[過去ログ] 【社会】高松市の参議院選挙比例代表での開票不正事件、組織ぐるみで隠蔽工作か (450レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
236(2): 名無しさん@0新周年 2014/07/16(水) 12:25:41.63 ID:oQO6q+dj0(2/2)調 AAS
解説 選挙の根幹揺るがす
昨夏の参院選で自民党の衛藤晟一氏の高松市での得票がゼロ票だった問題は、選挙の根幹を揺るがす不正発覚につながった。
高松地検が起訴した市選挙管理委員会の職員らは、既に判明していた白票の水増しにとどまらず、衛藤氏の票に気付きながら、
票を操作する隠蔽工作を繰り返したとされる。事実なら、選挙への信頼を失墜させる前代未聞の不祥事だ。
同地検によると、一連の不正は、本来あったはずの衛藤氏の票を見落とした開票作業がきっかけとなった。その結果、
票の数が合わなくなり、職員らは白票を水増しするつじつま合わせを行ったが、その後、未集計だった衛藤氏の票が見つかったという。
この段階で開票作業をやり直すことも可能だったはず。だが、作業の遅れを気にしたのか、衛藤氏の票は未集計のまま票を保管
する箱にこん包された。「1票の重み」はないがしろにされ、同氏の得票数はゼロで確定した。
さらに、当時の選管事務局長や部下の選管職員らは、集計後の票が入った段ボール箱を無断で開封し、票を細工する不正を行って
いたという。その時期は、白票の水増しを指摘する内部通報に基づき市が内部調査を行っていた最中の昨年8月や、衛藤氏の支持者
が票の再点検を求めた直後の同9月などであり、組織ぐるみで不正を隠そうとした悪質さが透けて見える。加担したとされるのが、
ベテランの選管職員ばかりなのも衝撃的だ。
今回は、衛藤氏の得票がゼロだったために支持者から声が上がったが、仮に同氏の得票数が数十票でもあれば不正は発覚しなかった
可能性が高い。「今までの選挙でも同じことをやっていたのでは」との疑念を抱かれても仕方がない。
行政事務の中で、選挙事務は特に公平公正さが求められる。取材に応じた大西市長は「不正をチェックする立場の選管職員が
このようなことになり、申し開きができない」とうなだれた。市は、事件の再検証や再発防止を図る第三者委員会の設置を予定しているが、
突き付けられた課題はあまりに大きい。
(報道部・金藤彰彦)
外部リンク:www.shikoku-np.co.jp
239: 名無しさん@0新周年 2014/07/16(水) 12:33:25.86 ID:W1nq47eI0(1)調 AAS
>>236
もはや集計作業は完全公開でやらないと危険なところまで来てるな
選管すら信頼できないとなると、民主主義の根幹が揺らいでしまう
暴動を起こしていないから一発死刑の内乱罪は適用できないが、内乱罪に匹敵する犯罪だろ
243: 名無しさん@0新周年 2014/07/16(水) 12:42:08.50 ID:2l6taqWb0(1)調 AAS
>>236
ベテランばかりだしあんなカメラが入ってる場所で全票とっぱらえるんだからもちろん手慣れてる
初犯じゃないでしょ
マニュアルまでありそう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.096s*