[過去ログ] 【パレスチナ情勢】恋人と抱擁する写真を取られたイスラエル軍兵士、数時間後に前線で死亡[7/31] (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
804
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:37:58.85 ID:oJ7GDaNEI(12/17)調 AAS
>>799
アメリカと関係が悪くなったときも?
805: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:38:59.72 ID:zCgTKl2i0(1)調 AAS
さげまn
806
(1): チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE 2014/07/31(木) 11:39:17.61 ID:J9q2Uslk0(1/8)調 AAS
軍隊なんて、上官が気に入らない奴を危険な所に突っ込ませて殺す事ができる

この兵士がパワハラで殺された可能性もあるわけだ
807
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:39:32.74 ID:xdLprqRt0(32/43)調 AAS
経済分野で活躍したユダヤ人

1. ユニヴァーサル映画 (1912年)
カール・レムリ(Carl Laemmle) ドイツ出身のユダヤ人(創業者)

2. パラマウント映画 (1912年)
アドルフ・ズーカー(Adolph Zukor) ハンガリー出身のユダヤ人(創業者)

3. フォックス・フィルム(1915年)
ウィリアム・フォックス(William Fox) ハンガリー出身のユダヤ人(創業者)

4. ユナイテッド・アーティスツ(1916年)
チャールズ・チャップリン(Charles Chaplin) ユダヤ人ではないがナチスからそう思われていた。

5. ワーナー・ブラザーズ(1923年) ワーナー4兄弟 ポーランド出身のユダヤ人(創業者)

6. メトロ・ゴールドウィン・メイヤー(MGM)(1924年)
サミュエル・ゴールドウィン(Samuel Goldwyn) ポーランド出身のユダヤ人(創業者)

7. コロムビア映画(1924年)
ルイス・バート・メイヤー(Louis Burt Mayer)ロシア出身のユダヤ人
サミュエル・ゴールドウィン(Samuel Goldwyn) ポーランド出身のユダヤ人(創業者)

8. 20世紀ピクチャーズ(1932年) 
ジョセフ・マイケル・シェンク(Joseph Michael Schenck) アメリカ出身のユダヤ人(創業者)
808
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:39:54.04 ID:gWP1L43+O携(17/22)調 AAS
>>800
やってないんじゃね? 遠い国の他人事だもの。
他人事だから、原理原則ばかりで、イスラエルが悪い、ハマスが停戦を無視するのは仕方ないなんて書けるんだよ。
809: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:40:10.90 ID:4D5T+ZHY0(1)調 AAS
こいつも同じような人間殺してるだろうから
こいつだけに同情なんてできるわけねえ
810: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:40:14.38 ID:N326W0+e0(5/6)調 AAS
>>806
そもそも軍人自体が国からのパワハラで殺される
811
(3): 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:40:28.97 ID:oJ7GDaNEI(13/17)調 AAS
結局停戦仲介するにはどこが一番いいんだろ
812
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:40:33.56 ID:ljjYHSYW0(1)調 AAS
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

813: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:41:00.02 ID:l1/8fpA+0(1/2)調 AAS
>>804
イギリスもイスラエルを全力支援してるからな
世界トップクラスの大国が二つバックに居るんだからそりゃ発展しないほうがおかしい
814
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:41:04.75 ID:lBaq0f660(5/8)調 AAS
>>807
ユダヤ人を民族や人種の様に思ってんのか?
815
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:41:23.41 ID:I2wVSlqy0(16/20)調 AAS
>>811
イギリスが尻吹くべき
ただイスラエルにはアメリカが噛んでるのが一番まずいんだよな
816: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:41:36.10 ID:0lYZ8tpU0(1)調 AAS
 
 
THE 自業自得
 
 
817: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:41:39.87 ID:Ael8pW/O0(1)調 AAS
ユダヤ人は下手に金持ちとか天才とか芸術家とかいるからたちが悪い。
おまいらのパソコンに入ってるCPUにしてもイスラエルの技術者が仕事してたりして。
818: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:41:41.48 ID:Pke3qLqi0(20/30)調 AAS
>>811
エジプトの軍事政権はイスラエル寄り過ぎて駄目
トルコカタールはハマス寄り過ぎて駄目
アメリカもどっちつかずで駄目
ないね
819
(2): 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:41:42.88 ID:gWP1L43+O携(18/22)調 AAS
>>803
ハマスを擁護しないという話だよ。それがイスラエル擁護になるのかね?
820: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:41:51.03 ID:T7UkoevY0(1)調 AAS
それを大義名分にパレスチナの人々を虐殺するのか 
821: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:41:54.87 ID:MMd8xqgIO携(1)調 AAS
彼女のお腹の中には命が宿ってるんだろ?
822
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:42:15.38 ID:lmQ8wHJQ0(11/18)調 AAS
>>808
そりゃ当事者ならイスラエルに諸手を挙げて賛同するんだろうなあ
あれ、それってイスラエル人以外誰なの?w
823: チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE 2014/07/31(木) 11:42:27.96 ID:J9q2Uslk0(2/8)調 AAS
上官 「おい!俺が援護するから、お前は、あそこまで走れ!」

死んだ兵士 「わかりました!(マジかよ絶対死ぬぜ・・・)ギャー!」

上官 「女とイチャイチャしやがってボンクラが」
824: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:42:48.83 ID:j0R8IYZP0(2/2)調 AAS
大義があれば兵士が死んだ時、英雄みたいにあつかわれるんだろうけど
イスラエルの場合は大義の部分が客観的に見て微妙すぎるから難しいな。
825: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:43:02.66 ID:MiClyaro0(24/35)調 AAS
>>706
現状を認めて共存しろっつーこと。
826
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:43:06.55 ID:l1/8fpA+0(2/2)調 AAS
>>811
ロシアが適任だったが、ウクライナ問題でそれどころではなくなってしまった
827: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:43:27.00 ID:yI+d5ytJ0(1)調 AAS
人類に散々迷惑をかけてきたユダヤが死ぬのは大変良いことだと思います。
中韓はアジアの敵ですが、ユダヤは全人類の敵であると断言していいでしょう。
828: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:43:41.12 ID:JUWXvXNT0(3/4)調 AAS
>>812
だからなんなの?
829
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:43:45.54 ID:I2wVSlqy0(17/20)調 AAS
>>819
自分の書き込みを見てればいいのでは?
830
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:44:08.80 ID:Pke3qLqi0(21/30)調 AAS
昔のエジプトなら
ムバラクがよく仲裁役買って出たんだが
今のエジプトは反ムスリム同胞団だから
仲介役として機能しないんだよな
831: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:44:18.78 ID:oJ7GDaNEI(14/17)調 AAS
>>815
イギリスの責任とかそういうの抜きで考えたら?
イスラエルともイスラムとも関係の薄い国か中立な国になるんだろうけど
832: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:44:28.89 ID:RbkWoBso0(1)調 AAS
戦争中ならごくありふれた日常だろ
これを取り上げられても「だからなんだ」って感想しか出ない
833
(2): 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:44:41.21 ID:gWP1L43+O携(19/22)調 AAS
>>822
停戦は国連もアメリカも望んでんじゃないですか?
停戦を望んでないのはハマスだけど。
834: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:45:04.84 ID:0CuNbXHS0(3/3)調 AAS
おそらく「アンネの日記2・アディの日記」が出版されて日本の図書館にも寄贈されるな
そして大量に破られて
サイモンヴィーゼンタールセンターのクーパー副所長が出てくる手はずだろう
835: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:45:06.45 ID:TjCbX9Pv0(1)調 AAS
イスラエル人の命はパレスチナ人の100倍の重みがあるからしゃーないな
836: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:45:09.12 ID:M+QBsLqC0(11/12)調 AAS
>>814
ドイツの古いことわざにこんなのがある
「どんなに敬虔な人間でも、悪意の隣人に面白く無く思われれば、平和に生活することが出来ない」と
マトモに暮らせる道を提示する為にちゃんと土地資産の保有とか認めてやってたら、ユダヤ人だってそんな商業系で食っていってねーよ
837: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:45:38.10 ID:sgJWzunY0(1)調 AAS
リア充爆発した
838: チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE 2014/07/31(木) 11:45:48.70 ID:J9q2Uslk0(3/8)調 AAS
ユダヤ人 白人

日本人 黄色人

有色人種の日本人の方が嫌われてる
原子爆弾を2発も落とされたイエローモンキー
黄色い猿であって人間ではない
839: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:46:07.09 ID:MiClyaro0(25/35)調 AAS
>>724
無差別発射されてるロケット砲って、軍人と民間人見分けて爆発しませんから!
840: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:46:14.84 ID:ZNZeQhkQ0(2/2)調 AAS
祇園の祭り=シオンの祭り
太秦=ロ−マ?パレスチナ?
平安京=エルサレム
琵琶湖=ハ−プ湖
お前らの元にイスラエルから召集令状が来ても不思議ではない。
841: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:46:40.29 ID:oJ7GDaNEI(15/17)調 AAS
>>826
ロシアってイスラエルに武器売ってなかったっけ?
エジプトと同じく国境封鎖してるシリアも支援してるけど
842: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:46:45.59 ID:lmQ8wHJQ0(12/18)調 AAS
>>833
停戦しましょう、でもその間入植地拡げて侵略しますけどねグヘヘ
そんな停戦誰が認めるんだよアホか?
843: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:47:32.65 ID:xN4gwo5l0(3/6)調 AAS
>>819
パレスチナ人ユダヤ人で仲良くやっていこうとしたとこにユダヤ人が入植地を増大していった
ユダヤ人は民間人を殺しまくった
まあユダヤ教イスラム教キリスト教3つとも悪なんだけど

ユダヤ教の悪具合は圧倒的だよな
844
(2): 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:47:52.56 ID:oJ7GDaNEI(16/17)調 AAS
>>830
フィフィってあまりエジプトの現状を非難しないよねー
反ユダヤ・反米なのに不思議
845
(4): 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:47:55.14 ID:gWP1L43+O携(20/22)調 AAS
>>829
自分は、歴史的経緯は置いておいて、いったん停戦すべきという考え。
それを拒否してんのはハマス、と書いているのだが?
846: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:48:03.39 ID:qd4J2f4F0(1)調 AAS
けっ、くだらんプロパガンダかよ。きさまらユダ公が虐殺しまくってるパレスチナの人たちの死体写真でも載せろよ。
イスラエル兵死亡、心からお祝い申し上げます。
847: チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE 2014/07/31(木) 11:48:40.13 ID:J9q2Uslk0(4/8)調 AAS
白人が、日本に原子爆弾を2発落としたのは、

白人が黄色人種を人間だと思ってない証拠

ユダヤ人は白人

イスラエルは、白人国家、アメリカと仲が良い
848
(2): 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:49:14.14 ID:I2wVSlqy0(18/20)調 AAS
>>845
歴史的経緯なんて置いておけるもんじゃないだろ
韓国が対馬侵略して日本が追い出そうと戦争状態になったら
「歴史的経緯おいて韓国人の入植認めろ。停戦しろ」なんて呼びかけられたくはないわな
849: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:49:14.97 ID:MiClyaro0(26/35)調 AAS
>>737
イスラエルの迎撃がある程度成功してるだけ。
850: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:49:35.61 ID:8toGYwTa0(1/2)調 AAS
つーかこいつらいつまで争ってんの? 落としどころないの? 
851: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:49:48.37 ID:lBaq0f660(6/8)調 AAS
>>833
こないだの国連人権理事会でイスラエルへの非難決議でアメリカは反対してたけどな
852: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:50:05.34 ID:CG4s3big0(1)調 AAS
パレスチナのほうは埋葬が間に合わないほど殺されてますけど
853
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:50:11.97 ID:Pke3qLqi0(22/30)調 AAS
>>844
あいつエジプトの軍事政権叩きまくってるじゃん
854: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:50:32.24 ID:iMsQf3Bc0(1)調 AAS
死亡フラグを勝手に立てたイスラエル紙は反省すべき
855
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:50:45.79 ID:MiClyaro0(27/35)調 AAS
>>739
国連加盟国に軍事的に手を出したら、どうなるか知ってるか?拒否権の行使が無かった
場合だが。
856
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:51:09.93 ID:MdFMGZFZ0(1)調 AAS
日本で例えたら在日追い出すために韓国に戦争ふっかけたら
中国の援助を受けた韓国に領土取られるようなもんか
857: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:51:10.59 ID:xdLprqRt0(33/43)調 AAS
一九四七年の国連による歴史的なパレスチナ分割決議で、旧宗主国のイギリスは棄権にまたわった。
推進役はもっぱらあらたな超大国アメリカだったが
いまよりもはるかに価値の高かったドルをふんだんにばらまいて
相当に強引な根まわしをしたようである。

中東を専門分野とするイギリス人の国際評論家、デイヴィッド・ギルモアは
豊富な当局側資料を駆使した著書『パレスチナ人の歴史/奪われし民の告発』のなかで
この経過をつぎのように描きだしている。

「パレスチナの運命を決定したのは、国連全体ではなく、国連の一メンバーにすぎないアメリカだった。
パレスチナ分割とユダヤ人国家創設に賛成するアメリカは
国連総会に分割案を採択させようと躍起になった。

分割案が採択に必要な三分の一の多数票を獲得できるかどうかあやしくなると
アメリカは奥の手を発揮し、分割反対にまわっていた
ハイティ、リベリア、フィリピン、中国(国府)、エチオピア、ギリシャに猛烈な政治的、経済的な圧力をかけた。
ギリシャを除いたこれらの国は、方針変更を“説得”された。
フィリピン代表にいたっては、熱烈な分割反対の演説をした直後に
本国政府から分割の賛成投票の訓令を受けるという、茶番劇を演じさせられてしまった」
858: チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE 2014/07/31(木) 11:51:21.03 ID:J9q2Uslk0(5/8)調 AAS
>>844
フィフィは2歳の時から日本に住んでいて、日本人と結婚したエジプト国籍
日本で偏差値45の大学を卒業した
エジプトの事は何も知らない
859
(2): 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:51:51.40 ID:lmQ8wHJQ0(13/18)調 AAS
>>845
歴史的経緯を置いといてとか、あり得ないんだけどw
なら経緯や正当性なんか関係なく、侵略したもん勝ちってことかよ
860
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:52:00.31 ID:VDs+9CxK0(1)調 AAS
>>845
「歴史的経緯は置いておいて」なんて言ってる時点で
この問題の根本がまるで分かってない
イスラエルに憲法9条持ってけとか言う馬鹿とまるで変わらんな
861
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:52:08.63 ID:gWP1L43+O携(21/22)調 AAS
>>848
だから民間人を盾にしてでも戦闘は継続する、そう言ってんでしょ。
どんだけ犠牲がでようが戦闘する、そう言ってロケット砲を撃ち続ける。
あんたもハマスも戦闘を望んでいる。
862: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:52:12.01 ID:xdLprqRt0(34/43)調 AAS
後にイスラエル首相となるベギン率いるイルグン
シャミル率いるレヒ等のユダヤ人テロ組織のテロとアメリカの圧力に屈したイギリスは
遂に国際連合にこの問題の仲介を委ねた。

大多数が不法移民であったユダヤ人の人口はパレスチナ人口の3分の1で
ユダヤ人の土地の所有はわずか7%に過ぎなかったが
1947年11月29日の国連総会では
パレスチナの56.5%の土地をユダヤ国家、43.5%の土地をアラブ国家とし
エルサレムを国際管理とするという国連決議181号パレスチナ分割決議が
賛成33・反対13・棄権10で可決された。

この決議は、国内の選挙において
ユダヤ人の投票獲得を目当てにしたアメリカ大統領トルーマンの強烈な圧力によって成立している。

アメリカ、ソ連、フランス、ブラジルなどが賛成し、アラブ諸国が反対した。(イギリスは棄権)
863: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:52:12.57 ID:MiClyaro0(28/35)調 AAS
>>745
そこがパレスチナ人バカでなあ。自業自得と言わざるを得ない。
864
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:52:18.86 ID:8toGYwTa0(2/2)調 AAS
フィフィは完全に日本人的立場で語るよな でもなんでエジプト国籍のまま
865: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:52:25.93 ID:xjujQAP2i(1)調 AAS
確かに、兵士の恋人の悲しみは計り知れないだろう。
しかし、虐殺されたパレスチナ人の中には、
家族を失った人、恋人を失った人がたくさんいるだろう。
したがって、この兵士のみを特別に取り上げるのは意味がわからない。
866: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:53:01.25 ID:JUWXvXNT0(4/4)調 AAS
>>856
下らない落書きなんて書き込むな

     ボンクラ
867: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:53:14.63 ID:oJ7GDaNEI(17/17)調 AAS
>>853
発足当初はアメリカ絡めて叩いてたけど、
特に停戦仲介しようとしたときから叩いてないような
国境封鎖してることには触れないし
まあイスラエル叩きが忙しくて仕方ないんだろうが
868: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:53:20.27 ID:xdLprqRt0(35/43)調 AAS
1948年2月アラブ連盟加盟国は、カイロでイスラエル建国の阻止を決議した。

アラブ人・ユダヤ人両者によるテロが激化する中
1948年3月アメリカは国連で分割案の支持を撤回し、パレスチナの国連信託統治の提案をした。
1948年4月9日、ユダヤ人テロ組織、イルグン、レヒの混成軍が
エルサレム近郊のデイル・ヤシーン村で村民の大量虐殺を行い
その話が広まって、恐怖に駆られたパレスチナ人の大量脱出が始まった。

1948年5月イギリスのパレスチナ委任統治が終了し
国連決議181号(通称パレスチナ分割決議)を根拠に
1948年5月14日に独立宣言しイスラエルが誕生した。

同時にアラブ連盟5カ国(エジプト・トランスヨルダン・シリア・レバノン・イラク)
の大部隊が独立阻止を目指してパレスチナに進攻し、第一次中東戦争が起こった。
869
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:53:32.51 ID:N326W0+e0(6/6)調 AAS
>>859
んなこといっても現存するあらゆる国が侵略したもん勝ちの理屈で
成り立ってるんだけど
870
(2): 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:53:35.28 ID:lmQ8wHJQ0(14/18)調 AAS
>>855
ほうどうなるんですか?
韓国と北朝鮮、現在戦争中なんですけど。
しかもどちらも国連加盟国ですけどw
871: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:54:21.89 ID:xdLprqRt0(36/43)調 AAS
アメリカはフランクリン・ルーズベルトからトルーマンに大統領が交代しました。
ポール・ジョンソンによると、もしルーズベルトが死去せずに、大統領のままだったら
イスラエルの建国決議はなかっただろう、ということです。

トルーマンは、前任者よりもはるかに率直にシオニズムへの支持を表明したが
それは半ば心情的なものであり、半ば政治的計算からであった。
彼はユダヤ人難民に同情し、パレスチナのユダヤ人を迫害の被害者と見ていた。

またルーズベルトに比べると、ユダヤ人票の行方について自信がなかった。
来るべき1948年の選挙で勝利を収めるためには
ニューヨーク州やペンシルベニア州、それにイリノイ州などの大票田で
ユダヤ人組織からの支持表明を必要としていた。

そこでイギリスがひとたびパレスチナの統治権を放棄するや
トルーマンはユダヤ人国家創設支持を表明したのである。・・

1947年11月29日、トルーマンの断固たる支持を得て
新分割案は国連総会で可決される。賛成33票、反対13票、棄権10票が投じられた。
872
(3): 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:54:50.49 ID:xN4gwo5l0(4/6)調 AAS
>>861
イスラエルは避難所を狙って民間人を殺してるでしょ

国連は、イスラエル軍が30日、ガザ地区北部にあるジャバリヤ難民キャンプで、
パレスチナ人数千人の避難所として使われている小学校を砲撃したと述べた。
ガザ保健当局によれば、少なくとも15人が死亡したという。避難所への砲撃で死者が
出たのは、この1週間で2度目だ。
873: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:54:54.67 ID:ZL4F4M6F0(1)調 AAS
この戦争がおわったら結婚しよう
874: チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE 2014/07/31(木) 11:55:08.39 ID:J9q2Uslk0(6/8)調 AAS
白人が、有色人種を殺してるだけです

日本人も、肌の色が黄色なので有色人種ですよ〜

原子爆弾を2発も落とされちゃいました〜てへぺろ〜
875: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:55:25.64 ID:lmQ8wHJQ0(15/18)調 AAS
>>869
さすがにそれはねえわw
876: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:55:25.53 ID:xdLprqRt0(37/43)調 AAS
オバマ候補はワシントン市内で開催されたAIPACの会合で、
民主党大統領候補に確定後の最初の演説で、以下の内容を述べた
「イスラエルの立場を支持する、あらゆる手段を使っても、イランの核兵器保有を阻止する」
と強調した。

クリントン氏はオバマ氏の直後に同じ会合で、
「オバマ氏がイスラエルの良き友人になるのは分かっている」と述べた

候補確定後の最初にワシントンまで出かけて挨拶し、理念として「あらゆる手段を使って阻止する」と述べている
この点は、ブッシュもクリントンもまったく変わらない
同じ立場ということ
イラク戦争が石油の獲得と並んで、イスラエル防衛戦略が大目的であったことが
この演説でも証明されるわけだ、アメリカは根本的には変わらない

AIPACはアメリカの政治社会の基本的にイスラエル寄りとするための
ユダヤ人組織の中の最大の組織
会員は10万人を超え
全米ライフル協会を上回る(比較にならないほどの日常的に、強固な組織)影響力を持つ団体

1953年、設立、年間の活動予算は、英経済雑誌、エコノミストによれば5000万ドルという、
米、上下両院の議員の7割が何らかの支援を受け、AIPAC支持議案の反対はできない、といわれる
877: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:55:49.07 ID:nk6p5bOW0(1)調 AAS
アホなユダヤ小僧どもが夜間にスタンドバイミーした結果がこれだからなあ。
878: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:55:54.26 ID:xYZ+mWk30(1)調 AAS
絵になりすぎてる
映画みたいだね 結末も含めて…
879: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:56:09.53 ID:X3RvEvoF0(2/3)調 AAS
もうエルサレムに水爆落とせよめんどくせぇ
880: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:56:38.09 ID:xdLprqRt0(38/43)調 AAS
アメリカホワイトハウス。
閣僚名簿を見ればユダヤ人の権力は一目瞭然。
ユダヤ人閣僚が異常に多い。
クリントン政権ではゴア副大統領以外は何と全員がユダヤ人だった。

例えば、クリントン政権では
ほとんど神格化されたカリスマを持つと言われる
連邦準備制度理事会(FRB)議長のグリーンスパンもユダヤ人だったが、

 国務 マデレーン・オルブライト
 国防 ウィリアム・コーエン
 財務 ロバート・ルービン
 財務 ローレンス・サマーズ
 農務 ダン・グリックマン長官
 労働 ロバート・ライシュ
 商務、通商代表 ミッキー・ヤンター
 通商代表 シャーリーン・バーシェフスキー
 国家安全保障担当大統領補佐官  サミュエル・バーガー
 国連大使  リチャード・ホルブルック
 中東特使  デニス・ロス
 中東特使  アーロン・ミラー
 
今のブッシュ政権でも
国防総省=ペンタゴンにはドナルド・ラムズフェルドが
その国防副長官にはポール・ウォルフォウィッツが就いている。
881: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:56:49.29 ID:Pke3qLqi0(23/30)調 AAS
足が太すぎるような気もするが
882: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:56:51.35 ID:+C5+ATGXO携(2/3)調 AAS
ロシア革命の後にシオニズムが予定より不朽しなかった
スターリンの台頭が予定外だったんだろう
バクー油田とかで手なずけようとしたが失敗

仕方なくヒトラーという人物をこさえて
再び欧州を液状化させて
強制的にユダヤ人を流動化させることによってシオニズムを隆起させた

ヒトラーこそがイスラエル建国の父
883: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:57:15.41 ID:lBaq0f660(7/8)調 AAS
>>872
イスラエルはもう終わらそうとしてるよな
爆撃先が病院・銀行・唯一の発電所とかもう本気すぎ
884: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:57:20.80 ID:sohkPV5K0(3/3)調 AAS
>>791
その、他にすべきこととやらがバルキリー(笑)かよ
軍備にしろ何にしろ金がなきゃなにもできないんだから
ドバイを作り上げた連中は、十分先見の明があるよ
少なくとも、アニメと現実を区別できないバカよりもね
885: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:57:23.44 ID:SVuey47I0(1)調 AAS
イスラエル軍のアディ軍曹は何人のパレスチナ住民を殺害したの?
報いを受けただけでしょ(´・ω・`)
886
(3): 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:57:40.28 ID:gWP1L43+O携(22/22)調 AAS
>>872
自分は民間人を盾にしているハマス、あんたは民間人を狙っているイスラエル。
しかし、どっちにしても休戦を拒否しているのはハマス。
887: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:57:56.57 ID:Z0jJt9aL0(1/2)調 AAS
パレスチナ人を女子供見境なく殺戮してるから何とも思わない
888: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:58:58.16 ID:oahwQhws0(1)調 AAS
こんな地域だけの戦争で死ぬってスペかよ
こんなん親善試合程度の戦争だろ世界大戦でもないのに
889: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:59:07.86 ID:XEh20CrC0(1)調 AAS
次は自衛官だよ^^
890
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:59:14.82 ID:M+QBsLqC0(12/12)調 AAS
>>864
イスラエルはやってんだろあの不毛の地を緑化して食糧自給率100パーセント達成とかさw
何でそういう所だけは都合良く無視しちゃう訳?w
今時ユダヤ人陰謀論なんてはやんねーんだよいつの時代から来たんだよ
891
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:59:32.92 ID:MiClyaro0(29/35)調 AAS
>>848
喩えがまったく間違ってるから。
892: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:59:45.01 ID:DPG6Qk2mO携(1)調 AAS
シオニズムのなれの果てだな
893: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:59:51.82 ID:xN4gwo5l0(5/6)調 AAS
>>886
避難所を盾ってどうやるんだよw
ユダヤ人がいかに残虐かを表してるだけだよ
894: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 11:59:58.40 ID:0YD8pMbui(1)調 AAS
パレスチナに対する殺戮を思えば一人や二人どうってことはない
895: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 12:00:06.03 ID:eAbN5OWz0(1)調 AAS
なんだ。守銭奴ユダヤ兵か。ざまあみろ。
896: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 12:00:11.39 ID:xdLprqRt0(39/43)調 AAS
オバマ氏が自分の新政権のスタッフとして早速選んだ人物は
ユダヤ系の好戦的人物である。

しかもこの「アメリカ人」は、湾岸戦争中(1991年)
アメリカ軍ではなくイスラエル国防軍の兵士になっているような人物なのだ。
そしてかれの父親は「イルグン」といわれる、イスラエルのテロ組織のメンバーだった人物である。

それでユダヤ系のアメリカ人は、イスラエルとの2重国籍者というケースが多く
彼らの「忠誠」がアメリカにあるのか、それともイスラエルにあるのか
といえば、これはイスラエルにある、と判断すべき場合が多い。

その場合、アメリカはイスラエルに利用される立場になるわけだ。

実際彼は、FBIからイスラエル諜報機関「モサド」との繋がりを疑われ
それでクリントン政権を離れることになった(1998年)という。

イラクで戦争しているのは、「アメリカの青年」だが、その戦争の受益者は
イスラエルであるのと同じだ。

読売新聞は、「剛腕」などと書いているが、ようするにやくざのような人物だ、ということだろう。
口が汚い、ということでも有名で、また「投資会社」経営者で、大金持ち、という人物でもある。
ちなみにエマニュエル氏はつい最近までフレディマックの理事をしていた人物でもある。

このように、オバマ新政権は、まっしぐらにユダヤ系の富豪たちのために働くようになりそうで
結局、キリスト教国家としてのアメリカが、いよいよユダヤ系富豪らに乗っ取られた格好になりつつあると言えよう。

これは、アメリカというキリスト教国家が、ユダヤ系富豪らに利用され、使役させられ、衰退していく
ということになると思っていいだろう。

金融恐慌との絡みから、これから、アメリカは大変な時期に突入することになる。

アメリカの中産階級は、徐々に無産階級(プロレタリアート)に陥り、エマニュエル氏など
(ユダヤ系アメリカ人などの)大富豪のみが
「主人」として、「奴隷階級」に陥ったアメリカ人を使役するようになって行く可能性が高まったといえる情勢である。
897
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 12:00:21.91 ID:AzX2Jz8I0(3/3)調 AAS
>>886
パレスチナ側にとって現状維持の休戦が負けに等しい事を理解した上で言ってんのか?
898: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 12:00:26.88 ID:TqgZLtjh0(1)調 AAS
ドラマっぽくしてどうするの?
民間人殺しまくってるけど恋人や家族がいないとでも?
899: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 12:00:53.50 ID:gDRAgyJqO携(1)調 AAS
因果応報ですな
900: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 12:00:55.59 ID:fXTfF6C00(1)調 AAS
戦争はユダヤ金融資本の金儲けの事業に過ぎない。そして時代は計画通り第三次世界大戦へ突入か

1857年にイルミナティの最高幹部に就任したアルバート・パイクが、革命指導者ジュゼッペ・マッチーニに送った書簡をご紹介しましょう。
1871年に出されたこの手紙には「世界を統一するために今後3つの世界大戦と3つの大革命が必要だ」と書かれていました。 
「第一次世界大戦は、ツァーリズムのロシアを破壊し、広大な地をイルミナティのエージェントの直接の管理下に置くために仕組まれることになる。
そして、ロシアはイルミナティの目的を世界に促進させるための“お化け役”として利用されるだろう。」
手紙が送られたのが1871年。第一次世界大戦が始まったのが43年後の1914年です。
「第二次世界大戦は、『ドイツの国家主義者』と『政治的シオニスト』の間の圧倒的な意見の相違の操作の上に実現されることになる。
その結果、ロシアの影響領域の拡張と、パレスチナに『イスラエル国家』の建設がなされるべきである。」
第ニ次世界大戦が始まったのが1939年。手紙が送られた68年も後のことです。
『ドイツの国家主義者』をナチス、『政治的シオニスト』をユダヤ人に置き換えるとわかりやすいと思います。
「第三次世界大戦は、シオニストとアラブ人とのあいだに、イルミナティ・エージェントが引き起こす、意見の相違によって起こるべきである。世界的な紛争の拡大が計画されている。」
現在のイスラエルによるパレスチナへの非人道的な行為や、米軍によるアフガンとイラクへの侵攻、イランとの戦争準備など、現実と照らし合わせると、背筋が寒くなります。
また、イランの背後には中国そしてロシアも控えています。この不気味な現実との一致を、どう理解すればよいのでしょう。
ちなみに、この手紙に書かれたのは「予言」ではなく、あくまで「計画」です。恐ろしいほど計画は実現されています。
引用:外部リンク[html]:rothschild.ehoh.net

ユダヤ金融資本の言いなりのアメリカが、イラン中国ロシアを巻き込み第三次世界大戦を画策か。集団的自衛権を行使する日本も他人事ではありません。
一部の権力者の金儲けの為に人類は後どれだけ血を流せばいいのでしょう?
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

901
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 12:01:29.94 ID:I2wVSlqy0(19/20)調 AAS
>>891
でも突き詰めればそういうことだろう
侵略に賛成してるあんたはさ
902: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 12:01:50.08 ID:xdLprqRt0(40/43)調 AAS
ユダヤ関連企業 (*調査中)

【流通】

ブルーミンデール (ライマン・ブルミンデール)
ギルブル・プラザーズ (アダム・ ギンブル)
シアーズ・ロドバック (ジュリアス・ローゼンワルド)
エンポリアム (ヤコブ・カウフマン)
メーシーズ (ラザラズ・ストラウス)
ウールワース (ユージン・ファーーカウフ)
ホーム・デボ (バーナード・マーカス)
セール  (モーリス・ゼール)
プレンタノ書店 (オーガスト・プレンタノ)

【報道】

ニューヨーク・タイムズ (アドルフ・オックス)
ワシントン・ポスト (ユージン・メイヤー)
CBS (ウィリアム・バレイ)
NBC、RCA (サーノフ親子)
ABC(レオナルド・ゴールデンソン)
ターナー・ブロードキャスティング
CNN(テッ ド・ターナー)
ニューズ・コーポレーション (ルパート・マードック)

【エンターテイメント】

バラマウント (アドルフ・ザッカー、ジエシー・ラヌキ)
ディズニー (マイケル・アイズナー)
ユナイテッド・アーチスト (アーサー・クリム)、
ドリーム・ワークス (ステイーヴン・スピルバーグ)
コロンビア (ハリー・カーン)
20世紀フオツクス (ウィリアム・フォックス)
メトロ・ゴールドウイン・メイヤー (サミュエル・ゴールドフィッシュ、ルイス・メイヤー)
ユニバーサル( カール・レンメル)
MCA、ポリグラム(エドガー・ブロフマン)
ワーナー・プラザーズ (ハリー・ワーナー)
タワー・レコード (ラッセル・ソロモン)
パイアコム(サマー・レッドストーン)
903: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 12:01:56.93 ID:5vndnWW6i(1)調 AAS
弱い者しか、殺せないカス民族吐き気するわ。ディズニー映画見て心癒されるわ
904: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 12:02:14.23 ID:Z0jJt9aL0(2/2)調 AAS
パレスチナの住民を一方的に殺戮してるのに、イスラエルの兵隊が1人死んだからって同情しろってか
馬鹿馬鹿しい
905: S輸送梱包 2014/07/31(木) 12:02:20.93 ID:lNi9IwDCO携(1)調 AAS
東和には撤退してもらいたい
906: チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE 2014/07/31(木) 12:02:39.08 ID:J9q2Uslk0(7/8)調 AAS
イエス・キリストは有色人種で、ユダヤ人も有色人種だったのに、

なぜか、ヒトラーに迫害されたという理由でイスラエルを建国したのは白人だった
907: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 12:02:45.14 ID:I2wVSlqy0(20/20)調 AAS
>>886
でも非難するのはハマスだけですww
908: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 12:02:55.18 ID:xdLprqRt0(41/43)調 AAS
【出版】

フイアデルフィア・インクマイア
トライアングル出版 (モーゼス・アネンバーグ)
タイム・ミラー、ニューハウス出版 (サミュエル・テューハウス)、
ジフ・デイビ ス出版 (ウィリアム・ジフ)
ランダム・ハウス (ベネット・サウス)

【石油鉱山】

アモコ石油 (ヤコブ・ブロースタイン)
テキサコ(カール・アイカーン)

オクシデ
                
ジフ・デイビ ニクル石油(アーマンド・ハマー)
アラメダ・ヘス(レオン・ヘス)、
アメリカン・スメルティング・アンド・リファイニング
チリ・コツバー
ケネコツト・コツバー (メイヤー・グツゲンハイム)
エンゲルハート (チャールズ・エンゲルハート)

【ファッション】

リーパイス(レビ・ストラウス)
カルバン・クライス(カルバン・クライス)
ラルフ・ローレン(ラルフ・ローレン)
ギャップ(フィッシヤー家)
リーボック(ポール・ファイン)
ストライド・ライト(ロバート・シーゲル)
シンプリシティ・パター ン(ジエームス・シヤピロ)
ヴイクトリア、シークレット(レスリー・ウエクスナー)
909: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 12:03:06.91 ID:Pke3qLqi0(24/30)調 AAS
>>897
だから今回はハマスも簡単には引かないだろうね
910
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 12:03:35.00 ID:MiClyaro0(30/35)調 AAS
>>859>>860

その歴史的経緯ってやつには中東和平とパレスチナ暫定自治政府の成立、イスラエルと
パレスチナの共存ってのもあるんだけどね?
911
(2): 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 12:03:51.62 ID:JaYGU9Sd0(8/10)調 AAS
>>872
戦争とはそういうものだ。
避難所であろうが、兵士が逃げ込めば攻撃の対象にされる。
イスラエル軍の立ち入りなど拒めば攻撃の対象になるぞ。
市街戦で市民を盾にするのは普通に行われている。
日本が、アメリカに空襲されて国土のほとんどを灰にされたの忘れたか?
912: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 12:04:22.05 ID:+C5+ATGXO携(3/3)調 AAS
アメリカに「逃げた」ユダヤ人はシオニズムから逃げたんだよ
だからイスラエルに居るユダヤ人には悪いな〜って意識があるわけだ

日本の在日みたいな感性だな
913: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 12:04:30.31 ID:Cody5Hot0(1)調 AAS
抱擁したパレスチナ人親子がたくさん死んでると思うよ
914: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 12:04:57.99 ID:FSl92Xh/0(1)調 AAS
現地映像で自分の子どもが爆破され手足がバラバラになったんだっておとうさんがでていたけれど、よくあることみたいな感じだったな。宗教的なのか山羊と同じ程度の価値観なのかな?
915: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 12:05:11.93 ID:jOI19O6e0(1)調 AAS
ユダヤに死を
916
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 12:05:27.03 ID:MiClyaro0(31/35)調 AAS
>>870
北朝鮮と戦ってるの、一応国連軍なんですが?
917
(1): チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE 2014/07/31(木) 12:05:35.85 ID:J9q2Uslk0(8/8)調 AAS
イエス・キリストは有色人種で、ユダヤ人も有色人種だったのに、

なぜか、ヒトラーに迫害されたという理由でイスラエルを建国したのは白人だった

そもそも、あんな場所に白人が住んでいるわけがないのだ

イスラエルを建国した謎の白人集団

彼らは何者なのでしょうか
918: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 12:06:13.38 ID:QEWegCd20(1)調 AAS
こーゆーニュースって
何が原因で今の争いが在るのか丸無視だわ
印象操作目的以外の何でもないわで見る価値ねーわ
919
(2): 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 12:06:28.81 ID:xN4gwo5l0(6/6)調 AAS
>>911
21世紀の価値観ってわかるかなあ?お前は中世に生きてるの?
ユダヤ人は糞すぎ

パレスチナ・ガザ地区内のシファ病院が7月28日、攻撃をうけた。
ヨーロッパ病院、アクサ病院、ベイトハヌーンに続き、
7月8日以降被害に遭った医療施設として4ヵ所目となった。
920: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 12:06:40.08 ID:lx3kT6DH0(1)調 AAS
ユダヤ人はユダヤ人以外を人間と思っていない
動画リンク[ニコニコ動画]

921: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 12:06:40.31 ID:zC8oIbaT0(1)調 AAS
フラグすぎるだろ・・・
922: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 12:06:53.17 ID:nVODec9E0(1)調 AAS
虐殺しまくった結果だから全く同情出来ない
ざまあみろ
923: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 12:07:08.23 ID:JbXP9Iax0(2/2)調 AAS
壁の構築は失敗
924: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 12:07:29.23 ID:JaYGU9Sd0(9/10)調 AAS
>>870
朝鮮戦争は
北朝鮮、中華人民共和国VS国連軍、韓国なんですけどね。
中華人民共和国なんて、常任理事国だぞw
925: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 12:08:06.12 ID:Pke3qLqi0(25/30)調 AAS
>>911
>>919
今回の戦争でイスラエルのモラルは
ナチスやアルカイダレベルまで堕ちたということでしょう
そういう方向に行きたいなら勝手にどうぞ
926: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 12:08:57.46 ID:lBaq0f660(8/8)調 AAS
プロパガンダなんだろうけど誰に向けたんだってくらい安っぽいのが不思議
国内なのかなあ
てことはイスラエル国民も引いてるって事なんけ?
927: 名無しさん@新周年@ [???] 2014/07/31(木) 12:09:24.28 ID:pI1KOuIQ0(1)調 AAS
アメリカ「自衛権は認めている しかし市街地爆撃は市民の命を危険に晒している」

イスラエル「アメリカの弱腰にはうんざり 正当な自衛権を行使している」

アメリカ「・・・・・しかし、問題だ 停戦のためにサウジやカタールに調整を取っている」

イスラエル「徹底的にやる必要がある アメリカは口を出すな」

アメリカ「・・・しかし」

今、こういう状態 アメリカの停戦要請は、イスラエルの耳に入っていない
こういうときに、国連が機能しなければならないのに、世界大統領は何もせず
928: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 12:09:55.41 ID:7NQ4fRmE0(1)調 AAS
殺される前に何人殺したんだろうね?
929: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 12:10:07.89 ID:MiClyaro0(32/35)調 AAS
>>901
オスマントルコの下で、ユダヤ人とパレスチナ人は共存してたんだが?侵略じゃなくて分割
独立なんだぞ。それを拒否してイスラエルに攻撃しかけたのはアラブ側で、その際獲られた
西岸とガザは返してもらった。
930: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 12:10:13.60 ID:xdLprqRt0(42/43)調 AAS
【コンピューター】

DEL (マイケル・デル)
インテル (アンドリユー・ゴーブ)
マイクロソフト (ポール・アレン)
オートマチック・データ・プロセッシング (フランク・ローテンバーグ)
ユニシス (マイケル・ブルメンサール)
TRB (サイモン・ラモ)、
IBM( ルイス・ジャーズ)
パッカード・ベル (ペニー・アラヴエム)
オラクル (ラリー・ユリクソン)、
ペロー・システムズ (ロス・ペロー)

【製造】

プレミア・インダストリアル (ジャック・マンデル)
GM (ジエイ・フインゲルスタイン)
USX (カール・アイカーン)
ポラロイド (エドウイン・ランド)
テクス トロン(ロイ・リトル)
リットン ロイ・アッシユ)、
クライスラー (ロバート・イートン)
ノースウエスト・インダストリー (ペン・ハイネマン)
メゴ (デビツド・アブラムス)
シャロン・ステイール (ビクター・ボスナー)
バルポア時計 (ローレンス・ティッシュ)
リースコ (ソール・スタインバーグ)
ゼロックス (マックス・バレブスキーゼ)
ナラアル・ダイナミックス (ヘンリー・クラウン)
デユボン(アービング・シヤピロ)
フィラデルフィア・アンド・リーディング (ハワード・ニューマン)
ガルフ・アンド・ウェスタン(チャールズ・ブランドホーン)
ラビツド・アメリカン (ミシエラム・リクリス)

【化粧品】

レブロン (チャールズ・レブロン)
エスティー・ラウダー (エスティ・ラウダ-)
パイダル・サッスーン (パイダル・サッスーン)
1-
あと 71 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s