[過去ログ] 【社会】 新座市、夫婦から27年間税を過徴収 請求額払えず家失う  ★2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(31): 幽斎 ★ 2014/06/11(水) 22:21:29.29 ID:???0 AAS
 新座市が1986年以降、約27年間にわたり、市内に住む60代の夫婦の一戸建て住宅に固定資産税を誤って過徴収し
続けていたことが10日までに分かった。同税の延滞金などを支払い切れなかった夫婦の住宅は昨年10月、市に公売に
掛けられて売却され、誤徴収が発覚したのは長年住み慣れた家を失ってから半年後だった。

 配管業の夫(62)とパートの妻(60)が新座市畑中2丁目に86年に新築した住宅は100平方メートルの敷地に建つ延
べ床面積約80平方メートルの木造2階建て。本来、200平方メートル以下の用地の固定資産税は、小規模住宅特例に
よって税額が最大6分の1ほどになるが、夫婦の住宅は特例を適用されないまま、86年当初から課税され続け、昨年度
は本来、年額4万3千円のところを11万9200円が課税されていた。

 固定資産税は土地、建物を所有しているだけで市町村に納めなければならない。夫婦は事業の借金や住宅ローンなど
に追われながら、2004年ごろまでは期日を過ぎても課税の元金は納めていた。しかし、期日を1日でも過ぎると生じる延
滞金が重くのしかかり、昨年9月時点で夫婦への市からの請求額は約800万円以上に膨れ上がり、翌月に住宅は公売
に掛けられた。

 過徴収は夫婦の家を公売で購入した不動産業者の指摘で発覚した。市は今年4月初旬、夫婦に担当部長らが謝罪す
るとともに、国家賠償法なども最大限適用して20年前の94年までさかのぼって取り過ぎた延滞金など計約240万円を夫
婦に返還した。しかし、住宅は夫婦のもとには戻らなかった。

 市資産税課は「なぜ徴収額が違ったのかは現在調査中。再発防止を含め、今後についても検討している」と話している。

 夫婦が失った住宅のローンを完済したのは数年前。現在、市内で賃貸アパート暮らしの夫婦は「なぜ課税額が違ってい
たのか、市から原因の説明はなかった。失った家にはもう別の住人がいる。未納だった責任は感じるが、請求の6分の1
の額なら、家を手放さずに済んだかもしれないという思いは、どうしても捨て切れない」と複雑な胸中を明かす。

外部リンク[html]:www.saitama-np.co.jp

★1の日時:2014/06/11(水) 18:06:49.54
2chスレ:newsplus
2
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 22:22:16.32 ID:QplXUTtP0(1)調 AAS
階級社会に震えて眠れ
3
(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 22:22:28.66 ID:8r/i5v3o0(1)調 AAS
責任者に絶対責任とらせろ!!

そして家を返してやれ!!!!
4: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 22:22:30.48 ID:+6xffKVp0(1)調 AAS
課長臭
5: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 22:22:59.31 ID:sxiyccXU0(1/3)調 AAS
酷すぎる。絶対に賠償せよ。
6: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 22:23:38.07 ID:NAAO9FXk0(1)調 AAS
ひでえ話
7: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 22:24:29.54 ID:1fvHdPEN0(1)調 AAS
埼玉県人は穀潰しだからな、日常的じゃないか
8: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 22:24:34.87 ID:ga0SVTrZ0(1)調 AAS
新座市は責任とれよ。
夫婦が哀れすぎるし、払い戻し期限も撤廃すべきだろ
9
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 22:25:56.40 ID:CG/+LA7uO携(1/2)調 AAS
これは1人○しても無罪
10
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 22:26:01.79 ID:wKo380nZ0(1)調 AAS
誰も気づいてないだけで、
実は誤って過徴収されてる人って結構多いかもしれんな。
11
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 22:26:06.87 ID:6bRCol570(1)調 AAS
市長自殺しろ、役人殺せ
12: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/11(水) 22:26:24.70 ID:rcwBJf0L0(1/3)調 AAS
ひどい!
たったの240万円返還しただけなの?
住宅も弁償して返還するべきだ
13: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 22:26:32.55 ID:6Tt+zFA90(1)調 AAS
俺んちは年70万円くらい払ってる。もしや・・・
14
(4): 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 22:26:37.51 ID:bMs5omIY0(1)調 AAS
これもひどい。
>>固定資産税額は他の税額の基準にもなるため、夫婦は国民健康保険も余分に支払い続けていた。

>>夫婦は国民健康保険も余分に支払い続けていた。
>>夫婦は国民健康保険も余分に支払い続けていた。
15
(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 22:26:41.78 ID:12yKxNgq0(1)調 AAS
歴代の担当職員を停職3か月、上司を減給処分にしろ
16: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 22:28:13.77 ID:7nnZRNcG0(1)調 AAS
これは担当部長とやらの家に住ませてもらってもいいんじゃないの?
17: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 22:28:17.11 ID:CFUqA8czO携(1/4)調 AAS
役場の公務員が 重大な違反や 犯罪を犯せば
顔写真と 住所を晒す法案を通したいね〜
グダグダナイナイにするから 次から次に 犯罪を犯す公務員が出る
18: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 22:28:23.19 ID:XKPxoAfJ0(1)調 AAS
>>1
公僕ヤクザの地上げ成功
老夫婦は役所を相手に精神的苦痛の代金3億の損害賠償訴訟を起こすべき
返せば良いと言う物ではない
19
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/11(水) 22:28:43.95 ID:rcwBJf0L0(2/3)調 AAS
原因を調べて報告して240万返還しただけで
終わりなの?それで済まされることじゃないでしょう
人生を狂わされたんだから・・
きちんと責任を取るべき
20
(6): 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 22:28:47.17 ID:LvQjtQus0(1)調 AAS
こんな貧乏夫婦殺しちゃおう
市が隠匿してくれるよ
俺のナイフコレクションが火を吹くぜ
21: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 22:29:00.92 ID:rH8ZkXRS0(1)調 AAS
仕事の失敗の責任を微塵も取らないクズ公務員。
1-
あと 980 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s