[過去ログ] 【産経】朝日新聞・毎日新聞へ 集団的自衛権問題 「扇動」ではなく「報道」をしよう (845レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(33): ◆R4h0Z7oz/Geb @Whale Osugi ★ 2014/07/07(月) 16:55:20.09 ID:???0 AAS
集団的自衛権の行使容認のための憲法解釈変更をめぐる議論は1日、自民、公明両党の与党間で合意が成立し、
政府が閣議決定したことで決着しましたが、これに対する新聞各紙の紙面・論調はやはり、産経と読売は評価、
朝日と毎日は反対と真っ向から対立したままでした。
私が書き続けてきたこの「朝日・毎日への反論」シリーズも今回で10回目となります。朝日、毎日両紙が
これまでの指摘を受け止めていただいたのかどうか分かりませんが、集団的自衛権をめぐる報道ぶりや社説での
論じ方は多少、変わってきたと思っていただけに、先祖返りして自らの従来の主張を読者に押しつけるばかりの
「現実から目を背けた情緒的な紙面と論調」には落胆を超えてあきれるばかりです。
議論の舞台は今後、秋の臨時国会以降の具体的な立法作業に移ります。そこでは改めて、国会にもマスコミにも
政策的で論理的な議論を求めたいと思います。国民も同じ気持ちだと思いますので、今回も朝日、毎日両紙の
社説の問題点を指摘しておきたいと思います。
まず、閣議決定の評価について、産経は「戦後日本の国の守りが、ようやくあるべき国家の姿に近づいたといえよう」、
読売は「米国など国際社会との連携を強化し、日本の平和と安全をより確かなものにするうえで、歴史的な意義があろう」
としました。
一方、朝日は「この暴挙を超えて」と題して「戦後日本が70年かけて築いてきた民主主義が、こうもあっさり
踏みにじられるものか」、毎日は「閣議決定に反対する」と題して「解釈変更による憲法9条の改正だ。
このような解釈改憲は認められない」としました。
この4紙の社説の書き出しではっきりするのは、集団的自衛権行使の憲法解釈変更について、産経、読売が
「現在の国際情勢において日本の安全保障はどうあるべきか」という観点からとらえているのに対し、朝日、毎日は
つまり「国際情勢が変化しているとしても、日本は従来のまま一国平和主義を貫くべきだ」と主張していることです。
どちらが政策的で論理的であるか、良識ある国民の方々には明らかでしょう。
朝日は社説の中で、「自衛隊がPKOなどで海外に出ていくようになり、国際社会からの要請との間で折り合いを
つけることが難しくなってきているのは否めない」と認めています。しかし、論理展開は「それでも日本は9条を維持してきた。
『不戦の国』への自らの誓いであり、アジアをはじめ国際社会への宣言でもあるからだ」となります。
毎日も「確かに日米同盟が強化されれば、一定の抑止力としての効果はあるだろう」としながらも、
「だが、米国から派兵を求められて断り切れずに不当な戦争に巻き込まれる危険もある。自衛隊員が殺し、
殺されるかもしれない」と、一転して反対論を展開しています。
以下略 詳細はソースに
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
719: 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火) 12:59:07.29 ID:KvTv2eVZ0(1)調 AAS
>>95
人数は産経が一番多いのなw
720(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火) 13:00:53.26 ID:2M2jcK3E0(3/4)調 AAS
>>717
わからなくていいよ。
信頼できないなら選挙行かないこともこの日本は選択できる。
721: 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火) 13:02:29.23 ID:1DNTQdMU0(1)調 AAS
>>704
批判じゃなくて
捏造、報道しない自由、世論誘導、気に入らない意見のレッテル張り封殺
普通に破壊工作機関、敵国の諜報機関だよ。
反日スクラム、反日ファシズム、反日思想言論統制
むしろ今の日本のマスコミこそ北朝鮮なみだろうが。
722: 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火) 13:04:43.15 ID:IQ1jKdrp0(1)調 AAS
図星突かれたアカが激おこで笑えるw
723(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火) 13:06:32.52 ID:JeHwZGlhO携(1)調 AAS
そもそも新聞は特定の政策の支持不支持を明確に出していいのに
他の新聞の報道姿勢にケチをつける産経の考え方のがおかしい。
724(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火) 13:07:47.88 ID:TPxQzTmE0(1)調 AAS
>>698
人口削減なんだから
死者はイスラム側とアメリカの総計で考えなきゃだめだよ
725(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火) 13:07:55.20 ID:WoLeLj6T0(1/2)調 AAS
>>716
野党に落ちたから問題ないなんて支離滅裂な言い訳だ
責任感のない政党が一時でも与党になる事が問題
君には理解出来ない?
726: 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火) 13:08:22.72 ID:xW+zInP60(2/2)調 AAS
>>704
批判するなら、せめて論理的な批判をするなり、改善点を指摘するなりいくらでも報道の仕方
があるだろ
それなら国民の支持だって得やすいはずだ。
ところが今の朝日は感情論のみが前面に出て、全く論理的でもないし議論する余地もないし、する気もない。
ただ自分達だけが正しいということを主張して、それを強調できる材料を選んで出しているだけ。
反対の材料も反対の意見も一切出さない。これで報道といえるのか。
こういうのは報道とはいえない。ただのプロパガンダだ
727: 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火) 13:13:23.62 ID:JpqcLDQs0(3/5)調 AAS
>>720
われわれの選良を信頼して、
われわれの権利の安全に対する懸念を忘れるようなことがあれば、
それは危険な考え違いである。 信頼はいつも専制の親である。
728: 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火) 13:21:32.49 ID:FYwegNdQ0(1)調 AAS
テレビ局の仕込みが画面に映ってしまった!
外部リンク[html]:ameblo.jp
object_map=%25255B769572266396501%25255D&action_type_map=%25255B%252522og.
likes%252522%25255D&action_ref_map=%25255B%25255D
729(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火) 13:21:51.00 ID:2M2jcK3E0(4/4)調 AAS
>>725
問題あろうがなかろうが選挙で選ばれたのだから受け入れなければ
ならない。そして問題ないなんて一言も書いてないけど。
730: 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火) 13:22:55.99 ID:IQd0kjKU0(1)調 AAS
だからさっさと国民がマスコミ評価できる制度作れって
もちろんその結果によって報道機関は何も責任は負わなくていい
まだまだ日本人は思考停止したまま新聞読んで情報得た気になってる人が多い
731: 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火) 13:29:14.05 ID:N5vLCS/Y0(1)調 AA×

732: 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火) 13:32:45.10 ID:0Qm2t1Nw0(1)調 AAS
産経は自分は扇動していないつもりでいるのか?
無知とは怖いな。
733: 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火) 13:37:32.90 ID:pVDZUaGH0(1)調 AA×

734: 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火) 13:39:51.10 ID:kDu23y0H0(1)調 AAS
>>716
政治は選挙だけじゃないよ^^;
735: 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火) 13:40:27.80 ID:WoLeLj6T0(2/2)調 AAS
>>729
確かに問題ないとはね
しかし選挙で落とせばいいじゃんとお気楽レスしている事から行間を読んだ、君のレスは同じ解釈をされるよ
いいかい?君のレス通り、選挙で選ばれるのは当然
ただしメディアに煽動されて選んではいけないという事だ
理解できたかい?
736: 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火) 13:49:23.03 ID:WMsLvpiZ0(1)調 AAS
ここまで言われてしまうシンブン社って。
まあ報道機関じゃねーけどさ。表向きは新聞って名乗ってるのにねえ。哀れだねえ
737: 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火) 13:50:49.30 ID:NQWVhe9r0(1)調 AAS
>>10
市民の最後のやつ、なんで鮮人の使う意味不明な記号文字が書かれてるんでしょうねぇ・・・w
738: 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火) 13:57:33.22 ID:yLOcZ0Q30(1)調 AAS
お前らついこないだまでは、韓国寄りだとフジサンケイグループを叩いていたくせに、安倍政権をかばう記事を出したら今度は賛同するのかよ
結局、ネトウヨのお前らは、自民安倍に盾突くメディアは悪で、称賛するメディアは善しとしているだけなんだな
739: 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火) 14:10:20.88 ID:SuFB8uNG0(1)調 AAS
外部リンク:fb.me
実は安倍首相は公明党に敗北したという意見も。
740(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火) 14:25:44.89 ID:iRfXURNjO携(1)調 AAS
>>1
この産経のソースも煽動じゃないか
自分らが書いている新聞を持ち出して、ちゃんと評価しているっておかしいし
いくらあんたらのトップである日枝と安倍総理がお友達だからといって産経は擁護しすぎじゃね
741: 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火) 14:26:55.47 ID:h9CjY/890(1)調 AAS
統一教会信者にコラムを書かせていたチョン系新聞が
いまさらなに火病ってんの?
倒産しそうなの?w
742: 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火) 14:32:54.12 ID:Rs0lZHP00(1)調 AAS
>>1
朝日・毎日はジャーナリズムはとうに放棄していて
いまやアジテーターとしか機能していない
743: 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火) 14:45:30.69 ID:JpqcLDQs0(4/5)調 AAS
>>740
最近の産経は自虐ネタが大好き
744: 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火) 14:52:06.68 ID:Oxf+P6sS0(1)調 AAS
クソ産経グループは、次元の異なる低脳・アベチョンゾウが会見の中で出た
「自衛隊員も血を流すことになるのではないか、もしかすると犠牲を伴うかも
しれない、国民にはどのような覚悟がいるのか?」との質問に回答しなった事
をどう思うんだ?
745: 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火) 14:53:39.46 ID:p/Gj8Ngb0(1)調 AAS
>>710
アホなこと考えてるね
殺されたら平和もクソもねえだろ
敵国に資源や領土も奪われても貧しくなるよ
だが中国韓国滅亡させてみろ
日本は世界一の経済大国になる
なにしろその国のシェアも資源もとれるのだから
戦争は俺も嫌だが守らなければなくなる平和なら戦う必要がある
746(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火) 15:05:58.05 ID:L+pGhVsD0(1)調 AAS
朝日とか毎日は祖国の指令に従って扇動してるんだろ
747: 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火) 15:56:54.96 ID:UQXa7mWB0(1)調 AAS
テスト
748: 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火) 17:18:31.33 ID:BznkcBn70(1)調 AAS
産経が何言っても相手にされんがなw
まともな言論人なら産経なんかに頼まれても寄稿しないだろ
749: 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火) 17:48:17.19 ID:rAItyp4j0(2/2)調 AAS
朝日・毎日に天罰が下りますように
750: 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火) 17:53:57.77 ID:DkzDje/e0(1/2)調 AAS
>「だが、米国から派兵を求められて断り切れずに不当な戦争に巻き込まれる危険もある。自衛隊員が殺し、
>殺されるかもしれない」
これはその時の国会の判断を批判すればいい話だろw
751(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火) 18:40:40.34 ID:hYvUsCy80(3/3)調 AAS
ほとんどの人間にとって一番辛いのは、闘争の真っただ中にいることではなく
一人負けの状態に置かれることなんだよね
でもって、朝日毎日の輩が目論んでるのは、日本を一人負け状態にしようということ
平和のためにはあらゆるコストを甘受せよと言っても、そのせいで一人負けになっては意味がない
752: 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火) 18:45:35.89 ID:NzvflN3S0(1)調 AAS
産経なんぞ朝日毎日と何が違うんだよw
ただの自民党機関紙だろうがw
753(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火) 18:52:45.54 ID:DkzDje/e0(2/2)調 AAS
>>751
靖国参拝ではさんざん他国の記事だして政権批判してたのに
集団的自衛権に対する海外の大部分の評価とは逆の事を左翼マスゴミはやっているよね。
秘密保護法と河野談話検証の評価のダブスタもそうだが
やってる事の一貫性は特亜に都合のいい事しかやってないという点だな。
754: 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火) 18:54:46.16 ID:JpqcLDQs0(5/5)調 AAS
>>753
集団的自衛権のときは海外の反応とか大好きなのに
靖国の時は海外がどう評価しても関係ないとかいう人多かったよね
755: 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火) 18:55:14.96 ID:0aTukMJ70(1)調 AAS
どう見ても朝日毎日が報道で
不要に戦争と危機を煽り扇動しているのが
読売だな
産経は自民の聖教新聞みたいなものだから別枠w
756: 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火) 20:00:10.18 ID:Fn+437BC0(1)調 AAS
>>723
●朝日新聞綱領
一、不偏不党の地に立って言論の自由を貫き、民主国家の完成と世界平和の確立に寄与す。
一、正義人道に基いて国民の幸福に献身し、一切の不法と暴力を排して腐敗と闘う。
一、真実を公正敏速に報道し、評論は進歩的精神を持してその中正を期す。
一、常に寛容の心を忘れず、品位と責任を重んじ、清新にして重厚の風をたっとぶ。
外部リンク[html]:www.asahi.com
どの口が言う。
.
757: 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火) 20:04:15.50 ID:zZGfdCuP0(1)調 AAS
ネットをそのまま鵜呑みにして捏造記事書くのが産経。
その捏造記事書いて裁判にも負けたのに
編集委員に出世するのが産経。
なあ阿比留政治部編集委員様w
758: 名無しさん@0新周年 2014/07/08(火) 21:06:29.74 ID:738sb/Sp0(1)調 AAS
朝日の断末魔が聞こえるな
759: 名無しさん@0新周年 2014/07/09(水) 00:40:52.11 ID:+snypif20(1)調 AAS
産経の糞記事が拡散されてんぞ
【社会】STAP細胞再現成功との記事が大拡散 産経ニュースの記事アクセスランキング2位に
2chスレ:newsplus
760: 名無しさん@0新周年 2014/07/09(水) 00:55:08.22 ID:xvOdUtjH0(1)調 AAS
朝日、毎日、中国、韓国が批判すればするほど
日本はいい方向に向かっていると実感するね
761: 名無しさん@0新周年 2014/07/09(水) 00:57:57.05 ID:9BJNbf7N0(1)調 AAS
>>746
祖国でも何でもありません。
中国共産党様には100万部お買い上げいただいてるんで。
日本に対する工作なら安いもんだよなあ。
762: 名無しさん@0新周年 2014/07/09(水) 00:58:21.46 ID:8EIZHbz0O携(1/2)調 AAS
へえ〜〜、産経新聞って、自分たちのは報道だと思っているんだ!!??
763: 名無しさん@0新周年 2014/07/09(水) 00:58:34.67 ID:WeN7jBcg0(1)調 AAS
産経は朝日に関する記事ばっかだな。
同業者を取材して商売が成り立つって面白い業界だな。
764: 名無しさん@0新周年 2014/07/09(水) 01:06:37.78 ID:lqADp2yX0(1)調 AAS
安定の産経w
ブレないなww
765: 名無しさん@0新周年 2014/07/09(水) 01:10:22.16 ID:Wqg+O7q70(1)調 AAS
産経は朝日落ち早稲田かどっかの記者が書いてんだろうかね
まあ東大だったら笑うしかない
766: 名無しさん@0新周年 2014/07/09(水) 01:11:16.53 ID:Qfh9/eNN0(1)調 AAS
>>232
アホウヨの書いたゴミブログ貼って意味あんのか?
767: 名無しさん@0新周年 2014/07/09(水) 01:30:04.88 ID:8EIZHbz0O携(2/2)調 AAS
産経新聞なんて、フリーペーパーとして山積みしてあっても、誰も持っていかないだろ?
768: 名無しさん@0新周年 2014/07/09(水) 03:11:11.65 ID:l5sF4zBf0(1)調 AAS
左翼扇動BGM
インターナショナル
動画リンク[YouTube]
赤旗の歌
動画リンク[YouTube]
聞け万国の労働者
動画リンク[YouTube]
同士は倒れぬ
動画リンク[YouTube]
769(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/09(水) 04:46:20.40 ID:kbZ7CXyf0(1/2)調 AAS
あのさ、自分達の官邸前での行動を台湾立法院占拠になぞらえようとした人を
ツイッターかどっかで見かけたんだけど、だいぶ違うでしょ。。。。
二重にも三重にも台湾の人達に失礼だよ、それホントに
あの人達は、やがて時間の問題で自分達が二等公民に格下げされる布石を
馬英九に打たれたことを覚り決死の覚悟で立法院占拠した。それに対してなんだアイツらは.....
特に天辺まわっても官邸前に残ってた一番リズム感のいい人達、勝谷誠彦みたいなアタマの男が
踊り狂ったりしてまたしてもコレと似たような「どうしてこうなった」感を醸し出してたぞ
↓
外部リンク:togetter.com
770: 名無しさん@0新周年 2014/07/09(水) 04:57:01.05 ID:PXa/I+4G0(1/2)調 AAS
>政府が閣議決定したことで決着しましたが
政府が憲法を解釈しただけで、それが日本全体の合意ではない。
全く問題は「決着」していない。間違えるな産経。
内閣が「閣議決定」すればあらゆる憲法上の権利を国民から剥奪することが可能であるとするなら、日本国民は何を拠り所にして、何が自分たちの権利を保証してくれるのか、誰が自分たちを守ってくれるのか分からなくなるであろう。
その不安定で不鮮明な決定をしたのが、先の安倍内閣での集団的自衛権容認の閣議決定である。
政府がやることが日本の、日本国民の権利を侵害するなら、その政府はテレリストでしかない。
771: 名無しさん@0新周年 2014/07/09(水) 05:01:35.60 ID:PXa/I+4G0(2/2)調 AAS
× テレリスト
○ テロリスト
772: 名無しさん@0新周年 2014/07/09(水) 05:17:58.62 ID:kbZ7CXyf0(2/2)調 AAS
>>769参照画像(んっとに......いい加減にしとけよ)
画像リンク
773: 名無しさん@0新周年 2014/07/09(水) 05:28:12.25 ID:/YL/tZAw0(1)調 AAS
大新聞社様
消費税を払ってください、大新聞社様
消費税増税、賛成されていました大新聞社様
774: 名無しさん@0新周年 2014/07/09(水) 05:42:21.43 ID:cEY+BV3t0(1)調 AA×

775: 名無しさん@0新周年 2014/07/09(水) 09:24:45.23 ID:eZp/iunj0(1)調 AAS
朝日・毎日は日本人の敵
776: 名無しさん@0新周年 2014/07/09(水) 09:26:00.62 ID:A4x0Nxwz0(1)調 AAS
また産経のかまってちゃんかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また産経のかまってちゃんかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また産経のかまってちゃんかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また産経のかまってちゃんかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また産経のかまってちゃんかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また産経のかまってちゃんかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また産経のかまってちゃんかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
777: 名無しさん@0新周年 2014/07/09(水) 09:35:39.00 ID:XhOvgFx+0(1)調 AAS
産経もいずれ在日に乗っとられるんでしょ〜
778: 名無しさん@0新周年 2014/07/09(水) 12:47:47.25 ID:DvF1Rm7N0(1)調 AAS
産経は「集団的自衛権に賛成か?」って問をたてていたが
集団的自衛権の是非と解釈改憲の是非は全く次元が異なる話で
「集団的自衛権には賛成だがそれを解釈改憲の形で実現する安倍政権の方針には反対だ」という
結論も成り立つのに賛成が過半数を超えてたから
「安倍政権の方針は支持されてる」と結論を出してたw
こういうのを扇動というんだろw
というか最近の産経って他紙の批判ばかりだな。相変わらず下品だw
779(1): 運個九歳珍子不貞寝 2014/07/09(水) 20:23:28.79 ID:lV8evD4s0(1)調 AAS
産経の給料はアカヒの2/3程度
アカヒを読まずに産経を読もう!!!!!
おじちゃんは、冒険ダン吉・少年ケニア・帝国陸軍の最後 の時代から
産経新聞を読んでいる。
780: 名無しさん@0新周年 2014/07/09(水) 22:13:56.88 ID:MUfHwcZ30(1)調 AAS
朝日新聞記者、民主主義を公然と否定!
その思い上がった朝日新聞記者に鉄槌くだる!!!
7分経過後あたり
動画リンク[YouTube]
最後に
「朝日新聞は何様なんですか?」
との声も。
781: 名無しさん@0新周年 2014/07/09(水) 22:15:45.22 ID:Rx29pXil0(1)調 AAS
朝日はジャーナリストでなくテロリスト宣言だよな。
782: 名無しさん@0新周年 2014/07/09(水) 22:36:29.01 ID:AboWLPn40(1)調 AAS
東大から朝日への就職希望者ゼロってのが
完全に将来性無しと見限られた(見抜かれた)証ですな。
783: 名無しさん@0新周年 2014/07/09(水) 23:36:49.88 ID:V22Y0c2R0(1)調 AAS
45 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/22(火) 23:46:36.79 ID:y8W5sg6q0
で自宅割り出してピンポン「今のお気持ちは?」か?
515 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 00:21:35.23 ID:B9Tgv6Em0 [1/6]
≫45
アサヒの記者がそれやったって
被害者のお母さんが心労で断っても30分居座り続けたって
フェイスブック?かなにかでそのアサヒ記者の名刺さらして批判してた
自称親族っていうヤツがいたけど、マジネタだったのかね?
536 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/23(水) 00:23:21.27 ID:Y3Xi7E6a0 [2/4]
≫515
↓こういうクズ新聞だから十分あり得る
浅間山荘事件での基地外アカヒ伝聞
113 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/22(火) 14:26:07.02 ID:oQb91eeiO
≫106
監禁中奥さんは3日に一度コーラを与えられるだけで
救助された時はひどく衰弱して痩せ細っていたらしい
しかしそんな痛ましい状況を奥さんはうどんを振る舞われ
テロリストたちと心暖まる交流があったと書いた新聞があった
かの悪名高い朝日新聞だ
124 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/22(火) 14:30:31.26 ID:yCz6jON60
≫113
朝日、いつの時代も徹底して屑だな
126 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/22(火) 14:32:41.10 ID:oQb91eeiO
≫124
ちなみに入院中の奥さんの病室に
盗聴器をしかけるという
斬新な取材方法もとっている
朝日新聞でしたとさ
784: 名無しさん@0新周年 2014/07/09(水) 23:39:55.69 ID:I7q5ipZf0(1)調 AAS
反日には何言っても無駄
火炎瓶投げ入れて関係者全て燃やしてやるのが一番だよ
785: 名無しさん@0新周年 2014/07/09(水) 23:42:17.57 ID:G1iOBc3D0(1)調 AAS
朝日の記者って会社とかに取材に来ても、
新聞中で一番でかい態度で机に座ったりしてる
786: 名無しさん@0新周年 2014/07/09(水) 23:44:25.52 ID:zPVqWk/T0(1)調 AAS
しかし、朝日の報道は異常だわ
なんでもかんでも、安倍政権の批判に使ってる
そのうち、台風がくるのも安倍政権のせいと言いだすんじゃないかwww
787: 名無しさん@0新周年 2014/07/09(水) 23:46:42.84 ID:2TRmdYJY0(1)調 AAS
朝日毎日は反日が社是なんだから何もおかしくない
788(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/09(水) 23:52:33.69 ID:8cuZUZiJ0(1)調 AAS
日本が駄目な国になるように扇動してるのは産経でしょ?安倍の飼い犬
みたいな新聞が何をえらそうに。集団的自衛権なんて日本国民にとって
は全く不要、っていうより厄災を呼び込む元凶でしかないじゃん。
そんなもんなくても日本は米軍に軍事基地を提供してるんだから安保条約
に基づき日本を守る義務がある。これまで何十年もやってきたことじゃん。
それでこそ対等な関係。ここにきて兵員まで差し出せつうのは不合理的だし
それを丸呑みして不平等条約みたいなもん国民の合意も得ず閣議決定する
安倍は売国奴。最低でも国民に信を問う解散総選挙か国民投票やるべきだろ。
789: 名無しさん@0新周年 2014/07/09(水) 23:53:57.06 ID:Sj26RWzM0(1)調 AAS
ようやく機が熟して自衛権解釈の変更まで持ってきたのに
世の中の反応は冷たすぎるよね・・・多分、意味が分かっていないだけだと思うけど
次のどこかの戦争で、日本がアメリカのケツにくっ付いていくだけで、日本は直近の戦争での戦勝国に
なれるんだよ!今の日本が置かれている様々な問題は戦勝国になることで多数、解決される
主に外交・・・国連での日本での立場・・・今のような金だけ取られて権利が与えられない状況は
少なくとも打破される
もちろん、アメリカと組んで中国や韓国とやりあうと思っているのは馬鹿なネトウヨだけだが、
戦勝国になれば、前の戦争の日本の戦争責任などは、どこも問うてこなくなる
これは、ネトウヨにも嬉しい点だろう
790: 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 00:58:43.30 ID:iNWvilhb0(1)調 AAS
>>788
こらこら、おまえ日米安保条約、一度も読んだことないだろ。
「日本は米軍に軍事基地を提供してるんだから安保条約
に基づき日本を守る義務がある」なんてどこに書いてあるんだよ。
子供は2ちゃんとかやってないで早く寝てろ。
791(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 01:01:00.92 ID:BysrGKtb0(1)調 AAS
喧嘩させて楽しむのが朝日
792: 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 01:01:15.50 ID:zvtjc5as0(1)調 AAS
集団的自衛権に基づくペルシャ湾での機雷除去=イランへの宣戦布告
こんなキチガイ政府を倒すためなら何をしても許される
アメリカのケツ舐めつくす安倍一派は、日本にとんでもない災難をもたらすぞ
一刻も早く退陣に追い込まんとマジやばいよ
793: 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 01:13:32.35 ID:y4AlMr720(1)調 AAS
4大紙に就職できなかった人が書いてるんでしょ
どことなく鬱屈してて切ないね(´;ω;`)
794: 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 01:21:26.27 ID:WfdZ96gY0(1)調 AAS
朝日新聞襲撃事件とか、なんだそれ? な感じだったけど、襲撃されて当たり前な会社だったんだなw
795: 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 01:28:36.68 ID:E3TfbRsQ0(1)調 AAS
地方紙なんか左翼の立場でしか書いてないよなあ。
あんなの読んでたらおかしくもなるわな
796: 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 07:46:05.84 ID:OY405fVZ0(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
797(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 09:26:42.13 ID:8spJzaNg0(1)調 AAS
本当に最近の産経は頼もしい。
それにしても、朝日を評価する大江健三郎のような
現実知らずの似非インテリが絶滅するのはいつになる?
非買運動とよく言われるがどこからはじめたらよい?
798(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 09:29:18.20 ID:SKXR8Tx00(1)調 AAS
>>1
私が書き続けてきたこの「朝日・毎日への反論」シリーズ
これが既に報道から外れてるのだが
799: 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 09:32:17.85 ID:GtuxO2ay0(1)調 AAS
「朝日新聞、毎日新聞」・・日本を駄目にしてきた新聞だろう?
あああ、または「特定新聞の代表格」だろう?
「東京、共同」もお忘れなく。
800: 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 09:39:21.17 ID:ueJcROdfO携(1)調 AAS
産経も煽動してるんだがな…
801: 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 09:40:19.72 ID:0bvs+OTpO携(1)調 AAS
>>797
もう絶滅しかけてないか?
ネットがこれだけ発達して、簡単に欺瞞が明らかになるようになった今、減る事はあっても増える事はないだろ。
つがいがいなくなったロンサムジョージ状態。
マスコミの信頼低下がそれの顕著な兆候。
802: 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 09:43:44.18 ID:/xSQHHCv0(1)調 AAS
徴兵云々は金持ちの子息の存在が歯止めの役目になる
サヨク系新聞は徴兵云々で攻めるのやめてほしいわ、現実的じゃない
パソナと自民党が組んで、アメリカ型志願制になる→移民推進と結びついている
的な報道してもらいたいわ
803(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 09:47:18.96 ID:lqBVMxXe0(1/3)調 AAS
日本国憲法には、21条に「表現の自由」はあっても、「報道の自由」という文言はどの条文にもありません
報道機関自身が勝手に解釈改憲して「報道の自由」に基づく特権を要求しているだけ
どの口で「危険な解釈改憲、歯止めが」とか言っちゃってんだよって話
あと日本国憲法なら25条(外国人生活保護)と89条(私学助成)が
勝手に解釈改憲されてるのも危険で歯止めが必要って言わないとな
804: 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 09:48:02.89 ID:CqwYjhmy0(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
2chスレ:news4plus
2chスレ:news4plus
2chスレ:poverty
2chスレ:news4plus
805(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 09:48:02.66 ID:3I8mP1iQ0(1/2)調 AAS
『アメリカは、日米安保条約の第5条により、日本の防衛をしなくても良い』ことになっているから、
日本は中国と単独で全面戦争する場合も想定しなくてはいけないだろう。
日米安保条約の第5条では、
「自国の憲法上の規定及び手続に従つて」という一文があり、
アメリカの憲法上、宣戦布告の権利は議会にあり、議会に承認が得られない場合、
米軍は動かない可能性がある。
つまり、アメリカは日本の防衛をしない、集団的自衛権を行使しない可能性がある。
要するに、「日本の防衛義務を果たすかどうか、日本に対する集団的自衛権を行使するかどうかはアメリカの自由」
というフリーハンドをアメリカは持っている。
対して、NATO、北大西洋条約の第5条では、
「締約国に対する武力攻撃を全締約国に対する攻撃とみなすことに同意」し、
「必要と認める行動(兵力の使用を含む。)を個別的に及び他の締約国と共同して『直ちに』執ること」と記述されている。
つまり、締結国に対する攻撃があった場合、武力の含めた行動を『直ちに』執ることを義務づけられている。
806: 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 09:48:59.93 ID:8fJ+rQPg0(1)調 AAS
>>1
今日の「オマイウ」スレ
807: 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 09:49:40.47 ID:lqBVMxXe0(2/3)調 AAS
>>798
他人に「報道をしろ」という提言が報道そのものでないのは当たり前だろ
本来報道機関同士がこのように互いに批判しあうのがよい関係なのに
そういうと産経が少しましで
ほかは全く横並びメディアスクラムだからなあ
808: 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 09:51:20.57 ID:lqBVMxXe0(3/3)調 AAS
>>779
電子版以外で全国展開してくれりゃなあ
809: 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 09:54:39.79 ID:pigObqf50(1)調 AAS
朝日はどんな論点も両論併記で読者に考えさせる紙面になってるわ
社説はもとからどっちか社の意見決めて論じるものだろ
それは煽動でもなんでもない
こういう記事こそががデマを飛ばし煽動という
810: 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 09:54:44.11 ID:3I8mP1iQ0(2/2)調 AAS
>>803
日本国憲法には、21条に「表現の自由」はあっても、「報道の自由」という文言はどの条文にもありません
>「表現の自由」の中に「報道の自由」も入って来るのでしょう。
テレビや大手新聞のマスメディアが特権化していて、それがおかしいのは同意します。
811: 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 09:55:31.02 ID:QopH/GNk0(1)調 AAS
チョン系新聞が人様に物申せる立場じゃないだろ。
812: 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 09:56:52.25 ID:cTAV/AYw0(1)調 AAS
戦争中に、根拠もなく、精神力で日本はアメリカに勝てると信じていた連中と同じ。
やつらを説得するなんてできなかった。
朝日、毎日のやつらは、そいつらとまったく同じ資質で、そのうえバカで、
聞く耳持たずに、信じ込んじゃっているから、絶対に説得できないよ。
813: 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 09:57:00.84 ID:qdOoNJn/0(1)調 AAS
>>26
読者が読むんだよコレ。 その意味すら分からないんだな。
814: 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 09:59:57.45 ID:pWKWs8Ar0(1)調 AAS
朝日、毎日読者層は扇動を見て安心するんだよ
報道を聞いて考えるという頭を持たない
815: 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 10:11:58.94 ID:Wq+Ew/T70(1)調 AAS
正論
816(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 10:15:36.86 ID:G5i0HQZb0(1)調 AAS
>>1
朝日と毎日の目的は「日本国民に議論をさせない」こと。
国民が議論を始めると、「改憲」まで取り上げざるを得ない。
そして議論が深まれば国民は「改憲」の必要性に気が付く。
そうさせないためには、初っ端に「扇動」して混乱させる。
朝日と毎日はそれが最良の手と思ってるらしいが、民主主義の冒涜だよ。
817: 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 10:27:23.06 ID:5PTgaMlv0(1)調 AAS
>>791
>喧嘩させて楽しむのが朝日
朝日に喧嘩を売ってネトウヨを楽しませるのが産経
818: 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 11:32:46.79 ID:9DtgQUuq0(1)調 AAS
>>816 なるほどね
改憲したいね、はやく
819: 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 11:42:27.47 ID:GWdRX6yf0(1)調 AAS
産経お前が言うか
820: 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 12:34:53.61 ID:L6gSrm9X0(1)調 AAS
>>724
焼け石に水じゃんw
イランイラク戦争でも結構死んだけど人口は右肩上がりw
むしろ移民流入で内側から乗っ取られそうw
イスラム教国になるまで何年だろうw?
そしたら南部はまた南北戦争することになりそうな悪寒w
821: 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 14:01:07.39 ID:6FrYfF090(1)調 AAS
今日も「解釈の偏向で集団的自衛権が容認されてしまうなら徴兵だって可能になる!」とか言ってたんだけど
そもそも集団的自衛権が出来なかったのも憲法解釈によってだったんだから
今までだって「解釈によって徴兵が可能になる」という批判は出来たはずなんだけどな
822: 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 16:37:30.83 ID:6YMINACQ0(1)調 AAS
産経は右より、朝日毎日は左よりだとかれこれ14年前にも高校教諭から教わってきたが、
産経はまだまともというだけで右でもないわな
一時期日本の右傾化右傾化と騒ぐ連中がいたけど、戦後の学生闘争を経て左寄りだったのが真ん中に戻っただけと同じで、
産経はまだまともに公平性をもって報道しようと努めているだけだろ
そりゃ他が左寄りの偏向報道ばかりしているとまともな産経がおかしいように目立ってしまうだけで何らおかしくないよ産経は。
823: 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 17:00:53.84 ID:Ppz2w4uNO携(1)調 AAS
>>805
NATOに加盟したいな。
824: 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 19:08:52.57 ID:5J7HFnq00(1)調 AAS
集団的自衛権反対派が「中国は国際世論の反発があるから日本に攻撃しない」って言ってたけど
ベトナムやフィリピンにやってることだって立派な攻撃だし
漁船衝突事件みたいに政府の関与をごまかして攻撃してくるに決まってるじゃん
中国のやることには甘くて、「日本のせいで戦争になる」なんて中国の報道官と同じ事言うブサヨこそ平和の敵
825: 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 19:13:08.71 ID:02s+Fe450(1)調 AAS
p
826: 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 19:18:43.37 ID:oPj2UjeZ0(1)調 AAS
天声人語みたいに役立つ読み物が多いのが 朝日新聞
安倍政権が軍拡を推し進めるのを止めてくれるのは朝日
門外漢の俺でさえ 朝日以外の新聞はクソだと思ってるよ
でもネトウヨたちはネット上の記事だけを真に受けて火病
言論の自由を侵害して、好き放題の安倍政こそが気狂い
エセ記事ばかりの新聞が多いが他にまともな新聞は毎日
827: 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 19:29:21.10 ID:IzIcKr0o0(1)調 AAS
朝日はなんつーか間違った報道しても謝らんし、感情論ばっかなんだよな。
828: 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 19:41:10.30 ID:54lqOUvG0(1)調 AAS
何をどう報道するのかは、各社マスコミの自由。
勝手に報道すればいい。
情報に惑わされるほど情弱じゃ無い。
829: 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 20:54:43.92 ID:Zn8g9SBl0(1)調 AAS
佐藤「以前よりも集団的自衛権やりにくくなった。以前は個別的自衛権などとごまかして、中東とか行ってましたけど、これも中東とか行けないですよ」
それはどうしてですか?
佐藤「まず総理は行かないって言ってますしね。それはもうハッキリ言ってますしね。それから、ホルムズ海峡に機雷が置かれると。
ホルムズ海峡の国際航路帯って言うのは、公海じゃないんですよ。これオマーンの領海を通ってるんです。オマーンの領海に機雷を置くわけですね。
これは国際法上、その瞬間に宣戦布告になるんです。そしたら、戦争状態なんです。戦争状態のとこ、行かないでしょ? 」
その置かれた段階で戦争状態になる?
佐藤「だから、行けないんです」
日本はそこを通らないとエネルギーが輸入できないから。じゃあ、自衛隊そこ行ってちょっとどかしてって、それはできない?
佐藤「だって今回のところで、戦争状態のところには行かないってハッキリと縛りをかけてるじゃないですか」
ということはですね、集団的自衛権って言葉だけは、なんか憲法解釈の変更で、より使いやすくなったような印象となってますけども、実質的には?
佐藤「凄く使いづらくなった。だから、むしろ安全保障の専門家なんかが恐れるのは、アメリカから「来てくれ」って言われても、「いや〜、縛り付けちゃったんで行けないです」と。
ですから、新聞読んでると公明党は(自民党に)押し切られて、「何が平和の党だ」と、「半分嘘つきじゃないか」みたいな感じなんですけど、結果から見ると、公明党の圧勝で。
それで本当にこれ、山口さんが「国外では集団的自衛権できない体制にした」とハッキリ会見で言ったんですけど、本当にその通りですよ」
佐藤さんの分析から言えばですね、じゃあ例えば朝日新聞とか東京新聞のね、「即、子どもだ、孫が戦争で」ってね、すぐそういうイメージに結び付けて叩くっていうのは、どういうふうに見えますか?
佐藤「興奮してるんでしょうね(笑い)。先ほどあの、なんとかさんと一緒で、ある人でもある新聞でも、何かを信じているとなかなか禁止することはできないですからね。
でも、逆にうまくいったって書いるとこの新聞も、本当は心のなかで不満に思っていると思いますよ」
ははあ、ということは実質は公明党をこちらにこう、連立組んでてこの集団的自衛権の憲法解釈変更については、自民党より安倍さんのほうに引き寄せるために、
いろいろ譲っちゃったから、むしろ使いにくくなっちゃったっていう。
佐藤「むしろ使いにくくなってしまった」
むしろ使いにくなりましたってことを世界中に公言したようなもんだと。
佐藤「だから、結果からみると、公明党もこのまま大変だと思いますからね。やっぱり創価学会の中では普通の新聞しか読んでないし、細かいことわかんないから、
怒ってる人たくさんいると思うけれども、徐々にこれ我々が思っているのは(公明党の)圧勝じゃないかと」
ノーベル平和賞でも取れますか?
佐藤「それはよくわかんないですけど」
それは冗談ですけど。
佐藤「真面目な話、平和主義みたいな宗教的信念を持っているような支持母体のある政党は強いっていうことで、これ公明党の底力をバカにしたらいけないということが、僕は今回の結論だと思います」
830: 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 20:59:57.64 ID:w4mIYKS+0(1)調 AA×

831: 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 21:13:26.28 ID:x2qXjSE40(1)調 AAS
朝日新聞記者、民主主義を公然と否定!
その思い上がった朝日新聞記者に鉄槌くだる!!!
7分経過後あたり
動画リンク[YouTube]
最後に
「朝日新聞は何様なんですか?」
との声も。
832: 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 21:14:52.65 ID:83Mdo8uH0(1)調 AAS
自民の機関銃がそんなこと言うのかw
833: 名無しさん@0新周年 2014/07/11(金) 07:04:28.20 ID:pMRN8WT+0(1)調 AAS
>>277
戦前は、中共でなく国民党との争いを煽り、ソ連でなくアメリカとの戦争を煽った
スポンサーも同じみたいだ
834: 名無しさん@0新周年 2014/07/11(金) 13:55:16.61 ID:CcSRt9ju0(1)調 AAS
御用新聞にお説教されてもなあ・・・
835: 名無しさん@0新周年 2014/07/11(金) 14:32:47.75 ID:0MDiEujH0(1)調 AAS
いまさらですが、「アカが書き、ヤクザが売って、バカが読む。」
アカ(左翼系の思想のインテリぶった偏った思考の記者連中)が書き、
ヤクザ(無法者や社会の落ちこぼれが多数占める販売拡張員)が売り、
バカ(偏向した記事内容を疑わない読者)が読む朝日新聞。
以下引用。
「日本にはこの隣国の掌(てのひら)で踊るメディアは少なくない。
日本のメディアが、なぜここまで日本を貶め、
真実とは程遠い隣国の主張を代弁しつづけるのか、
確かにそのあたりから説き起こすべきかもしれない。
私は最近の一部のメディアを見ていて、感じることがある。
それは、「公平」や「中立」、あるいは「客観報道」というものから、
完全にかけ離れた存在になっている、ということだ。
それは、あたかも「“活動家”が記事を書く」、すなわち
真実はそっちのけで、自分の主張に都合のいいファクトを引っ張って来て、
一定の活動家勢力の機関紙かのような内容になっている点である。
「こんな新聞を毎朝読んでいたら、知らず知らずに洗脳されていくだろうなあ」
と思わずにはいられないのである。
宗教的な事件が起こるたびに“マインドコントロール”という言葉がよく出てくるが、
まさにそんなあからさまな紙面が毎朝、「当たり前」になっているのである。
新聞メディアの部数低下の大きな原因は、
読者の“愛想尽かし”にあるのではないかと、私は思う。」
836: 名無しさん@0新周年 2014/07/11(金) 16:14:18.48 ID:G++KUtuy0(1)調 AAS
朝日新聞は中国共産党の日本語版機関紙
837: 名無しさん@0新周年 2014/07/11(金) 18:28:22.77 ID:igbvMrYO0(1)調 AAS
朴クネは在日に恨み!
朴正煕(パク・チョンヒ)元大統領の夫人であった陸 英修( ユク・ヨンス)は
在日韓国人・文世光(ムン・セグァン)に射殺されている。
私怨リベンジがらみだとすれば、あな恐ろしやクネクネだ。
韓国住民登録をしなかった在日は、日本の住民票でチェックして
韓国政府が勝手に登録するそうだ。
韓国から要請を受ければ、安倍政権は在日の情報を渡すように
両国で既に話がついている。
>韓国住民登録をしなかった在日は、日本の住民票でチェックして
>韓国政府が勝手に登録するそうだ。
>韓国住民登録をしなかった在日は、日本の住民票でチェックして
>韓国政府が勝手に登録するそうだ。
838: 名無しさん@0新周年 2014/07/11(金) 18:28:45.07 ID:o3s9x3ZX0(1)調 AAS
産経のかまって病
839: 名無しさん@0新周年 2014/07/11(金) 18:29:36.57 ID:nMvk64qB0(1)調 AAS
産経もたいてい、バカっぽい煽動をするけど
どうやらその自覚はないらしいなw
840: 名無しさん@0新周年 2014/07/11(金) 18:32:01.15 ID:mVn1sYRF0(1)調 AAS
無理無理無理無理かたつむりよ
841: 名無しさん@0新周年 2014/07/11(金) 18:34:36.45 ID:nKbgtgjZ0(1)調 AAS
産経はわかってないな。
朝日毎日は、特定思想団体の発行する機関紙というのは周知の事実だろう。
だから扇動してるんだよ。
ハナから報道などというカテゴリーじゃない。
842: 名無しさん@0新周年 2014/07/11(金) 18:39:02.82 ID:KYwUzIXk0(1)調 AAS
社説は読んで字のごとく、社の主張の論説なので
特定の政治的主張をしていてもなんら問題ない
(産経だってそうやってるだろ)
それを自説とちがうからといって煽動と呼ぶことが煽動だといわざるを得ない
843: 名無しさん@0新周年 2014/07/11(金) 18:40:23.80 ID:/e0NpBQV0(1)調 AAS
第三の権力に逆らう奴は皆殺しなのが朝日・毎日・中日だからな
844: 名無しさん@0新周年 2014/07/11(金) 22:27:09.50 ID:pGo1PmvD0(1)調 AAS
朝日新聞記者、民主主義を公然と否定!
その思い上がった朝日新聞記者に鉄槌くだる!!!
7分経過後あたり
動画リンク[YouTube]
最後に
「朝日新聞は何様なんですか?」
との声も。
845: 名無しさん@0新周年 2014/07/11(金) 23:25:02.21 ID:eSfOiUVN0(1)調 AA×

上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.462s*