[過去ログ] 【教育】 法科大学院はなぜ失敗したのか 早稲田大学教授・上村達男 [産経新聞] (396レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57(5): 名無しさん@0新周年 [age] 2014/07/09(水) 20:33:35.97 ID:d34OZ9pm0(1/3)調 AAS
文科省の絡んだ政策
・ゆとり教育
・法科大学院
・博士課程増員で高学歴ワーキングプア増産
・理研の管轄は文科省
・放射線物質管理も文科省w
文科省で日本が滅ぶwwwwwwwww
60: 名無しさん@0新周年 2014/07/09(水) 20:36:06.00 ID:br5JQpA90(2/2)調 AAS
>>57
結局何もしないほうが良かったってことなんだよな。
それぐらい教育制度は完成されてたってことが今さらながら明らかとなったわけで、
でももう、戻せないだろう。
70(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/09(水) 20:45:23.66 ID:rgHFj6Yn0(1)調 AAS
>>57
医学部の定員増。タレント女医や美容皮膚科、ワークライフバランス優先の
レベルの低いアルバイト女医ばかり増えた。
75: 名無しさん@0新周年 2014/07/09(水) 20:46:23.63 ID:RgMxbF/50(2/2)調 AAS
>>57
アホか
ゆとり教育は生徒だけでなく教育予算的にもゆとりを与えたのだ
財政悪化する日本で教育費は削られたのだよ
76(1): 名無しさん@恐縮です 2014/07/09(水) 20:46:34.62 ID:8qz7RFoy0(1/3)調 AAS
>>57
司法試験板では文科省がA級戦犯だというのが多数説
法科大学院・・・70校
会計大学院・・・20校
教職大学院・・・30校
新設薬学部・・・28校
いかに文科省が自らの利権確保のために、若者を巻き込んでいるかがよく分かるだろう
155: 名無しさん@0新周年 2014/07/09(水) 21:36:36.23 ID:wUqZt1UT0(2/2)調 AAS
>>57
「留学生向けの奨学金制度」も追加しておいてくれ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.156s*