たちが
仮にも総理だった菅が訪れると親の敵が来たかのように頭から湯気だしてたのが
今でも印象強いよ
467: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:43:02.54 ID:z0Jd4/or0(4/31)調 AAS
俺の同級生も東北大出て
浜岡原発にいってったらしいな
もう定年になっただろうが
東北大は現場要員らしい
468: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:43:09.72 ID:BkmCt3MR0(2/2)調 AAS
>>460
>>460
>>460
ID:z0Jd4/or0 [3/3]
469(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:43:37.20 ID:BcgJMTFU0(2/12)調 AAS
事故の拡大を総理に追わせ少しでも責任回避したい思惑が東電側役員にあったのも事実。
吉田はその役員とも喧嘩しているはずだが・・・・・・
吉田は自分ひとり正しかった言いたいばかりだな。
このように、もともと傲慢なやつだから、
福一の津波の危険性が指摘されれたときに対策を拒否してた。
470(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:44:09.39 ID:CHW1D10Z0(14/14)調 AAS
>>464
え?別に断ってないはずだけど?
12日早朝には郡山と福島の両駐屯地から消防車が
福一に入っているけど。
逆にあまりに早く来たんで、東電の社員の方がびっくりしてたんだが。
自衛隊は当然だけど化学防護偵察車両というのを持っていて
ちゃんと自前の線量計ももって入っている。
この時代に当たり前だろw 核ミサイルが降ってくるかもしれないんだからw
471: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:44:15.30 ID:75hyymUe0(2/15)調 AAS
>>434
仕組みを知っていたところでどうにもならなかったかもよ
地震動で配管が折れて漏水していた可能性を国会事故調報告書で強く示唆されている箇所ですから…
472: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:44:32.10 ID:jlrh0toh0(1)調 AAS
なんか、糞スレ立ってるぞ、
↓
11時9分
[アジア速報+]3基もの原発をメルトダウン及び水素爆発させて広大な国土を放射能で汚染した東電の吉田が元首相に対して暴言を吐いていたことが判明
2chスレ:news4plusd
473: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:44:39.35 ID:uNa4xIK50(1)調 AAS
あの菅っていうのはほんと異常としか思えない
政治屋って大なり小なりこんなものなのか
474: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:45:03.66 ID:OOFQZnjl0(20/36)調 AAS
自衛隊はゲートの外に2V電池をヘリで輸送してるわ
でそれをゲート内に運ぶトラックがトンズラで運べず野積みで放置
ま〜運べても12Vが2Vだしなぁ・・意味無いお品だわ
とま〜全部がこんな調子だね・・これが安全神話の根幹だわ
事故はおきないことに為ってる・・安倍理論だね
475(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:45:06.21 ID:ZuW5ge0M0(1)調 AAS
震災前 原発を増やして二酸化炭素を減らそう!
震災時 パフォーマンスで現場を混乱させる
震災後 反原発
何これw
476: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:45:45.02 ID:flXi6xbR0(1)調 AAS
アタマはげにして遍路あるいてたころに
四国民が撲殺してりゃこんなことにならなかったのに
477: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:46:14.65 ID:8XUezynN0(1)調 AAS
官の異常なまでのオレすげー思考と厚顔無知は市民運動のたまものですな
478: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:46:23.98 ID:75hyymUe0(3/15)調 AAS
>>469
官邸にいて適当な事ばかり言って混乱に輪をかけた武黒フェローな
こいつが官邸でやったことは火に油を注いだだけ、菅を無駄に怒らせたという意味でもなw
479(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:46:57.95 ID:MyFrzCdO0(2/4)調 AAS
>>475
反原発という名の利権あさりだからな
本当に国民のこと考えたら米軍の応援要請受けてたはずだし
住民撤退させてた
太陽光利権で在日企業が発電した分現在の電気料に
上乗せになってるのもコイツのせい
480: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:47:00.42 ID:4agZB/qC0(1)調 AAS
菅直人って権力を持ったら何をしてもいいとか言ってたよね
典型的な朝鮮人だよな
481: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:47:12.92 ID:OmxaKW/S0(1)調 AAS
結局、吉田調書問題は、メルトダウンを起こした張本人のカンチョクトが
責任逃れのために罪をかぶせたのを、バカ日新聞が利用して捏造報道したって
いうことがわかったわけだなw
ホント腐ってるわこいつらww
482: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:47:16.55 ID:+c01m9mX0(1)調 AAS
本当に呼吸するように嘘をつくなクダは
483: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:47:19.32 ID:Y7Qfq7Lo0(10/10)調 AAS
>>470
ヘリで水捲ってやつ、初め断ったじゃん
結局やらされたけど
484(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:47:38.79 ID:lA43K8YK0(1)調 AAS
原発事故における菅の存在が害だったのは誰もが認めるところだろうが
その原発事故はコストカッターの結果が大きいのではないですか
原発に何かあるとしたら福島第一と言われてたのが当たってしまいましたね
485(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:47:41.76 ID:b1kukVWI0(1/3)調 AAS
民主はガタガタではあったけど、国を代表する人たちなんだから
言葉遣いが汚いと言うのはどうかと思うんだよね
野蛮なのかなーと不安に思う。気品は大事だなって思うよ
486: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:48:18.32 ID:z0Jd4/or0(5/31)調 AAS
>>475
変り身が早すぎるのが信用されない原因
鳩ポッポ・・・最後に合った人の言うとおり
菅・・・・・・常に自分に有利な方につく
487: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:48:41.87 ID:OOFQZnjl0(21/36)調 AAS
缶をなんと呼ぼうが構わんが 浜岡を止めてくれてありがとうだな
488: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:48:45.34 ID:viKNMFc2O携(1)調 AAS
キチガイ人殺し菅直人が死んだら祝杯上げてやるぜ!
489(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:49:28.56 ID:BcgJMTFU0(3/12)調 AAS
原発推進の産経だからな。記事どおりに読むべきじゃない。
その立場は責任を少しでも回避したい電力会社と同じだよ。
490: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:49:48.28 ID:MyFrzCdO0(3/4)調 AAS
>>485
失言で即解任された松龍のような893や
しばき隊率いてる有田のいる政党がまともなはずないよね
491(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:49:53.37 ID:OOFQZnjl0(22/36)調 AAS
主犯は安部と東電だな 株主が天皇でも
悪いけど 潰すよ?
492: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:51:14.23 ID:b1kukVWI0(2/3)調 AAS
民主は野党としての方が効果があるように思うんだよね
管氏は国のリーダーとしての資質は疑問があるけど、
とても真摯な人だというのと、気品は感じるよ
こういう時代だからこそ気品は大事
493: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:51:19.01 ID:z0Jd4/or0(6/31)調 AAS
>>484
東電は孫やホリエモンに煽られて
IT企業にならなきゃならんと焦ってた
そこで本業がおろそかになったのはある
関電のように副業でやるなら構わんけどね
494: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:52:00.45 ID:MyFrzCdO0(4/4)調 AAS
本日の民主党関係者w
ID:OOFQZnjl0
495(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:52:53.56 ID:BcgJMTFU0(4/12)調 AAS
要は、素人に振り回された言いたいのだろうけど、
その言い訳は専門家が使ってはいけない。
東電役員や吉田側、安全委員会、原子力関係者などの専門家側に、
説明力、説得力が無かったと考えるべきだ。
496(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:52:57.46 ID:z0JwU4xs0(1)調 AAS
朝日の正当性を証明したかったら
全文を要約無しで公開すればいいし
産経も持ってるんだから全文公開すればいいでしょうが
現時点じゃ信頼度は捏造慰安婦の朝日新聞は最下位だから産経を信じるな
朝日が全文公開すればいいだけの事
497: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:53:19.91 ID:75hyymUe0(4/15)調 AAS
>>479
米軍の要請を受けて浜岡を超法規的措置で止めたじゃん
498(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:54:27.34 ID:hDSiKsFS0(1)調 AAS
分かったから吉田調書を全部公開しろよ
こっちで判断するから
499: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:54:59.20 ID:z0Jd4/or0(7/31)調 AAS
>>479
米軍の要請というのも推測にすぎんのよね
反対派に乗っかっただけだろ
500: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:55:30.95 ID:t+b+ruV/O携(1)調 AAS
おっさんてw
501: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:55:57.19 ID:OOFQZnjl0(23/36)調 AAS
朝鮮人に気品は必要ないよ こいつ等はランドセル事件で恨まれてるしね
原発停止だけだな・・他はダメダメ
502: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:56:16.96 ID:1r4SlnS+0(1)調 AAS
カンを裁判にかけろ
503: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:57:53.48 ID:H8UpA8qTO携(1)調 AAS
仕事の邪魔菅直人
504: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:57:56.23 ID:IbBCcO/v0(1/3)調 AAS
前面撤退じゃなく一部居残りなんだろ?
505: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:58:36.66 ID:B5maGn5+0(1)調 AAS
何で現場をよけい忙しくさせるようなこと東電はしたんだろうかね
政府の要請だったの?
>>1の記事読んで、パニック映画なんかの
助手席でキャーキャー騒いでる女のような邪魔くささ感じたよ
506: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:59:18.42 ID:KxW46xJT0(12/23)調 AAS
アメリカが原発対応について援助するようなこと言ってくれたのを
バカンが「アメリカはこの隙に日本に攻め込む気だろ!」って断って
ヒラリーが激怒してた、って当時のウェブニュースで見たような
新聞とかは、さすがにコレは記事にできなかったかもしれんな
507: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 11:59:44.74 ID:b1kukVWI0(3/3)調 AAS
どこの国でもやっぱり際立つのは気品だと思う
こういう人がいてくれるだけで随分と違うものだよ
ただあまり欲張り過ぎると気品が欠けてしまう恐れもあるものだからね
それぞれの役割があるんだろうと思う
508: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 12:00:00.98 ID:0p6Mbhrl0(1/21)調 AAS
>>491
物の道理ってのがわらねえようだな。
509: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 12:00:05.93 ID:BcgJMTFU0(5/12)調 AAS
実は原子力側もまったくの素人状態で、総理にさえきちんと対策を説明できない状況だった。
これが混乱したすべての原因だ。
510: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 12:00:53.99 ID:75hyymUe0(5/15)調 AAS
>>498
ホントこれ
安倍は産経使って自己弁護してるヒマがあったらさっさと公開しろっての
なぜか公開前提の聴取を公開しないから疑われているだけの話なんだから
511: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 12:01:21.88 ID:CZE1RhEs0(1/2)調 AAS
菅や民主党のせいで現場が相当混乱したのは間違いないな
あのおっさんwwwwww
512(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 12:01:26.27 ID:OOFQZnjl0(24/36)調 AAS
アメリカは友達作戦で三陸の海上支援に出てきたが
その隊員が 被爆してるからと日本政府を告訴してるぞ?
岩手で被爆だわ・・アメリカが正しいか?
缶の方がまともな選択をしてるよ
513: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 12:01:46.32 ID:0p6Mbhrl0(2/21)調 AAS
>>495
菅のバカが法律上全権抱え込んでたんだから、どうしようもねえだろうに?
514: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 12:01:56.28 ID:5qFd28o/0(1)調 AAS
この手の記事は、いつも産経だな。
515: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 12:02:10.41 ID:zVdBLhWFO携(3/3)調 AAS
おい放射脳
完全に劣勢だなw
516: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 12:02:24.06 ID:TvDweQHm0(2/3)調 AAS
おっさん呼ばわりw
吉田は屑だな
517: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 12:02:53.33 ID:z0Jd4/or0(8/31)調 AAS
>>512
どこにでも基地外はいる
下っ端なら問題ないんだよ
総理でなきゃ
518: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 12:03:48.78 ID:85hFHe/W0(1)調 AAS
総理大臣閣下に何を言ってるんだ?
国の首脳を小ばかにするようなことが許してきたようなおかしな国だから
外国で記者が拘束されるような失態を犯すんだよ
519: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 12:04:23.46 ID:5Ba7ZRO+O携(1)調 AAS
吉田氏の死亡が作為的に思えるほど、存命なら民主党のクズどもを一掃できたろうに
520(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 12:04:46.61 ID:amUMgKc90(1)調 AAS
成熟した民主国家なら要職を退いた者は国益を考慮して在任時知り得た情報は、然るべき時期が来るまで伏せるのが暗黙のルール
それを一切考慮しないでペラペラ手柄話にしてる菅の証言に信憑性がないのは無知や馬鹿じゃない限り分かる
521: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 12:04:46.89 ID:tfohD79fi(1)調 AAS
正論すぎてワロタwww
522: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 12:04:48.72 ID:padsBu7y0(1)調 AAS
>>24
人格的にどうしようもない奴でも、指導力があれば政治家としては問題ないんだが
政治的資質もまったくないしな
523: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 12:07:27.59 ID:3aWhglw40(1)調 AAS
>>2
>>3
いきなり終わった
524: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 12:08:26.06 ID:OOFQZnjl0(25/36)調 AAS
安倍が総理だからな 気は抜けんな
2ちゃんでもこのザマだからなぁ・・
ま〜毎回 安倍と東電はズタズタにしてやるけど
525: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 12:08:51.69 ID:CZE1RhEs0(2/2)調 AAS
あのおっさんwwwwww
526: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 12:10:19.48 ID:z0Jd4/or0(9/31)調 AAS
東電の中で原子力の比重が小さくなってた
勝俣ー清水は素人、おフランス語の副社長がトップだろうが
知識はあっても使えない奴だった
班目も最悪だった
菅はもとより素人で東工大のブレーンも使えなかった
吉田もfゴマすりで所長になれた口
こういう状態では米軍ーGEに任せたほうがよかった
527: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 12:12:01.05 ID:cb0N2jHI0(1)調 AAS
結局福島原発事故は大津波対策は必要無しと上層部に宝庫国書を提出した吉田の自作自演事故
528(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 12:13:14.43 ID:BcgJMTFU0(6/12)調 AAS
>>496
朝日も産経もやってることは同じ。
自分たちに都合のいい部分だけを切り取って記事にしている。
「>信じる」とかやめなさいwww
529: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 12:13:16.00 ID:yobpPhmp0(1)調 AAS
放射能マンセー!
放射能がイヤならCTもレントゲンもするなよ
と馬鹿かねえα線で遺伝子ずたずたにされておけ
530: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 12:14:08.88 ID:fwT1sdvw0(1/3)調 AAS
海江田 消防庁隊員に対し「速やかにやらなければ処分する」
枝野 「ただちに」
531: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 12:15:05.08 ID:z0Jd4/or0(10/31)調 AAS
大地震、大津波は東海にしか来ないと言ってた
規制委の島崎が一番の曲り屋だろ
ダメな奴は何をやらせても駄目だ
532: 名無しさん@0新周年 [sagesage] 2014/08/18(月) 12:15:09.90 ID:B2EslP+P0(1/2)調 AAS
そもそもこの入手したという非公開の調書が捏造な可能性もあるわけで
吉田が災害対策を必要ない、と切り捨てたことは事実なわけで
死んだ人を利用して目先のものを叩きたがるのは大衆の良くないところだよ
533(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 12:15:31.01 ID:dVrrv4jc0(3/13)調 AAS
>>489
>>528
電力会社云々ではなく、
単に捏造の朝日がまたやらかしてたねー、ってだけのことじゃないか?
当初菅直人自身が否定した「全面撤退」を未だに事実のように語ろうとするのは朝日だけ
「全面撤退」を阻止した英雄として菅を持ち上げ続けてるのも朝日だけ
吉田調書を入手しておきながら、今回産経が取り上げたような
菅直人に不利な吉田の聴取証言を公開しなかったのも朝日←これは「隠蔽」と言ってもよかろう
しかも、調書から恣意的な抜き出しを行い、「命令違反」で逃げたと悪意のある印象操作をしたのも朝日
共同通信の記事によって、朝日が伝えた内容のでたらめさが明るみになったが
あれにシカトを決め込んだ時点で詰んでたようなもんだが
今回のこれは念押しのトドメみたいなもんだろ
朝日の記事は、菅直人ありきの「機関誌」のようなものだった
特定の目的のためなら事実などお構いなしでストーリーを作り上げる
それこそ、強制連行話を捏造した「吉田証言」の手口と何も変わらない
534(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 12:16:00.79 ID:Bphqisb80(2/2)調 AAS
大体菅は日本滅亡とか独りでパニックになっていた訳だろ。
どちらかと言えば、数年後には東日本は阿鼻叫喚の地獄絵図とかって騒いでいた放射脳と同じ穴のムジナ。
でさ、、実際に阿鼻叫喚の地獄絵図なわけ?
535: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 12:16:54.40 ID:fwT1sdvw0(2/3)調 AAS
まあ朝日はトイレットペーパーだし、クオリティペーパーの産経には信頼度かなわないっしょ
536(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 12:16:58.30 ID:OOFQZnjl0(26/36)調 AAS
>米軍ーGEに任せたほうがよかった
GEってこの欠陥原発の製造元
それを欠陥と指摘したアメリカに対して
日本は追加の20年を与えております
安倍です
537: 名無しさん@0新周年 2014/08/18(月) 12:17:48.63 ID:TYnexTWY0(1)調 AAS
>必死で作業を続けている所員らに菅氏が激励もせずに帰っていった
激励なんぞしてたら余計に手間かかるだろうに。そのくせ、
>テレビ会話を通してみた菅氏の東電本店での叱責演説
こんなのにわざわざ時間とって参加してるし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 464 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.078s