[過去ログ] 【企業】まんだらけ、万引き犯をネットに大公開!「1週間以内に返しに来ない場合は顔写真のモザイクを外して公開します」★8 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
139: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:10:16.86 ID:ZrSfLIGJi(1)調 AAS
>>128
その技術を応用してアダルトコンテンツで一儲けできないだろうか?
140: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:10:22.03 ID:jBk4awBl0(1/2)調 AAS
>>119
何らかの防犯装置はあると思うけどな
防犯カメラのみは何か変だよな25万の宝石は普通ショーケース
で売られてるし
141: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:10:23.48 ID:YSCR8vox0(1/5)調 AAS
>>135
盗んだもんを返せ!←脅迫じゃない
返さなければ写真のモザイクを取ってネットに公開する←脅迫
142: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:10:24.48 ID:nv/LlrVe0(3/3)調 AAS
>>135
んー返せというのはまだしも返さないと○○するってなると微妙なのかなあ
返さないと警察に訴えるぜだとまだ大丈夫なんだろうか
143: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:10:59.57 ID:gOPIZ9dp0(2/2)調 AAS
>>134
窃盗犯が悪いなんてのは大前提だろ
公安委員会から古物商の認可貰って商売やってる会社がやったらリスクしかないよ
144: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:11:00.63 ID:pDGOkuBE0(4/14)調 AAS
>>135
ネットに晒すぞが害悪の告知にあたるんじゃねって話
通常の請求行為とは趣が違うのは否めないからな
145: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:11:38.35 ID:nUHRXjYW0(1/31)調 AAS
>>96
取り合えず犯罪者
146(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:11:44.55 ID:TwXWN2E00(4/24)調 AAS
>>138
いや、ここでの俺のレスなんて何の意味もないよw
今の2chはアフィカスに転載されて拡散されることもないし。
検索で過去の悪行が消えるのは十二分に利益になってるわな。
147(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:12:26.68 ID:4pEmj7dH0(1/2)調 AAS
●「脅迫罪の可能性」
「『(盗品を返さなければ)窃盗犯としてモザイクを外して顔写真を晒す』
と警告する行為は、人の名誉に対して害を加える告知をしているといえるので、
店側が脅迫罪(222条1項)として処罰される可能性があります。
ただちに止めるべきです」
仮に、相手が犯人である、明らかな証拠があっても、ダメなのだろうか?
「もちろん窃盗犯は、刑事・民事上の法的責任を負わなければなりません。
しかし、だからといって、犯罪に対して犯罪で応じてしまっては、
法秩序は成り立ちません。したがって、このような手法を容認することは
許されません」
●警察に「被害届」と「証拠」を提出するべき
すると、店はどうすべきなのだろうか?
「店として行うべきことは、警察に被害届を出した上で、証拠である
この画像データも提出することです。画像データが鮮明で犯行の瞬間を
捉えていることを警察が確認できれば、犯人の情報提供を求めて公開捜査に
踏み切ることも期待できます」
●「すぐにでも取りやめるべき」
「まんだらけは、漫画や各種グッズなどを買い取って販売する店で、
これは『古物商』とよばれる営業形態です。古物商として営業するためには、
古物営業法にもとづく公安委員会の許可が必要です。禁錮以上の刑に
処せられた人は、許可を取り消される場合があります(同法6条)。
まんだらけは上場企業ですし、このような犯罪まがいの警告を行って、
警察ににらまれるような事態を招くことは、重大な経営リスクだと思います。
すぐにでも、表示を取り止めるべきでしょう」
足立弁護士はこのように話していた。
148(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:13:17.79 ID:vIE+xsG40(3/15)調 AAS
>>146
陰謀論ばっかりだな
冷静に物事を考える事をおすすめします。
149: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:13:22.72 ID:TUXvya5S0(1)調 AAS
優しすぎる人権擁護は止めませんか、必死に社会で働いている人こそ守りましょうよ。
150(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:13:50.75 ID:0YCbEfQM0(1)調 AAS
「返さないと右足の薬指の爪の間が猛烈にかゆくなる呪いをかけます」だったら良かったのかな
151(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:14:28.87 ID:ajp1lPyJ0(1)調 AAS
画像を見るとこれ店内のカメラ映像じゃないね
ブロードエー内に設置された防犯カメラからのキャプチャだね。
奥にマークがあるからトイレの前。
たぶんこのトイレで荷物整理したり、人形を手にしている瞬間が色んな場所のカメラで
マークされてんだろうね。
152: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:15:19.79 ID:nUHRXjYW0(2/31)調 AAS
脅迫罪ってのは被害者が届け出しなきゃ成立しないもの?
153(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:15:56.98 ID:TwXWN2E00(5/24)調 AAS
>>148
いや、あなたが質問してきてるから回答してるだけでしょ。
陰謀論も何も最初のレスで俺が「可能性はある」と書いているのも見えなかったの?
154: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:16:13.42 ID:pDGOkuBE0(5/14)調 AAS
>>150
ならないよ
告知するやつがコントロールできる害悪の告知であることが前提
155: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:16:24.79 ID:iqJCYOLv0(1/3)調 AAS
まんだらけ的に美味しくないパターンって、犯人逮捕されて盗品帰って来ないパターンだよね
156(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:17:20.14 ID:UGA107hQ0(1/4)調 AAS
弁護士ドットコムが脅迫罪って見解出してたけど所詮可能性なんだよな。
事例としてどうなるかだけだと思うけどな。
自作自演の可能性もあるし、経営リスクなんて無視してる企業も沢山あるよ?って思うが。
今回の事でコメント求められてなんだろうが、まんだらけがリスクある行為をしたらダメだけど他はオッケーとか平気でありそうだもんな。ガバガバ倫理観だよ。
157(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:18:30.79 ID:2DTx7yea0(2/11)調 AAS
>>147
犯罪者に対して「こいつが犯罪者だ」というのが公益による事実として成立した場合に、
害されるという名誉がそもそもなくなると思うのだが、どうなんだろう。
冤罪じゃない限り、この場合の名誉に対する脅迫は成立しないと俺は思うんだが。
158: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:18:48.73 ID:Zs2J+wJ+0(1)調 AAS
>>156
だって弁護士が判決出すわけじゃないし
159(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:18:52.42 ID:vIE+xsG40(4/15)調 AAS
>>153
可能性のある無しの問題じゃなくて
メリットがあるか無いかの話をしてたんだけどな。
どうりでかみ合ってないと思ったよ。
160: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:19:00.73 ID:nUHRXjYW0(3/31)調 AAS
弁護士は可能性だけだからな
弁護士が全てだったら裁判要らないし
161: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:19:38.00 ID:572ckBh40(2/4)調 AAS
>>151
なんでそんなに必死なの?
犯人がそんなに心配なら、犯人に盗品を返せと呼びかければいいだろ。
返せば、それで解決なんだよ。
それとも、自分でも万引きしているので、今後のために晒されるリスクを
つぶしておこうとしているのか?
162: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:20:04.96 ID:YJjw9yhs0(1)調 AAS
>>150
「返さないと右足の親指と左足の親指の間が猛烈にかゆくなる呪いをかけます」
163(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:20:14.65 ID:d/PHvjBC0(1)調 AAS
>>157
その場合の公益は例えば同業他社ないし近隣小売店に対して「こいつ窃盗犯です注意しましょう」という告知に
ビデオ画像を使用することであって、返さないとモザイク外すぞwwwってのは公益なのか?
164: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:20:23.37 ID:kChnQNG30(1)調 AAS
裁判のたびに、
二人の弁護士が反対のこと言ってるで
165(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:21:23.52 ID:SUCZaydN0(1)調 AAS
これ映像という確たる証拠が有って最初からモザイク外して公開して
窃盗犯を探していますって呼びかけても名誉云々の話になるのかね
166(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:22:08.47 ID:572ckBh40(3/4)調 AAS
犯人擁護に必死な万引き仲間多すぎ。
万引きは窃盗なのに、万引きぐらい許されると思い込んでいる犯罪者は考えを改めろ。
167: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:22:16.93 ID:nUHRXjYW0(4/31)調 AAS
だなw
その弁護士をまんだらけが雇えば違う側面から弁護展開するだけw
168(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:22:23.47 ID:TJsnnj8O0(1/3)調 AAS
これってまんだらけで買い取りしてくれるって意味だよねw
169: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:23:45.31 ID:jBk4awBl0(2/2)調 AAS
基本的には容認するけど、もし公開した側が間違った人物を犯人扱い
したら損害賠償は10倍では済まないだろう
170: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:24:42.61 ID:nUHRXjYW0(5/31)調 AAS
日本の損害賠償とかたいした額じゃねーし
171: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:25:07.96 ID:at6JNG5f0(1)調 AAS
>>165
ふつー警察が止めると思う
捜査に支障が出るから
172: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:25:12.70 ID:2DTx7yea0(3/11)調 AAS
>>163
晒したタイミングで「こいつ窃盗犯です。同業者は注意しましょう」で済む話だな。
仮にそれなしでも、公益じゃないし脅迫だ、とはならんと思うよ。
コメントなしでもそいつが要注意窃盗犯ですという意図は汲み取れるし、
そこまで窃盗犯寄りに事を進めようって人間が窃盗犯の弁護士以外にいるとも思えない。
173(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:25:15.92 ID:TwXWN2E00(6/24)調 AAS
>>159
メリット→まんだらけの過去の悪行が隠れる
散々レスされてるのに何言ってんだ?
最初から可能性の話をしているのに、「陰謀論」だとか言い出したことへの指摘だろ、153は。
一つ前のレス読めばわかることを延々レスしてきたり、悪いけど馬鹿なのか?
174: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:25:22.44 ID:OGSC52JL0(1)調 AAS
犯人は特定されたの?
175: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:25:55.63 ID:iqJCYOLv0(2/3)調 AAS
>>165
警察がやるのと店側がやるのでは差があるからなぁ
176(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:26:19.78 ID:vIE+xsG40(5/15)調 AAS
>>173
全然隠れてないだろw
大丈夫か?
177: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:26:29.21 ID:PX7z5fFu0(1)調 AAS
25万ってボッタクリだろw
178: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:27:39.69 ID:nZTGGwlu0(1/2)調 AAS
万引き犯も捕まって、そしてまんだらけが後に第二第三の万引き晒やって
免罪出してまんだらけも潰れたらおもろいわ
盗人も盗人市場のような店も潰れたらええねん
>>168
確かにまんだらけ盗品の買取してたなw
wwwうちから盗んだ品も買い取りますよって
179(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:28:02.07 ID:TJsnnj8O0(2/3)調 AAS
犯人擁護ていうよりまんだらけの犯罪性を叩いてるだけだな。
私刑を公然と行う企業とかアホだろw
180: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:28:24.38 ID:pDGOkuBE0(6/14)調 AAS
>>166
真面目な話、窃盗犯がカスなのは異論がないところだろ
そのうえで晒す行為が正当化できるかどうかが議論になってる
窃盗擁護とか言ってる奴はからまわりしてるようにしか思えん
晒す行為を正当化したければかみ合った議論をすべきじゃね
181(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:28:46.87 ID:TwXWN2E00(7/24)調 AAS
>>176
残念ながら盗品絡みで検索かけると、以前のトラブルよりも、
今回の問題が検索上位にくるようになってきてるからねえ。十分隠れてるよ。
そのレスも二度目ぐらいか。
182: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:29:33.91 ID:OvMPlngR0(1)調 AAS
>14
これは刑罰には該当しないから無問題
183(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:30:48.12 ID:QxmOdRDI0(1)調 AAS
>>157
「こいつが犯罪者だ」と民間が言うのは実は公益でも何でもない
犯罪者かどうか決めるのはお上の仕事だから
むしろ民間が捜査段階もしくはそれ以前に勝手な判断で犯罪者の周知をすれば
その犯罪事実が真実であっても証拠隠滅などに動かれる可能性だってある
184(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:30:52.58 ID:vIE+xsG40(6/15)調 AAS
>>181
検索結果のために今回のが自作自演?
それがメリット?
無茶苦茶だろw
185(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:30:58.00 ID:Dyf1Mv3M0(1/2)調 AAS
怖えーな
謝りに来たらボコボコにぶん殴るんだろうな
186(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:31:30.20 ID:nUHRXjYW0(6/31)調 AAS
昔からマスゴミが自らいきなり実名報道したり色々やってただろ
当事者の店がやるほうがまだ理解できる
187: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:32:07.29 ID:UGA107hQ0(2/4)調 AAS
現時点で晒しても無いし
店批判も大概にしといた方がいいような
188: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:32:07.50 ID:lniw+SXK0(1)調 AAS
ブツを取り返したいんだろ
晒す前に警察に言った方が早いぜ
189(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:32:18.76 ID:LpTf3LAM0(2/2)調 AAS
>>166
誰も万引きぐらい許されるなんて思ってない
法治国家である以上法に基づいて罰を与えるべき
日本の法律では私刑は許されない
190: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:32:26.85 ID:nZTGGwlu0(2/2)調 AAS
>>185
だらけと全然関係ないけどアメ横のアクセショップで万引きした奴の指折ったって話を思い出した
191: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:33:38.48 ID:CgiqsGCF0(1/2)調 AAS
万引きって言わないで窃盗犯にしろよ
192: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:33:43.22 ID:i9EwSi0o0(1)調 AAS
>>186
逮捕もされてないうちから実名報道したりはせんよ
実名報道というのはあくまで「警察発表」情報の伝達なだけだから
冤罪だろうが誤認逮捕だろうがマスコミは痛くもかゆくもない
193(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:33:59.69 ID:YRoqf/KI0(1)調 AAS
これ、犯人が自殺して抗議すれば
まんだらけダメージ甚大
194(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:34:40.83 ID:TwXWN2E00(8/24)調 AAS
>>184
SEO対策のための業者だってあるからねえ。
上場企業にとって悪い評判を消すというのは極めて重要。
別に無茶苦茶でも何でもないよ。
195: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:34:55.30 ID:UGA107hQ0(3/4)調 AAS
>>189
捕まる可能性はもうゼロに近くね?
罰金刑受けるの?どうやって?
196: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:36:02.30 ID:CgiqsGCF0(2/2)調 AAS
>>193
そんな朝鮮人みたいな事しても無駄だと思うよ。
窃盗の罪は消えないし、葬式でも笑われるだけ
197: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:36:03.65 ID:HVgP5f0m0(1)調 AAS
うちの近所の安い衣料品店でも、
防犯カメラの画像が貼りだしてあったよ。
ただ、不鮮明だったから、よくわかんないけど、
知り合いなら、服装や髪型で気が付くかも・・。
198(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:36:39.84 ID:vIE+xsG40(7/15)調 AAS
>>194
じゃあそういう企業に頼めばいいだろ?
なんでわざわざ犯人仕立て上げて
警察に被害届まで出す必要があるんだ?
そのメリットを教えてくれって何回も言ってるんだけど。
199(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:36:41.11 ID:7CUL1caD0(1/6)調 AAS
てかさっさと外せよ
コレが駄目なんだったらパチョンコ屋がゴト師やicコイン泥棒の画像をモザイク無しで店に貼ってるのが問題にされるべきでは??
パチョンコ屋がやってて何も言われないんだからマトモな商売してるまんだらけが外野から批判される筋合いは無いよ
200: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:36:57.49 ID:nUHRXjYW0(7/31)調 AAS
マスゴミの未成年者実名報道に比べたら何のことはない
ヘア丸出しの様になし崩しに広めろ
201(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:37:06.98 ID:MZgRYMcs0(1)調 AAS
>>193
バカな犯罪者が自殺してメシウマとレスされるのが目に浮かぶw
むしろ抑止力になるってことの証明じゃね?
202: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:37:09.57 ID:1OAUYyKO0(1)調 AAS
無修正AVを盗んだ本人が無修正になるのか
203: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:37:45.04 ID:o2918rPz0(1/2)調 AAS
で、来たの?
204(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:37:54.96 ID:2DTx7yea0(4/11)調 AAS
>>179
これが私刑として法で厳しく裁かれるか、裁かれたとしても事実上の容認とも取れる軽微な判決がでるか、
完全に容認となるか、どの結果がでるかが楽しみなだけだな、俺は。
>>183
公訴前であっても犯罪が事実なら、公益として認められるという法律はある。
他にも要件はあるけど、犯罪事実を証明できるなら、それがお上である必要は無い。
後半は捜査の話だが、まんだらけがそもそも警察が窃盗ごときにパワーをかけてくれないと判断したなら
どうでもいいことだ。
205: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:38:01.14 ID:3TNlNaN20(1)調 AAS
この人を探していますって探し人風にして晒せば法的にもクリアできるんじゃないの?
商品のことでお話したいことがありますってことで
有益な情報提供者にも謝礼差し上げますまでやればいい
自分は窃盗犯なんかどんどん晒してやれと思うけど少しぐらいずるくやってもいいのでは?
206: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:38:28.60 ID:YYAHB3yt0(1)調 AAS
13日になったとき
モザイク解除するかどうかでこれがやっていいことか悪いことか
207(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:39:03.68 ID:ZbLCaTGY0(1)調 AAS
>>199>>204
お前ら根本的に誤解してるのは
「犯罪事実の周知」じゃなくて「犯罪事実を周知されたくなかったら要求に答えろ」って言ってることだと思うぞ
208: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:39:23.79 ID:mQdbrRYR0(1)調 AAS
返しにきてもうっかり間違えで晒してほしい
209(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:39:49.04 ID:4VLk6YrU0(1/2)調 AAS
そもそも25万が怪しくないか?
俺は5千円くらいと踏んでいる
210: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:40:01.34 ID:P93q4gL60(1)調 AAS
上場企業の中で、社員の平均年収が1番少ない。
ワタミが優良企業に思える程の正真正銘、真のブラック企業。
それが「まんだらけ」!!!
「違法就労訴訟で敗訴!長時間の強制タダ働きの実態が露呈!」
たった一人の訴えで支払った額、何と434万円!
もし元社員や現役社員が、一斉に残業代を請求する訴訟を起こせば、
100%潰れちゃいます!
それが「まんだらけ」!!!(・∀・)
ワンダーフェスティバルで、
当日版権が許可された上で発売されたガレージキットを
現地で仕入れて店頭で販売した版権無視の糞企業。
それが「まんだらけ」!!! (・∀・)
盗品だと発覚しても盗まれた被害者本人には、
「店での販売価格なら譲るよ」
と公言する反社会的な企業。
それが「まんだらけ」!!! (・∀・)
盗品を扱っている事がばれて、
テレビ東京、開運!なんでも鑑定団の
鑑定士をおろされた人物が社長を続けている。
それが「まんだらけ」!!! (・∀・)
いまだに盗品買取販売してるのに
自分の商品を盗まれたら烈火の如く騒ぎ出し、
「盗品を返さないと顔写真晒す」
と脅迫罪にあたるような警告文を出す反社会的な会社。
それが「まんだらけ」!!!(・∀・)
211: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:40:16.33 ID:KilJoIKq0(1/2)調 AAS
>>209
俺にとっちゃ30円の価値もない
212(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:40:25.00 ID:TwXWN2E00(9/24)調 AAS
>>198
メリットについては繰り返しレスしてるわな。
「無茶苦茶だ」も何も、そもそも無茶苦茶じゃなかったら盗品仕入れて売らないだろw
俺にとってまんだらけはそういう事をやる会社だという認識なわけだが、お前は何で「可能性」すら認められないの?
まんだらけをどういう所だと思ってるのかレスしてほしいんだけど。
213: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:40:27.89 ID:BWiA/YS00(1/4)調 AAS
>>201
メシウマとか言うのは2chとかだけ
普通にかなりの批判受けるわ
214(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:40:39.27 ID:UGA107hQ0(4/4)調 AAS
>>204
どんな事例になるのか?ってのが楽しみなんだよな。
法治国家崩壊とか言う人も居るけど、まんだらけ如きが壊せるならその程度と思うんだよね。
215: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:40:47.26 ID:AYlzasR80(1)調 AAS
まんだらけと言えば飯島愛だな
最近見かけないな
216: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:40:55.27 ID:tJ5bRwjZ0(1/2)調 AAS
こんなに盗めるものなの?
ショーケースに入っていた商品とかさ
やらせのような気もする。
これで万引き減ってくれるのなら一定の効果ありそうだけどな。
217(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:40:58.16 ID:C2vk7U6H0(1/2)調 AAS
いいんじゃないの
一週間も余裕与えて有るんだし
問題ないね 死ねばいいんだよ
万引きではなく泥棒だぞ
218: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:41:03.67 ID:Y4hjlH0B0(1/10)調 AAS
つまりまだ捕まったわけじゃないのか
219: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:41:53.69 ID:gW4Pe2OA0(1)調 AAS
これは晒すべきだね。
世の中をなめた真似をしたんだから、世の中から抹殺される覚悟はあるんだろう。
220(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:42:14.48 ID:pDGOkuBE0(7/14)調 AAS
晒しが脅迫罪になるとした場合、結果として晒さなかったとしてもまんだらけの脅迫行為がなくなるわけではない
何を言いたいかというと、まんだらけはある意味後戻りできない
考えなしと言わざるを得ない
221(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:42:16.73 ID:vIE+xsG40(8/15)調 AAS
>>212
可能性については、そればわずかでも否定する気はないよ?
だけどそれに見合うメリットがあるのかどうかって
聞いてるだけだよ?
ないよね?
222: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:42:58.83 ID:KilJoIKq0(2/2)調 AAS
さてここで問題
この写真が仮に「本当に盗んだ犯人の防犯ビデオ画像を参考にして、同じ風体をさせた従業員を写した写真」であった場合
法律的にはどのようなことが考えられるのでしょうか
223(3): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:43:37.37 ID:2e2WlcG30(1/3)調 AAS
>>214
この私的制裁で万引きとかを減らそうとする行為が
小売店で流行りだしてきた・・・みたいなニュースを
夕方にやってたぞ。
224(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:44:18.74 ID:O2CDVcBc0(3/3)調 AAS
個人的には犯人早く出てこいだけど、もう出て来れなくなってるよねこれ
225(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:46:09.33 ID:nUHRXjYW0(8/31)調 AAS
>>223
いい流れだなもっとやれ。最近は本屋の万引きとか酷すぎる
可愛らしさがないからな換金目的に10数冊一度に盗むとか
226: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:46:11.44 ID:5SqygiqQ0(2/2)調 AAS
最近ありがちな思ったより大事になっちゃったペロみたいな感じだろ
227: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:46:35.76 ID:Y4hjlH0B0(2/10)調 AAS
こういうことすると売上落ちるよ
普通の客が買い物に集中できない
228: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:46:49.78 ID:R6yd0mUd0(1)調 AAS
>>224
犯人も盗んだ鉄人にモザイクかけた写真をうpして「一週間以内にまんだらけがモザ外し予告を撤回しない場合は鉄人写真のモザイクを外します」って言えばいい
229(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:46:56.02 ID:TwXWN2E00(10/24)調 AAS
>>221
俺のレス読み返せばわかることを、また質問か。
他人のレス読まないで何回質問繰り返してくるんだ、お前は。
230: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:47:16.06 ID:pDGOkuBE0(8/14)調 AAS
>>220
目的が犯罪の抑止にあるなら
誰にも損害を与えてないので特に法律上の問題はない
231(3): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:47:16.39 ID:2DTx7yea0(5/11)調 AAS
>>207
犯人が蒙る「被害」が存在しえないなら脅迫として成立しないのでは?
って言っているだけ。
犯罪者を犯罪者として周知するのは公益で名誉毀損に当たらないとなった場合、
犯人が名誉を害されたという訴えも成立しないということだ。
ないんだから、その名誉ってヤツが。
居もしない子供の身代金を請求するようなもんだ。
という論法で話が進むかどうかは素人なんで断言はできないが、まんだらけ側の主張としては
一応筋は通るんじゃないかってこと。
232: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:47:43.02 ID:mpurO3jd0(1)調 AAS
犯罪者には厳しくするべきだから俺は大賛成
日本はあまあますぎる
233: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:47:43.41 ID:TJsnnj8O0(3/3)調 AAS
これが、薄利な個人事業主の店で利益を取り返す手段がコレしか実行できないような状態なら、
DQNな店主だな、と呆れながらも頑張れと心情的には理解出来るんだけどなw
上場企業の品格がないので痛い目見ろってのが本音。
234(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:48:05.90 ID:vIE+xsG40(9/15)調 AAS
>>229
だって事件を捏造するにあたいする
メリット示してくれないんだもん。
235: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:48:07.21 ID:tJ5bRwjZ0(2/2)調 AAS
なんで万引きなんて生ぬるい言い方しているんだろ?
窃盗でいいじゃん。
まぁ窃盗と呼び名変わっても、盗むバカは減らないだろうけど。
被害を減らしたいのなら、刑を重くすることだな。
236: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:48:21.99 ID:nUHRXjYW0(9/31)調 AAS
やましい事しないから平等に悪は悪と徹底的にやってくれる方が安心だわ
237(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:48:29.00 ID:TwXWN2E00(11/24)調 AAS
>>223 >>225
みんなやったら埋もれるだけだろ。
ネットでの個人情報公開もFBやツイッターでみんな当たり前にやるようになったら、
全然話題にならなくなったもんな。
238(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:48:39.94 ID:JlkKJ0h00(1)調 AAS
>>231
犯罪者を犯罪者として周知する行為も場合によっては名誉棄損に当たりますよ
239: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:49:06.83 ID:VFEPVSY60(1)調 AAS
どう見ても犯人って現場が写ってるのかな。
冤罪が出た場合やそれに近い状況だと司法が動くと思う。
本当に犯人でもこのやり方が正しいかというとグレーだからな。
って思ったがたぶんアウト。
まんだらけは違法労働で裁かれたような例があるから
法令を遵守とかあんまり考えてなさそうだし。
自力救済でしっかりやられそうだ。
240: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:50:52.44 ID:BWiA/YS00(2/4)調 AAS
>>223
流行りだすって、こういう行為ってまだ数件じゃん
それもその行為じたいが話題になってるだけで
実際流行ってなんて無いし
241(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:51:15.47 ID:Dyf1Mv3M0(2/2)調 AAS
コンビニでビール盗んだら殺された奴いたよな
驚いたのはそいつが無罪になった事
ビール万引きしたら殺されても仕方ないと裁判所がお墨付きを与えたわけだ
242: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:51:32.21 ID:svXk7XMS0(1)調 AAS
これは警察とマスゴミが
自分らの特権を奪われたと言う理由で批判してくるね
243(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:51:35.30 ID:TwXWN2E00(12/24)調 AAS
>>234
私が満足できないんだもんってお前はauのCMの石原さとみか。
自分の要求する回答が欲しいなら、自分で自分に質問しておけ。
244(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:51:46.42 ID:nUHRXjYW0(10/31)調 AAS
>>237
ネットの話題性wなんてどうでもいい
標準化されれば監視カメラ以上に効果は出る
245(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:51:49.69 ID:6rKfWWFw0(1/12)調 AAS
どうなると思う?
このまま期限まで犯人は現れず、まんだらけも世間の賛否両論を考慮してモザイク外さないままHPから消すになんのかなやっぱ。
246: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:51:57.49 ID:eDL4VWlM0(1/2)調 AAS
とりあえず万引きするクズは生きてる価値ないから死ねばいい
247: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:52:18.97 ID:1KP4vreG0(1)調 AAS
まんだらけとは万引きだらけの略だったのか
248: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:52:27.11 ID:DJsR+tLI0(1/3)調 AAS
>>217
でなのり出たらどうするの?
もうだめだよで許すの?
249(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:52:34.78 ID:7CUL1caD0(2/6)調 AAS
>>238
え?Yahoo!検索で犯罪歴が表示されるとかいちゃもん付けてた阿呆が敗訴してたけどwwww
250: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:52:49.28 ID:ZYRJmMc30(1)調 AAS
万引きは一般客にとっても迷惑な存在だから晒してもらって格好
251(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:53:18.26 ID:Y4hjlH0B0(3/10)調 AAS
万引きを晒すような店なんて誰も行かないよ
興ざめだ
252: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:54:11.50 ID:S/zMXsFw0(1/3)調 AAS
これモザイクとらなくてもどんな顔してるか簡単に想像できるのが笑える
253(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:54:12.15 ID:TwXWN2E00(13/24)調 AAS
>>244
いや、だから数が増えれば埋もれるだけだろ。
ツイッターなんかでも個人情報晒して盗撮画像公開したり、犯罪自慢してる連中は山ほどいるが、
多すぎてもういちいち一つ一つ話題にならないように。
254: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:54:13.62 ID:p7hEfVKJ0(1)調 AAS
>>249
「場合によっては」という文字も見えない小学生は早く寝なさい
255: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:54:34.59 ID:nUHRXjYW0(11/31)調 AAS
>万引きを晒すような店なんて誰も行かないよ
そりゃ万引き犯は行かないだろうな
256(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:55:02.03 ID:vIE+xsG40(10/15)調 AAS
>>243
検索のためってさ。
それで納得する人はいないと思うよ?
それ以外で何かたのむよ!
257(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:55:04.35 ID:2DTx7yea0(6/11)調 AAS
>>238
だから「場合」って言っているじゃん。
裁判にまで展開したら、そこが一つのポイントだと思っている。
名誉毀損になるかどうか。名誉毀損にならないって場合に、名誉を害すると脅迫されたってってのが成立するのか。
今の段階でまんだらけの行為に是非を決めるのは早すぎるね。
俺は肯定的だから、店に良いほうに法を解釈する側にたっている。
結果はまだわからない。裁判になるかすらわからんしな。
258: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:55:14.74 ID:6Zu6pshK0(1/9)調 AAS
もう早く公開しろよ
それで訴訟してきたらそいつが犯人で1件落着だろ。どうせ万引きするくらいだから
訴訟費用200万どうやって払うのwwww
で、裁判したら確実に万引き犯の負けだよ。
訴訟できるもんなら早くしてwww犯人逮捕だからwww
259: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:55:20.34 ID:6dJJisaS0(1/2)調 AAS
>>253
いちいち一つ一つは話題にならないけど運悪く燃え上がった連中は悲惨なことになる
どれくらいの確率かは知らんけどな
260: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:55:33.37 ID:DJsR+tLI0(2/3)調 AAS
>>245
正義の死者のおまいらが特定しないの?
操作協力として
261: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:56:05.78 ID:7CUL1caD0(3/6)調 AAS
>>251
は?そんな事で行かなくなるのは万引きした事がある犯罪者だけだろwwwww
262: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:56:11.18 ID:BWiA/YS00(3/4)調 AAS
>>241
常習犯でビール2本って盗んでってやつか?
それなら店長懲役5年の実刑貰ってるぞ
263(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:56:17.20 ID:RNKt7fSt0(1)調 AAS
そういう高価なものを簡単に万引きされる環境が異常だろ!
だから万引き犯はもちろん責められるべきだが
それ以上にまんだらけのその店の責任者が責められるべきだと思う
264(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:56:34.86 ID:6dJJisaS0(2/2)調 AAS
>>257
ただ、一週間以内に返さないとモザイク外すぜってのは「公益」なのかね
265: 名無しさん@0新周年 2014/08/08(金) 00:57:15.34 ID:6rKfWWFw0(2/12)調 AAS
>>263
比率がおかしい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 736 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s