[過去ログ] 【社会】マクド、国内全店で禁煙に★2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
797: 名無しさん@0新周年 2014/08/16(土) 22:55:12.21 ID:yMOk3R7z0(1)調 AAS
すごい!
かも
798: 名無しさん 2014/08/16(土) 22:56:56.43 ID:Yu+QVunl0(1)調 AAS
★★★夏本番!猛暑が続く毎日を、マクドナルドの炭酸飲料で快適に!★★★
「炭酸ドリンク S/M/Lサイズ 100円」 「マックフィズ (メロン/アセロラ/マンゴー) 150円」
8月13日(水)から9月2日(火)までの期間限定

名称: 「炭酸ドリンク S/M/Lサイズ 100円」「マックフィズ (メロン/アセロラ/マンゴー) 150円」
実施店舗: 全国のマクドナルド店舗(一部店舗・マックデリバリー除く)
実施期間: 2014年8月13日(水)〜9月2日(火)(予定)
実施時間: 午前10時30分〜閉店まで(24時間営業店舗では翌午前4時59分まで)

コカ・コーラ、コカ・コーラ ゼロ、ファンタグレープ、スプライト、*Qoo すっきり白ブドウ      100円
マックフィズ(メロン/アセロラ/マンゴー)  150円

対象外商品: 「ミニッツメイド オレンジ」「アールグレイアイスティー(ミルク/レモン)」「爽健美茶」
  「ミルク」「アイスカフェオーレ」「野菜生活100」「ミニッツメイド アップル100」及び「マックカフェ」のアイスドリンク
※「Qooすっきり白ブドウ」は炭酸飲料ではございませんが本キャンペーンの対象となります。
※キャンペーン価格は、ドリンク単品購入時に限ります。セットのドリンクは対象外となります。

画像リンク

外部リンク[html]:www.mcd-holdings.co.jp

品質管理についてお話します
外部リンク:qna.mcdonalds.co.jp
食の安全体験レポート
外部リンク[html]:www.mcdonalds.co.jp
799: 名無しさん@0新周年 2014/08/16(土) 23:09:40.01 ID:R82KsSmJ0(1/2)調 AAS
マクドナルド → マクド

マッキントッシュ → マック

これが世界的にも正しい略し方なので
みなさんよく覚えておきましょうね!
800: 名無しさん@0新周年 2014/08/16(土) 23:23:04.98 ID:mX7mW76b0(2/2)調 AAS
マックの裏ワザ

@
・ハンバーガーとチーズバーガーを注文
画像リンク

画像リンク

・二つを合体させる
・チーズビッグマックバーガーが完成

ビッグマック=360円
ハンバーガー+チーズバーガー=270円(90円お得)

A
・マックダブルとハンバーガーを注文
画像リンク

・二つを合体
・トリプルマックバーガーが完成

ビッグマック=360円
マックダブル+ハンバーガー=320円(40円お得)
801: 名無しさん@0新周年 2014/08/16(土) 23:23:52.66 ID:zwBhEhDL0(1)調 AAS
マクドってなんだよ
802: 名無しさん@0新周年 2014/08/16(土) 23:29:27.21 ID:Kq8Eemvl0(5/5)調 AAS
単純な客の増減値は一概には言えないが、
客層は絶対に変化する
そして男性客より女性客が増えるのは鉄板。
特に非喫煙者の若い女性客は髪や服にタバコの匂いが付くのを本当に嫌うけど、
その心配がなくなれば軽い休憩や待ち合わせで使う頻度が増えるのは間違いない
食事で使うかまでは知らん
803: 名無しさん@0新周年 2014/08/16(土) 23:29:45.67 ID:pwxyKdSq0(1)調 AAS
おいおい、ガキとDQNが客層なのに、DQN締め出して大丈夫か?w
804: 名無しさん@0新周年 2014/08/16(土) 23:33:41.46 ID:PNTb8GWB0(1)調 AAS
煙臭くない席もけっこうだけど
油臭くない席は無いのかよ
805: 名無しさん@0新周年 2014/08/16(土) 23:34:07.98 ID:LMcjYw830(1)調 AAS
マクドとかだせえw
しかも高校野球は西日本負けまくりやし
阪神弱いし
エスカレーターでは京都以外の馬鹿が
逆の位置に立ってて笑えるw
806: 名無しさん@0新周年 2014/08/16(土) 23:37:29.24 ID:KtOJOAyS0(4/8)調 AAS
>>735
酒は持ち込んでも飲めないのに煙草は持ち込んで吸っている不条理
807: 名無しさん@0新周年 2014/08/16(土) 23:38:18.58 ID:6b3bUivr0(1)調 AAS
マクドw
808: 名無しさん@0新周年 2014/08/16(土) 23:38:27.04 ID:cW17h5VfO携(1)調 AAS
東京はマックなので無関係
809: 名無しさん@0新周年 2014/08/16(土) 23:38:27.67 ID:SAGRbFpA0(1)調 AAS
>>785
金も無い、職も無いでイライラするから
タバコなんだよなww

短絡的すぎるけどwww
810: 名無しさん@0新周年 2014/08/16(土) 23:39:00.75 ID:YBUDhd7x0(1)調 AAS
>>1
マックな
811: 名無しさん@0新周年 2014/08/16(土) 23:40:34.03 ID:eykDLVvI0(1)調 AAS
喫煙者は日本に居る必要がないので、禁煙化は当然だろう。
糞尿成分を燃やす喫煙行為を好む底辺層は半島へ還れ。
812: 名無しさん@0新周年 2014/08/16(土) 23:41:22.56 ID:hAULI/BL0(1/2)調 AAS
報道ではマックではなくマクドと略すのが正解
関西の呼び方とか関係ないよ
マクドナルドを略せば「マクド」
「マック」はマクドナルドの自称に過ぎない

ここでイチイチ「マックな」とか言ってるやつは
マクドナルドの緑肉食いすぎて汚染されてんだよ
813: 名無しさん@0新周年 2014/08/16(土) 23:41:56.95 ID:KtOJOAyS0(5/8)調 AAS
>>741
ドトールは放っておいたら売上ヤバくなった数年前から急に最近禁煙分煙化に躍起になってる。
禁煙化していないという意味ならベローチェだな。
814: 名無しさん@0新周年 2014/08/16(土) 23:42:25.96 ID:AQfwvQzM0(1)調 AAS
はじめ非喫煙家が求めていたのは分煙だった
分煙機運が高まり、ある程度浸透するとと次は全面禁煙を求めるようになった

男女同権、外国人差別問題もそうなる
煽ってる奴は同じだからね
815
(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/16(土) 23:42:27.84 ID:jWpug3Ec0(1)調 AAS
近所のマックはちゃんと分煙出来てたのに。やり過ぎだろこれ
816: 名無しさん@0新周年 2014/08/16(土) 23:42:39.59 ID:eoxc/Uyg0(1)調 AAS
全店禁煙って影響ありそうだな。特に大学の周りの店舗とか。
それとも今は大学生みんな吸ってないのかな?
817: 名無しさん@0新周年 2014/08/16(土) 23:42:44.42 ID:OlTaYi7B0(1)調 AAS
禁煙もいいけど、30過ぎのババアを禁止にしろよ
腐った羊水とゴミの匂いでキメーンだよあいつら
818: 名無しさん@0新周年 2014/08/16(土) 23:46:20.00 ID:KtOJOAyS0(6/8)調 AAS
>>751
低所得層≒喫煙率高いから、結局マックに行く層は変わらない。
しかし煙草が吸えないから長居しなくなって回転率アップ、というシナリオじゃねw
マック利用しない奴はこないだの中国産問題以前からもう殆ど利用していないからな
この層を呼び込むのはもう不可能だからな。
819: 名無しさん@0新周年 2014/08/16(土) 23:46:57.81 ID:QSXXYdLi0(1)調 AAS
ん〜、今そこじゃないって話題だな
820: 名無しさん@0新周年 2014/08/16(土) 23:47:51.58 ID:nPsjpzbN0(1)調 AAS
マック完全終了?w

全商品国産に切り替えて味も変え 値段に見合った商品にするのなら復活できるかもしれんがw
821: 名無しさん@0新周年 2014/08/16(土) 23:48:37.36 ID:R82KsSmJ0(2/2)調 AAS
「マック食いに行こうぜ!」

  ↓ 翻訳すると世界中の人にはこう聞こえている

「マッキントッシュ食いに行こうぜ!」

カントン人はパソコンを食べるなよw
822: 名無しさん@0新周年 2014/08/16(土) 23:49:23.29 ID:Kv8010+k0(1)調 AAS
マックは禁煙したら売り上げ落ちるだろうな。
そういう層がメインだから。
終わりだろうな。
823: 名無しさん@0新周年 2014/08/16(土) 23:50:08.47 ID:KliggqRe0(1)調 AAS
これを機に原材料は全部国産にしよう
824: 名無しさん@0新周年 2014/08/16(土) 23:51:43.97 ID:KtOJOAyS0(7/8)調 AAS
>>775
真面目な報道ってw
そもそも略式表記で揉めるものは公式使用か略さないのが通例なんだがな>>1ソースしかり。
825: 名無しさん@0新周年 2014/08/16(土) 23:51:47.15 ID:hufI+Ftq0(1)調 AAS
マクドってことは大阪国だけか
826: 名無しさん@0新周年 2014/08/16(土) 23:52:16.42 ID:zMgavyZ70(1)調 AAS
マックじゃなくてドナルドでいいわ、安くて品質悪そうな名前がピッタリだわ
827: 名無しさん@0新周年 2014/08/16(土) 23:52:48.19 ID:Gee+gnin0(1)調 AAS
これだから外人はアホなんだよ
タバコも吸えないマックに何の意味もないし
ファミレス行くだけ
828: 名無しさん@0新周年 2014/08/16(土) 23:55:22.06 ID:IK+BdNgQ0(1)調 AAS
迷走ここに極まれりといった感じだなw

タバコの煙に影響を受けるような上等な物なんて出してねえのに、
「きれいな空気の中で食事を楽しめるように」つってもねえ。
まずは綺麗な食材を使う所から始めろよw

病気鶏やら賞味期限切れやらを物ともしないド底辺が
メインターゲットなんだから、客の喫煙率高いんじゃないの?
掃き溜めは掃き溜めらしくしてた方が良いと思うけどね。

無節操に価格だけ引き上げたり、全面禁煙にしたりしても、
高級感・清潔感なんか出ないって分かってるのかなあ?
開き直って「安かろう、不味かろう、危なかろう」路線で行った方が
活路は見いだせたと思うなあ。
829
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/16(土) 23:57:04.52 ID:rn0EPIYG0(1)調 AAS
そしてお客はおかわりコーヒーで時間をやり過ごすことが日々の日課のホームレスばかり目立つようになるw
原田時代のおかけで、昔とは考えられない昼間でもガラガラのマクドが駅や繁華街であるのに笑える禁煙の施策w
禁煙するよりも、椅子の下やテーブルの隅にあるパンくずとか掃除しろよwww
830
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/16(土) 23:57:56.95 ID:KtOJOAyS0(8/8)調 AAS
>>815
やり過ぎとかじゃなくてそもそもの完全戦略ミス。
マックの主な客層はガキ(おもちゃ目当て)とDQNと低所得層(≒喫煙率高い層)だから。
結果的に、すき家や吉野家の前に灰皿置いてそこが喫煙者の溜まり場になっている光景が再現されるだけ。
831
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/16(土) 23:59:53.31 ID:hAULI/BL0(2/2)調 AAS
>>830
店の前に灰皿ってどこの田舎だよw
832
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 00:00:48.15 ID:/TlNS0ii0(1/6)調 AAS
>>829
コーヒーおかわりってもうやってなかったような気が?
833
(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 00:00:54.14 ID:N0ZOiWsB0(1/4)調 AAS
まさかガストですらわざわざガッスと言い変えてるのか?
短くなってねーw

マック モッス ケッタ ミッス
ガッス ロッイ
セッブ ファッミ ロッソ サック
ヨッシ マッツ スッキ

全てがこんな調子って
絶対にカントン人て頭おかしいわ
834: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 00:02:29.54 ID:+Fbqffwf0(1/2)調 AAS
コーヒー1杯で長時間居座り、
延々無神経に煙を吐き出すだけの害悪な喫煙猿は淘汰されて当然。
客単価的にも売上に対する貢献度なんて殆どゼロだから
835: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 00:03:08.39 ID:/TlNS0ii0(2/6)調 AAS
>>831
そんな田舎みたいな行為を平然と都内23区でおこなれていると。
そして近隣から苦情出まくりで撤去したら客もいなくなったとw
836: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 00:03:59.81 ID:/ve7VHEu0(1)調 AAS
店内禁煙でもバックヤードで吸いまくってたら意味ないで
837: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 00:04:27.12 ID:/TlNS0ii0(3/6)調 AAS
>>833
ロイヤルホストはロイホであってロイヤなんて言わないよなw
838: 井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ 2014/08/17(日) 00:04:32.10 ID:dFPwlwV60(1)調 AAS
ボイコット・イスラエル
839: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 00:05:14.34 ID:S96bPnSdO携(1)調 AAS
食事をするとこではない
840: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 00:07:03.84 ID:87+QvAwY0(1)調 AAS
>>815
うちの方もマックの喫煙室は別室。
周囲はちょっと休める店が少ない上に喫煙できる店もない。
消去法でマックかドトールに。
これでマックも消えた。
841: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 00:08:16.80 ID:11mBhFFj0(1)調 AAS
完全禁煙ってこと?
喫煙ルーム全くなしかよw
多分店舗の外で灰皿スタンドで吸う事になると思うけどな
仕方ないな、席外して吸う親がワンサカ出てくるだろうな
842: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 00:09:05.82 ID:/SslVNfF0(1)調 AAS
マクドって何かと思ったらマックか
843
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 00:09:49.31 ID:QWdlAhDT0(1)調 AAS
ちゃんと仕切りがあって、別に分煙されてればそれでいいと思うけどね
844: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 00:09:58.93 ID:ORVcIUzO0(1)調 AAS
>>832
そうなんだ
俺、マックとか吉野家とかの会社の長がマスメディアでの客や食の安全性に対する発言で
もう7年くらいはジャックフードは行ってないから知らないんだよw
845
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 00:11:22.70 ID:oZ7DTYE/0(1)調 AAS
吉野家の事は牛って言うだろ?
846: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 00:12:19.81 ID:/TlNS0ii0(4/6)調 AAS
>>843
マックに関してなら全く禁煙も分煙化もいらないだろ。
パチンコ屋とマックはそういう層しかいないから入り口に喫煙所兼用ですみたいな表記出してそういう経営すりゃいい。
847: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 00:13:35.95 ID:/TlNS0ii0(5/6)調 AAS
>>845
一時期はBSEと略されてたなw
848: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 00:14:21.58 ID:+Fbqffwf0(2/2)調 AAS
マックが立地してる周辺には、必ずと言っていい程パチ屋がワンセットで立地してるからな
喫煙猿はそこで吸えばいいじゃん。パチなら気兼ねなく、思う存分吸えるはずだろ?
なに、タバコとワンセットで凄まじい口臭を発する大好きなコーヒーが、
紙プラ容器から缶に変わるだけだからw
849
(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 00:14:37.03 ID:dEnYU7DZ0(1)調 AAS
>>619
タバコの議論になると論理をすり替えて、酒も悪いというレスが絶対にいつも出るな。

コンビニで万引きして捕まった厨房の言い訳みたい。
「でも○○君は、本を立ち読みしてるよ。あっちにも注意しろよ。」

違うだろ。関係ないだろ。今はオマエが怒られてその問題を話してるんだ。
850
(4): 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 00:14:47.67 ID:VrAhA/j20(1)調 AAS
少なくとも、食べ物を食べるときに見たくない
労働者風のオッチャンとかは排除できて良いんじゃないの?
平気で作業着のまま食事してるおっちゃんとかいてドン引きだよ。
飲食店行くなら、場所がマックであろうと着替えてから行くのがマナーだろうに。
851: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 00:17:55.94 ID:wi048MIdO携(1)調 AAS
>>850
マックに入るお前も貧乏人そのものだって気づけよアホ
852: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 00:18:27.12 ID:aB26mJtXO携(1)調 AAS
>>850
アレがあの人達の制服だから

ならスーツのリーマンにも私服に着替えて来いと言わないと
853: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 00:19:05.31 ID:MND5dYqmO携(1)調 AAS
>>850
きみ、外食したことある?
854: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 00:22:16.50 ID:4HCgAeBc0(1)調 AAS
マック禁煙路線でいくなら店の半分を子供の遊び場(ママ友交流の場)にして
小さな子供をもつファミリー専門店にすりゃええ。ただし食の安全は徹底せなあかんが。
一般人が来店したら「ロリコン?盗撮?」みたいな目で見られる店

学生向けマックはやめたほうがええ。やりたいなら立ち食いマック、座らせたらいつまでもおる。
テイクアウトさせたら近所からゴミだの座り込みだのクレーム来るし私立学校敷地内に作ってしまえばどうだ。

ビジネスマン向けマックならクオリティ重視1000円均一セット、一人BOX席30分間貸切。飲み物2杯までOK
コンセント完備、ミニテレビ有り(ヘッドフォン使用) 30分たったらさらに食うのか聞きに行く、もう腹いっぱいなら出て行け
855: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 00:23:14.83 ID:U2iFLcby0(1)調 AAS
ああいう人たちは店を見て入っていいか判断するんだよ、つまりそう云う事だ
856: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 00:23:45.36 ID:akUL4bTh0(1)調 AAS
ご一緒にグリーンナゲットもいかがですか?^^
857: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 00:23:55.12 ID:O+HpnXgR0(1)調 AAS
>>20
ほんこれ
858: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 00:24:09.86 ID:NtXksN8i0(1/11)調 AAS
>>697
無線LANはともかく、電源使えなくなったらただでさえ行く機会が少ないマックに行く理由がほぼ100%なくなるw
まあ行っても飲み物しか買わないけど。
859: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 00:26:39.82 ID:NtXksN8i0(2/11)調 AAS
>>698
傍目で見ても価格上がって質上がってないんだからそら食わないよw
860: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 00:28:46.48 ID:NtXksN8i0(3/11)調 AAS
>>750
元々行かない奴は禁煙化しようが喫煙化しようが中国産使いまくりだろうが結局行かない。
861
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 00:31:45.03 ID:NtXksN8i0(4/11)調 AAS
>>780
マックもJRも企業がそう呼称してくれという形に持っていった結果。
マック○○なんて商品出して、しかもCM打ってんだから。
JRにしてもJRを自社で言っているからそれに合わせているだけ。

だから報道レベルでマクドなんて表記してることが本来は異常なんだよ。
862: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 00:37:14.68 ID:NtXksN8i0(5/11)調 AAS
>>788
喫煙所にしても分煙店にしても喫煙者専用店舗レベルのものでもそんなものは23区内レベルですら結構有る。
ただそれが目の前にあっても利用しないバカが少なからず居るってだけ。

例えば新橋をい例にあげるなら、SL広場にはでかい喫煙所、新橋南口にカフェトバコというほぼ喫煙者専門のコーヒーショップが有るけど、
それでも道路挟んだ先の駅前にある新橋ビル周辺とかでも路上喫煙にポイ捨て三昧というありさま。
とくに監視員が居ない夜なんて酷いもんだね。
それが現実。
863
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 00:40:55.85 ID:NtXksN8i0(6/11)調 AAS
>>833
マックはマクドナルド自社が言い出してるものをそのまま使っているだけで関東だから/東京だからというものじゃないぞ。
むしろマック○○という商品があからさまに有るのにも関わらずマクドと言いなおしてることが変なんだけどな。
もしマックが商品を最初からマクドフライドポテトとかマクドチキンナゲットとかで出してたら東京でもマクドで定着してたと思うよw
864: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 00:42:28.10 ID:Q3Gc7vpn0(1)調 AAS
マックの予想はこんな感じ

完全禁煙にする〜

タバカーが近所のコンビニに入口で吸う〜

コンビニコーヒーの客が迷惑がって〜

禁煙のマックに流入
865: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 00:44:17.66 ID:Q8WRRHpJ0(1)調 AAS
経営不振は禁煙、分煙どうこうの問題じゃないと思うけど、これは凶と出そうな感じだな。
完全禁煙で収益上げたロイホも中国産でコスト削減してただけだったし、マックは相変わらずズレたことするなw
866: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 00:45:42.60 ID:4Nfiwuxc0(1)調 AAS
マックだろうがこのでこ助があ
867: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 00:50:55.18 ID:njsSt6LF0(1/2)調 AAS
喫煙者を国外追放にすれば済む話だよ。
868
(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 00:58:31.17 ID:iEFpOaW90(1)調 AAS
一年以内に喫煙席復活させると予想
DQNがメイン客層なのに、喫煙者排除するとか頭おかしいとしか言いようがないだろ
869
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:01:09.22 ID:303G/Xri0(1)調 AAS
こんなことより、シナ食材使うのやめりゃいいのにな。
儲かるからやめないかw
社長や管理職が貧民向けのエサをわざわざ食うわけじゃないしな。
だから味や鮮度、衛生面なんか最低限度でいいわけで今に至るという。
ジャンクフードとはよく言ったものだな。
870: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:02:30.94 ID:qK9KoIOl0(1)調 AAS
逆に全面喫煙可にしちゃえば
871: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:06:29.95 ID:njsSt6LF0(2/2)調 AAS
>>868
大丈夫なんじゃないか。
DQNの源泉である高卒や私立文系が必ずしも全員喫煙者である時代ではなくなっかからな。
872: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:14:29.00 ID:r+9wVgKa0(1)調 AAS
パチンコ店並の客層で禁煙っすかw
客層よくなるといいっすねえw
873
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:16:37.87 ID:NtXksN8i0(7/11)調 AAS
>>869
低所得とかDQNの客層が”値段>シナ食材”だからシナ産やめて値段UPすると客が居なくなる
874: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:21:03.24 ID:l3SvnsLo0(1)調 AAS
もう行く事は無いのでどうでもいい
875: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:23:45.13 ID:1im+tExd0(1)調 AAS
>>873
そうか?
土方はコンビニで定価でジュースとカップラいつもかってるぞ
スーパーで買ってくればいいのにといつも思う
876: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:31:35.60 ID:a1V4VkFN0(1)調 AAS
もうこれからは客も減って回転悪くなるだろうから在庫も抱えて期限切れの食材で調理する様になるだろうから、
更に危険度増すだろうねぇ

負のスパイラル始まっちゃったね!
877
(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:41:07.36 ID:j9+dMAry0(1/2)調 AAS
>>861
日本マクドナルドは略称についてはマックもマクドも両方使ってくれ、
特に定めないってスタンス。まあ100円あったらマックに行こうとか言ってるから、
公式にはマックよりなんだろうけど、これは日常会話を模したもの。

JRは正式名ではないとはいえ自ら公式名称的に頻繁に使ってるし、
子会社にはジェイアール○○が正式名称のところも多く、
あくまでアンオフィシャルなマックとは次元が違うな。

マックナゲットとかビッグマックとかのマックは略称じゃないから無関係。
そもそも本国アメリカでも、マクドナルドの意味で、
単体でマックつっても通じないぞ。

フランスのように公式の略称がmcdo(マクドと発音)のところもあるが、
ビッグマックは Big Mac だ。
878: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:42:08.93 ID:j9+dMAry0(2/2)調 AAS
>>863 だった
879: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:44:56.64 ID:5AWYkwzN0(1)調 AAS
ちょっと一服するために来てた人が減って他の客も増えない
マクドナルドオワタ
880
(3): 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:45:22.55 ID:45yoRPnx0(1)調 AAS
>>868
一度排除した喫煙室が復活した例ってどれくらいあるんだ?

飛行機や新幹線の喫煙席も復活してないし
881: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:50:02.40 ID:wewldP2R0(1)調 AAS
コンビニでは当たり前の無料wifiすらないからなここ
外人に来られたら困るんだろ
882
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:50:26.93 ID:10clNlZoI(1)調 AAS
>>877
アメリカではマクダーナ的に聞こえます
日本式にマックでもマクドでもいいでしょう
つい最近までネスレをネッスルとか読んでましたし
ベルギービールのヒューガルテンも、実際は
フハールデンと全く発音ちがいますが、あえて
日本のブランド名は、日本人に馴染みがある
ヒューガルテン。ネイティブのベルギー人は
お尻がムズムズするでしょうね。
883: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:53:17.23 ID:wy6urrtj0(1)調 AAS
>>37
寺島令子乙
884: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:53:48.71 ID:NtXksN8i0(8/11)調 AAS
>>880
ワタミ
885: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:57:03.12 ID:J7a6ohXR0(1/4)調 AAS
>>880
マックに世間の常識が通用すると思うか?
886
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 02:00:44.11 ID:eOL2Qjzv0(1/2)調 AAS
>>882
一番ひでぇのはハーレー・ダビッドソンだよ
887
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 02:10:26.99 ID:QiB1yR+vO携(1)調 AAS
マックなんてとにかく安いもの出して喫煙OKにしとけよ
そういうのに集まる奴らが本来の客層だろうに
888: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 02:11:24.48 ID:Bbu/Ppv70(1/4)調 AAS
I'm Kabi in
889: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 02:31:24.61 ID:iidXY1fUO携(1)調 AAS
もう二度と行かねー
つか、もう10年以上行ってないけどw…(´・ω・`)
890: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 02:44:46.83 ID:J7a6ohXR0(2/4)調 AAS
>>887
クオリティは変えずに値上げ代金を払える客を呼びたいという
本末転倒な逆算をしてるのだろう
891: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 03:09:25.99 ID:DLCbZBKZ0(1)調 AAS
禁中国産はしないの?
892
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 03:15:07.62 ID:5rwHFZn00(1)調 AAS
喫煙率は20%だから、残り80%の客は喜ぶ
DQNは減って、女性と子供連れは増える
食後の一服ができないから、喫煙者の滞在時間は短くなる
テイクアウトの売上には影響しない
喫煙と禁煙のスペースを分ける必要がなくなり空間効率が上がる
完全分煙のための仕切りも不要になる
壁、床、卓、椅子、空調設備の汚れが減る、たばこの焦げ跡が付かない
灰皿の準備・清掃が不要になる
スタッフの労働環境が改善される
893: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 03:17:19.19 ID:ikws1E8dO携(1)調 AAS
(-_-;)y-~
地獄のホットラインりんりんダージリンちゃんの知覧茶で一服。
長いことマクドナルド行ってないなぁ。行く予定もないけど。
894: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 03:17:30.78 ID:xhoDVO+qO携(1)調 AAS
ほとんど餌感覚!
895: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 03:28:04.12 ID:sQW9Y6Lw0(1)調 AAS
マクドは方言だろう。
896: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 03:29:03.87 ID:9efcDsoT0(1)調 AAS
このスレ立てたの関西人?
マクドなんて言わねえよ。
897: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 03:37:05.21 ID:11Kb2+8/0(1/2)調 AAS
煙草吸いながら食っても構わない唯一のバーガーだろうに
何やってんだか
898: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 03:38:55.14 ID:XxiVFN210(1)調 AAS
やることが違う
シナチョン製食品を全面禁止だろ
899: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 03:39:17.57 ID:11Kb2+8/0(2/2)調 AAS
>>850
なに飲食店面してんだよ
900: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 03:40:21.71 ID:e6o0ORck0(1)調 AAS
>>7
行かなきゃいいだろ w
901: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 03:56:04.19 ID:kNvSYIFD0(1)調 AAS
もう愛煙家ぐらいしか利用しないのに何してんだ‥‥
902: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 03:57:44.67 ID:i9WvSxND0(1/2)調 AAS
こうやって客を選別するのは余裕のある証左か?
集客率を下げているように思えるんだけどね
903
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 05:14:38.00 ID:vIM6LfZh0(1)調 AAS
ガストも全面禁煙にしてくれないかな。貧乏人だからマックかガストくらいしか行けないし、ガストで禁煙席に案内されても、喫煙エリアに近いとタバコ臭くて嫌だから。
904: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 06:20:56.85 ID:9pInnyTv0(1)調 AAS
壁紙もはりかえろ
905: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 06:22:38.53 ID:PKv/ndIHI(1)調 AAS
国内禁煙でいい。
906
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 06:46:47.27 ID:o3H0vcj50(1)調 AAS
>>903
嫌ならガストに行かなきゃいいだけ
喫煙者を優遇する店と、非喫煙者を優遇する店とを、お前が選べばすむ話

ガストだろうがマクドだろうが、そこまでして行きたい店なのか?
907: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 06:48:21.35 ID:NRt6f3abI(1)調 AAS
最近はドトールだから別にいいや
908: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 06:51:32.82 ID:mOQdB4jrO携(1)調 AAS
営業停止処分は連休明けですかね
909: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 06:53:24.57 ID:tg5s6V0Z0(1/2)調 AAS
>>880
客が減ると復活する。
喫煙室がない店は禁煙にしたら駄目だわな。
910: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 07:03:45.82 ID:i9WvSxND0(2/2)調 AAS
飛行機や新幹線はインフラだからなぁ
そりゃ強いさ
嫌だから乗らない、なんて選択がしにくいからな
911: 暇つぶし ◆Naoki28pY. 2014/08/17(日) 07:07:58.11 ID:jko4YHbS0(1)調 AAS
ご飯の後の一服が至高なのに
912: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 07:09:37.17 ID:lQxpa8sR0(1)調 AAS
お昼時はいつも並んでるよ
913: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 07:17:11.47 ID:VIQwH7FR0(1)調 AAS
タバコ何て吸う馬鹿がいるから禁煙店が増えるんだろうが。
だれもタバコを吸わなきゃ全店喫煙可になるわ!
914
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 07:21:57.20 ID:/Zqqu2+q0(1)調 AAS
タバコ苦手な自分はもう十年くらいマックに行ってないな……と思い出した。
でも禁煙になったら行くかというと行かないなあ。
マックの経営陣、大丈夫か?
915: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 07:27:52.96 ID:tg5s6V0Z0(2/2)調 AAS
>>914
そういうこと。
逆に喫煙者はマックには行かなくなるな。
マックの商品がどうしても食べたいのではなく、
喫煙できるから利用してる人はもう来ないさ。
916
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 07:38:49.57 ID:5vqgdcxB0(1)調 AAS
喫煙バカなんてもともと大した上客様じゃねーんだよ
100円コーヒーで長時間粘るようなシケた連中ばっか
917: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 08:00:58.97 ID:O9sCJn+50(1)調 AAS
韓国産・中国産食品(製品)情報掲示板

外部リンク:daikou119.bbs.fc2.com

韓国産・中国産食品(その他の製品)は表示されていれば
購入するしないを判断出来ますが、表示されてない場合は
対処が難しいものです

韓国産・中国産食品(その他の製品)の情報を交換し合う
掲示板です。是非、情報をお寄せ下さい!
918: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 08:16:15.28 ID:fA+86sTH0(1/3)調 AAS
>>849
酒は周りに有毒物質をまき散らさないのにな。

喫煙者がやっていることは、周りの人間の口にも酒瓶を無理やり突っ込ませて
酒を飲ませているのと同じこと。

それも子供にまで。
919
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 09:02:23.51 ID:uenc3TTc0(1/3)調 AAS
>>886
あえてカタカナで書くと、ホーリィ・デイビソンって感じでオケー?
920
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 09:05:10.36 ID:uenc3TTc0(2/3)調 AAS
客の回転云々が原因なら、今どきは
 ・wifi止める
 ・席コンセント撤去
 ・ノートPC/タブレット禁止
だろ。
あと、カードゲーム禁止か。
921: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 09:34:31.86 ID:yD5qYVlw0(1)調 AAS
>>920
充電できるテーブル占領して、DSやってるバカは追いだしてほしいわ。
しかもあほみたいにさわいどる。
922: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 09:48:06.90 ID:K06hRmIVi(1)調 AAS
携帯電話も禁止しろよ
923
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 09:50:21.34 ID:fA+86sTH0(2/3)調 AAS
>>919
ハーリィ・デイビッスン の方が近いかな。
1-
あと 78 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.244s*