[過去ログ] 【教育】 法科大学院はなぜ失敗したのか 早稲田大学教授・上村達男 [産経新聞] (396レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27(3): 名無しさん@0新周年 2014/07/09(水) 20:21:19.25 ID:df1lj1yO0(1/3)調 AAS
最近の弁護士が無能ばかりなのは合格者増なんかより
修習期間を1年にしたのが原因なんだけどな
結局実務学べるのってあそこだけだからな
58: 名無しさん@0新周年 2014/07/09(水) 20:34:30.73 ID:df1lj1yO0(2/3)調 AAS
東大法学部生で法曹志望者はほぼ例外なく予備試験受ける
ロー生ですら多く受けている
みんなローが無駄だと思ってる証
もちろん予備試験と司法試験受かるための予備校は行くけどねw
79: 名無しさん@0新周年 2014/07/09(水) 20:50:37.54 ID:df1lj1yO0(3/3)調 AAS
そもそもロー行ったら
ローの二年間、その後試験受かるまでの半年
受かってから1年の司法修習(貸与制に変更された)
3年半も無収入状態になるわけで新卒第一主義の日本で
そんなもん成功するわけねえだろって誰でも分かりそうなもんだけどな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.512s*