[過去ログ] 【社会】「憲法9条が危うい 徴兵制が心配だ」 作家の沢地久枝さんが講演 集団的自衛権閣議決定を批判 (477レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
121: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 17:46:02.41 ID:Y7AqPXdu0(2/2)調 AAS
>>111
少なくとも岡崎久彦はこういう解釈してるね
7月1日の報ステで言ってた
122(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 17:46:11.30 ID:gP/k00Gr0(7/12)調 AAS
しかし平和ボケした日本人で
数年間一緒にすごした、職場の仲間の手首が吹き飛んで顔面蒼白になったり
内臓が腹からはみ出して血まみれで泣き叫んでる。
そういうシーンに耐えられるのかいな。
実戦ではそういうの普通なんだろうが
これを経験してる日本人はもう90歳以上の老人しかいない。
平和ボケとはいいことだけど恐ろしい。
123(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 17:46:29.31 ID:SR01JXAx0(2/5)調 AAS
>>103
そもそも今でも自衛隊の倍率は5〜10倍だよ。
質を無視した徴兵制に移行するくらいなら、この入隊試験をパスさせれば済む話。
124(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 17:46:54.00 ID:RETbu0P10(6/10)調 AAS
>>114
やられていなくても、やられた事にして復讐しようとする国が半島にありますよねw
つーかどこの国も同盟国を助けるなら、すべてお互い様。
許してくださいも何もない。
何で許してくださいとか、そういう発想になるの?
だったら他の国は日本に許してくださいとか言ったか?
125: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 17:47:39.96 ID:TdaOFu230(15/40)調 AAS
>>123
それ、広報官にノルマがあって、受かっても自衛隊に入る気じゃないのも含めて試験を受けさせてるだけだろw
126: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 17:48:23.80 ID:phz3a6KS0(1)調 AAS
つまり戦争になっても自分は日本を守らないが
自衛隊員は武器も持たずに殺されながら俺を守れ
127: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 17:48:41.34 ID:TdaOFu230(16/40)調 AAS
だいたい戦争がないなら、自衛隊はお気楽親方日の丸
アフガンとか海外派兵されたら、きつい、汚い、危険の3kの最たるものだからなw
ブラック企業なんて目じゃないわw
128(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 17:48:51.09 ID:hk1sOMVS0(1/3)調 AAS
今の兵器が徴兵された素人が簡単に使用出来るものだと思っているのか
戦後60年以上経ってるんだから今の戦争はそれこそキッチリ教育された者以外無理
そもそも徴兵になる頃は末期だろ
129: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 17:49:13.73 ID:SR01JXAx0(3/5)調 AAS
>>114
そもそもその理論なら、経済的に金を負担している時点で報復対象でしょ。
そこまでの極論を言うなら、自分達に味方しなかった国は全部標的にされる。
130(3): 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 17:50:09.96 ID:gP/k00Gr0(8/12)調 AAS
>>124
日本が海外で戦う以上
日本本土も狙われるということだよ。
日本人にその覚悟はあるか?
原発の警備も本当にお金をかけて厳重にしないといけない。
駅や人の集まる場所の警備。
莫大な金がかかるし人員も必要。
アメリカは国民に覚悟もあるしノウハウもある。
日本人はどうだ?
131(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 17:50:11.60 ID:NKrzuPYP0(1)調 AAS
中国や北朝鮮は話せば分かり合える理性的な国。
日本は憲法を変えるとすぐに他国に戦争を仕掛けて徴兵制が復活する危険な国。
左翼の人の認識ってこうで間違いない?
132(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 17:50:43.15 ID:TdaOFu230(17/40)調 AAS
>>128
イラクに数ヶ月で派遣されたやつがいるのを知らないの?w
133: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 17:51:56.54 ID:XoNJktRt0(1)調 AAS
戦うぐらいなら死んだ方がマシなんて考えの奴は人間のクズ。
134: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 17:53:22.09 ID:TdaOFu230(18/40)調 AAS
だから、誰のために闘うのかっちゅう話だなw
アフガンゲリラのため?w
そこにいても何のためにそこにいるのかわからなくなるだろうなw
いつ民間人の中からゲリラが飛び出して自爆するかわからない恐怖の中で
135(2): 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 17:54:00.39 ID:h3Ta33XD0(4/7)調 AAS
>>122
君は3K職場の現実を知らないのだねぇ
正直建設現場だって、車の運転だって
人は死んでいる。
文系の最たるマスゴミでさえ、そういった惨状は見慣れているよ。
136: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 17:54:10.08 ID:C04RNdfL0(3/3)調 AAS
>>130
まず、敵国の中国人と韓国人(在日含む)を国外に排除だな。
137: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 17:54:29.92 ID:SR01JXAx0(4/5)調 AAS
>>131
日本国民は残虐な侵略民族なのに対して、中国・朝鮮は日本の兄で理知聡明と言うのが彼らの妄想。
138(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 17:54:41.28 ID:6YJ1xpe90(5/9)調 AAS
アホ左翼の軍隊イメージって未だに小銃を担いで歩兵が大部隊で
行軍するイメージなんでしょ?70年前から思考停止w
今は少数精鋭でハイテク兵器を扱ったり弾道ミサイルによる無人戦闘なんですが
そこに徴兵された素人兵士が出来る仕事なんて無いよ
139: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 17:54:47.79 ID:H4sOwZzS0(1)調 AAS
この化石婆は自衛隊員が震災屋台風災害派遣も「わざとらしい」と
140: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 17:54:50.45 ID:hk1sOMVS0(2/3)調 AAS
>>132
あれが徴兵制だって言うのか?
イラクに行った自衛官は知っているがそもそも自衛隊に入った時点で候補生は終了してると思うがそこは加味してるの?
141: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 17:55:16.17 ID:TdaOFu230(19/40)調 AAS
>>135
甘過ぎる
アニメじゃないんだよw
142: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 17:55:30.68 ID:1bLGn/oT0(1)調 AAS
本当に恐ろしいのは「反日日本人」だ
外部リンク:www.amazon.co.jp
人類史は平和を叫ぶ者は敵の最高のカモになるということを教えてくれている。
だから日本における無抵抗平和主義は、日本弱体化の奸計と見るべきだ。
結果的には侵略者の野望を助長するだけの偽善以外の何物でもない。
143: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 17:55:56.38 ID:muQ+z6fP0(1)調 AAS
あほ作家としか言いようがない。
144: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 17:56:12.23 ID:3ETbseRD0(1)調 AAS
.
日本は他国の戦争なんかに絶対に関わらない! 関わってはいけない! 外国が戦争になろうが知ったことではない! 日本は外国の為に血など絶対に流さない!
日本は平和主義国家である! 他国の戦争などに絶対に関わらない! 外国人が争い殺し殺されようが知ったことではない! 日本は絶対に戦争に関わらない!
たとえ朝鮮半島有事になって 韓国人が虐殺され吊るされても 日本は絶対に何もしない! 絶対に助けない! 知ったことではない! 日本は平和主義国家だ!
たとえ国連でみんなで話し合って 悪い国を制裁しようと決まっても 日本は絶対に外国の為に血など流さない! 金なら出してやってもいいが! 絶対に日本は戦争に関わらない!
日本だけが平和で戦争が起きなければ 外国がどうなろうと知ったことではないのだ! 日本は平和主義国家である! 勝手に死ね韓国人! 日本は一切関係ない!
日本は世界で最も優れた平和主義国家である! 9条があるから日本は絶対的な平和主義国家なのだ! 外国などどうでもいいい! 日本が平和ならそれでいいのだ!
ホルホル〜! 誇らしいニダ!
145(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 17:56:46.75 ID:gP/k00Gr0(9/12)調 AAS
>>135
あぁそうなのか
日本人は悲惨な死に方、悲惨な負傷シーンを見慣れているか。
あぁそうか。
じゃあ安心だな。
若者がどんどん志願して行ってくれるだろう。
おっさんとしては安心できる。 おっさんにまで役目が回ってこないからな。
146(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 17:56:51.84 ID:TdaOFu230(20/40)調 AAS
>>138
民間人の中に紛れたゲリラを掃討するのに、民間人ごと殺傷するの?w
みんな消えていなくなれと叫んだら消えるアニメじゃないんだよw
民間人誤爆したって大変な反発で作戦の遂行が困難になるのにw
147: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 17:57:36.54 ID:B9fSVWKE0(2/2)調 AAS
政権が勝手に解釈を変えるな!憲法を変えてからにしろ!
じゃー憲法変えるよ?
憲法を変えるな!
九条を守れ!
どっちなんだよ・・・・
148(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 17:59:26.34 ID:h3Ta33XD0(5/7)調 AAS
>>145
正直中学生なら、まだ社会を知らないのだねで笑っていたが、
君はおっさんだったのか?
それなら、この手の9条信者の人たちが何十年も
軍靴がとかわめいていたのを知っているよなww
いつまでもハルマゲドンを待ち続けたらいいよww
149: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 17:59:42.98 ID:W6gELV0q0(1)調 AAS
その素晴らしい()条文が70年たっても日本にしかない時点で
賞賛だと思ってる言葉が棒読みだってことに気づけよw
150: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 17:59:45.60 ID:+BExkaLu0(1)調 AAS
ホルトホール前の道路は先程右翼が「共産党解散しろ!!」って煩かった
バリケードも出てて警察沢山来てたよ
151: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 17:59:45.39 ID:Rz705Erm0(1)調 AAS
徴兵と集団的自衛権とに何か関係あるの?
152: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 18:01:46.68 ID:jOt0FpEs0(1/5)調 AAS
憲法を守ることに固執して、国家が滅んだりして
マチュピチュ遺跡のように人の住まない遺跡みたいに
憲法だけが歴史資料としてのこって、国民が絶えてしまいそうだな
153(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 18:02:28.85 ID:gP/k00Gr0(10/12)調 AAS
>>148
俺の立ち居地はあくまで集団的自衛権賛成だよ。
その上でいずれ日本は徴兵制に移行するだろうと言ってるだけ。
理由は散々書いた。
154(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 18:02:49.06 ID:RETbu0P10(7/10)調 AAS
>>130
日本が海外で戦わなくとも日本を狙ってる国もあるんですが。
155: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 18:04:01.39 ID:TdaOFu230(21/40)調 AAS
>>154
それ、個別的自衛権の問題ですね
156: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 18:04:12.74 ID:d1rPSFBQ0(1/3)調 AAS
>>1
朝鮮戦争再開したら韓国に対してだけ
左翼の言う通りにするかwwww
157(2): 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 18:05:10.26 ID:5FHr6IVl0(1)調 AAS
また作家か
なんで、この人みたいな法律のド素人にして、かつ、
外交・軍事・安全保障のド素人が
偉そうに集団的自衛権を語るの?
ド素人なんだから分をわきまえろよ
ド素人が、感情論だけで国の安全保障を語るのは無責任だよ
158(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 18:06:24.09 ID:RETbu0P10(8/10)調 AAS
>>153
>俺の立ち居地はあくまで集団的自衛権賛成だよ。
だったら>>130で自分が書いた覚悟があるって事だな。
それともお前さんは日本人じゃないのか?
159: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 18:08:53.69 ID:jOt0FpEs0(2/5)調 AAS
おれは何度も言うけど、徴兵制になったら敗戦の一歩手前の状況だって。
徴兵が戦争で即戦力になると本気で思ってるの?
もし役に立つなら、自衛隊は無駄飯食ってるってことだぜ
その理屈を抜きにして、徴兵制になると言い切る奴は信用できない
160: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 18:10:42.39 ID:d1rPSFBQ0(2/3)調 AAS
>>157
素人が言うのは未だ構わんし、言論の自由がある
可笑しいのは政治家でこういう事を言う奴がいる事だ
戦争は明日起こるかも何十年後先に起きるか分からないが
普段から軍備増強や法整備に努めアメリカなどの同盟国の連携
を密にし粛々と準備するのが当たり前
戦争への備えの緊張感に耐えられないなら政治家を辞める
べき
161: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 18:11:11.05 ID:cAxt39R10(1)調 AAS
中国、九条あっても尖閣盗りに来てるんですが
162(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 18:11:37.20 ID:ioDURiRv0(1)調 AAS
自衛官が100人亡くなるのと、一般人が10000人亡くなるのとどちらがいいと思ってるの?
自衛隊員が亡くなった場合、それ自体は殉職で悲しいことだがある程度覚悟も出来るし
生き残った家族には手厚い手当がある。
大陸方面から飛んできたミサイルが直撃して10000人の死者が出たらどうするの?
民間人には突然の死で補償も何もないよ。
平和憲法のおかげで戦後死者がなかったとかいう連中は、その見返りに日本がどれだけ
損をしているか考えてみろ。
163(2): 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 18:12:37.00 ID:gP/k00Gr0(11/12)調 AAS
>>158
覚悟があるか?
あるとも言えるし、ないとも言える。
しかし大多数の平和ボケした日本人より
想定はしている。
考えもしていない賛成派に啓蒙するのが役目だと思ってる。
反対派は反対するのが仕事だからほっとけばいい。
アメリカにもどこにもそういう輩はいるし、排除しないのが民主主義の建前だ。
164(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 18:13:25.82 ID:FyOD2d6A0(1)調 AAS
>>163
おちんちん
165(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 18:14:41.79 ID:RETbu0P10(9/10)調 AAS
>>163
自分の方が他の人間よりも物事が分かっている
他の人間を導かないと、と思い込んでる方でしたかw
166(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 18:14:48.48 ID:6YJ1xpe90(6/9)調 AAS
>>146
民間人が殺傷されることを期待している反戦左翼の言い方そのものだねw
爆撃に頼らなくても部隊を進駐させて武器・兵器を接収する方法もあるだろうし
投降を呼びかける方法もあるだろうし状況に応じて民間人に犠牲が抑えれるやり方は
あるだろうよ
それこそ左翼が大好きな9条掲げてゲリラと対話で平和的解決を呼び掛けてくれよ
対話すれば口車で何でも解決させる自信があるんでしょ?左翼には
あと、民間人を盾にするゲリラへの批判無しかよオマエ
流石だな、悪い意味でw
167: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 18:16:30.04 ID:3/DsjntqI(1)調 AAS
憲法九条はなんて素晴らしいんだ。今現在イスラエルによるガザ爆撃の心配なんかニッポンに起こる事を全然気にしなくていいんだから、だから抗議声明は戦争は両者ダメという主張と矛盾するから出す必要もないし、よかった、よかった。
168: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 18:18:07.95 ID:898cdETq0(2/2)調 AAS
>>157
虚構の世界に生きてるから。
169: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 18:18:14.83 ID:SR01JXAx0(5/5)調 AAS
>>162
そもそも平和憲法のお蔭で日本が平和だったのではなく、
アメリカ軍に金を渡して守ってもらっていたから平和だったんだけどね。
平和憲法を作れば侵略されないなら、世界の弱小国家はこぞって平和憲法を制定するわ。
170: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 18:22:16.54 ID:sh3OAb5I0(1)調 AAS
労基法ですら国民を守ってくれないって言うのに・・・
外国が紙切れに書かれた異国の文字を守るかよw
171: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 18:22:44.18 ID:Sfz8s88C0(1)調 AAS
アメリカのいいなり許せない!気概を見せろ!
みたいなことを言いながら頭のなかではアメリカに従属する日本像しか描けないところが
なんとも情けないな
172: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 18:24:06.73 ID:TdaOFu230(22/40)調 AAS
>>166
それが直近の集団的自衛権の行使の現場の現実ですw
アニメじゃないんだよw
173(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 18:26:20.50 ID:gP/k00Gr0(12/12)調 AAS
>>164
>>165
お前らってw
どんどん先鋭化していって自滅した学生運動の闘士みたいだぞ。
おおむね目指す方向が一緒なのにちょっとの違いで罵倒排斥、
むかし学生運動左翼、今はネトウヨ、いつの世も馬鹿な若者が多い。
174: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 18:26:50.73 ID:jOt0FpEs0(3/5)調 AAS
中国が戦争するだけの金をもってなかったこと
アメリカ軍が世界規模で展開して羽振りをきかせていたこと
この2点でアジアは平和を維持できた
日本憲法のおかげじゃない
175: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 18:30:36.99 ID:h3Ta33XD0(6/7)調 AAS
まあ、この件に関しては韓国人のほうが誠実だよな
安倍政権が、憲法9条を改正して、集団的自衛権を認めて
普通の国になることを目指しているって(大笑い)
笑わせるな、
憲法9条は、戦犯国家日本に対する懲罰だよ、懲罰とはっきりと言い切って
いるからなぁww
奴ら正直だよなww
176: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 18:32:50.38 ID:eGhHoGqA0(1)調 AAS
徴兵制は国民が等しく己の安全に責任を負う制度。平等や公平性の観点から見ると実はそれほど悪い制度ではない。
177(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 18:33:43.18 ID:EcQ9OwYoO携(1)調 AAS
>>1
<「憲法9条が危うい 徴兵制が心配だ」
バカなんじゃねーの?
危ないのは9条だけじゃないんだよ
閣議決定で解釈変更が罷り通るんだから、もはや全文・全条文が形骸化してしまったも同然だ
集団的自衛権行使の必要性は認めるが、正式な憲法改正手続きを経ずに条文を恣意的に読み替える卑怯なやり方には全く賛成できない
178: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 18:36:10.55 ID:jOt0FpEs0(4/5)調 AAS
>>177
本丸は改憲。
実務的な憲法にするのが目的
179: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 18:40:33.37 ID:qwaz53ce0(1)調 AAS
こういう馬鹿って9条読んだ事無いんだろうな
とっくに無効化してると教えてやれ
180: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 18:42:20.11 ID:6YJ1xpe90(7/9)調 AAS
憲法改正手続きなんて面倒臭いこと不要だと思うけどな
自衛隊はすでに何十年も前に解釈改憲で合憲になってるし
私学助成も解釈で合憲になってるし解釈改憲例なんて過去に幾つもあるじゃん
今後も解釈改憲を重ねてGHQ占領憲法を形骸化してほしいわ
現行憲法が形骸化すれば日本人自身の手で新憲法を作ろうって流れになるんじゃないの?
181: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 18:42:24.06 ID:RETbu0P10(10/10)調 AAS
>>173
で、お前はどう啓蒙したいって?
若者に覚悟を持てって?
そうじゃなくて、集団的自衛権決定でも
徴兵は反対ですと、国会に訴える事だろ。
それともお前さんは、徴兵も賛成って事?
そこをちゃんと言わないで啓蒙もクソもない。
182: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 18:42:53.59 ID:6LGI08JV0(1)調 AAS
やはり徴兵制‥
ほらみろ
183(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 18:44:58.70 ID:OwanR7rG0(1/4)調 AAS
テレビを見な。
イスラエル軍が侵攻しているよ。
徴兵された、イスラエル人が。
184(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 18:45:54.55 ID:v4NPlIoi0(1)調 AAS
誰も9条の第一項、「他国に攻め込んじゃダメ」を変えろって言ってないだろ。
第二項、「戦力を持つな」を変えろと言ってるんだ。
自衛の力くらい持っていないと日本国民を守れない、
185: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 18:46:02.50 ID:hk1sOMVS0(3/3)調 AAS
そもそもウクライナはNATOが守ってやるからって条約の下核を廃絶したのに結局NATOは守ってくれない
もうそれが全てだろ
そもそも話し合いが出来る相手が攻めてくる訳がない
自分が不利になって漸く話し合いに応じてくれるもんだろ
186(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 18:46:39.73 ID:98dm7KRC0(1)調 AAS
9条って非武装で紛争は外交で解決しますと宣言した憲法だぞ。
この条文を守る守る言ってる連中は、本当に意味分かってんの?
自衛隊という武力保持したし、アメリカの武力での紛争解決に同意し
金を出す形でこれに参加した。
どこが9条守ってるの?w
187: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 18:47:39.46 ID:xOShnhvT0(1)調 AAS
このおばさんの書いた西山事件のほうが、
運命の人みたいな安っぽい小説より真実に近いと思う。
188: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 18:47:40.47 ID:OwanR7rG0(2/4)調 AAS
憲法の前文の意味しってんの?
189: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 18:47:49.50 ID:oTDZbzAYO携(1)調 AAS
憲法九条は、ヘイトジャパンの象徴。
190(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 18:50:23.63 ID:obmv3xDZO携(1)調 AAS
九条信者はほんと馬鹿
ファンタジーの世界にでも住んでいるんですかね
極論しか言えないお馬鹿さんw
中国相手には九条なんか何の役にも立ちませんよ
191: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 18:50:44.01 ID:mLC/pkea0(1)調 AAS
画像リンク
192: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 18:52:01.05 ID:T3YTB0FM0(1)調 AAS
自分たちのことも守らないそもそも九条がキチガイじみた法律
米国も負担も大きくなってソフトの部分だけでは安全は守れない
193(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 18:53:36.03 ID:L/z4UKCP0(1/2)調 AAS
日本の若者が死ぬ、というリスクは存在する
しかしそれに9条だの徴兵制だのと言う言説を加えるから、
話の飛躍や『またかよ』感が生まれて聞く気が無くなる
反対派はリスク一点に絞って訴えればいいのにねぇ
194(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 18:57:51.68 ID:MJTr7Ozt0(1/2)調 AAS
■徴兵制は世界の常識、男女平等これからは女性も戦う時代です
☆ノルウェー
2015年度より女性を徴兵
☆ミャンマー
2012年 男性18〜35歳 女性18〜27歳を徴兵
☆マレーシア
2003年、マレーシアでは高校を卒業した若者(男女とも)にソフトな徴兵制が制定。期間は半年間
☆タイ
2014年、憲法改正で女性も徴兵する可能性が出てきた
☆中国
18〜22歳の男女
徴兵の対象となるのは、男性は高卒程度の文化レベルの若者で女性に関しては、
高卒や大学新卒及び大学在学者などが対象となる。
中国は高校、大学で男女共同で強制的に数か月間の軍事訓練を受けるため
一般の女子高生や女子大生でも機関銃の扱いに慣れている。
有事には中国は男女同権、共産主義のもと女性も根こそぎ徴兵できる体制になっているため
いざとなれば億単位規模の兵力を動員できる。
☆スウェーデン
有事の際は男女ともに赤紙招集をかける条件を引き替えに、平時においては志願制に移行した。
195: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 18:58:03.50 ID:312pDhHn0(1/2)調 AA×

196(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 18:58:42.84 ID:sWmq8u7f0(1/13)調 AAS
>>193
むしろ言説の方が大事なことだから仕方ないね彼らにとっては
197: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 18:58:59.00 ID:mpLYk4pJ0(1)調 AAS
平和ボケ婆の妄想
悪く言えば平和詐欺
198(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 18:59:03.47 ID:MJTr7Ozt0(2/2)調 AAS
☆スイス
憲法上は男性のみに兵役の義務があるけど女性も隠れた裏の兵役がある。
ここの徴兵制度はかなり特殊。徴兵とは名ばかりで実質国民皆兵。
有事の際は女性にも徴兵令が発動する。
男性は軍人として、女性は民兵として戦闘参加が義務付けられている。
男性が兵役についている間女性も最寄りの訓練所での訓練規定がある
夫や息子のいない母娘だけの家族でさえ常に訓練を受けて自宅に自動小銃を備えてある。
18〜42歳の女性に徴兵令が発動、もしそれでも足りなくなった場合は最大で49歳の女性まで年齢が引き上げられる
☆韓国
大統領、女性の徴兵導入か
韓国政府の幹部は2日、朴槿恵大統領が「兵役の期間を18カ月に短縮する」と公約
その上で「第2次世界大戦当時の英国のように女性も兵役に就かせることや、
兵役を公共勤労事業に転換することも可能」として、女性に対する徴兵制度の導入にまで言及した。
☆イギリス
女性に優しいレディーファーストと言いながら太平洋戦争で女性を徴兵してた国。
今も有事の際、徴兵制が復活した場合は自動的に女性もされる体制になっている。
☆フランス
国防の日、兵役の日というのがあって18歳になったら40歳位まで毎年男女とも軍事訓練を受ける日がある。
☆イスラエル
男性3年、女性2年 女性の兵役逃れ1000人摘発
199: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 18:59:03.90 ID:6YJ1xpe90(8/9)調 AAS
9条掲げて話合いで全て平和的解決できるって言ってる連中が
2ちゃんの集団的自衛権賛成派すら話合いで説得を出来ない現実
論理破綻に気付けよアホ左翼。お前らの空理空論に説得力なんて無いから
200: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 18:59:49.51 ID:jOt0FpEs0(5/5)調 AAS
>>183
イスラエル国とガザ地域の戦争とか北朝鮮と韓国みたいな地続きで陸戦を行うなら徴兵もありうるさ
しかし、
もし日本が陸戦を行うということは侵攻してきた敵を日本の地で迎え撃つか
あるいは敵国の地に侵攻することを意味する
少なくとも政府は後者はやらないと明言している
侵攻は必要最小限ではないからだ
201(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 19:00:18.61 ID:L/z4UKCP0(2/2)調 AAS
>>196
ま、結局そういう事だよねw
『集団的自衛権の議論』をしようとしてないんだよな
202: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 19:02:09.81 ID:G//jN2xr0(1)調 AAS
九条が危ういのじゃなくて、
九条があるから危ういのだよ。
そんなに九条に防衛能力があるなら、
世界中で採用してるんじゃないの。
203: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 19:03:33.78 ID:TdaOFu230(23/40)調 AAS
>>201
だから、集団的自衛権の議論をしてみなよw
直近で行使された例はアフガンだろ
204(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 19:05:53.87 ID:5WpQw0D10(1)調 AAS
対馬も竹島みたいに取られるし
北朝鮮が北陸で拉致し放題でよけりゃ
自衛隊や保安庁なんぞやめりゃいい。
いやなら誰かが戦わないといかんのよ。
205: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 19:05:55.25 ID:TZKVdRG90(1)調 AAS
大分は社会党の牙城だぞ。
206: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 19:06:40.20 ID:fTSzRe06O携(1)調 AAS
憲法9条が危うい…×
憲法9条が現実の現状に合わなくなった…○
207: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 19:09:48.35 ID:avPPb+tb0(1)調 AAS
>>184>>186>>190>>204
それ全部集団的自衛権じゃなくて、個別的自衛権の話じゃん。
なーんで、ごちゃごちゃにするんだか
208: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 19:12:03.95 ID:gCbiUkoy0(1/2)調 AAS
実は集団的自衛権ではなく個別的自衛権の話だったなんて、言い出す評論家が出る始末。じゃあ、なにを大騒ぎしてるの?
209: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 19:16:05.39 ID:3Gq7KDzH0(1/21)調 AAS
集団的自衛権と徴兵制は、関係ない。
集団的自衛権があってもなくても、徴兵制の可能性がある。
例えば、災害派遣。
東日本大震災規模の災害派遣(10万名態勢)が長期化した場合、
予備自衛官動員→更に徴兵制となる可能性がある。
210(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 19:16:06.74 ID:ar2Q+tea0(1)調 AAS
毎回言いたいけど、現代の情報、科学戦でちょろっと集めた兵士が使えると思ってんのか?
どうせ、慌てふためいてすぐに死んで税金を無駄にするだけだ。
そもそも、大概の国は自分からの宣戦布告はしないという憲法だが、
徴兵なんてされてないだろ。
永世中立国のスイスは国民皆兵。うーん、難しいねぇ。左翼さんよ!
211: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 19:16:10.90 ID:OIIqphCv0(1)調 AAS
国民は、反日・左翼作家の煽動に洗脳されないようにしましょう。
怖いだの、徴兵制が始まるだの、戦争に子供を出したくないだの、
言ってるうちに、中国に侵略されたら、両手首を切り落とされたり、
股間に棒きれを突っ込まれたりして、虐殺されること歴史が証明してるよ。
212: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 19:17:38.29 ID:gCbiUkoy0(2/2)調 AAS
>>198
特にスイスは国民投票で国民皆兵性が圧倒的多数で支持されてるらしいね。
生き馬の目を抜く世界を生き抜くことは大変だよね。
213: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 19:20:27.35 ID:nqDSyCsR0(1/10)調 AAS
160年平和なスイスは徴兵制
160年平和なスイスは徴兵制
160年平和なスイスは徴兵制
160年平和なスイスは徴兵制
214(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 19:21:40.05 ID:3Gq7KDzH0(2/21)調 AAS
>>210
戦争の勝敗の決着をつけるのは、歩兵。
例1 イスラエル軍のガザ攻撃
徴収兵を含む
例2 米軍のイラク自由化
予備役・州兵を含む
215(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 19:21:53.75 ID:nqDSyCsR0(2/10)調 AAS
北朝鮮 60年間戦争なし 徴兵あり
日本 70年間戦争なし 徴兵なし
スイス 160年間戦争なし 徴兵あり
216: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 19:21:54.15 ID:XJkGYKxj0(1)調 AAS
安倍を選出した山口県出身の自衛隊員が
先ず、派遣されるようにしよう。
このような結果をもたらした責任を取らせるのだ。
人を良く見て選ばなきゃならないことを思い知るだろう。
217: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 19:22:55.39 ID:nqDSyCsR0(3/10)調 AAS
憲法9条は平和と関係なかった!!
北朝鮮 60年間戦争なし 徴兵あり
日本 70年間戦争なし 徴兵なし
スイス 160年間戦争なし 徴兵あり
憲法9条は平和と関係なかった!!
218: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 19:24:10.87 ID:07fSeyoC0(1/2)調 AAS
日本が危なーい、ってアイドルソングを思い出した。お前が危ないよ
219: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 19:24:18.37 ID:V12EWMDE0(1)調 AAS
この人昔から、しなしなと着物きて、大島渚なんかにチヤホヤと
いい女あつかいされてその気になってて嫌いだった。
こんな、なりきりオバサンが生き残って、まだ女っぽく若者に9条愛を
かきくどいている。
上坂冬子さんみたいな、明るく元気の良い愛国おばさんが先に亡くなって
しまうなんてでほんとに残念で悲しいわ。
220: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 19:25:02.24 ID:yN88++Z5O携(1)調 AAS
全然平和じゃないだろ
武力をかざされたら金で解決してきただけのことだ
だから特アみたいなゴミが育った
責任があるんだよ
221(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 19:25:45.49 ID:3Gq7KDzH0(3/21)調 AAS
>>215
北朝鮮は、大失敗の例でしょ。北朝鮮国民は、地獄を見ている。
・貧困
・飢餓
・強制労働
・公開処刑
・秘密警察
・相互監視
北朝鮮国民には、基本的人権(尊厳と自由)がない。
そもそも自衛権(集団的自衛権含む)は、国民の基本的人権を守るためのもの。
222: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 19:26:02.01 ID:v0G+Pc4v0(1)調 AAS
特定秘密→あなたも逮捕されますよ!
集団自衛→あなたも徴兵されますよ!
223(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 19:26:21.01 ID:OwanR7rG0(3/4)調 AAS
日本が攻撃されたら、自衛権で反撃できる。
今でもこれは、できる。
安倍がやろうとしているのは、この一歩先。
攻撃される恐れ、または、同盟国が攻撃される。
少なくとも、今より戦争の危険がある。
さらに、自衛官が戦死するようになったら、志願する人が間違いなく減るね。
その時、自衛隊を解散するのか、維持するのか。
維持するなら、兵員を充足しないといけない、
だから、将来的に徴兵制になると言っている。
224: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 19:27:00.67 ID:07fSeyoC0(2/2)調 AAS
徴兵する金で潜水艦たくさん作ったほうが日本の国防には向いてないかなあ
225: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 19:27:13.69 ID:j3GinS2U0(1)調 AAS
嫌なら祖国に帰れ
226: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 19:27:27.21 ID:a/sw4vzEO携(1)調 AAS
9条狂徒はなんですぐ話が飛躍するのか
こいつらすぐ戦争戦争わめいて一番好戦的じゃねえか
武備も外交カードの一枚に過ぎないってのに
9条狂徒を檻に入れて平和なアジアを作ろう
227(1): 名無しさん@0新周年 [kudowafu1100@yahoo.co.jp] 2014/07/20(日) 19:27:33.00 ID:eqrUiK4z0(1)調 AAS
この国は俺たち無職ネトウヨが守るから安心しろ
228(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 19:28:00.23 ID:nqDSyCsR0(4/10)調 AAS
>>221
9条信者への皮肉だということが理解できなかった?
憲法9条は平和と関係なかった!!
北朝鮮 60年間戦争なし 徴兵あり
日本 70年間戦争なし 徴兵なし
スイス 160年間戦争なし 徴兵あり
憲法9条は平和と関係なかった!!
229: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 19:29:17.45 ID:OwanR7rG0(4/4)調 AAS
北朝鮮は、今だに戦争してるよ。
調べな。朝鮮戦争と。
230(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 19:29:30.63 ID:3Gq7KDzH0(4/21)調 AAS
>>223
PKO派遣やテロとの戦い(インド洋、イラク)によって、
自衛隊志願者は減少していない。
特に2007年以降、自衛隊法が改正され、国際平和協力は自衛隊の本来任務
に格上げされているが、志願者は減少などしていない。
231(2): 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 19:30:01.19 ID:sWmq8u7f0(2/13)調 AAS
>>214
例1は周囲が全て敵対国で陸続きなんて環境だからだろ 人口も少ないしな
例二は広大な支配領域にばら撒けばいくらいても足りんよ歩兵は
そもそも相手の領土を取りにいかなければそんなに歩兵はいらんよ 向こうが攻めてくる場合も海越えてこなくちゃ来れないしな
232: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 19:30:08.50 ID:6ySgFcUx0(1/2)調 AAS
>>227
お前バカだろ。九条バリアが守ってくれるんだろうが。
233: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 19:30:20.34 ID:TdaOFu230(24/40)調 AAS
>>230
集団的自衛権はPKOとは違うよw
それで不十分だからもっとやろうって話なわけでw
234: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 19:30:57.11 ID:nQa0v8770(1/2)調 AAS
心配なら9条に、徴兵制の恒久禁止を謳えばよいかと…
235: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 19:31:00.88 ID:dCd1CTDo0(1/2)調 AAS
左翼はどんなデタラメ言ってもマスコミがそれを取り上げるし、
発言の責任も取らされる必要がないことをよく知ってるからね。
それにこんな記事掲載しても、けしからんと言って新聞の購読を止める人はかなりまれ。
ダメ言論界がなくならない限り、いつまでもつづくなあ。
236: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 19:31:08.68 ID:UzaDXs9C0(1)調 AA×

237(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 19:32:17.97 ID:3Gq7KDzH0(5/21)調 AAS
>>228
北朝鮮は、
徴兵あり・平和でない ということだ。
国民の自由がない北朝鮮の状態を、平和とは言わない。
あの状態を平和と言うならば、平和など必要ない。守る価値がない。
238: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 19:32:25.35 ID:JufbAE+M0(1)調 AAS
左翼の言うこと聞いてたら東京・大阪はベルファストみたいなテロと犯罪の街になって
街角に兵士を立たせるために徴兵制が必要になってくるかもね
239: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 19:32:56.84 ID:07E+gegp0(1)調 AAS
ホントこの種の人達の主張が単調で面白い
もういっそのこと一人が代表して言えばいいのに
240: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 19:33:52.32 ID:YIKiWBwn0(1)調 AAS
ただの妄想
241(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 19:34:47.15 ID:caPo+g4i0(1)調 AAS
集団的自衛権と徴兵制は関係ないが反日左翼は必ずそこに持っていこうとする。
馬鹿馬鹿しい。
242: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 19:34:47.79 ID:CcI+cBu80(1)調 AAS
9条なんて占領軍が占領期間中に押し付けたもの撤廃しても徴兵制にはならんよw
そもそも国防の意識のない奴を無理やり兵士にしても役に立たないし特に左翼みたいな連中を徴兵しても妨害工作されかねない
この国の構成員として、国防意識のある有能な若者を志願制で集め訓練した方がいい 税金もかかることだし
自衛官はもっと給料上げて有能な人材を集めるべき。
有事の際は彼らが命張って前面に立つわけでもっと国民は尊敬し感謝すべきだよ
普通の国民は銃渡されて戦えっていっても無理でしょう そのための戦闘部隊なのだから 軽んじられすぎだわ
243: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 19:35:06.32 ID:GyXqddeg0(1/2)調 AAS
>>11
何も自分ではできない、いや、やらないくせに人に命令するなよ。
自分で、戦争地域に行って傭兵になり戦争してこいよ。
244: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 19:36:38.30 ID:nqDSyCsR0(5/10)調 AAS
>>237
なにをいう
北朝鮮は地上の楽園だぞwww
245(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 19:37:00.49 ID:dCd1CTDo0(2/2)調 AAS
>>241
バカバカしいけど、徴兵制ていうとマスコミが飛びつくから。
マスコミが「徴兵制なんてなるわけないだろ、ボケが」て言えば、彼らは言わなくなる。
246: 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 19:38:15.04 ID:iRt5/yUl0(1/14)調 AAS
徴兵?
近代システムでは侵攻以外では有り得ませんがねw
247(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/20(日) 19:39:31.82 ID:vXinc+E+0(1/2)調 AAS
9条がそんな良いものなら他の多くの国にも普及してるわ
教徒たちなんて中韓朝の近隣諸国にすら布教にいってないだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 230 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*