[過去ログ] 【STAP細胞】小保方氏「生き別れの息子を捜しに行きたい」 検証実験参加に意欲★4 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
829: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 12:31:37.29 ID:J8zoktJP0(2/2)調 AAS
託児所に預けている息子を呼んできます、ってなレベルじゃないのか?

生き別れってなんだよwww

200回成功してるんだから
生き別れはおかしいだろ
830: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 12:48:26.46 ID:hcYPyg9P0(1)調 AA×

ID:KQZclsIZ0
831: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 12:55:46.43 ID:TGtsarA70(1)調 AAS
ほんとに可愛かったら捏造して適当に育てたり
生き別れにしたりしないだろ
娘としてやり直してください。
832: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 12:57:11.62 ID:h/CR+J4n0(1)調 AAS
笹井氏とはどこへ出張に行かれたのでしょうか。税金で行かれたのなら黒塗りにされた行き先を
納税者に公表して下さい。
833: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 13:41:22.83 ID:ZCtCdTjS0(2/2)調 AA×

834
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 13:58:44.46 ID:d9ICLEqY0(1)調 AAS
ママ!僕だよ!何で解らないの?
僕はここにいるよ!
ママのオッパイが恋しいよ。。。
835: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 14:06:10.73 ID:Xe0jvN6X0(2/2)調 AAS
母子手帳捏造して、病院からよその赤ちゃんを盗んできて、
そのうえネグレクトしてる、ぐらいか?
836
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 21:00:12.69 ID:XbQ2R2JYO携(1/2)調 AAS
STAP細胞が本当にあったら別に何も文句はない。

自然現象とその原理を解明できさえすれば、画像の間違いや、コピペなどはもはやどうでもいいこと。
837: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 21:04:00.19 ID:SSPw6aRl0(1/2)調 AAS
●STAP細胞と政治の流れ (再修正版)

2012年12月26日 第二次安倍内閣発足
2013年01月11日 安倍総理、理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(CDB)を訪問
2013年03月27日 安倍総理、先端生命医科学研究所(TWIns)を訪問
2013年04月27日 下村大臣、第6回産業競争力会議にてTWInsと細胞シートをアピール
2013年07月11日 再生医療の産業化に向けた検討会議を実施 座長に岡野光夫
2014年01月31日 安倍総理、補正予算案審議で成長戦略第三の矢の象徴として小保方氏を称賛
2014年01月31日 下村大臣、定例記者会見にて再生医療支援と第2、第3の小保方氏宣言
2014年02月14日 小保方氏、首相官邸で行われる総合科学技術会議の出席見送り
2014年03月20日 下村大臣、定例記者会見にて理研に対し特定法人化に向けて透明性と早めの結論を求める
2014年04月01日 野依理事長、下村文科省を訪問し最終報告を伝える
2014年04月02日 野依理事長、科学技術・イノベーション戦略調査会合同会議に出席
2014年04月28日 下村大臣、ワシントンでホルドレン米大統領補佐官とSTAP細胞問題について意見交換
2014年06月06日 下村大臣、会見で小保方氏の検証実験参加を支持する考えを示す

安倍総理が小保方さん"万能細胞開発"を称賛(14/01/31)
動画リンク[YouTube]

講談社Rikejoのキャンペーンガールだった小保方さん
画像リンク

838
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 21:05:25.67 ID:SSPw6aRl0(2/2)調 AAS
岡野光夫(早大卒) 日本再生医療学会理事長 TWIns前所長
「iPSは遺伝子を操作するのでガン化する STAPは刺激だけなので安全で低コスト」
動画リンク[YouTube]


大和雅之 TWIns(早稲田・東京女子医大共同研究所)所長
「iPSは腫瘍ができる課題が解消されていないが、STAPはできにくい」
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
839: 名無しさん@0新周年 2014/06/13(金) 22:31:01.13 ID:nzM4HVQL0(1)調 AAS
税金泥棒の理研を解体民営化しろ!
840: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 00:00:22.66 ID:XbQ2R2JYO携(2/2)調 AAS
最先端科学を税金泥棒…
841: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 00:08:06.87 ID:yVp/0MOz0(1)調 AAS
  脳科学者・茂木健一郎氏

  脱税がバレて仕事が無くなったのね。お気の毒 あはっ ♪
842: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 06:55:06.28 ID:yPxL9a7N0(1)調 AAS
>>1
で、父親は?
843: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 07:01:40.04 ID:Sv1qykyD0(1)調 AAS
おつむにSTAP細胞注射しろや
844: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 07:04:35.64 ID:gLCys2X80(1)調 AAS
小保方ってチョンの間で働いて欲しい
845: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 07:09:38.80 ID:M6qJDY1i0(1)調 AAS
15分or30分?
846: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 07:34:14.84 ID:AAvk8Ft+0(1/3)調 AAS
>>1
200回成功したんだろ

探しにいくとはどういうこと?
すぐ会えるだろ?
847
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 08:37:48.37 ID:8PkkPddv0(1/2)調 AAS
>>836
実験手順コピペはともかく、実験画像が加工されてたり、よそからパクった画像だったり
加工した形跡のあるデータばっかりだった時、
お前は何を参考にして「画像はパクりだけど、この人の主張する原理は本当だ」と判断するわけ?

発見した自然原理をみんなに信じて貰うための資料が論文なわけで、
それの間違いを正して、本当なんです、と訴えるには
やっぱり論文を出し直すしか方法ないんだが
848: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 09:09:31.25 ID:+8g7pV2e0(1)調 AAS
「STAP細胞はありませーん。ぜーんぶウソでした」

ああ、すっきりしたわ。
私に騙されてたノータリンども、ご苦労さんでした。
「早く言ってくれよ、チミ」
「何よ、知ってたくせにとぼけちゃって。やなジジイ」
849: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 09:21:25.25 ID:rTcUJbxB0(1)調 AAS
なんだろ、この言い回し自分では格好いいとか思ってるんだろうか・・・
こんな状況にしといてまだこんな言い方
本当に頭に花咲いてるな精神病んでるとしか思えん
850
(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 10:28:54.36 ID:ezDZvbRuO携(1/6)調 AAS
>>847
>お前は何を参考にして「画像はパクりだけど、この人の主張する原理は本当だ」と判断するわけ?

その文系脳止めろよww
お前は手順を完璧に守った人格者のムチャクチャな理論を信用するのか?

データを自分にとって有利なように変えたりするのはガリレオガリレイもやってたし、
DNAの構造を明らかにした世紀の大発見のデータは隣の他人の画像を無断で使った画像だし。

で、それがどうしたの?

科学はそんな事が問題なんじゃない。ほんとうにそんな現象があるかどうかは科学が決める。様々な科学的アプローチによって精査され、実験され仮説を立てられてyes、noが下される。

もしSTAP細胞が無かったら、それがどのような間違いで、どのような現象だったのか、こうして科学は自然をどんどん解明し真実に近づいてゆく
851: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 10:33:39.74 ID:Z+dtxTU80(1)調 AAS
小保方さんは本当に、死細胞の自家蛍光をOCT4の陽性反応だと思い込んでいて
OCT4の陽性反応は細胞初期化の証拠だと思い込んでいるんだろうな
852: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 10:41:55.55 ID:S8TO93as0(1)調 AAS
小保方も弁護士雇って反論会見とかせずに静観した方が世間からも忘れられて良かったんじゃないの?
853: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 10:43:19.87 ID:zQJcNTwR0(1)調 AAS
言うこと一つ一つズレてんだな、このバカ
854
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 10:46:59.33 ID:pitg7q1T0(1)調 AAS
実験に使ったマウスはありません。
だから200回も再現に成功したんじゃないの。
どお、小保方論理についてこれる?
855: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 10:52:29.32 ID:Ranv11yT0(1)調 AAS
>>838
そもそもstapが存在しない物なのになぜここまで
Stapが優れてるって言えるんだろうなw
856
(4): 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 10:52:29.56 ID:yTOJoI7MO携(1)調 AAS
こいつ子供堕ろしたことあるね
これは笹井に向けたメッセージだよ。もしくは身に覚えのある男全員
あたしの体でさんざん楽しんだくせに切り捨てようったってそうはいかないよっていうね
たぶん解雇されて全てを失ったら暴露本出すだろうね
こういう女は捨て身になると怖いよ。死なば諸共で何人かは地獄に引きずりこむだろ
ボコちゃん暴露本楽しみに待ってるよ。出たら真っ先に立ち読みしてやるからね
857: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 10:55:11.93 ID:y2abXRSb0(1)調 AAS
改革委が厳しい提言書を作成していた時に、
「生き別れた〜〜〜」とか言ってた小保方w このズレ感・・・
解体を提言され、幹部が辞意を表明した今頃になって
自分のしでかした大それたことの意味がわかってきたんじゃないかな
858: 847 2014/06/14(土) 11:04:46.87 ID:jvoaZYVo0(1)調 AAS
>>850
そうだね、言ってることは正しいと思う
正確には論文を出しただけでは真理を証明したことにはならなくて、
それを第三者が証明して初めて正しいと認められる

でも、提唱した小保方自身が証明出来てないものを、
第三者が証明出来るわけがないだろ
まず第三者に検証してもらえる入り口にも立ててないんだよ
画像やデータが嘘だらけの論文なんて論外すぎて誰も相手にしない
859: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 11:10:07.52 ID:mfRR32n40(1)調 AAS
>>856
同意。関係を持った理研関係者への牽制球だな。
860: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 11:17:29.63 ID:X6+xDbha0(1)調 AAS
産んでもいない息子(STAP)に会いに行くの?
想像妊娠だったのにねw妄想・空想w
861: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 11:21:12.92 ID:cSrOtTJC0(1)調 AAS
実験に参加の流れから、改革委員会の会見、小保方引きこもり継続だな

小保方が実験公式参加してから、改革委員会は会見すればよかったのにな
862
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 11:26:17.63 ID:AWyr0/X30(1)調 AAS
検証実験は建前で本当はSTAPに関する不正手順を調べる作業なんだけどね
ノコノコと検証に参加するオボはバカだなwww
863: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 11:26:35.09 ID:kl2kFyaV0(1)調 AAS
>>822
他の2つは、マラドーナの神の手と、板東英二のズラ脱税あたりか?
864: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 11:29:59.12 ID:wIUeH1u00(1/2)調 AAS
「あなたのために一度堕ろした私への償いはまだ終わってませんよ?」っていう誰か宛ての隠語だとしたら、なかなかの詩人だと思うw
865
(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 11:30:35.78 ID:ezDZvbRuO携(2/6)調 AAS
手順なんかどうでもいい。STAP細胞はあるのか、無いのか
866
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 11:31:33.82 ID:BQSEZjuw0(1)調 AAS
>>865
ない
867
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 11:32:57.89 ID:M6xuHMl80(1/3)調 AAS
>>856
あぁぁ 言われてみれば素っ頓狂なコメントも合点がいく…

最後の一行じわじわくるわ
868
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 11:34:00.22 ID:xolcEvwh0(1/19)調 AAS
まあ、世間が何言おうが、小保方さんが検証に参加してSTAP作製したら終わりww

彼女は今機材に触れることができない状態だが、実際に作成させたら1週間で作製可能。

自信がなければやらせろとは言わないだろう?やらなければさせてもらえなかったと言い訳できるからなw

だから、彼女が参加したら、もうSTAP疑惑は吹っ飛ぶw

お前ら、全員土下座の用意しとけよwww
869: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 11:34:11.82 ID:M6xuHMl80(2/3)調 AAS
>>862
さっき、一週間で出来るからな!って誰かドヤ顔で言ってた
870: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 11:36:08.36 ID:d9zerpUg0(1)調 AAS
>>856
買ってやれよ
871: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 11:38:39.06 ID:wks7f+bQO携(1)調 AAS
島田紳助「実は今日、生き別れになった息子さんにスタジオに来てもらってます!」
872
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 11:39:26.90 ID:ezDZvbRuO携(3/6)調 AAS
>>866
文系は黙ってろ
873: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 11:40:44.87 ID:M6xuHMl80(3/3)調 AAS
>>854
これから一週間で出来るらしいぜ!
楽しみだなwwwww
874: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 11:49:12.72 ID:cTvMPTVW0(1/3)調 AAS
>>872
ない
875
(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 11:50:20.68 ID:xolcEvwh0(2/19)調 AAS
俺の予想だと今までの流れは、

理研はSTAPの存在を信じている。
  ↓
理研は疑惑のある小保方さんなしで検証実験を開始。
  ↓
しかし、思うようにSTAPが作製できない。
  ↓
小保方さんに機材に触れないことを条件に検証実験参加を要請。
  ↓
それでも作製できないため、小保方さん自身が作製する予定。←今ここ。
876
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 11:53:21.79 ID:hQrVLyaE0(1/3)調 AAS
>868
STAP「現象」とやらが容易に再現できる事は、今までの検証で明らかになってる。
問題は、小保方曰くの STAP「現象」を起こした細胞=STAP細胞 とやらに、夢のような万能性が
本当にあるのかの検証が問題なわけで。

このまま検証に参加させても、細胞をSTAP「現象」とやらで光らせることができても万能性の証明
はできず「自分の時はできたんだけどなぁ〜」ですっとぼけることは確実。

この、細胞が光る仕組みは万能細胞の検出に用いられてるってトコがミソで、光ることが万能細胞
の証明にはならず、単なる識別法の一つに過ぎないにもかかわらず「光った=万能細胞」というミス
リードを積極的に用いることによって、意図的な捏造を、最悪でも「ただの勘違い」に矮小化しようと
目論んでるのが、小保方陣営が現在用いてる戦略。
そのためには自分も参加して、実際に光らせるのが通過儀礼として必要になる。

一方理研や文科省も、ただの勘違いで済ませてこの話は終わりにしたいので、この茶番に一枚噛ん
でる。
877: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 11:54:08.39 ID:b7qAz/tH0(1/2)調 AAS
834 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:41:24.67 ID:mhb94RHt0
研究ってそれほど崇高なもんかあ?

小学生が夏休みにやるもんだろ

843 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:43:48.98 ID:2UCo0ZA80
>>834
そのたうり!!!!!!!!
よーやっと本当のことを言ってくれたひとが、、、

820 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 11:20:41.77 ID:l1FDqNaH0 返信 tw しおり しおりを削除する
再生医療は、もういいよ。
ニホンウナギの研究でもしなさい。
878: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 11:57:27.97 ID:eLMZzvCeO携(1)調 AAS
まるで看護師みたいな発想の>>856
どこまでもゲスい
879: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 11:58:25.70 ID:S3u9rPOK0(1)調 AAS
オボカタの研究動機は3つだ

1)お金がほしい。贅沢したい。
2)ひとにほめてもらいたい。
3)本当に優秀な奴らを地獄におとしてやりたい。

だから1を凍結すればすぐ折れるよ。たぶん急に貧乏になるからw
880: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 11:58:53.84 ID:NEyrjDXs0(1)調 AAS
>>850
おまえ私文だろw ヴァカマルダシ
881: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 11:59:31.77 ID:wIUeH1u00(2/2)調 AAS
いやぁ、笹井の呼ぶ「STAP現象」(何か中身わからないけど(結局ES、TSの混合物だったらしいね)、細胞が1つの塊になった)を調べるのはいいと思うよ。
ES:TS=9:1でやるんだっけ?そうしたら自己組織化がおきたっていうのであれば、それはそれでおもしろい研究だねぇ。

まあ、万能細胞を作ってるって話ではないけどねwどう見てもねw
検証ねぇ。まあ、ドブさらいだとは思いますが、今後に活かせるタネの1つになればいいね。でも小保方と笹井はおいだそうね。怖いから。
882: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 12:00:33.41 ID:cTvMPTVW0(2/3)調 AAS
>>875
理研は時間を稼いで管理責任を曖昧にする為に有るかもしれないというポーズを取ってるだけ。
だから、改革委員会から小保方を参加させて早いとこ(出来ないという)結論を出せと迫られている。

小保方が参加しないといつ迄もお前の様なド素人が「小保方が参加しなかったからだ」といつ迄もゴネる可能性が有るから。
883: 名無しさん@0新周年 [age] 2014/06/14(土) 12:00:45.43 ID:CsBM9H0k0(1)調 AA×

884: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 12:01:58.67 ID:iJ3jhTxC0(1)調 AAS
>>875
いや最初から信じてない
信じてる形にしないと知ってたのに何でと笹井たちが組織的にやったことになるから
885: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 12:07:34.95 ID:b7qAz/tH0(2/2)調 AA×
>>942

ID:FoyYu9YS0 ID:FoyYu9YS0
動画リンク[YouTube]

886: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 12:07:36.39 ID:se83MdXv0(1)調 AAS
検証実験して
それES細胞だよって
言われて
呆然とする小保方の姿が
想像できた。
887
(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 12:08:12.31 ID:xolcEvwh0(3/19)調 AAS
>>876
だとしても、小保方さんの疑惑は晴れる。
小保方さんはOct4発現までしかやってないからw

後は若山教授の仕事だしw
888: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 12:08:50.51 ID:yOo1f6qP0(1)調 AAS
某氏の子を堕胎したってこと?水子の霊?
889: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 12:14:32.12 ID:n+amfesv0(1)調 AAS
関係した男が、研究所や大学の地位の高いとこにいるとしたら
男にとって恐怖の言い回しだなw
890
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 12:20:16.04 ID:3vGqpq060(1)調 AAS
税金泥棒の理研を解体民営化しろ!
891
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 12:22:26.35 ID:cTvMPTVW0(3/3)調 AAS
>>887
若山先生にES細胞をSTAPと偽って実験させたのが小保方晴子。
892
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 12:23:14.56 ID:6R1buPZg0(1/16)調 AAS
>>887
>小保方さんはOct4発現までしかやってないからw

これは嘘。発表時には万能性を確立したとしていた。
その後問題が明らかになると、蛍光だけに逃げ込んで「でも万能性は確認したんです」と
筋の通らないことを主張するようになった。
893: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 12:26:26.97 ID:ezDZvbRuO携(4/6)調 AAS
>>890って全く同じ事をいろんなスレに書き込みしていて気持ち悪い。どこかの諜報員?
894
(4): 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 12:26:34.02 ID:xolcEvwh0(4/19)調 AAS
>>891
それならSTAPの遺伝子解析で分かる。
ESとは違うものだと確認されている。最近ではTSと似た結果も出たと報告されているな。
そもそも、単純にESを若山教授に渡しただけなら、すぐにばれるし、胎盤までできない。
>>892
正確にはテラトーマまでやったが、幹細胞以降は若山教授の仕事。
実際に動物実験して万能性を証明したのは若山教授で小保方さんは関与していない。
895: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 12:28:01.63 ID:14PryxIC0(1)調 AAS
やっぱ面の皮が厚いってのは生きていく上で重要なんだな
896: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 12:30:08.78 ID:AAvk8Ft+0(2/3)調 AAS
>>894
その若山にSTAP細胞を提供したの誰か知ってる?
897: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 12:31:46.19 ID:O7qmMPLG0(1)調 AAS
>>894
実際に遺伝子解析でESだって分かったじゃん
898: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 12:33:27.25 ID:cXVK9QDS0(1)調 AAS
>>894
釣りか小保方本人
899: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 12:36:55.64 ID:6R1buPZg0(2/16)調 AAS
>>894
小保方晴子の手の届くところでしか不正が行われていないことに注意。

それと、STAP細胞なるものは実在せず、
ES細胞を小保方が他の研究者に偽って渡していたことが判明している。

8番染色体のトリソミーは、長期の細胞培養で生じるもので、
STAP細胞論文にあるような、マウスから直接調製した場合は起こり得ない。
900: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 12:38:14.75 ID:dSTWfFi90(1)調 AAS
>>865
ないよ
901
(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 12:40:35.28 ID:xolcEvwh0(5/19)調 AAS
だから、ESをSTAPだと言って若山教授に渡してもすぐにバレるし、胎盤までできんだろw
しかも遺伝子解析した結果ESではないと確認されている。
最近では幹細胞はTSに似たデータも確認されている。
つまり、いずれにせよ純粋なESではないということだ。

お前ら程度が低すぎるわww
902
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 12:44:47.33 ID:hCa80eFC0(1)調 AAS
>>901
お前情報遅くない?
903
(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 12:45:13.18 ID:6R1buPZg0(3/16)調 AAS
>>901
>だから、ESをSTAPだと言って若山教授に渡してもすぐにバレるし、胎盤までできんだろw
確認は困難という証言があります。

そして胎盤の写真はそれ自体が小保方の捏造(両方とも自称STAP細胞由来)で、
あなたの主張する特徴は、もう主張は困難です。

>しかも遺伝子解析した結果ESではないと確認されている。
しかも遺伝子解析した結果、ES細胞でしかないと確認されている、の間違いです。

つまり、あなたの主張は全て嘘です。
904
(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 12:50:25.13 ID:xolcEvwh0(6/19)調 AAS
>>902>>903

ソースあるの?
俺が知らんだけかもしれんが。

ESとTSに似た結果が遺伝子解析で出たという情報は古いのか?
トリソミーの話?これはまだ謎なだけだけど?
905: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 12:51:00.85 ID:DqRIc1ti0(1)調 AAS
父親は笹井さんか
906: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 12:51:34.22 ID:ACmUXO5a0(1/5)調 AAS
理研改革委の岸輝雄委員長は12日夕に開かれた記者会見の冒頭、
「ヨーロッパにいる友人から、
『今回の不正は、世界の三大不正の一つとして認知された』というメールをもらった。 」

■世界の三大不正事件

1位、小保方晴子(早稲田大学卒) : ?

2位、ヘンドリック・シェーン(コンスタンツ大学卒): 懲戒解雇+博士号剥奪

3位、ファン・ウソク(ソウル大学卒): 懲戒解雇+逮捕
907
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 12:56:05.97 ID:6R1buPZg0(4/16)調 AAS
>>904
あなたの主張はもう記事としては古く、
8番染色体トリソミーは、STAP細胞として小保方晴子が抱えていたものは
全て古いES細胞だったことを示すものです。残念ながらあなたの主張は3月程度の知識だ。
908
(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 12:56:29.85 ID:xolcEvwh0(7/19)調 AAS
>>903
胎盤の画像って基本若山さんだろ?
小保方さんだけで作製し確認したわけじゃないだろ?
909
(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 13:00:18.10 ID:TLth4p4G0(1/3)調 AAS
>>904
小保方がSTAPだと言っていた遺伝子には全てトリソミーが起こっていた
STAP自体は増殖能はないから、原料にしたマウスの遺伝子にもともとトリソミーが起こっていたと考えられる
ところがトリソミーのあるマウスってのは胎児のうちに死ぬから「赤ちゃんマウス」になるわけがないし、奇跡的に赤ちゃんとして生まれたケースがあったとしても、
小保方が使った「赤ちゃんマウス」全部がトリソミー持ちだったとは到底考えられない
つまり、「赤ちゃんマウスの細胞を原料にしてSTAP細胞を作った」というのは嘘で、
胎児になる前の細胞を原料にしたという証拠
この細胞がES細胞なら辻褄が合う
もちろん確実にES細胞だと分かったわけではないが、小保方の主張は嘘だらけなのは確定
910
(3): 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 13:04:51.58 ID:xolcEvwh0(8/19)調 AAS
>>907
>8番染色体トリソミーは、STAP細胞として小保方晴子が抱えていたものは
>全て古いES細胞だったことを示すものです。

これはまだ謎だ。
そもそもSTAPはそういう細胞なのかもしれんしな。
もしそうだとしても単純なESから胎盤つくるのは説明できない。
遺伝子解析の結果TSに似た特徴があったことも説明できない。
ねつ造説は、全くそのねつ造方法を説明できていない。
つまり、STAPが存在すると考えないと説明できない。
911: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 13:06:09.32 ID:TipPbuhl0(1)調 AAS
下村文科相がかなりアレじゃね?
912
(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 13:06:16.52 ID:6R1buPZg0(5/16)調 AAS
>>908
若山先生は撮影までで、データをもらって小保方晴子が論文に仕上げました。

キメラの胎盤が光っているという説は小保方が提示し、
若山先生は「私は書学問は至らないのでよくわからないが、それでいいのか?」と問い、
小保方が良いと言って通ったものです。

しかもその写真は対照実験となるES細胞由来キメラまで含めて、
すべて若山先生がSTAP細胞と小保方に言われて渡された細胞で作られたキメラでした。

つまり、写真で相違なんて言えないんですよ。小保方の捏造です。
913: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 13:06:51.67 ID:7mfa6zEzI(1)調 AAS
小保方って大学時代の友達とか彼氏の噂を聞かないけど
どんな生活をしてたんだ?
914
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 13:08:10.68 ID:6R1buPZg0(6/16)調 AAS
>>910
>これはまだ謎だ。
>そもそもSTAPはそういう細胞なのかもしれんしな。
弱酸環境が変異原という説は今まで聞いたことがありません。あなたの妄想でしょう。
915: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 13:09:26.56 ID:hQrVLyaE0(2/3)調 AAS
>908
画像のデータ管理は、一括して小保方がやってた。
論文に提出するのにどの画像をチョイスするのかに、若山は関わってすらいない。
916
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 13:10:03.87 ID:ACmUXO5a0(2/5)調 AAS
山本一太・科学技術担当相 が意外とまともな件

<STAP細胞>「不正認定外の論文も調査を」科技担当相
毎日新聞 6月13日(金)19時52分配信
 STAP細胞の論文不正問題で、山本一太・科学技術担当相は13日、理化学研究所の野依良治理事長に対し、「今いろいろと疑義が持ち上がっている問題について、
ぜひ徹底的に検証してほしい」と、不正を認定されていない論文も含め、STAP細胞を巡る問題の調査を要請した。

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
917
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 13:10:57.90 ID:xolcEvwh0(9/19)調 AAS
>>912
>キメラの胎盤が光っているという説は小保方が提示し、
>若山先生は「私は書学問は至らないのでよくわからないが、それでいいのか?」と問い、
>小保方が良いと言って通ったものです。

ソースあるのか?

若山教授が胎盤が光っているかどうかの確認もできんとか思えないんだけど?
しかも、元画像を若山教授も持っているのだから、確認すれば改ざんがあったかどうかも
すぐにバレる。
そんな簡単な話じゃないだろw
918
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 13:11:25.57 ID:6R1buPZg0(7/16)調 AAS
>>910
>もしそうだとしても単純なESから胎盤つくるのは説明できない。
>遺伝子解析の結果TSに似た特徴があったことも説明できない。
>ねつ造説は、全くそのねつ造方法を説明できていない。
>つまり、STAPが存在すると考えないと説明できない。

STAP細胞由来キメラの胎盤蛍光の謎は、>>912参照。

TS細胞は、使われていないのではないでしょうか。
少なくとも写真は捏造されたもので、写真の胎盤に蛍光があるからTS細胞があるのだ、とは言えません。
919: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 13:12:47.49 ID:TLth4p4G0(2/3)調 AAS
>>909への反論はスルー?
920
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 13:14:04.46 ID:xolcEvwh0(10/19)調 AAS
>>914

ははw
だからSTAP自体が今までの常識を覆す発見だってのが前提なんだがww
921: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 13:15:45.88 ID:hQrVLyaE0(3/3)調 AAS
>917
難事件と思われた案件で、専門家とやらが「この犯人は、おそらく相当頭のいい云々」と言ってたのが
蓋を開けてみると、ただのアホガキが起こした偶然の産物だったって事は良くある。
専門家は見落としや勘違いをするはずがないって先入観は捨てた方がいいと思うな。
922
(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 13:17:27.31 ID:xolcEvwh0(11/19)調 AAS
>>918
胎盤が光るかどうかは重要だから若山教授も確認してるはず。
小保方さんの言うことを確認しないはずはない。

またTSに似た情報も解析されたから、普通のESでないことは確か。
笹井さんも解析の結果今までにないデータが得られと言っている。
単純なESではない。
ねつ造だとしたらその作製方法が世界中の誰にも説明できない。
STAPだと考えるのが自然だ。
923
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 13:18:14.31 ID:TLth4p4G0(3/3)調 AAS
>>922
>>909にも答えてよ
924
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 13:22:10.98 ID:xolcEvwh0(12/19)調 AAS
大体、胎盤が光ったという画像を若山教授が確認しないはずはない。
重大な結果だからな。
元画像を持っている若山さんは手持ちの画像をマジマジとみるだろうから、
画像に改ざんがあったら気づくはず。
また、若山さん以外の共著者も確認しているはずだから、画像の改ざんは有り得ない。
925: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 13:22:44.92 ID:YhAb29mP0(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

926
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 13:23:43.22 ID:4OqLGXt+0(1/12)調 AAS
>>922

マウスの購入記録は出たのかw
Stapが真の現象なら速やかに笹井は理研の改革委員会を
糾弾、名誉棄損で告訴すればいいW

それができないで沈黙しているのが全て
927
(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 13:24:52.33 ID:xolcEvwh0(13/19)調 AAS
>>923

普通に考えればその推論は正しいが、これについてはまだ謎だ。
STAPがもともとそういう細胞である可能性があるかもしれないし、何か他に原因が
あるのかもしれない。これは検証実験の結果を待つしかない。
928
(4): 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 13:26:18.43 ID:xolcEvwh0(14/19)調 AAS
>>926

だから、STAPが実在するか今検証してるところだろw

アホかwお前はwww
929: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 13:27:10.58 ID:4OqLGXt+0(2/12)調 AAS
>>927

検証実験は必要ない
オボ方の実験ノート、理研に残ってる細胞片の解析が先
オボ方にかかわる全ての関係者、記録を検証するのが先

経費も含めてね

検証よりも刑務所に入る方が妥当だろうW
930: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 13:29:09.12 ID:4OqLGXt+0(3/12)調 AAS
>>928

不正を働いた組織の関係者の丹羽が検証とかお前マジキチガイかWWW

元々存在しないW

検証以前に、既存のデータの洗い直しが先

あと笹井は改革委員会を名誉棄損で訴えろよ
馬鹿擁護が代理してもいいけどW
931
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 13:29:32.92 ID:6R1buPZg0(8/16)調 AAS
>>920
少なくとも、そのような主張は実験では確認されていません。
弱酸環境は変異原ではありません。
932: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 13:30:31.92 ID:6R1buPZg0(9/16)調 AAS
>>928
小保方の吐いた嘘は全て謎で隠す気か。
お前も隠れてしまえばよい。
933: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 13:30:45.20 ID:4OqLGXt+0(4/12)調 AAS
>>928

200回も成功したんだろW
マウスの購入記録はどこにあるWWWWWWWWWWWWWWWW

成功率20%なら1000匹になるなWWWWWWWWWWWWWWWW

エアーマウスの虐殺ショ―マニアが歓喜するだけだなWWWWWWWWW
934: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 13:30:50.31 ID:Sr2CVE6q0(1)調 AAS
>>927
細胞分裂しないのに、突然染色体が増えるわけないぞ
第一それなら「STAP細胞は安全でガン化しません」って大嘘じゃん

もう一度言うけど「STAP細胞は赤ちゃんマウスを原料にしたのではないことは確定」したの
もう、謎でもなんでもないの
新しく実験するまでもなく、小保方自身が発表済みの実験結果からもう確定したの
935: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 13:31:10.06 ID:VA6cc9VZO携(1)調 AAS
>>910
お前がトリソミーを理解できていないだけ
本当にSTAPが起こるなら原理的にトリソミーは発生しない
936
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 13:32:06.70 ID:xolcEvwh0(15/19)調 AAS
>>931
論文の目的として主張する必要性がないからに決まっているw

その説明は次の課題。
937: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 13:33:40.19 ID:4OqLGXt+0(5/12)調 AAS
>>928

だから京大でも東大でもいいが
第3者機関が検証しないと意味がねーだろ アホWWWWW

世界の三大不正って言われてる日本の恥なのにW

論文だけの問題に矮小化して、オボだけ解雇してその関係者と利権は
温存する奴らの検証結果など
オボのポエムノート並に無価値
938
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 13:36:53.82 ID:6R1buPZg0(10/16)調 AAS
>>924
日経サイエンス6月号(p.59〜p.60)より

 だが,キメラマウスの胎盤は本当に光ったのだろうか。
若山氏は,胎児と胎盤が両方とも緑色に光るのを見たとしている。
ただ胎児の血管や血液細胞は胎盤にも入り込む。こうした血管や血液細胞が光っていたのであれば,「胎盤が光った」とはいえない。
「私は胎盤に関しては専門外なので,この問題を小保方さんに指摘した」と若山氏は言う。
小保方氏は切片の標本を作り,胎盤にしかない組織であることを確認したと若山氏に説明したという。
「それで納得してしまった」。
 一方,丹羽氏は,緑に光る胎盤ができたことが「私がこの研究に参加しようと思った最大のモティベーション」だと話した。
胎盤が光っていることは「(小保方氏の)切片標本を見て確認した」としている。

 若山: 胎盤は専門外。小保方が切片標本を作り、胎盤にしかない組織であることを確認したと若山に説明。
 丹羽: 小保方の切片標本を見て確認。

つまり、小保方晴子が解釈し、写真も合成したことになります。
939
(4): 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 13:37:57.23 ID:xolcEvwh0(16/19)調 AAS
お前らが何言おうが、検証実験が成功したら終わりだからw

トリソミーの問題も、ねつ造の問題ではなく、なぜそうなったのかが
新たな研究課題となるだけw

住血吸虫の謎に似てるかな?

当時あり得ないとされていた結果が後に今までに知られていない原因だと明らかになった。
940: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 13:39:09.53 ID:6R1buPZg0(11/16)調 AAS
>>936
当然必要なことを放棄し、実際にある物証だと主張するSTAP細胞とは古びたES細胞だと判明している。
STAP細胞とは、小保方が意図的に混入させたES細胞だったんですよ。
941
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 13:40:15.46 ID:XV8kZZf00(1)調 AAS
おまえらは、一番重要なことを忘れてる。

お前らが書いてるような捏造を仕掛けて実行するほど、小保方ちゃんは、賢くないw

誰か、もっと賢い奴が、考えたのさ。
賢い奴の誤算は、小保方ちゃんが、想定以上にドジっ子で、早々に論文に嫌疑がかけられたこと。
942
(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 13:40:54.49 ID:6R1buPZg0(12/16)調 AAS
>>939
野口英世の梅毒スピロヘータのように、
真ん中の培養がなく、最後の出来上がったスピロヘータは毒性を持たない。

捏造と言う他ありません。
943
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 13:43:25.69 ID:6R1buPZg0(13/16)調 AAS
>>941
単純に小保方晴子がES細胞を添加したのだと思いますよ。
他の兆候は小保方自身の技術の無さによって、サンプルごとにぶれていると思えばよい。。
944: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 13:43:34.50 ID:4OqLGXt+0(6/12)調 AAS
>>939

大丈夫かアホW
もし検証実験が成功し、自信があるならオボ方自体が
とっくに証明してるわ ヴォケ

2月の初旬に疑義がでて4カ月経過、その間オボ方は素人の弁護士を
使って人権問題とか科学者的な対応は皆無

東京女子医大のは博多駅nowの大和は逃亡。
少なくとも宇宙戦艦はオボ方の資質は熟知していたようだな
インサイダー関係やツイッターも全部消去

証明できるならこういう隠ぺいは全く必要ない
945
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 13:44:08.22 ID:mLEi2GjE0(1)調 AAS
>>939
住血吸虫で、皮膚感染なんてするわけないと主張していた科学者は、
それを覆す実験事実が出ると、素直に自分の誤りを認めた
「皮膚感染のせいじゃない!謎の未知の現象が起こってるんだ!」とゴネたりはしなかった

お前も、小保方の主張が嘘だと裏付ける事実が出たんだから、
素直に「小保方さんを信じてたけどそれは間違いでした」と認めろよ
946
(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 13:44:08.96 ID:xolcEvwh0(17/19)調 AAS
>>938

>つまり、小保方晴子が解釈し、写真も合成したことになります。

オイオイw
どうしてそうなるんだよww
少なくとも世界の権威である2人が確認してるんだから、本物の可能性も否定できんだろwww
947: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 13:45:46.82 ID:I1N1J8zP0(1)調 AAS
200回せいこうしてできた息子(意味深)
948
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 13:47:49.26 ID:ezDZvbRuO携(5/6)調 AAS
>>943
お前ES細胞についてどれだけ知ってるの?

まさかド素人の文系じゃねえだろうなw
949
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 13:48:05.70 ID:4OqLGXt+0(7/12)調 AAS
>>946

丹羽はSTAPは更地に戻ったとはっきり言ってる。
リアルフェノメナのケビンコスナーが、この改革委員会の提言を
受けてどう反応するか楽しみ。

少なくとも最初の会見の最大で1週間でStap細胞の作成は可能
との
大ウソがばれているわけで
2月に疑義が出て今6月だぜ アホだろお前W
950: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 13:49:48.22 ID:5LxUMl690(1/2)調 AAS
 このアホ女 どこまでノータリンなの?
951: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 13:49:52.43 ID:6R1buPZg0(14/16)調 AAS
>>946
既にキメラ写真の小保方晴子による捏造は判明しており、写真が光ったか光らないかは問題外なんです。

若山教授「STAP細胞の存在は信じられない」 米科学サイトにコメント
外部リンク[html]:www.j-cast.com
952: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 13:51:27.17 ID:0O6ce5kG0(1/6)調 AAS
(高温で短時間)
953: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 13:52:27.31 ID:6R1buPZg0(15/16)調 AAS
>>948
少なくとも、TS細胞を用いないといけないという理由は乏しいと思います。
画像は偽物です。蛍光が光ったか光っていないかは問えません。
954
(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 13:53:24.52 ID:xolcEvwh0(18/19)調 AAS
>>945
いや、結果は分かっていたが感染経路が分かっていなかっただけ。
後に当時知られていなかった新種の巻貝であるミヤイリガイが中間宿主に
なっていることが発見された。
STAPも結果があるなしの話と、そのメカニズムは別の次元の話。
結果が証明されたら、そのメカニズム、過程は後の証明課題となるだけの話だ。
955: 名無しさん@0新周年 2014/06/14(土) 13:53:52.06 ID:0O6ce5kG0(2/6)調 AAS
『世界三大捏造事件』

・スタップ細胞捏造
小保方晴子(、理研、早稲田大学卒)

・超伝導捏造
ヘンドリック・シェーン(コンスタンツ大学卒)

・ES細胞捏造
ファン・ウソク(ソウル大学卒)
1-
あと 46 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.100s