[過去ログ] 【STAP被害】iPS臨床研究の中止も検討 担当リーダー、ネットに「理研の倫理観もう耐えられない」[7/2] (866レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
832
(2): M_Mw? ◆5/ElIiVBt.cV 2014/07/04(金) 16:10:43.34 ID:2HXufDdG0(3/6)調 AAS
>>830
>>268 は、講演の発言の一部を切り取った悪意のあるコピペw

重度の視覚障害を持ち、絶望している患者の気持ちを変えたい、という観点からの発言じゃんw
外部リンク:logmi.jp

現在の日本の医療制度は規制、規制、規制……そして医者が決めている制度です。
この医療制度を変える必要があります。医学会の考え方を採用している今の制度を、
患者さん主体の物に変える必要があります。そこで私たちは今神戸で、新しい網膜センター
「Eye center」という物を考えています。
そこには病院やリハビリ施設、実験施設、研究所……。
つまり、(患者さんにとって)楽しくて、おしゃれで、素敵な空間になる必要があると思います。
もしかしたらルイヴィトン病院とか、そんな素敵な発想もいいかもしれません(笑)。
833
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/04(金) 16:15:46.79 ID:rf6dl3Z90(2/4)調 AAS
>>832
おいおいw 規制解除の法整備して再生医療を事業化って
セルシードの岡野光夫の受け売りとしか思えない発言だぞw
834
(1): M_Mw? ◆5/ElIiVBt.cV 2014/07/04(金) 16:16:55.42 ID:2HXufDdG0(4/6)調 AAS
>>832
ちょっと主観が入り過ぎたかもw

×つまり、(患者さんにとって)楽しくて、おしゃれで、素敵な空間になる必要があると思います。
○つまり、(医療従事者や患者さんにとって)楽しくて、おしゃれで、素敵な空間になる必要があると思います。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s