[過去ログ]
【集団的自衛権世論調査】 2択か3択かで分かれる賛否・・・限定なら賛成多数 (149レス)
【集団的自衛権世論調査】 2択か3択かで分かれる賛否・・・限定なら賛成多数 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 影のたけし軍団ρ ★@転載は禁止 [] 2014/07/01(火) 15:42:21.15 ID:???0 集団的自衛権の行使容認に関する報道各社の直近の世論調査では、引き続き賛否のバラツキが目立つ。 回答の選択肢を賛成か反対かの2つのみとしているメディアでは反対が多く、賛成を「全面的容認」と 「必要最小限度の容認(限定)」に分けて3つの選択肢を用意したメディアでは賛成が多く出ている。 3択方式をとるのは産経新聞・FNNと読売新聞だ。いずれも「限定」を含めた賛成が6割を超え、反対は3割前後にとどまる。 賛否に「どちらともいえない」の選択肢を含めた3択で調査した社もある。日経新聞・テレビ東京は「すべきだ」が34%、 「すべきでない」が50%で、「どちらともいえない」「その他」で計16%だった。NHKは「すべきだ」「すべきでない」が 26%ずつで拮抗(きっこう)し、「どちらともいえない」が41%と多数を占めた。 一方、2択方式の毎日新聞や朝日新聞、共同通信は、賛成が3割前後、反対が5割台後半となった。 政府・与党が目指す「限定」に相当する選択肢がなく、「限定」と回答したい人が反対に回った可能性もある。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140701/stt14070114190007-n1.htm http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/1
23: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 15:53:17.69 ID:k3zZ3nZB0 >>17 湾岸戦争の時に日本は資金を出した訳だが それは片棒とは言わないの?ん? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/23
24: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/01(火) 15:53:19.39 ID:nmhFh4RR0 税金を流用した、公費接待漬けのマスゴミが数字を操作してすらこれかよ まぁ、当然だな 解釈改憲なんていう姑息さがまずダメだw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/24
25: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/01(火) 15:53:22.39 ID:uaErmJZX0 >>12 イエス。韓国軍と共闘する事はあり得ません。 安心して。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/25
26: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/01(火) 15:53:35.56 ID:DP8mD57s0 だからさ、集団的自衛権に反対するから、中国の日本領土侵略から日本国と日本国民を守るのには、どうしろというんだ。 平和憲法、平和憲法、憲法9条、憲法9条と中国人に唱えれば、中国が日本国への侵略を止めてくれるのか? 中国は核をもっている国が、侵略して来ているんだぞ。 日本国単独で、日本国を守れってか、中国の侵略から。 全く無責任な馬鹿団体だ、あんたらの子供をウィグル人の様に中国人によって虐殺されてもよいのだろうか。 それとも日本侵略の為に、中国から送られた中国の工作員なのか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/26
27: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 15:53:40.24 ID:dQ7pl7370 デモ隊はまず中国様に「攻めてこないでね!」ってお願いするべき。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/27
28: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/01(火) 15:53:45.80 ID:D7YtBy4h0 >>12 そう 同盟国同士で助け合うって解釈 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/28
29: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/01(火) 15:54:00.51 ID:juEdf/7n0 >>1 選択肢に「必要最小限度の」と入れることはあり得ない 必要なものがいる/いらないという回答をさせることになるからだ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/29
30: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/01(火) 15:56:21.74 ID:DP8mD57s0 今回のシリアのケースを、見ててみろよ。 アメリカと軍事同盟を結んでいて集団的自衛権を持っている国など沢山あるが、国益に沿わないと考えて、アメリカに付いて行く国など無かったじゃないか。 イラク戦争の時は、アメリカに第一番に賛成したイギリスでさえも。 集団的自衛権を持っていても、その判断はぞれぞれの国が国益を考えて行うのが原則だ、日本で言えば国会が参戦を反対したなら、参戦はしない。 自動的にアメリカに命令される訳じゃ、決してないぞ。 だから集団的自衛権をアメリカやその他の国と、結んだからと言って自動的に参戦する訳ではない。 日本国の国益に沿わなければ、集団的自衛権を他国と結んでいても、参戦しないと言う事は十分に有りうる事だ。 勘違い、するなよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/30
31: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 15:56:27.11 ID:zQ5rG4U90 デモ隊はいくらで雇われたの http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/31
32: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 15:57:12.99 ID:9BYohyN40 彼女が知らない男に殴られている場合に、 無視しているか、手助けするかだろ? 左翼土人、お前はどっちなんだよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/32
33: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 15:57:24.26 ID:AKlpvLoe0 選択肢なしの調査ってできないの? 理解してない(俺のような)やつらが回答したって、それは「なんとなくの感情」だから 「これが世論だ!」って言えないのでは? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/33
34: 反対@転載は禁止 [] 2014/07/01(火) 15:58:37.65 ID:zp0BPC2pO このままなら戦争に巻き込まれる.アメリカの太鼓持ちだけじゃなく戦争に参加することになる. 馬鹿げてる、安倍は責任なんかとる気がない. 徴兵制がすぐそこまで来ている. http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/34
35: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 15:59:15.97 ID:iPpvbhxh0 >>1 限定の賛成ってのは理想だけど 実際はどう賛成派が無理なんだよ・・・ だから反対が正しい そもそもの争点が日本タダ乗りへの問題なのだから 集団的自衛権の行使で限定条件なんか活かせる訳がない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/35
36: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/01(火) 15:59:19.02 ID:/4OsWDbiI 尖閣に中国が侵攻してきたらそれは個別自衛権だ。 密接な他国を助けると言っても、ベトナムは助けないだろ?アメリカとベトナムは戦争したんだぞ?フィリピンも助けないだろ? 結局助けるのは韓国になるわ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/36
37: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/01(火) 15:59:20.26 ID:LODxO8Tr0 世論調査のマジック 聞き方で変わるのは昔から言われてること http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/37
38: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/01(火) 16:00:50.26 ID:R5PK2iQE0 >>30 日本が、いつアメリカに、さからったんだよw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/38
39: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 16:01:51.78 ID:itm77L8d0 自衛隊は人手不足なのに賛成多数というとこが面白い とりあえず高校卒業後2年の兵役義務をもって成年扱いにすりゃいいんじゃね 大学受験資格も兵役終了証明書を必要にすればええし、職務経歴書にも兵役を必須に http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/39
40: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 16:03:43.51 ID:iPpvbhxh0 >>33 選択肢なしの調査ってのはつまり 集団的自衛権に反対→ステルス機と核保有、ついでにMDでの軍拡:本当の意味での保守 集団的自衛権に反対→戦争反対馬鹿、中国の仲間 これらも一緒くたに反対派になるから、当然すべきじゃない 賛成もまた然りな 要は限定的賛成が多いってのは何が問題なのかというと アメポチにはなりたくないがアメリカの手は借りたいなんていう事なんだよ そんなの、そもそもが集団的自衛権が安保タダ乗りから発生しているのに そんな都合の良い集団的自衛権行使できるわけがない・・・ だから本当に保守を自負するなら個別的自衛権と抑止力による道を選ぶということになる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/40
41: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/01(火) 16:03:49.03 ID:D7YtBy4h0 >>34 変な句読点の使い方はチョン みなさん反対してるのがどの人種かよくわかりましたか?w http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/41
42: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/01(火) 16:04:16.69 ID:krcT93Ru0 中国からの防衛で戦うなら賛成! アメポチで韓国の味方したり中東アフリカにいかされるなら反対! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/42
43: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/01(火) 16:04:21.26 ID:uoa1LT4w0 他国に日本への助けを求めて日本だけは知らん顔では見捨てられるで。 中国は尖閣だけでなく沖縄や本土も狙っているで。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/43
44: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/01(火) 16:08:24.58 ID:DP8mD57s0 集団的自衛権を持つと、アメリカの戦争に巻き込まれるんだって、それは心配するな。 その判断は、日本国が国益の沿って判断するだけだ。 イラク戦争では、NATOの一員でアメリカの軍事同盟国で集団的自衛権を持っているドイツやフランスは自国の国益に沿って参加しなかったぞ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/44
45: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 16:08:52.94 ID:1PYyy0oO0 >>40 ならねえよ馬鹿 本当の保守は集団的自衛権容認だボケ なぜなら世界の常識に自衛権には集団も個別もない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/45
46: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/01(火) 16:09:50.43 ID:6ct9XdhZ0 テレ朝の世論調査の質問で、 「憲法解釈を変えてまで集団的自衛権を認めて、他国に戦争をしに行く必要があるか?」 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/46
47: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/01(火) 16:12:41.32 ID:UXXmAU0k0 韓国以外に対応してよ。韓国なんか助けても無駄死にだし。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/47
48: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 16:12:43.17 ID:A704hR6E0 集団的自衛権を他国軍同士の戦闘に適用するということは 国際紛争を解決するための戦力を保有し行使するということになり明らかな憲法違反 変えたいなら憲法を変えろ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/48
49: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/01(火) 16:12:53.73 ID:KRKMbY4I0 >>44 ドイツやフランスはEUっていうアメリカに対抗できるケツモチがあるからな。 そういうのがない日本は徐々にアメリカの要求を断ることは出来なくなるだろう。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/49
50: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 16:13:27.85 ID:4KsWdZ1y0 アメリカがアフリカ内紛地域に自衛隊要請とかしてる時点で頭おかしい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/50
51: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 16:13:29.73 ID:UgTDxQ/r0 集団的自衛権容認そのものには問題はないが 解釈による改憲はダメ。憲法改正してやらなくてはならない。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/51
52: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/01(火) 16:13:34.67 ID:iq8PQtvY0 今日はテレビ屋のカスどもが、 全国地方局あげて反対運動やってるな〜 「街の市民の声は、解釈改憲反対!」 「国民に分かるよう議論を尽くせ!」 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/52
53: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 16:14:09.41 ID:iPpvbhxh0 >>45 アメポチサヨクと共闘する保守とか笑わせないで下さい 保守名乗りたいなら、自国でステルス機と核保有、そして憲法改正を先にして下さい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/53
54: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 16:17:21.33 ID:1PYyy0oO0 >>53 自主独立とか現代における安保の常識が逸脱していく馬鹿が保守とか勘弁して 小林よしのりだけで十分 AKBでもおっかけてろw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/54
55: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/01(火) 16:19:12.98 ID:K4oavgus0 マスコミもニュースのネタができたくらいにしか考えてないんだろ もし本当に大事な事なら各局特別番組を編成して タレントを排除して専門家で喧々諤々やってるはず それがワイドショーとかふざけたCMとかやってるんだろ 最後は命より金目って事 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/55
56: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 16:19:17.42 ID:iPpvbhxh0 >>54 保守という言葉を使うのをやめてもらおうか 自由主義革新派と名乗れ サヨクとはあえて言わん http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/56
57: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 16:22:57.49 ID:1PYyy0oO0 >>56 いやお前がな 反米思想に被れてる保守とか理想主義過ぎてサヨクと変わらんw 特徴は極論から極論に論理を構築していく所 手段的自衛権でいえば、これで日本は韓国を助ける事になるとかなw お前もその手の幼稚な奴だろ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/57
58: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 16:24:46.55 ID:me3KNjo/O >>42 何でも反対の極左ってキモい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/58
59: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 16:26:43.36 ID:iPpvbhxh0 >>54 そうそう ついでにいうとアンケートに出たとおりに 常識っていうのは中国を脅威だと思ってもアメリカのいいなりには なりたくないって連中が多いというところな 常識ってのはメジャーな考えやコンセンサスが通っている考えの事をいう さて、限定的賛成ってのはそういう都合の良い処がある もしそれがまかり通るなら俺も当然集団的自衛権に賛成するよ 実際問題はどうかねえ… 実際問題の常識はなにか それは日米安保タダ乗りには問題があるという部分だ それを問題視したアメリカによって集団的自衛権の行使が表にでてきた 保守としては解釈によってどうとでも転ぶこの集団的自衛権とやらを 容認する事はできない 将来解釈の拡大によってアメリカの言いなりになることを保守は容認しない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/59
60: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/01(火) 16:28:53.69 ID:kMLBaUjm0 >>49 本当は日本独自で敵国ミサイル基地を破壊したり 取り残された邦人を救出に行けるようにしないといけないんだが そこは置き去りなんだよな 集団的自衛権に反対してるヤツラはそっちにも反対してるバカばっか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/60
61: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 16:29:39.48 ID:1PYyy0oO0 >>59 中国の脅威よりもアメリカの影響を心配するかw 語るに落ちるとはこの事 サヨク思想が垣間見えるね 成りすましチョンコは死に腐れ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/61
62: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 16:30:38.97 ID:iPpvbhxh0 >>61 君の脳内で勝手に認定してくれ 妄想は自由 中国の脅威とアメリカの先にあるイスラムの脅威を同時に俺は心配している http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/62
63: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/01(火) 16:30:54.84 ID:4KsWdZ1y0 国民保守主義と保守主義じゃ全然違うからダマされるなよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/63
64: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 16:31:37.45 ID:i+F8UXNB0 >>48 もちろん憲法も変えるって記事を見たような http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/64
65: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 16:33:32.78 ID:iPpvbhxh0 >>60 それ自衛権とは別 集団的自衛権に反対しても保守はそこには反対するとは限らない (細かい思想や意見の違いがあって専守防衛を貫く人は保守にも存在する) まあ、マスコミとかそういう細かい反対者を全部一緒にするから 問題なんだけどね 中国のスパイも同然だからなあいつら http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/65
66: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 16:35:36.17 ID:1PYyy0oO0 >>65 それも自衛権じゃボケw えと中国の脅威とイスラムの脅威も懸念してるとか? では、アメリカと離れて日本は何処と安保を結べといってるの? 日本は一国だけで防衛できると妄想してるのかな? 中国のスパイだろお前 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/66
67: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 16:35:42.71 ID:PNPs1nHo0 >>1 こんなわけのわからんアンケートをやってもしょうがない。 国民投票で一発で結果がでる。 アホなアンケートなどやるなよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/67
68: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 16:40:14.51 ID:iPpvbhxh0 >>66 日本が一国だけで防衛できない状況がそもそもの安保の要諦でしょうにw 非核三原則のなりたちと裏を君なら知っているだろう 日本が現況で早急に欲しいのは抑止力をであり 総合的な(防衛が可能な)軍事力ではない (もちろん将来的には育てたい) それに必要なのは報復攻撃が可能となる ステルス機の保有と核燃料(核兵器) 当然日本は保有しており、抑止力を持つことは可能だ 日米安保の要諦は「核の傘」を自国で担うか 米国に担ってもらうかの違いだ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/68
69: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/01(火) 16:42:07.29 ID:R7/mrLR70 だいたい限定したら個別的自衛権の範囲なんだけどね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/69
70: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 16:44:07.35 ID:1PYyy0oO0 >>68 日本が現状で早急に欲しいのは抑止力ではない 多国籍間の安全保障だ あとステルス機とか言ってるがそんなものは要らんw お前のいうステルス機ってどういうものか分かってるのか? どうせ漫画とかみて聞きかじった知識だろばーか それと日米安保は核の傘だけじゃねえよw なんで小林信者って幼稚なんだろw 反米だけはいっ著前で軍事的分析が甘い http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/70
71: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 16:44:24.18 ID:UgTDxQ/r0 >>64 憲法を変えるなら、解釈改憲など必要ない これは憲法を変えずに憲法を無効化するための方法だ。ナチスがやったことだよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/71
72: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/01(火) 16:44:33.14 ID:kMLBaUjm0 >>69 限定というか 「どこまでを集団的自衛の範囲とするか、その手続きはどうするか」っていうルール作りをすべき っていう当たり前の話だと思うんだけどね 今まで変な解釈で置き去りにしてきた議論をすればいいってことだと思う http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/72
73: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/01(火) 16:46:17.45 ID:kMLBaUjm0 >>71 憲法に欠陥があるのは確かだよ それでもその憲法で運営しなきゃならないから とりあえずは正しい解釈に戻す そのうえで欠陥も直す っていう話なら筋は通るし当たり前だと思うよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/73
74: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 16:48:13.87 ID:iPpvbhxh0 >>70 >多国籍間の安全保障 実際問題多国籍間の安全保障を締結するのは 経済協力とセットだが、例えば集団的自衛権と TPP交渉が秤に掛けられていることは知った上で言っているのかな 君はTPP賛成派? ところで小林ってのは小林よしのりか? 戦争論位は読んだが小林信者とやらは同じ事をいっているのか? 俺は個別的自衛権でもアメリカと共闘する事態が起これば 当然協力する方向性なのだが、反米派とやらはそれすら反対なのかな? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/74
75: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 16:49:07.39 ID:UgTDxQ/r0 >>73 憲法に欠陥があるなら、まず憲法を変えなければならない それは大前提で、それをやらなければクーデターになる 憲法改正(9条改正)からやるなら、集団的自衛権には反対しないよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/75
76: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/01(火) 17:12:10.29 ID:kMLBaUjm0 >>75 それこそ「現在の憲法」をなおざりにしてるってことだわな 憲法改正する間だって「現在の憲法」を守らねばいかん 「どうせ憲法改正するんだから間違った解釈のままで行こうよ」なんておかしいだろ そもそも憲法改正する道筋があるわけでもないしそっちにも反対してるヤツラが何言ってんだって話なんだがな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/76
77: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/01(火) 17:14:39.44 ID:e6+lsuA+0 人を殺したくないし、殺されたくないし、殺させたくもない。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/77
78: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/01(火) 17:15:49.40 ID:hqQjr47S0 で、日本と密接な国ってどこなん? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/78
79: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/01(火) 17:16:15.17 ID:4KsWdZ1y0 改革したいなら自称保守やめろよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/79
80: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 17:16:28.53 ID:1PYyy0oO0 >>74 TPPは賛成も何も 今後起きるであろうブロック経済の先触れだろ 交渉で決めていくもんだ、最初から反対とか賛成はねえよ で、お前のいうステルス機とはなんだ説明して http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/80
81: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/01(火) 17:16:50.82 ID:zp0BPC2pO >>41 馬鹿だなお前 チョンは賛成に決まってんだろ 姦国が他国と戦争を始めた時、日本は姦国を助けるということだぞ チョンを助ける理由はどこにも無い http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/81
82: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/01(火) 17:17:03.87 ID:mZHqky6c0 どうせ毎日新聞や朝日新聞、共同通信の世論調査など誰も信じて無いから無問題 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/82
83: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 17:18:54.28 ID:1PYyy0oO0 >>81 大嘘乙 http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2014/07/01/0200000000AJP20140701001900882.HTML http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/83
84: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 17:20:40.12 ID:UgTDxQ/r0 >>76 「現行の9条では現在の状況に対応できない」ことを「現在の解釈は間違っている」にすり替えるなよw 歴史的な解釈において集団的自衛権は否定されてきてるから、安倍が無理解釈してるだけだ(つまり安倍が間違い) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/84
85: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/01(火) 17:21:01.82 ID:4BgFgDdG0 友人が殴られてるのを黙って見てるか助太刀に入るかということだ。 黙って見てる事も可能だが、その場合は自分が殴られてるときに友人は助けてくれない。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/85
86: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/01(火) 17:23:43.90 ID:0g6lvBex0 チョンを助けるために派兵しないのであれば賛成 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/86
87: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/01(火) 17:25:16.86 ID:kMLBaUjm0 >>84 何が歴史的な解釈だよ 個別自衛と集団的自衛を分けるって解釈どころの話じゃねえじゃん 憲法のどこでどう解釈したんだよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/87
88: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 17:26:45.63 ID:qqm/uM1H0 . 湾岸戦争で日本が1兆円もの大金を出したが、 結局感謝の言葉がなかったのは、血を流さなかったからである 日本が攻め込まれたら 他国に助けてもらわなければ勝てないトロい日本が 他国が困っていて 世界各国が協力して何とかしよう! という時に「僕は危ないことはしません」と言うのである こんな恥ずかしい日本には反吐が出る イラクの非戦闘地域 へ自衛隊を派遣した これで面白いのは「安全なんかどこにもなかった」と書いた新聞 安全なんかどこにもないとこに派遣されることが この先もあり得るのに 一緒に行動する外国が撃たれていても日本は撃てないのであるw それでいいというのだ そんな卑怯な日本でいいのかね 参加するかどうかはその都度ちゃんと決めればいいだけだ アメリカの言いなりになる必要はない 韓国なんか絶対に守らない! デモに出るわ 世界と一切関わらずに日本だけでやってくのか? 世界には頼る癖に「僕は危ないことしませ〜ん」なんて通用するかボケ 日本以外の、集団的自衛権を当然のように有する国は、何処も野蛮で攻撃的だって言いたいのか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/88
89: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/01(火) 17:27:02.76 ID:IHHowXyq0 武器輸出の時もそうだったけど 反対してるレスの殆どは韓国の掲示板で韓国人が反対してるのと同じ事書いてるよな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/89
90: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 17:29:27.80 ID:P4H+BeRy0 素朴な疑問なんだけど賛成・限定的に反対・反対の三択でアンケート取ったらどうなるの? 二択の時よりも反対の割合が大幅に増えるという落ちじゃないだろうな だったら産経・FNN・読売は糞だな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/90
91: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 17:30:32.65 ID:UgTDxQ/r0 >>87 はい勉強不足w 法的安定性という言葉を念頭に、今までの憲法論議をおさらいしてこい 正面から憲法変えればいいんだよ 議会すら通さず、閣議の解釈だけで改憲してしまうと、憲法が骨抜きになる 9条にとどまらず、なんでも「解釈」で無効にする事が可能になってしまうから超危険(極左政権に解釈改憲連発されてみろ) 面倒でも、正規の憲法改正手続きを踏まなければならない理由はそこ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/91
92: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/01(火) 17:31:38.02 ID:KQZYyYkH0 https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI https://www.youtube.com/watch?v=W37ZNVHPlZQ https://www.youtube.com/watch?v=H9Hc2np9fWE http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/92
93: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 17:31:38.43 ID:xW3WZn/z0 >>81 その辺はややこい。韓国は反対している。 なぜかって言うと、竹島のように日本を侵略したいから、日本の戦力増強になるようなことは 避けたいわけだ。別に、対外戦争を想定せず、自国警備の増強は可能なんだけどね。 で、韓国自身の防衛に関しては、アメリカが湯水のように金と兵を使えば済むと考えている。 ご都合主義過ぎと思うかもしれないが、アメリカはかつて朝鮮戦争でそれをやっているからね。 本来的に言えば、集団的自衛権が駄目なら在日米軍基地も使用出来ないわけだが、 その辺は抜けているというか、気がついて泡食ってた。 日本が集団的自衛権を行使しないと、米軍が十分に機能しないと言うことを、まだ理解し ていないから反対しているわけだ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/93
94: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 17:32:02.86 ID:iPpvbhxh0 >>80 ステルス機のステルス技術そのものよりも (そもそも技術の詳細はブラックボックス) 三菱重工が開発の戦闘機(年初にニュースにされた)は 推力(対)重量比が優れている処を推したい イコール 長距離航行と(核)ミサイル積載の両面に利がある FF22の魔改造だと揶揄されているが上記特徴は いわば抑止力になる といった感じでいいだろうか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/94
95: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 17:32:17.84 ID:NC1PFb/j0 2択か3択かの2者択1 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/95
96: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/01(火) 17:33:06.51 ID:zU4CAjmV0 >>11 左翼にも困ったものだが、お前みたいな両極端な単細胞にも困ったものだ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/96
97: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/01(火) 17:33:07.65 ID:aypLQj680 憲法改正して国民投票をすればいいのに、妨害した左翼が馬鹿過ぎなんだよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/97
98: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/01(火) 17:33:36.90 ID:KbOqCu2P0 http://mamorenihon.wordpress.com/2013/11/11/%E4%B9%BE%E6%9D%AF%E3%81%99%E3%82%8B%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%83%BC%EF%BD%8A%EF%BD%92%EF%BC%8E%E5%A4%AB%E5%A6%BB%E3%81%A8%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%98%AD%E6%81%B5/ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/98
99: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/01(火) 17:35:29.05 ID:zU4CAjmV0 >>30 日本の場合は簡単に断れる国とは思えないけどな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/99
100: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 17:36:32.37 ID:1PYyy0oO0 >>94 お前が言ってるステルス機というのは長距離爆撃機の事か? それとも戦闘機の事か? 陳腐すぎて意味不明だ、論点を纏めろ 軍事的なステルス機というものをお前はよく理解できてないんだろ 核は日本が望んで獲得するにはハードルが多く早急には実現できない 大幅な状況が激変する以外にその道は見えないだろう 非現実的 小林の話をしていたが、お前にそっくりだわwwww 反米思想に被れ幼稚な自主独立論に傾倒する 今回の集団的自衛権もお前と同じように米国に利用されるだけだから反対だとよw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/100
101: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/01(火) 17:39:57.02 ID:/rRt5hzm0 悪天候でも、脳天気に下手くそなゴルフをやる安倍ちょんよ、北チョンはミサイルを日本海に撃ち込んで安倍ちょんをもてあそんでるようだな 安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いでいるようだ チョンは安倍ちょんに感謝しろ、 中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために 拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな 帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・て・な・し だわな チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きのアメポチ安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが、同じ穴のムジナの北チョンとは話が合うようだな 安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、75歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな 『安倍晋三之代、一年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』 安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ 竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ 国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、 /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな ∩::::::::/ ヽヽ ||:::::::::ヽ ........ ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し ||::::::::/ ) (. .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ /〔.| 」 -=・=‐ .‐=・-.| 〔 ノ´`ゝ 'ー-‐' ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ ノ ノ^,-,、 /(_,、_,)ヽ | /´ ´ ' , ^ヽ / ___ .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために / ヽ ノ'"\ノエェェエ> | TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが 人 ノ\/ー--‐ /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで / \_/\ ___/ /::::::::::::: 財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな ::::::::::::::::::::::::|\ / /::::::::::::::::: http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/101
102: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/01(火) 17:43:09.79 ID:zp0BPC2pO >>93 今のアメリカに其れほどの体力は無いよ.それに韓国=アメリカ>日本 現在の図式は↑こんな感じ これでアメリカに頼のまれたら日本はどおするかね? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/102
103: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 17:45:14.73 ID:iPpvbhxh0 >>100 そこで説明が必要になるとはw 長距離爆撃機以外になにがあるのかと あくまでF22ベースと言ったまで そもそもそのF22が戦闘機としてはドッグファイトで 旧式に負けているからな んで後半に関しては大幅な状況の激変とは 何を指しているのか 有事発生後?有事発生前? 抑止力は有事発生前からブラフを利かす必要もあるから ニュースになるんだよね また、核燃料の兵器転用に関しては容易すぎるくらい容易なので 獲得のハードルの意味を逆に問う おそらくは2択だろう、 1、保持する事そのもの 2、使用する事 ちなみにブラフ=抑止力の観点からは、他の国から日本を見た場合 1と2で認識は変わらない、特に日本を敵視している国ならなおさら http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/103
104: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/01(火) 17:46:46.89 ID:TB3GTFKk0 安倍チョンは韓国防衛が目的だから、限定なんてする気はないよ 重要な関係国としておけば、何処へでも行けるからな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/104
105: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 17:48:43.19 ID:4sCzlt01O その友人が勝手にいちゃもんつけたせいで殴られた場合もですか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/105
106: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 17:50:20.35 ID:iPpvbhxh0 >>103 もともとがFF22が長距離レーダを保有したステルスなので 戦略核兵器によるスリーエフ設計に特化しているのは知っての通り http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/106
107: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 17:55:32.41 ID:iPpvbhxh0 >>100 すまんすまん >>106は>>100宛 日本は先進技術がないから リバースエンジニアリングになるだろうけど 現行技術ではスクラムジェットエンジン搭載に なるんじゃないかな まあ少なくとも隣国への航行距離などは余裕だな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/107
108: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 18:02:17.38 ID:1PYyy0oO0 >>103 長距離爆撃機などというものは必要ない 日本に必要なのは原潜だw ステルス機が必要になるのは、制空権の確保くらいじゃ そして、日本は海洋国家であるので制海権を確保したら制空権を脅かされる心配は皆無 有事発生後だよ似非保守 いまの国連が解体されるような秩序の崩壊が起きないと 新しい国際的なバランスの再構築は起きない NPTとの兼ね合いもあるからな まあステルス機云々とか妄想してる子には難しい話かもしれない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/108
109: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 18:17:32.46 ID:iPpvbhxh0 >>108 残念ながら、部分部分で開発を終了しながら リアルタイムで開発進行中であることから 日本は長距離爆撃機の必要性を認識しています 君の持論とは別に事は進行してるね そもそも先にブラフによる抑止力といったのだから 取れる策は全部取るのが正解でしょう 長距離航行可能な爆撃機についてはともかく 原潜については言うことはない あとNPTの兼ね合いってのはわからんな インドの核保有を止められないNPTがなんだって? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/109
110: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 18:28:47.61 ID:1PYyy0oO0 >>108 爆撃機の開発を否定するわけじゃないが 必要ではない 必要なのは制海権の保持だからね 君の持論はこの日本の防衛思想とは反するね 長距離爆撃機で何をするんだね? 核を落とすか? 何のために? 核を保有できる可能性はあるだろう 日本が核保有国になってできるプレゼンスもある でもそれはまだ現実的ではない、世界を敵に回す覚悟ができてから言ってくれ インドの核保有と日本がそれを行うのは全然意味合いが変わってくる なぜなら日本は敗戦国だからな なんかさ世界を妄想で作り上げてないか? 幼稚なんだよ似非保守 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/110
111: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/01(火) 18:42:53.52 ID:+qeaLhhr0 チョン新聞の産経、必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/111
112: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 18:45:38.87 ID:iPpvbhxh0 >>110 日本の戦闘力として原潜に注意が向いてるのは それこそ兵器認識に関するマジシャンズセレクトでもある そうでないと戦略航空機開発などは行われないから また君の前提が先走ってるから、くどくても何度も言うが 長距離爆撃機の性能保証はブラフになるからだ 有事が起こってから実際に行う戦略とはまた別だ 何度もいうよこれは 先のレスでも原潜と戦略爆撃機と二者択一で君に議論を ふっかけていないだろう?そもそもこの二者は 有事前と有事後ではそれぞれ有効に働くからだよ 日本が核保有できる可能性については 日本は既に潜在的核保有国だからアメリカが 燃料引き上げた位だ(とオバマの行動を見るに そう言われている) 様はアメリカは日本に手綱をつけていない状態だと 全く信用できないらしいな かりに集団的自衛権に関する中身が進んだとして 果たしてアメリカは日本の良い様に動いてくれるだろうか 俺が心配なのはそこ、アメリカのポチってのは端的に揶揄した 表現として使っただけで、俺の心配事はアドバンテージを持つ アメリカが日本をどうするかという点に尽きる そこさえ声明でもなんでも発表して安心させてくれるのならば おれは集団的自衛権に反対はしない 俺自身が保守かどうかなんてのはもうどうでもいいんだ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/112
113: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 18:56:30.66 ID:iPpvbhxh0 >>110 まあ保守保守っていっても俺は国民保守主義に近いよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/113
114: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 18:57:29.83 ID:1PYyy0oO0 >>112 なげえよw 原潜と爆撃機の優先度の問題w 爆撃機の性能がブラフになるというのは大間違い 君はこう考えてるだろ?長距離爆撃機があれば世界中何処にでも攻撃できると これは大間違い対象国の制空権を確保してから出ないと、そのような大規模爆撃は行えない ステルスだから見つからない? ないないレーダーに映りにくいだけで完全に消え去る事はできないからな ちな爆撃を行うための制空権確保には、空母などの機動艦隊が必要 原潜は違うなんなら上海や天津の港に潜伏する事もできる シーレーンに潜み不意の軍事行動にも対応可能 陸海空に深海というもう一段進んだ立体的な軍事行動が可能 つまりお前はアメリカが信用できないといってるんだろ? そんなの日本以外は全部信用できねえよ馬鹿 お前みたいなのを安心させる事はできない、なぜなら国際的な交渉で少しでも日本が米国に配慮するとそれを問題視して叩くからなw お前みたいな反米思想に必要なのは世界が混乱したとき、どこと手を組んでいるのが良いのかという視点 お前はブサヨだよ中立であろうとするけど特亜の妄想にやられてる ブサヨとは自分が操られてると気が付いてない馬鹿の事 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/114
115: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/01(火) 18:59:05.63 ID:gsr6BeQX0 >>1 前スレもリンクできずにスレ立てるな、ボケッ!! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/115
116: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 19:00:19.95 ID:1PYyy0oO0 >>113 いや違うねw 国民の生活や文化を本当に守りたいなら 現実に即した安保を思考するはず 君はただの理想主義者 それもとく亜の反米主義に操られた 君は自分の意見が共産党とかと被る事おおいだろw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/116
117: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 19:00:48.73 ID:SvKLwMlx0 限定 って、なに? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/117
118: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/01(火) 19:01:06.38 ID:aZBMn3bI0 TVごとき調査などどーでもいーわ やられたらやり返すんだよ、ボケ! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/118
119: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 19:05:02.90 ID:iPpvbhxh0 >>114 >君はこう考えてるだろ?〜 馬鹿じゃねえのwwwwww ヒトコトもいってないwwww http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/119
120: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 19:06:53.59 ID:1PYyy0oO0 >>119 おっ壊れた 本性をだすのかな? 保守に偽装して集団的自衛権を叩いてみたけど 論理的は反論すらままならず、結局は罵倒に走るw まあ君はここ最近では頑張ったほうだよw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/120
121: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 19:12:35.29 ID:iPpvbhxh0 >>116 ないね 君が勝手に俺のイメージ作り上げてるからそうなる 国民保守主義は暴力は取らないからこそブラフの重視だ 生活や文化を守るなら反米以外にとどまりませんがなにか? あとね、日本人以上に日本に詳しい外国人もよく来るのよ そういう人に国の相違による排他主義的な行動は取らない あとwww ごめんな確かに君が俺に抱いたステルス機の考え方は アニメ風だわwwwちょっと納得した イメージ作りすぎ 地球の反対側に行くわけでもない(アメリカは可能にしたな) ステルス機の性能を過大評価など一度でもしていない ステルス能力については索敵のレーダーを掴まれる事が 一番の問題だからF22のようなステルスが出来た 知ってるか?アメリカの機体が中国の領空にまんまと入った事件w 中国の探知能力ってのはその程度よ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/121
122: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 19:15:59.65 ID:iPpvbhxh0 >>120 いやいや、君は2chなれしているだろうし ディベート形式か何かで相手の怒りを引き出して論破? する事に快感を感じている節があるけど おれは君のレスからリアルタイムで勉強もしているし それとは別にまだまだ納得できない部分も沢山ある 付き合ってくれるならまだまだ話したいが (君の都合がよければ) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/122
123: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 19:21:56.18 ID:1PYyy0oO0 >>121 ブラフ重視とか安保では真っ先に否定されるべき論理だな 現実的にどう対処できるのかを論じないと んでその後のステルス機の説明だけど そのステルス機があったらどうしてブラフになるのよ 意味が分からんのだがw 原潜の方が余程重要だろ(こういう基本的な軍事の知識は共始めて知ったのかな) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/123
124: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 19:22:59.73 ID:1PYyy0oO0 >>122 馬鹿を逃がさないようにするには自尊心を弄る必要があるからなw 結構悔しいだろあんたw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/124
125: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 19:30:14.65 ID:iPpvbhxh0 >>123 なんで意味がわからないのか むしろ俺が聞きたい 知ってて煽ってるとしか思えんが言う そもそも抑止力の重要な点は 先進開発を含む実行可能な戦略が どれだけあるかだろう? だったら当然、 日本の行っているステルス機開発 (元は心神の後継機種)もそれに含まれる 原潜と長距離爆撃(輸送機)は 両方共必要だ 実際問題有事にロールアウトしなくても 戦略核が空経由で可能な事は充分に脅威 ドッグファイトでなく、高速離脱主体機体開発の意味は あるだろう http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/125
126: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 19:32:35.55 ID:iPpvbhxh0 >>124 うん悔しい(´・ω・`) でも楽しい(´・ω・`) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/126
127: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 19:35:48.07 ID:1PYyy0oO0 >>125 だから上でも説明したけど 爆撃機が効果を発揮するのは制空権を確保した戦場においてのみという事 その制空権を確保するためには、戦闘機などで制空権を確保しないといけない その戦闘機を敵国に飛ばすのは日本では空母等の機動艦隊が必要 んで、コレを日本は持ってない 原潜は今すぐにでも量産して、制海権確保の戦力の拡充の必要性はあるが 空母からその護衛艦隊まで必要な機動艦隊の整備から始めないといけない ステルス()爆撃機の戦略的脅威度はすんごい低いんだよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/127
128: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 19:41:09.34 ID:iPpvbhxh0 >>123 >ブラフ重視とか安保では真っ先に否定されるべき論理だな >現実的にどう対処できるのかを論じないと これはさすがにないわ 現実的にどう対処できるかなんて、いくらでも誘導されて 間違った結論を導かれるばかりだろう? 福島原発事故とか直近では現実的路線で起こった事故の最たるものw 現実的路線は現実的路線でもいいだろうが 対話の相手から示された現実路線など、日本にとって 不利益になる裏があるばかりだ お人好しすぎだろ今の日本の対アメリカの対応 ブラフは理想が実現していなくても弄せる策だし そもそも、今の外交なんてブラフの応酬がないと 成り立たない、戦闘能力や有事に至るまでもそうだろ ブラフってのは常に現実的に利用されるものですよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/128
129: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 19:43:43.66 ID:1PYyy0oO0 >>128 外交のブラフと安保のブラフは意味合いが変わって来るんだぞ 安保は全ての可能性を考慮して対応を決めていく、超現実主義で行うんだよ 福島原発が現実主義ってのは意味不明だな 予測が現実的でなかったから起きた事故だろ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/129
130: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 19:46:35.18 ID:iPpvbhxh0 >>127 ちょっとまってw なんで戦略核で空戦用機動艦隊なんかでばるの? 1小隊まとまって戦略核打つの? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/130
131: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 19:51:10.41 ID:iPpvbhxh0 >>129 いやいやいやいや、覚えてるでしょう 原発稼働において展開された現実路線とは 事故の予測ではなくて電力供給とコストの話だって? そもそも事故起こることを予見していなかったのだから それに関して現実的もクソもない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/131
132: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 19:55:53.05 ID:iPpvbhxh0 >>129 超現実主義で行うのはわかる、 それはイコール(結果として)妥協点の探り合いと同義だろう? 憲法を解釈で変えられるのなら 今の集団的自衛権はまずいだろう? せめて憲法改正が先だ 法には深くまで詳しくないが すくなくとも法ってのは解釈が広いのはダメだというのは知っている 集団的自衛権が現実的だというのなら なぜ反対勢力が保守論壇にも出てくるかといえば 将来的に拡大解釈でいいように動かされる危険性を 示唆しているからだろう? だったら本当の現実路線はまず憲法改正じゃないか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/132
133: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 20:04:01.02 ID:iPpvbhxh0 あ・・・まって 【集団的自衛権】 安倍政権、自衛隊法など関連法改正を秋以降に進める方針 …民主党海江田代表は反対意向を表明 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1404209164/ 来てるね 議論は次の段階に進みそうだ 少なくともこれが進まんと集団的自衛権の締結はなさそうだ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/133
134: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 20:10:44.25 ID:iPpvbhxh0 今は限定的であると言っているが 最初は良くても将来的に良いようにアメリカのポチ化されるまえに 法を整えてくれる事を望むね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/134
135: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 20:27:51.27 ID:1PYyy0oO0 なんかすげえ発狂してんだが('A`) >>130 爆撃機で核おとすつもりなのか 戦術核ミサイルってもんがあってね >>131 だから福島の事故は現実主義のたとえとして相応しくないって話 >>132 そもそもね自衛権に個別も集団的も無いのよ 日本だけ九条の兼ね合いでごちゃごちゃ下らん論争をしてるだけ >>134 おれはお前が中華の犬にしかみえないけどねw 理想主義的な安保とか亡国の道だわ まあ原潜が日本防衛の切り札になると覚えて帰ってね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/135
136: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/02(水) 01:34:59.19 ID:yevf4BI40 賛成が多いな。妥当な判断だ。また朝日や毎日が世論操作した集計をしている。だまされるな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/136
137: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/02(水) 08:38:03.14 ID:P4WJhZzD0 左翼が反対してるから賛成で。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/137
138: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/02(水) 08:44:45.71 ID:wkNQmZIa0 湾岸戦争の時にも「政府は戦争に手を出すな」と騒いでいた人がいたけれど、 その人たちってイラクに抗議はしたのかな? と思っていた俺様はひねくれ者なんですかね? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/138
139: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/02(水) 08:47:19.78 ID:S4QIrYmQ0 賛成か反対かはさておき 反対派が口を揃えて言う、戦争を出来る国に、ってどういう意味なんか誰か教えてくれ 集団的自衛権がなぜ戦争できるのと関係あるのか? そもそも戦争が出来るってなんだ?侵略されたらせざるを得ないだろ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/139
140: 【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @転載は禁止 [] 2014/07/02(水) 10:09:05.83 ID:Pf4C0I850 >>1 「社会が平和を守る動きとは逆の方向に進んでいるようで不安」…政府判断で集団的自衛権行使「認められない」 peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400974672/ 「安倍首相の『国民の生命を守る』は口実。対米関係考えただけ」…自衛官の胸中にも不安や戸惑い、集団的自衛権、議論を注視 peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400974559/ 日本、韓半島有事の際は事実上参戦 awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1400766717/ 集団的自衛権「徴兵制まで行き着きかねない」 peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400073989/ 【集団的自衛権】自衛隊、中東派遣も想定 安倍首相答弁 peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401292438/ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/140
141: 【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @転載は禁止 [] 2014/07/02(水) 10:14:20.36 ID:Pf4C0I850 >>140 安倍政権の憲法改正や 集団的自衛権拡大解釈は危険 ! 朝鮮戦争が勃発すれば、 集団自衛権の名の下に 日本人が人間の盾として投入されます !!! 自衛権については 200海里に限定して 解釈で対応すれば良い。 日英同盟で Uボートの盾として死んでいった 日本人の事を 忘れてはいけない…。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/141
142: 【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @転載は禁止 [] 2014/07/02(水) 10:17:33.25 ID:Pf4C0I850 >>141 【 政党を選ぶ条件 】 求められているのは本物の保守本流 ・TPPに反対している。 ・憲法改正に反対している。 ・移民や外国人労働者増などに反対している。 ・党員、サポーター資格に日本国籍条項が有る。 ・財政再建への道筋を示している。 ・社会保障の抜本改革を示している。 ・原発0への道筋を示している。 ・エネルギー食料自給率向上への道筋を示している。 ・円安誘導政策を示している。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/142
143: 【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @転載は禁止 [] 2014/07/02(水) 10:20:18.44 ID:Pf4C0I850 >>142 【 国政は生活に直結する! 】政治無関心の皺寄せは子供達へ 国の国債残高は1100兆円に迫り、 長期円高放置により産業空洞化も加速。 社会保障崩壊も現実味を帯びてきた。 選挙が終われば騙し討ちのように 軍拡の道へ邁進し、 日本人を人間の盾として戦地へ投入する…。 失政の皺寄せは、 全ての国民生活に直結する問題。 国民の政治無関心の皺寄せは、 結局、選挙権の無い子供達が、 背負う事になってしまいます。 私は政治に興味が無い ≠ニ、 無関心のままで良いのでしょうか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/143
144: 【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @転載は禁止 [] 2014/07/02(水) 10:22:48.77 ID:Pf4C0I850 >>143 【 事実上の移民法がたった一日の審議で全会一致可決 】 search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%A7%BB%E6%B0%91%E6%B3%95+%E5%87%BA%E5%85%A5%E5%9B%BD%E7%AE%A1%E7%90%86+%E9%9B%A3%E6%B0%91%E8%AA%8D%E5%AE%9A%E6%B3%95+%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/144
145: 【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @転載は禁止 [] 2014/07/02(水) 10:26:07.79 ID:Pf4C0I850 >>144 【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】 円安でも米国が静かな理由 高度成長期バブル、 小泉バブルで壊れた日本社会。 売国カモフラ-ジュに 飴をしゃぶらされて誤魔化される 日本人。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/145
146: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/02(水) 10:27:15.29 ID:pTdBI2su0 なぜ日本にはギャラップ社のような調査会社がないのか? テレビ局や新聞社の世論調査は誘導が入る。だからこういった 異なる結果が出てくる。これでは民意を反映しているとは言えんだろ。 それに若い世代は固定電話を持っている人が少ない。これでは調査 に偏りが出てくる。電話での世論調査は限界にきている。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/146
147: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/02(水) 10:28:50.38 ID:cDUT4GX+O >>1 物事を現実的に考えたら、全肯定や全否定なんて結論には、普通はならん罠。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/147
148: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/02(水) 10:30:09.93 ID:SCDBqPbVO 俺は対象国を米国に限定すれば賛成だが韓国を対象として朝鮮戦争に巻き込まれるのは断固反対だ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/148
149: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/02(水) 10:32:22.21 ID:aGHDW6Dj0 賛成してる奴は今回の集団的自衛権で 初めてアメリカさまが日本を中国から守ってくれるようになったと 勘違いして賛成してる。 さんざん駐留費を肩代わりして用心棒代払ってるんだから 軍事的には今までのような片務的なものでいいんだよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404196941/149
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s