[過去ログ]
【体罰】 4割以上の指導者が専門知識を持っておらず部活指導に不安抱える「力不足を痛感」日本体育協会調査 [7/22] (54レス)
【体罰】 4割以上の指導者が専門知識を持っておらず部活指導に不安抱える「力不足を痛感」日本体育協会調査 [7/22] http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406039020/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: アフィクリックしてね! ★@転載は禁止 [] 2014/07/22(火) 23:23:40.18 ID:???0 運動部活動で体罰が起きる背景には、指導者の指導力不足があるとされる。 日本体育協会が今月発表した全国の中学・高校の運動部指導教員約8500人に実施し た調査結果では、 全体の4割以上の指導者が専門知識を持っておらず、部活指導に不安を抱えている実態が明らかになった。 調査では、担当教科が保健体育ではない上、指導する競技の経験もない教員が中学で4 5・9%、 高校で40・9%に上った。これらの教員が感じている課題として最も多かっ たのは「自分自身の専門的指導力の不足」で、約4割を占めた。 日体協の岡達生(たつお)スポーツ指導者育成部長は、十分な指導技術を身につける機 会がなかった指導者が 多いと分析した上で「指導技術を学ぶ環境を整えたり、外部指導者 を活用したりするなど、体罰撲滅に向けて部活の環境を地道に整えていく必要がある」と している。 産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140722/wlf14072223050026-n1.htm http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406039020/1
2: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/22(火) 23:25:23.14 ID:O+DQmlCq0 部活廃止でいいよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406039020/2
3: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/22(火) 23:25:35.33 ID:bB18KGkh0 体罰してんのは顧問歴何十年って連中じゃん http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406039020/3
4: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/22(火) 23:26:51.14 ID:eD8YukE+0 顧問と指導者は別だもんな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406039020/4
5: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/22(火) 23:28:15.56 ID:HOkqjwHB0 部活(笑)いい加減、廃止しろ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406039020/5
6: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/22(火) 23:28:44.21 ID:jsucFZhd0 殴ることしか能のない奴もいるし http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406039020/6
7: 2chのエロい人@転載は禁止 [] 2014/07/22(火) 23:39:06.03 ID:Uur2agMu0 教師はスーパーマンじゃないとなれないな。 専門の教科が教えられて、 その上、少なくとも1種目の指導ができて、 しかも、「部活は、生徒指導の柱だ!」などと言われ、 種目の指導のみならず、生徒の人格形成までも背負わされ、 でも、それは「お前が好きでやってるんだから。」と言われ、 時間外であろうが休日であろうが、指導しても大した報酬は得られない。 いい加減に、この、構造的矛盾を正視して根本から変えていかないと、 また、どこかで、生徒の命が失われることになるぞ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406039020/7
8: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/22(火) 23:39:30.56 ID:PsX9R2xK0 え?競技の経験がないような顧問が部員を殴るほど強い指導ができるか? 某ドラマの滝沢先生の実物は元日本代表の角刈りガチムチだったんだぞ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406039020/8
9: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/22(火) 23:39:49.97 ID:6hIy7T5I0 運動部なんて10以上あるのに体育教師は3人とかしかいないもんな・・・ 相撲部とかあったけど普通相撲の専門家がいるとは思えないし http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406039020/9
10: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/22(火) 23:40:47.19 ID:5D6U5GD90 >>6 だから、指導能力が無いから生徒にバカにされんのよ。 生徒なんかそんなのすぐに見抜くからね。 そうなると顧問も面白くないから殴るしかないわね。 つまり、体罰してる手が出る教師はもう自ら「私は指導者として無能です」 って宣言してるようなもんで。 あのね、生徒の皆さんもね、やられたらやり返しなさいよ。 無能な教師にやられっぱなしじゃだめよ。 できれはスマホいつでも撮れる準備しておいて証拠残しておくの。 でイザって時に教育委員会でもマスコミでも新聞社でもいいから匿名使って送って やんなさい。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406039020/10
11: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/22(火) 23:41:49.86 ID:2Pg+XIuj0 高校では主要教科以外は廃止 午前中で授業は終わらせ、午後は 語学、数物、国語、古典、美術、音楽、スポーツなど 外部講師、機関に委託で希望の専門科目に専念 塾に行き受験に専念というのもあり 体育も廃止、体育教師は解雇 スポーツは各競技の専門の講師を雇うなり、 外部に委託してクラブ、部活動でやる http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406039020/11
12: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/22(火) 23:44:01.38 ID:/4vi2a+m0 生徒に部活に入ることを強制する中高も未だに多いからな 学校なんだから勉強しろ、運動は体育で十分 部活自体、規模縮小して無くす方向で考えた方がいい 時代に合ってない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406039020/12
13: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/22(火) 23:45:04.21 ID:syuzO/xk0 体育とか部活とか右翼と左翼の巣窟だもん 子どもに必要なのはスポーツ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406039020/13
14: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/22(火) 23:45:38.70 ID:yD5tYKog0 3回注意されたら退部とかでいいじゃん なんで殴りたいのかね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406039020/14
15: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/22(火) 23:47:56.40 ID:JCHguW2v0 >>10 そうは言うけどさ 口で言うだけで中高生を納得させられるヤツだけしか先生になれないなら 教育が破綻するくらい先生減るだろうな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406039020/15
16: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/22(火) 23:48:30.83 ID:q9y8bmRW0 別に勝つのが目的じゃ無いんだから専門知識はいらんでしょ 本気でプロやアスリート目指すなら外部のクラブチーム入るし http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406039020/16
17: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/22(火) 23:49:39.47 ID:syuzO/xk0 人気予備校講師のサテライトでオk http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406039020/17
18: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/22(火) 23:54:44.80 ID:09jdmnf70 校長の本音 大学で部活などしていて教員になれるわけがない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406039020/18
19: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/22(火) 23:56:01.52 ID:4VDQjd6ui 昔、中学の音楽の教師が美術も教えて野球部の顧問もしていた そして、よく発狂して生徒を殴る蹴るの半殺しにしていた http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406039020/19
20: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/22(火) 23:57:01.63 ID:lDBvzWeN0 特に武道な。 武道振興とか言っても学校の先生に武道教えさすのは無理。 安全にきちんとした技や哲学を教えるにはその道を長くやってきた ものでなければ務まらん。 武道は数あれど結局お手軽にできそうな、実際には形骸化した柔道もどき ばっかになる。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406039020/20
21: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/22(火) 23:57:17.86 ID:4UoD4dN50 部活って何かいいことあるのか?学生の頃はわからなかった。おっさんになった 今でもわからん。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406039020/21
22: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/23(水) 00:00:58.75 ID:G2IpU1X40 体育会系じゃないけど、高校の頃に演劇部顧問に就任した演劇素人の新人理数系教師が 「演劇は数式です」とかワケわかんない事言っててみんな笑ってたが、就任2年目にして県大会3位が 最高成績だったジリ貧演劇部をブロック大会優勝に導いた時には驚いたw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406039020/22
23: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/23(水) 00:01:54.46 ID:DgxOh4p10 逆に専門知識も無いのに部活させちゃ駄目だろ〜 出来ないなら無理にしなくて良いよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406039020/23
24: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/23(水) 00:06:23.04 ID:4dJh16FO0 大学でも強い学校は1部リーグ、以下、2部・3部〜と分かれてるのだから、 中学や高校でも、本気でプロになることを考えてる学校や、勉強の合間に部活してる学校も 大学みたいにリーグを分けてはどうかと http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406039020/24
25: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/23(水) 00:10:26.41 ID:T6FpCTOz0 指導力がないなら、やめるってことがシステム的に難しいのかね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406039020/25
26: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/23(水) 00:15:25.37 ID:WmYKYUp+0 柔道は事故率高杉 安易に武道導入とか若者に負担を強いる老害の発想 フランスみたいに指導者を育てる発想がないのは老害の既得権益由来 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406039020/26
27: 2chのエロい人@転載は禁止 [] 2014/07/23(水) 00:26:53.98 ID:ITIx6w0O0 教師、教育委員会を含め公務員が一番喜ぶやり方は、 「前例にならうこと」。 「指導力? そんなの、お前(顧問の教師)が研修(笑)して身につければ済むことだろ。」 「伝統(笑)ある、この○○部を、潰せるとでも、思っているのか?」 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406039020/27
28: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/23(水) 00:27:41.35 ID:pPFmUMlA0 >>26 俺自身武道やってるけど、武道系は大元が人殺しの技能・技術、すなわち武術。 学生時代に野球やサッカー、悪くすれば文化系の活動をやっていた教師が研修レベルで監督・指導するのは危険なんだわな。 だから教師が有段でもなければ、地元の少年団指導者や道場師範や師範代に委託すべきなんだよ。 それも難しい地域は武道系のスポーツは避けるべきだな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406039020/28
29: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/23(水) 00:30:13.72 ID:H3gFcQbq0 ここでまた派遣業者の出番ですか http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406039020/29
30: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/23(水) 00:31:34.29 ID:eUx9hPuK0 国民みんなで議論しないから認識に差が出るんだよ。 国の対策の取り方が悪い。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406039020/30
31: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/23(水) 00:33:17.83 ID:nTW2AUAS0 なんか御託並べてるけど桜ノ宮の体育教師は専門知識もったやつらだったろ 議論が根本から成り立ってないと思うが http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406039020/31
32: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/23(水) 00:34:54.00 ID:WmYKYUp+0 体育会系脳は解雇でオk http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406039020/32
33: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/23(水) 00:35:57.51 ID:eUx9hPuK0 体罰容認国家 ・フランス ・イギリス ・アメリカ(州による) http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406039020/33
34: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/23(水) 00:37:18.15 ID:WmYKYUp+0 体罰と暴力は違うからね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406039020/34
35: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/23(水) 00:38:16.23 ID:CHSyyq5H0 体育教育が一番レベルが低い http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406039020/35
36: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/23(水) 00:38:33.69 ID:Hdv6CzUm0 政治家と官僚よりまともな割合だな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406039020/36
37: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/23(水) 00:40:15.09 ID:Xn6kE8Ny0 学校は体育の授業だけで十分だろ それ以上やりたい奴は金払ってクラブでやらせるような仕組みを作らないと http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406039020/37
38: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/23(水) 00:45:35.03 ID:qkGqVih40 部活を廃止するか、民間に完全委託するのがスジなんだろうけど、 そうすると暇をもてあましたアホガキが非行に走るって問題もあるんだろうな。 校外の非行は教師はノータッチってのもセットにした方が良いね。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406039020/38
39: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/23(水) 00:46:52.22 ID:jc9uVcfA0 そもそも部活は正課じゃないから強制する方がおかしい 不良だけ放課後も隔離収容すれば済む話 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406039020/39
40: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/23(水) 00:48:59.63 ID:ZFEJPPdO0 自分が学生時代に受けたものをやるくらいだろうねえ 昔は団塊がいたんで爆弾が強烈だったが、今は若い教師ほど論理的なんじゃないの http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406039020/40
41: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/23(水) 00:51:48.94 ID:WmYKYUp+0 学校教育にクラブ活動(部活動)は必要だと思うけど、 指導者が教師である必要はないわな 教師の負担と給料を外部の人材にまわせば良い http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406039020/41
42: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/23(水) 01:06:26.84 ID:Pfivzaza0 学校に部活動なんかどう考えても不要。 スポーツしたけばプロが指導する民間のクラブチームに入ればいいだけ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406039020/42
43: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/23(水) 01:10:21.48 ID:WmYKYUp+0 部活動って運動系だけじゃないんだが http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406039020/43
44: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/23(水) 01:11:01.10 ID:BU7vRZz30 月刊誌のコラムに書いてある通りに指導すりゃいいんだよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406039020/44
45: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/23(水) 01:14:50.61 ID:Pfivzaza0 文科系も絵画教室なりパソコン教室なりいけばいいだけ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406039020/45
46: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/23(水) 01:25:26.63 ID:WmYKYUp+0 授業は予備校に行った方が良いもんな、ほとんどの学校 公立の進学校なんて、偏差値の高い生徒集めただけで、教師が無能過ぎるw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406039020/46
47: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/23(水) 01:29:07.55 ID:qkGqVih40 収容施設としての機能の方が重要かも。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406039020/47
48: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/23(水) 01:29:32.92 ID:slVK6pi+0 体も出来てない子供を無駄に頑張らせるだけだからな。 だから田中みたいに肘を壊して億単位の損失になる。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406039020/48
49: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/23(水) 01:33:36.21 ID:sSBhcJNg0 どの先生もマッサージだけは得意だろ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406039020/49
50: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/23(水) 01:34:49.87 ID:WmYKYUp+0 家畜製造工場 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406039020/50
51: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/23(水) 01:38:58.55 ID:nc0QEMNr0 部活なんてシステムやめりゃいいだけの話 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406039020/51
52: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/23(水) 01:44:17.48 ID:WmYKYUp+0 修身なんて思考停止と縦社会の温床 体育の武道に続いて道徳授業に導入されそうだが http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406039020/52
53: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/23(水) 01:44:42.61 ID:bQMIhhSf0 今の時代 文武両道はありえない 「部活やれ」に騙されるな 浪人して日東駒専行だぞ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406039020/53
54: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/23(水) 02:05:29.50 ID:lZTV6anE0 高校野球の監督は一度はやってみたい。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406039020/54
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s