[過去ログ] 【STAP被害】iPS臨床研究の中止も検討 担当リーダー、ネットに「理研の倫理観もう耐えられない」[7/2] (866レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
89
(2): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 15:43:24.16 ID:ZXW2fylX0(4/15)調 AAS
>>82>>85
継続したくてもその状況にないからだろw
頭おかしいのか?
死に体を現状維持してどうするのか。
別に組織体を変えても研究する組織がなくなるわけでもない。
話をすりかえるな。
90
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 15:45:47.96 ID:Pwff8Dbh0(9/48)調 AAS
>>89
勝手に殺害行為に走って「死に体なのだ」と言い繕っていては、
被害者たちは小保方晴子に無意味に殺されたマウスと何ら変わらない。

君の意見は日本の研究を破壊することにしかならないと思う。
91: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 15:46:11.75 ID:4VKPwqqn0(1)調 AAS
理系www
92: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 15:46:39.82 ID:ZXW2fylX0(5/15)調 AAS
>>88
無責任なのは死に体のまま組織維持だけが目的の延命を図ってる幹部だろ。
研究を職がなくなるわけじゃない。
組織が変わるだけ。
幹部が軒並み首になるから組織維持したいだけ。
93: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 15:47:33.52 ID:EhQXLAi90(1)調 AAS
>>86

STAPとiPS混同してないか?
94
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 15:47:54.05 ID:ZXW2fylX0(6/15)調 AAS
>>90
破壊しているのは理研の幹部。
95: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 15:48:12.21 ID:aSo9MFBaO携(1)調 AAS
STAPだけ見てでも、理研責任者たちの倫理観の無さは異常だってわかるもんな
まともな研究者はどんどん声上げて、理研CDB倒しちまえよ
96
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 15:48:33.12 ID:Pwff8Dbh0(10/48)調 AAS
>>89
そして、小保方晴子への怒りを他研究者に擦り付けるあなたの姿勢は、
それ絵こそ話のすり替えに見える。

研究者のことを考えてごらん、
小保方晴子を支え理研へ攻撃を続ける人々は、研究者を犠牲にしようとしているのみ。
97
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 15:49:41.64 ID:tkHTHp2S0(2/6)調 AAS
>>88
改革委の提言読んでないのか?
責任をもって研究継続先を斡旋する。今まで理研を通して
降りていた予算さえ研究者と研究についてくれば
受け入れ先はいくらでもある。理研は潤沢な税金が
引っ張りやすい機関ってだけなんだよ。
他の研究ならいざしらず、iPS関連ならいくらでもそれができる。
少なくともトップ周りにしがみついてる人間がiPSに昏い情念燃やしてる
理研で研究するより遥かに良いと思うがね。
98
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 15:49:51.16 ID:ZXW2fylX0(7/15)調 AAS
>>96
なぜすぐ話をごっちゃにするのか。
組織変革の話とその下の研究の話は別だし、
小保方の事と組織変革も別の問題。
99
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 15:50:40.96 ID:Pwff8Dbh0(11/48)調 AAS
>>94
あなたが解体を謳えば、小保方晴子は高笑いし他の研究が止まる。

あなたの解体論は、3月に小保方晴子が主張していた
「他の研究者も捏造しているに違いないから私は無実」と変わりませんよ。
100
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 15:51:11.65 ID:ZXW2fylX0(8/15)調 AAS
>>99
小保方は関係ない。
意味不明のことばっかりいうな。
話のすりかえは辞めろ。
101
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 15:51:52.83 ID:Pwff8Dbh0(12/48)調 AAS
>>98
あなたはまた話をすり替えた。
小保方晴子の問題を他の研究者にすり替え、小保方晴子を逃がし他の研究者を叩こうとしているのだから。
102
(2): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 15:53:08.86 ID:Pwff8Dbh0(13/48)調 AAS
>>100
話をすり替えるな。
小保方晴子の問題を他に押し付けようと画策する行為がどれだけの被害を与えているのか、
小保方晴子とその支持者は少しは反省した方がよい。
103: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 15:53:37.13 ID:7g2OmHTK0(3/4)調 AAS
延々とループするのはお前らも小保方も一緒だなw
104
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 15:54:14.84 ID:ZXW2fylX0(9/15)調 AAS
>>101>>102
話をごっちゃにしてすり替えてるのはキミ。
小保方の問題
理研の組織の問題
全く別。
105
(2): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 15:55:47.61 ID:Pwff8Dbh0(14/48)調 AAS
>>97
お金を引っ張りやすい団体がどれだけ研究に有用なのかは、
あなたは語ろうとしない。

山中先生がお金が足りなくてマラソン大会に出たように、「お金くらいなんだ」という主張は研究への障害ですよ。
106: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 15:56:36.72 ID:hRl3vbhD0(4/11)調 AAS
理研CDBを解体しなくても、小保方問題が長引いて、理研CDBに所属している
ことで自分の信用まで失われて不利になると考える人が増えれば、
個人的にこういう対外アピールをする人が増えて、理研CDBは事実上崩壊する。
107: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 15:56:47.81 ID:C5pxK1Km0(1/2)調 AAS
これがガチのリケジョの声
解体はやりすぎとかほざいていた文科省の副大臣とか兵庫県知事とか林とかいう研究員どもブザマ
108
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 15:56:48.31 ID:ZXW2fylX0(10/15)調 AAS
>>105
それが「理研」である必要もないわな。
別の組織であっても。
あるいは組織改革した理研であっても。
109
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 15:56:58.77 ID:Pwff8Dbh0(15/48)調 AAS
>>104
また話をすり替えた。
研究に大事な環境として、理研は維持されるべきでしょう。

他にもっと良いものを作るとあなたは言わない。つまり研究を破壊したいだけだ。
110
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 15:58:02.83 ID:ZXW2fylX0(11/15)調 AAS
>>109
>研究に大事な環境として、理研は維持されるべきでしょう。

>>1をよんでないの?
すでに壊れようとしてるじゃんw
壊したのは理研の幹部。
111
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 15:58:28.12 ID:Pwff8Dbh0(16/48)調 AAS
>>108
話をすり替えるな。
あなたは解体と日本の研究の破壊を、小保方晴子と同様に願っているだけではないか。
将来について何も語らないのだから。
112: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 15:59:15.89 ID:TuvETWKY0(1)調 AAS
>>27
秋田、天才すぎだろw
これ俺もどこかに貼りたいわ
113
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 15:59:24.56 ID:ZXW2fylX0(12/15)調 AAS
>>111
>話をすり替えるな。
ごっちゃにしてすり替えてるのはキミ。
100万回レスしても同じこと。
小保方レベルのウソつき。
114
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 15:59:29.42 ID:Pwff8Dbh0(17/48)調 AAS
>>110
また話をすり替えた。
あなたは小保方晴子と同様、理研を破壊すれば小保方晴子の罪が隠れると主張している。

それでは日本の研究が止まってしまう。
115: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 16:00:08.74 ID:viv197mT0(1/7)調 AAS
これって実力者の高橋PLはCDBを出ますよって打ち上げ花火では
外でやっていける人はどんどん出たらいい。
116: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 16:00:36.31 ID:tbPHqFaD0(1/4)調 AAS
STAP現象が本物ならiPS関連はもう「終わった」事になるからな。
iPSは遺伝子操作が必須なのでガン化するリスクあるし
117: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 16:01:02.19 ID:C5pxK1Km0(2/2)調 AAS
理研がぶっ潰れても研究室ごと移籍できる自信があるんだろう
118
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 16:01:02.83 ID:tkHTHp2S0(3/6)調 AAS
>>105
頭の悪い奴だな。理研を通してその研究者に降りていた
税金が別の研究機関を通して降りるだけだって言ってるんだよ。
なんの不都合がある?あ、期末に余った予算の差配でソファーや
PC買ったりできなくなるのか?それは困りましたねぇw
119: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 16:01:09.37 ID:Pwff8Dbh0(18/48)調 AAS
>>113
話をすり替えたのはあなた。
あなたは小保方晴子と同様に、日本の研究をなくせば小保方晴子の罪の償いになると主張するようだが、
それでは日本の研究が止まってしまう。

あなたは小保方晴子と変わらない嘘つきだ。
120
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 16:01:14.37 ID:ZXW2fylX0(13/15)調 AAS
>>114
>あなたは小保方晴子と同様、
>理研を破壊すれば小保方晴子の罪が隠れると主張している。

意味不明。
きこえないことがきこえる
小保方と同じ病気なの?
121
(2): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 16:02:41.59 ID:Pwff8Dbh0(19/48)調 AAS
>>118
現在やっている研究を止めて他の部署につけ、と?
それで研究を維持できると考えているなら、あなたは学術研究を知らない。

継続は必要です。それは理研自体についても変わりません。
解体など阿呆の考えること。
122
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 16:03:21.90 ID:ZXW2fylX0(14/15)調 AAS
>>121
とりあえず、あなた自身の病気を治して下さい。
123
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 16:03:48.16 ID:aWDBPs610(3/7)調 AAS
 高橋氏が1日から2日かけてつぶやいたTwitterは以下のとおり。

 まず1日午前9時すぎにつぶやかれたのは…

「理研の倫理観にもう耐えられない」

 このつぶやきに対し、このような意見が。

「そういうお考えであるなら、一旦黄斑部変性臨床研究プロジェクトの一時凍結を宣言し、理研上
層部にSTAP問題処理について再考を促しては如何でしょう。不可逆的障害を残す可能性がゼロでは
ない侵襲性の高い移植のトライアルであるからには、最上級の倫理観の元に実施されるべきものな
のでは?」

 この意見に対して、高橋氏は2日午前9時前に再びツイート。

「ご意見ありがとうございます。ごもっともな意見と思います。現在進行している患者さんの治療
のための細胞準備はそういう理由でやめるわけにはいきませんが、まだ始まっていない患者さんの
治療については中止も含めて検討いたします。」

 さらに以下のような文章が複数のツイートに分かれて掲載された。

「もちろん、現在進行している患者さんについては、ご本人が不安でやめたい場合はご本人の意思
で中止することができます。次回確認する予定です。

感情論や抗議ではなく中止してはどうかという意見を複数聞くようになっていること、理研のPC購
入問題の報道のように痛くもない腹を探られる環境であること、患者さんも現場もとても落ち着け
る環境ではないこと。

 このような状況でする臨床研究ではないと思います。万全を期すべき臨床のリスク管理としてこ
のような危険な状況では責任が持てないのです。」

 つまり小保方晴子氏のSTAP細胞の問題に端を発した理研への批判で、とてもiPS臨床を行なうよ
うな環境にはないということらしい。

 高橋氏の臨床研究は、昨年7月に厚生労働省が了承、早ければ今夏にもiPS細胞を使った臨床移植
手術の第1例目になると目されていた。
124
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 16:03:59.31 ID:Pwff8Dbh0(20/48)調 AAS
>>120
3月の小保方晴子支持者の意見も、「理研を解体すれば小保方さんを罪に問う人間はいなくなる」でしたよ。
あなたは同じことをやっている。他の研究者に罪を擦り付けている。
125: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 16:04:54.99 ID:viv197mT0(2/7)調 AAS
結局契約更新できない無能が残り、契約打ち切ればCDBの閉鎖も早まる
126
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 16:05:33.14 ID:+YEoQZxkO携(1)調 AAS
野依は完全に晩節を汚したな
もちろん功績を帳消しにするほどではないが
127
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 16:05:40.06 ID:ZXW2fylX0(15/15)調 AAS
>>124
きこえない言葉がきこえるようになったら終わり。
はやく病気を治しましょう。
128: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 16:06:13.67 ID:Pwff8Dbh0(21/48)調 AAS
>>122
小保方晴子の罪を他の研究者に擦り付けたいあなたの方が、はるかに異常でしょう。
研究は前の実験を踏まえて行うものです。小保方晴子のような体面のみで職に就きたいなど笑わせます。

そのため、組織の変更はなるべく避けたい。
129: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 16:06:45.46 ID:th5hUYdU0(1)調 AAS
つまり
やる気無くしましたあぁー
ってことかね?
130: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 16:07:32.72 ID:7g2OmHTK0(4/4)調 AAS
>>126
人間には得意・不得意な分野があるという典型例というだけ

とりあえずハゲ。
あれで終わりだと思ったら大間違いだぞ
131: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 16:07:47.90 ID:Pwff8Dbh0(22/48)調 AAS
>>127
あなたの言う「理研に責任を問わせろ」は、
小保方ではない他の研究者の研究を停止終了させ職を奪え、と宣言するに等しい所業です。

あなたは言っていることの内容を知らない、無責任極まりないおろかな人です。
132
(2): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 16:08:16.06 ID:tkHTHp2S0(4/6)調 AAS
>>121
これだけの信用失墜、これだけの不祥事、これだけの税金の
無駄遣いを暴露されておきながら、誰一人責任をとろうと動かない組織
そんな所に今まで通りにジャブジャブ税金使われて、今までの
国民の信託を請け研究が続けられると考えるなら、あなたは世界を知らない。

研究に精を出す前に、もう少し世間の一般常識を学んでください。
133
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 16:08:32.45 ID:2mHx9lgv0(1)調 AAS
自己顕示欲が強いAO糞女のせいで
いろんな人に迷惑かかってるよね
134: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 16:09:35.76 ID:CpOEQIa50(1)調 AAS
理研の利権は解体で決定
135: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 16:09:50.30 ID:NaDPNjk40(1)調 AAS
まあ真面目にやってる研究者は愚痴のひとつも言いたくなるだろう
ツイッターで愚痴るのが適切かどうかしらんけど、もう我慢の限界って感じか
136: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 16:09:52.85 ID:Pwff8Dbh0(23/48)調 AAS
>>132
一般常識とは、小保方晴子の責任を他の研究者に負わせることではないでしょう。
あなたの主張は日本を衰退させる。
137: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 16:11:48.90 ID:tbPHqFaD0(2/4)調 AAS
>>132

>そんな所に今まで通りにジャブジャブ税金使われて、今までの

つーか、研究開発は「成果」が全てじゃん。
iPSにカネを突っ込んで、たとえば、石油の時代が来るのにいつまでも炭鉱にカネを突っ込んでいるのと
同じくらい無駄な事かもしれんじゃん?
138: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 16:12:00.32 ID:DABiHhpjO携(1)調 AAS
患者が動揺してるならヤバいよねえ。
139: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 16:13:11.98 ID:aWDBPs610(4/7)調 AAS
>>133
だよね。
STAP会見見てたけど高橋さんにも記者会見希望の声が多数。
140: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 16:13:38.11 ID:Pwff8Dbh0(24/48)調 AAS
というわけで、理研は多数の研究者と多数の研究中の題材を抱えており、
人数と研究の質と数からいって、世界でも有数の研究所です。

「気に入らないから潰せ」などと安易に言い出せるような団体ではありません。
だから小保方晴子の早急な懲戒解雇と組織改革は必要ですが、潰せなどは暴言でしょう。
141
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 16:14:20.53 ID:Fvlx/orx0(1)調 AAS
そうこうしている内にアメリカがさっと臨床実験しちゃいそうだな
142
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 16:15:28.32 ID:o42/44FO0(1)調 AAS
おぼちゃんの件をうやむやにすれば、理研全体が疑われるし、
国際的にも日本の研究機関全体が不利をこうむる
理研は日本のTOPの研究機関の位置づけだから

今回露呈したのはその一端
おぼを擁護する下村大臣は理研の利権を守って
日本の科学界に大きなダメージを与えてる
143: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 16:16:21.12 ID:M0eWKqbt0(2/2)調 AAS
日本を衰退させる?
馬鹿言うな、衰退してるからあの様だ
144: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 16:17:00.81 ID:Pwff8Dbh0(25/48)調 AAS
>>141
iPS細胞に関しては、世界中で臨床試験に向けた研究が行われており、
この機を逃すと致命的な遅れになる恐れがあります。

ですから、今回の臨床研究は停止すべきではない。何としてもやり遂げてほしいわけです。
STAP馬鹿などに踊らされずに着実に実行してほしい。
145: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 16:17:24.84 ID:viv197mT0(3/7)調 AAS
特定法人になれば相撲みたいに外国人がトップになってどんどん予算とっていきそうだ
146: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 16:17:45.76 ID:fe+4X0UF0(1/2)調 AAS
こんな事をツイッターてつぶやくような奴こそ不信感持つだろ

不安には確実になる。

患者様が。

お前らの目線はどこにあるの?

きれいごとを並べる俗物め!
147: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 16:17:55.13 ID:bQChQAAS0(1)調 AAS
りけい(笑)
148: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 16:18:47.14 ID:DnJjZKbS0(1)調 AAS
やる気がないなら とっとと辞めろ
149: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 16:20:40.78 ID:/qlieh3H0(1)調 AAS
ワセダ()のリケジョ()なんかを相手にするからだ。
深刻な遅滞がこうして発生する。なにもかも手遅れだ。
150: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 16:20:49.39 ID:viv197mT0(4/7)調 AAS
CDBの不祥事はブラックすぎてもうやれないよね
151
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 16:20:54.60 ID:wrQlJhFe0(1)調 AAS
>>85
研究者はほかの研究機関に行けばいいだけですからw
152
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 16:21:32.07 ID:r4VHI6BQ0(1)調 AAS
やっぱIPS側は小保方の再現実験をなんとかして阻止したいんだな

分かり易すぎるw
153: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 16:25:23.26 ID:Pwff8Dbh0(26/48)調 AAS
>>151
より多くの予算で迎えられた場合ですら、移転で何か月後れを取ると?
まして、潰せ=「雇用保証もなく研究の継続の保証もなく叩き出せ」、と理研の潰せ論の人は安易に言う。

それでは日本の研究を潰せと叫んでいるに等しい。
154
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 16:27:13.54 ID:tkHTHp2S0(5/6)調 AAS
これだけの不祥事をおこしておいて自浄作用が全くない。
誰も責任をとる気配がなく椅子にしがみついている。
自浄すらできないんだから、きっと小保方の件や
予算使いきりのソファー購入の件は、氷山の一角でしか
なくもっと酷い話がごろごろしてるんだろうなぁ。

こう思われる時点で終わってる。少なくとも800億の
税金の投入先としてはな。予算は半減させて、
少ない予算で本当に真面目に研究を続けている、他の研究機関
に振り分けるべき。
155: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 16:28:12.40 ID:hRl3vbhD0(5/11)調 AAS
このまま問題の決着が長引いた場合、理研CDBの信用は失われるし、
その間、理研CDBの研究機能は麻痺するので、他の研究機関に移る
ことのできる研究者は、どんどん理研CDBを離れていくだろう。
外部の科学者コミュニティが正常に機能しているのなら、理研CDBに
残るのは小保方の不正に手を貸した人間ばかりということになる。
だが、外部の科学者コミュニティも同様に腐っているのなら、
共犯者ばかりがいちはやく逃げ出して、まともな研究者は行き場を失う。
さて、現実にはどうなるかな。
156: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 16:29:02.37 ID:Pwff8Dbh0(27/48)調 AAS
そして、iPS細胞の臨床応用は現在、世界で一番成果が発表されつつある研究の一つです。
ここで安易に中断を入れてしまったら最後、世界から致命的な遅れを取る可能性がある。

現在が予算を重点配分し、成果を上げるべき時です。遅れたら何も日本に残らない。
最も継続すべき研究の一つです。
157: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 16:32:19.92 ID:tbPHqFaD0(3/4)調 AAS
iPSはガン化する問題を解決できない
158
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 16:32:20.67 ID:viv197mT0(5/7)調 AAS
>>154
浮いた予算は旧帝大理系へ大幅増額ね
早稲田にはびた一文回さずGCOEも早稲田分は廃止ね
159: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 16:32:50.44 ID:ECGfDPW/0(1)調 AAS
野党はここで下村大臣のいい加減な発言をなぜ責めないのか
160: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 16:33:19.92 ID:pa2x8mrk0(1)調 AAS
悪貨は良貨を駆逐する、だな
オボコ恐ろしい子…
161: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 16:34:14.78 ID:uhmAyDHr0(1)調 AAS
イカサマドミノ倒しw
162: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 16:36:59.46 ID:Pwff8Dbh0(28/48)調 AAS
>>158
理研へも研究の継続が必要です。
但し、小保方晴子には一日も早い懲戒免職しかありえません。
163
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 16:37:05.36 ID:tbPHqFaD0(4/4)調 AAS
iPSはガン化する問題を解決できない。研究としては面白いけれども、複雑な遺伝子操作が介在するので
実用化は難しいだろう。研究のための研究、研究者の生活のための研究で終わると思う。
164: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 16:38:43.05 ID:n2X2XXoz0(1)調 AAS
>>142
下村は理研を守っちゃいないだろ
横槍入れて無理やりぶっ壊そうとしてる(本人はそう認めないだろうが、彼の横槍の結末は破壊につながる)
165: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 16:41:50.75 ID:Pwff8Dbh0(29/48)調 AAS
>>163
>iPSはガン化する問題を解決できない。

これは誤り。ケミカルiPS細胞という研究が出ている。
これは化学物質添加で遺伝子をいじらずに同様の効果が出せるというもの。
また、山中因子の遺伝子を似たものに変えることで、癌化確率を減らしたり収率を上げる研究が進んでいる。
166: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 16:42:06.55 ID:mHnC8PEM0(1)調 AAS
結構根が深いなこりゃwww
167: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 16:42:48.11 ID:tkHTHp2S0(6/6)調 AAS
大体、HPから辿れるCDBのパンフレットに、未だに
細胞リプログラミング研究ユニットとして小保方が顔出しで
載ってる事に正気を疑うわ。
168: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 16:44:38.98 ID:lz5Qc1wR0(1)調 AAS
あれ?iPS使っても治せないんじゃね?ヤバくね?
イッパイ研究費用貰っておきながら失敗ってことになると滅茶苦茶叩かれるんじゃね?
今ならSTAP関連で嫌になったっていって中止すれば逃げれるんじゃね?

↑こんな感じじゃないだろうな
169: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 16:52:40.17 ID:DrCPACyL0(1/13)調 AAS
画像リンク

ブスがおぼちゃんに嫉妬が真相。
このブスのやろうという臨床も治るものではないインチキw
170: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 16:59:00.18 ID:Pwff8Dbh0(30/48)調 AAS
小保方晴子支持者は、理研叩きをすれば小保方の罪がなくなると考えている。
171: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 17:00:27.98 ID:VqOKbtAt0(1/3)調 AAS
高橋さん、笹井を振った奴か。
今こういう表明するといろいろ言われるの覚悟で言ったのは立派じゃね?
笹井は女々しい男だし、高橋さんは男前な女。
172
(2): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 17:00:49.81 ID:DrCPACyL0(2/13)調 AAS
画像リンク

美少女おぼちゃんvs.
画像リンク

くさそうなBBA
これは誰でもおぼちゃんの味方になるわ。
このBBAこのツラで笹井さん振ったつもりでいるらしいw
173
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 17:01:57.89 ID:dGHxBEmR0(1)調 AAS
滲出型加齢黄斑変性の治療って
まさかもっと安全で確実な方法があるってことはないよね
iPS細胞の臨床実験に手頃だと思っただけだったりして
174: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 17:03:03.01 ID:Pwff8Dbh0(31/48)調 AAS
私はまともな研究者を支持する。
捏造犯罪者の小保方晴子は、一日も早く懲戒免職になるのが望ましい。
175: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 17:03:56.88 ID:MUS4Vp7r0(1)調 AAS
具体的に何も言ってないんでようわからんな
176: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 17:04:19.08 ID:viv197mT0(6/7)調 AAS
>>172
オ凹、はやくお薬呑んで寝なさい
177
(2): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 17:04:21.58 ID:OZ9uuqjD0(1)調 AAS
画像リンク

高橋さんの若いころ
178
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 17:04:45.34 ID:VqOKbtAt0(2/3)調 AAS
理研が小保方を処分できないのは小保方にしゃべられたら困ることがいろいろあるからだろうな
笹井経由でいろいろ教えてもらったのかもしれん
何のしがらみもなければ速攻4月時点で処分できてた
179: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 17:06:31.51 ID:viv197mT0(7/7)調 AAS
>>178
笹井をクビにすれば簡単に小保方を切れると思う
180: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 17:07:47.17 ID:G9AVRNZ30(1/13)調 AAS
患者からしたら再生医療への信頼感そのものが揺らいでいるとおも
181: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 17:07:48.79 ID:Pwff8Dbh0(32/48)調 AAS
>>173
血管が増殖して本来の細胞が減り、栄養が供給されなくなっている状態だから、
ほとんどなくなってしまった細胞を補うのは研究として悪くはない。

また、無くなってしまった細胞を補うしかないのだから他に手段があまりないともいえる。
182: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 17:10:24.82 ID:hFHjww9b0(1)調 AAS
理研に限らず補助金頼みのこういう組織でまともに仕事してるのは1割で、
残りはいかに自分が生き延びるかしか考えていない。
ソース:原子力関係の研究をしている(つもり)の友人
183: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 17:12:14.28 ID:DrCPACyL0(3/13)調 AAS
画像リンク

おぼちゃん
画像リンク

高橋
どう見ても悪いのは高橋だは。
184: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 17:12:28.25 ID:VqOKbtAt0(3/3)調 AAS
小保方は気がついてないのかね
これ長引かせるほどダメだって確定した時の責任がえらいことになるって
これはCDBも一緒だけど
CDBマジで解体あるで
185: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 17:14:37.41 ID:DrCPACyL0(4/13)調 AAS
>>1
あれ?
これって脅迫罪に該当しないか?
三木弁護士、出番だ!!
186: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 17:20:38.71 ID:PZgkRzsF0(1)調 AAS
小保方が世界に与えた影響は計り知れないな。
そういえばコイツも酒鬼薔薇世代か。
187
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 17:20:42.92 ID:l4bRPmLS0(1/2)調 AAS
>>172
タクシーで通勤?
188
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 17:32:06.78 ID:G9AVRNZ30(2/13)調 AAS
まともな研究者は逃げ始めているだろ
189
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 17:32:32.18 ID:v0B+NdK00(1/2)調 AAS
小保方擁護派のコメントが糞過ぎてワロタ。
190
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 17:34:57.41 ID:aWDBPs610(5/7)調 AAS
>>189
細胞が出来るか判らんのと、
方や臨床実験だからな。
191
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 17:35:11.67 ID:DrCPACyL0(5/13)調 AAS
>>187
病人に車運転しろと?
画像リンク

美少女おぼちゃんvs.
画像リンク

小保方叩きのきったないおばさん。
治りもしない人体実験振りかざすマッドサイエンティスト。
192
(2): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 17:36:37.64 ID:DrCPACyL0(6/13)調 AAS
>>190
あんなの臨床実験じゃない。
人体実験だよ。
治りもしないし、眼ががんになるリスクもあるのに無理矢理iPS植えるらしい。
患者は鼠や兎かよ!
193: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 17:37:57.06 ID:wHXpdSNP0(1/20)調 AAS
新生血管がいっぱい涌きそうだなw
194: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 17:38:17.28 ID:mr2m5wd90(1)調 AAS
下村大臣が捏造科学者をかばって政治介入しまくってるのが元凶だから
大臣を更迭しない限りどうにもならないと思う

理研のまともな研究者の人はもうこの際腐った内情を暴露したほうがいい
小保方さん個人の問題をこえて
理研自体の信頼がどんどん低下してきてるし
195
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 17:39:11.22 ID:LEQwhlSd0(1)調 AAS
2chに巣食う科学も知らない馬鹿どもが大騒ぎするせいで大切な研究や臨床がどんどん後退していく
196
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 17:39:26.32 ID:Pwff8Dbh0(33/48)調 AAS
>>192
目に障害を持つということは、とても大変なことですよ。
だから治したいし、網膜の一部ならES細胞やiPS細胞から誘導された実例がある。

手に届くところまで来ている研究対象と思われます。
197: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 17:39:28.59 ID:lJgHbMOo0(1)調 AAS
iPS捨ててオカルトを取ったw
カルト馬鹿自民とともに沈む理研w
198: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 17:40:04.82 ID:DrCPACyL0(7/13)調 AAS
>>195
高橋の人体実験が貴重な臨床か?
遅れた方が患者のためだろ、マッドサイエンティストが。
199: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 17:40:51.77 ID:h358yKT10(1)調 AAS
いっそ、奈良先端あたりが、高橋チームを丸ごと引き受けたら?
200: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 17:41:02.57 ID:wHXpdSNP0(2/20)調 AAS
とりあえずオボコで実験してくれ。それ自体癌かもしれんが。
201: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 17:41:25.62 ID:v0B+NdK00(2/2)調 AAS
>>192
このスレだと論点がずれてるから小保方擁護派と同じにみえちゃうんだよね。
iPS臨床について批判するならそっちのスレでお願いします。
202
(2): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 17:41:31.14 ID:DrCPACyL0(8/13)調 AAS
>>196
網膜が再生しても視神経繋がってないから。
患者は多大な負荷をかけて、治りもしないし、リスクもある人体実験させられるんですよ。
小保方のせいで遅れるならむしろ小保方が正義だろ。
203: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 17:41:49.23 ID:oNRlSivX0(1)調 AA×

204: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 17:42:58.90 ID:wHXpdSNP0(3/20)調 AAS
>>202
仮につながっても脳が認知できるのかなあ。とは思う。
205: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 17:43:03.18 ID:0OJ+3mxp0(1)調 AAS
もしかしてこれはトンズラではなかろうか
206
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 17:43:38.35 ID:Pwff8Dbh0(34/48)調 AAS
>>202
移植するのはこの場合視神経ではありません。
視神経に栄養を供給している細胞です。

あなたはこの臨床研究を知らずに批判している。
207
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 17:44:48.13 ID:rIIVpkKm0(1)調 AAS
理研がやってるのは、不正をしたひとに、検証実験をさせる。

会社でいうと、横領してるひとに、会計監査をやらせる。

ふつうの倫理観だと耐えられないだろう。
208
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 17:44:57.76 ID:l4bRPmLS0(2/2)調 AAS
>>191
病人なんだ
だったら出勤しても仕事は無理そうだね…
209: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 17:46:56.61 ID:aWDBPs610(6/7)調 AAS
>>206
> 知らずに批判している
批判にすらなってないよ。
単なる冒涜やいちゃもん。
210: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 17:48:05.15 ID:nNatr+ql0(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

211: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 17:48:28.52 ID:aWDBPs610(7/7)調 AAS
>>208
今日はお茶の準備をしてたそうだ。
212: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 17:54:31.29 ID:DrCPACyL0(9/13)調 AAS
>>207
へえっ?
基準外での雇い入れってこの高橋が第一号なんでしょ?
臨床も人体実験に近い治りもしない実験なんでしょ?
おぼちゃんの方が何万倍も倫理観高いは。
213: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 17:55:34.43 ID:DrCPACyL0(10/13)調 AAS
高橋政代とやらも塩村と同じ。
過去の悪事暴かれて丸裸になるは。
214: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 17:55:47.73 ID:WAH8TkdI0(4/4)調 AAS
高橋はすべての研究費の返還をして 理研を去れ
移植はできないが、研究は続けるとはどういうことだ
215
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 17:57:03.97 ID:Pwff8Dbh0(35/48)調 AAS
今回対象となっている臨床試験は、視神経に栄養を供給している細胞を補充するというものであり、

一種類の細胞があればよいとされる肝臓と、
各種の細胞が組織を形成しないと役に立たない腎臓との間にある、
研究として現在、十分可能性のあるものといえます。ID:DrCPACyL0はその程度のことも知らない。
1-
あと 651 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.051s