[過去ログ] 【大阪】「けんか売ってる」大阪市議会が険悪ムードに 維新市議、出直し市長選での野党の不戦敗戦術を「談合」「暴挙」と批判 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
961: 名無しさん@0新周年 2014/08/03(日) 18:38:27.46 ID:/sYIgon70(1/7)調 AAS
>>957
>大阪市域選出議員が他の市域に比べて多いんだからむしろ有利だろw
なら、市域選出議員減らせという動きが出るなw
なんせ特別区があんだけの議員でまわせるんだから
>現状でも府の大規模施設やインフラ整備は大阪市内中心に行われているのに
大阪市だけのほうがスピーディーに決定できるんじゃない?w
>都になれば大阪市だけハブられるとかありえないからw
例えば今話が持ち上がってる港湾区のIR事業は
本当に港湾区が適切なのか?市域外で誘致の話が持ち上がれば
中々決まらないだろうなw
965(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/03(日) 18:44:42.25 ID:/sYIgon70(2/7)調 AAS
>>958
>ほう、どのサービスが低下するのかな?
どのサービスにどれだけの人員が必要か算定してないんだから
どれとは特定しようがない。
とりあえずいま大阪市が任意にやってる事業は
人員配置一切されてないからw
外部リンク[pdf]:www.city.osaka.lg.jp
このページの事務分担表の半分以上を締めるけどなw
972: 名無しさん@0新周年 2014/08/03(日) 18:55:33.35 ID:/sYIgon70(3/7)調 AAS
>>966
>特に無しってことね
アホかw
特になしじゃないだろw
全般的に人員配置に不足があるんだよ
バカだからこう言っとこうか全部だよw
中核市が担う基礎的なサービスも、他市が長年研鑽して
効率化図って進めてきた人員配置を、数字だけ見て参考にした
だけだから、それで実際特別区がまわるかは別の話w
基礎的なサービスすらちゃんとできるか怪しいのw
で、現状の任意事業は全部切り捨てw
わかるか?w
バカだからお前にはわからないだろうw
980(3): 名無しさん@0新周年 2014/08/03(日) 19:06:57.44 ID:/sYIgon70(4/7)調 AAS
ID:SGUae5MT0 ID:Y/sWGq1p0
すげーバカが最後に湧いてきたなw
>>974
>お客様サービスを他の部署に移したらサービスが低下するのかw
いままでひとりで担当決済していた部署を5つに分割する際
その事業を全般的に把握できる人材が、あと4人すぐに見つかるんだw
民間すげーなw
公募区長、公募校長みたらとてもそうは思えないけどw
987: 名無しさん@0新周年 2014/08/03(日) 19:19:10.13 ID:/sYIgon70(5/7)調 AAS
>>981
>>980見てみろw
人材不足が起こるんだよw
一つの事業だけじゃないぞ、いままで属人的にやって来て
効率化してたものが一旦リセットして、5つに分割化されて
新規に始まると考えろw
そこから効率化される話になるが、はなから人員配置が
すでに効率化が進んだ近隣中核市の人員配置をなぞっただけだから、
慣れない新規事業人員で効率化できるのは相当先のはなしw
おまけに国のマイナンバー事業とブッキングして
混乱が予想されてるところに、人員不足w
移行時期焦ると、行政が経済の足を確実に引っ張るなw
994: 名無しさん@0新周年 2014/08/03(日) 19:23:37.98 ID:/sYIgon70(6/7)調 AAS
>>988
お前の部署には、その事業をオールマイティーにこなせる人間が
5人もいるのか?
随分無駄な人員配置してるなw
一つの部署にそんなできるやつばっかいらねぇだろw
お前の会社潰れるんじゃね?w
1000: 名無しさん@0新周年 2014/08/03(日) 19:33:38.66 ID:/sYIgon70(7/7)調 AAS
>>997
>公務員は能力が低いから対応できないって事でいいの?w
あぁそれでいいよw
能力低いのに人員削減していけるような
杜撰な計画が都構想なのw
おまえサービス低下なんか心配してなかったんだろ?w
能力低い公務員が突然新規事業いくつもまかされて
あたふたする特別区になるのがいいと思ってるの?w
バカは答えないだろうなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.200s*