[過去ログ] 【政治】「庶民に増税押し付けて、なぜ減税するのか」・・・法人税35%なのに大企業は実質10〜20%台、トヨタは5年間ゼロ (663レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
267: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 15:30:02.37 ID:kxadgHiq0(1)調 AAS
何でこの手の記事って赤旗とゲンダイしか書かないのか
まるでこの手の批判する奴等はソッチ系の思想の持ち主みたいなレッテル貼ろうとしてるとしか思えない
268: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 15:33:07.36 ID:fp8XO08n0(1)調 AAS
所得税等を払う事もなくなるかもしれんよ
269: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 15:35:18.41 ID:doBIst210(11/11)調 AAS
>>266
行政改革
議員定数削減ぐらいは最低限やってもらわないと
270: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 15:43:16.15 ID:C1awRY3l0(1)調 AAS
庶民の大部分は大企業に勤めていない。法人減税は大企業優遇ではない。
もともと払っていないのに税率下げても得はない。
法人減税は、法人税を納めている中小零細の負担を低くするもの。
庶民は中小零細に勤めている。

> 井上氏は、トヨタの法人税ゼロから追及の口火を切りました。2008年度から
> 5年間法人税(国税分)を払っていなかったトヨタ自動車
271: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 15:44:24.34 ID:R95b2pTOI(1)調 AAS
「人いらない」
希望退職者含めリストラしましょ
「人いない」
派遣も認めましょう
「人いらない」
派遣社員だから切りましょ
「人いない」
社員共々首にして移民を受け入れましょ←アホ
272: 名無しさん@0新周年 [s] 2014/06/10(火) 15:44:38.27 ID:P0lk9wIX0(1)調 AAS
,

  赤旗ソースの丑スレにホルホルする

        アホチョンコwwww


273
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 15:47:03.58 ID:es7Rn9MS0(1)調 AAS
>>1
共産党が何もしないからこの顛末になったんだろ?
安倍政権を批判するだけしかしないなら、消えてなくなれよ。
議員に共産党は不要だ。
274
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 15:47:46.97 ID:/GJO2Jhu0(1)調 AAS
みずほ証券が発表した4月の日本版「ミザリー(悲惨)指数」は7.0%と1981年以来の高水準に達した。

一方で、厚生労働省が発表した4月の毎月勤労統計調査によると、1人当たりの現金給与総額に物価変動の影響を加味した実質賃金指数 は4年以上ぶりの落ち込みを示した。
275: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 15:55:12.63 ID:dgPzyOgN0(2/2)調 AAS
所得税は他の産業の関係者でも払っているよ
276: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 15:56:34.75 ID:9OGKtNLY0(3/3)調 AAS
>>273

自民党がフライパンで料理をしている横で味付けや調理法に文句いってるだけな感じ。
でも自分はフライパンを持って料理をしないところ。

それが庶民に見透かされてるから日本共産党への次期投票先が増えないってことなんだな。
277: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 15:58:19.23 ID:EoBoN/Cp0(1)調 AAS
だから内部留保に税金かけろって言ってるだろ
278
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 15:58:57.14 ID:+Nk1FIn/0(1)調 AAS
法人税を減税するのは仕方ないと思うが・・・

消費税を3%あげて、公務員の生活を補うために、
公務員給与を8%上げたのは理解不能

せめて公務員給与は、減らすか現状維持しないと、増税の大義名分がなさ過ぎる
279: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 16:01:42.66 ID:zP0mvMty0(1)調 AAS
民主党時代は民間企業の業績が最悪だったから当たり前だろw
280: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 16:01:59.22 ID:eIIvl14a0(2/2)調 AAS
>>274
>みずほ証券が発表した4月の日本版「ミザリー(悲惨)指数」は7.0%と1981年以来の高水準に達した。

ちなみに2011年の悲惨指数は4.2%でした。ネトサポが叩いてる民主党時代から
どんどん国民に対して厳しい国に変貌している安倍ちゃんGJ。
281: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 16:03:04.10 ID:7htmRGy20(1/3)調 AAS
国民増税なのに、アカの錆びはなんで無課税なの
282: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 16:04:28.15 ID:qqJi8kf00(1)調 AAS
まあ、自分の生活が苦しいことに、*自分以外の* 理由がないと精神が保てない人らがいることは
仕方の無いことです。
283: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 16:11:33.22 ID:6ngoTLNi0(1)調 AAS
なぜ赤旗しかとりあげないって?
大企業が新聞に広告だしてるから
メディアは批判できない
284: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 16:16:49.26 ID:NVkMmaKX0(1/5)調 AAS
何をバカなことを書いてるのかと思ったら赤旗か。
やっぱ左巻きってアホだな。
285: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 16:21:31.77 ID:aMK1D0C70(1)調 AAS
暴走安倍お坊ちゃまは、庶民の暮らしなんて関心ないんだよ!

自衛隊員に」も海外で死んでこい!って平気なヤツだし!!
286: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 16:21:46.80 ID:NVkMmaKX0(2/5)調 AAS
>>278
その辺難しいな。
地方に金回すには公共事業か公務員の給与を増やすのが一番てっとり早いが、
奴ら、なんか利益生み出すわけじゃないから支出だけ増えるというマイナス要因もデカい。

まあ、東北だけは震災復興で公共事業もジャブジャブと金回ってるけど、
なにせ防潮堤とか、民主党が3年も放ったらかしで、津波で壊れて海が丸見え
状態だったのをやっと去年から作ってるし。
左巻きは原発以外は金にならんから何の興味も示さないし。
287
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 16:21:53.58 ID:veaN4iR40(1)調 AAS
んなことより公務員の人件費減らせっつうの
なんでこれの議論がまったくおこらねえんだよ
マジでわけわかんね
288: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 16:28:48.18 ID:NVkMmaKX0(3/5)調 AAS
>>287
赤旗も叩けません。
何せ公務員労組の一部は共産党の支持母体であり、
スポンサー様ですから。

叩けるわけがない。

国家公務員給与削減
山下氏 職員の生活困難に
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
289: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 16:28:59.17 ID:Z1iNunAj0(1)調 AAS
予想以上に便乗値上げが酷い。
これで給料上がらなかったら次の選挙はまた自民党負けると思う。
290
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 16:29:35.19 ID:CoP0QLbL0(1/2)調 AAS
自分達は給料上げて、かつ賄賂まで受け取るんだから手に負えねえわ自民政権
291: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 16:32:47.71 ID:NVkMmaKX0(4/5)調 AAS
>>290
まあ、ブルジョアの不破哲三も豪邸に住めちゃうしね。
どうやってあんな資産を築けるのか。

貧しい党員から搾取しまくらないと無理だよなぁ。
292: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 16:35:13.63 ID:NVkMmaKX0(5/5)調 AAS
俺も今日の飯にも困窮する貧困に喘ぐ党員から搾取して
不破哲三みたいな豪邸にすみたーい、ブルジョアになりたーい

・・・あ、ごめん。自民党かと思ったら共産党だったね、不破哲三って。
どっちでもいいけど。
293: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 17:08:31.27 ID:lx1bZAFq0(1)調 AAS
ネットで真実に覚醒したお前らなら、こうなることは選挙前から判ってよな
294: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 17:12:10.70 ID:QAToDWk50(1)調 AAS
>>1
共産党もたまにはいい質問をするからな
正直法人税を額面どおりきちんと払っている会社なんてないだろうww
そもそも6割の会社は赤字決算だしなww
295
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 17:13:40.13 ID:dMWROkeT0(6/8)調 AAS
共産党がどんどん躍進したらそれはそれで面白いよな。
実際に政権とらせるのは考え物だが、与党のブレーキとしては最高だろ

マジで今の自民党一党独裁は危なすぎる。やりたい放題になってるじゃん
296: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 17:14:19.56 ID:7htmRGy20(2/3)調 AAS
一方 赤旗は税金0%
297: 名無しさん@0新周年 [age] 2014/06/10(火) 17:15:00.60 ID:dSOrRn7X0(1)調 AAS
あ、共産の質問なんだ
298: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 17:16:57.32 ID:7htmRGy20(3/3)調 AAS
>>295

ブレーキとかw そうやってまた生き延びようとするんだなw 赤旗はバンバン赤字出ているからさすがあせているかw

今度は完全解党まで追い込むよw 本当にブレーキなれるかどうかは生き残れるかどうかだなw
299: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 17:22:22.56 ID:CoP0QLbL0(2/2)調 AAS
共産は無くならないけど、どんどん躍進なんて事は万が一にもない
これは単に貧乏層は無くならないのとイコール
共産党に政権担当能力は皆無で、コネを使って与党に揺さぶりを(恐喝)かけるだけ
300: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 17:40:02.64 ID:CDevix/40(1)調 AAS
そりゃ大企業に金もらってるから
角栄御殿見りゃ分かるだろ
301
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 18:02:35.29 ID:abWBy5P+0(1)調 AAS
日本の繁栄はトヨタのおかげ
底辺無職バカウヨのおかげではないから当然のこと。
302: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 18:15:04.69 ID:W1rSUUct0(1)調 AAS
やさぐれサラリーマンが特定大企業に搾り取られて成り立っている
303: (´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. 2014/06/10(火) 18:44:05.65 ID:5bTi53WO0(1)調 AAS
>>1
間接税(消費税、小売税、物品税、ぜいたく税など)は消費を抑制する効果(副作用)がある。
存在するだけで国の成長を鈍らせる。
税の基本は所得税と法人税。しっかり稼いでしっかり払う。
マイナンバー制導入と引き換えに、消費税は0%にするべき!

増税して景気対策でバラ撒くのは下手な政治。
仕事を増やし、甘い汁を吸いたい官僚と、バラマキで地元に成果を見せたい政治家が結託した悪政。
減税と規制緩和、寄付控除の充実は、官僚と政治家の影響力を下げる。
国民にとっては良い政策なのだが、官僚と政治屋にとっては困る政策。
304
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 18:53:20.86 ID:bwFrRwTX0(1)調 AAS
消費税で“濡れ手で粟” 大企業が儲かる「輸出戻し税」の実態

政府税調が法人税引き下げの論議を始めている。海外移転を防ぐため税金を安くして優遇しよう
との考えだが、冗談ではない。大企業は消費増税で巨額のウマミを享受するのだ。

「消費税には、企業が商品を輸出した時点で、国内の部品仕入れや原材料の価格に含まれている
税額分を企業に還付するシステムがあります。いわゆる『輸出戻し税』『還付金』と呼ばれるもの

この制度によって、一部の企業は客が支払った消費税を一円も国に納めないどころか、税率が上がるほど
「還付金」が増え、どんどん懐が潤うというのだ。「5%」から「8%」になると、輸出上位10社の
還付金がいくら増えるか、湖東氏が推算したのが別表だ。来年10月に10%に引き上げられると、
現在の2倍の約5兆円が輸出企業に渡ることになるという。

「輸出戻し税の最大の問題は“横領”を公認するような制度だということです。

消費税が上がるほど輸出企業は儲かる。財界が消費税に大賛成なのはこうしたカラクリがあった。
その上、法人税もまけてもらおうとはムシがよすぎるのだ。
2chスレ:newsplus
305: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 19:06:57.70 ID:EmIg2UTo0(1)調 AAS
共産党が街頭でよく言ってるよね。これ
個人的には法人税を増税したところで
大手製造メーカーはその分の損失を下請けに押し付けるだろうから
一番負担を強いられるのは結局中小企業だと思うんだけど

共産党のなかでは不景気で経費削減が大手企業で叫ばれて
その結果下請け企業が倒産しまくった現実はなかったことにされてるんだろうか?
いつも不思議に思う
306: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 19:13:24.28 ID:GzVgKG/n0(1)調 AAS
>>30
書込して、意味が分かっているのかな?
>強靭な国を目指す上で、企業が活動しやすいことは重要
>日本人の生命や財産を守っていては、我が日本国を守れない。

日本人の生命や財産を守っていては、
日本人の生命や財産を守っていては、

ロボット大国にでも成るのかな? 企業が日本か?
307: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 19:16:37.76 ID:DCfTCCMO0(1)調 AA×

308: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 19:18:19.86 ID:ScrZu4c30(1)調 AAS
日本の就労人口の七割が働いているという中小零細企業は法人じゃないのか、、、?

グローバルな大企業は元々ロクに払ってないんだから、減税されたところで大して優遇にはならんだろよ、、、
批判のロジックがめちゃくちゃなんだが

ちゃんと払ってきてた中小零細は法人税が減税されれば消費税増税の負担分を相殺できて経営が楽になるんじゃないの?
無理な節税対策もしなくて済むようになるし
経営が健全化する手助けになると思うんだが

庶民の生活は企業からの給料で成り立ってる
企業が健全でなければ、従業員の昇給などあるわけもないし

ここでふぁびょってるお前ら、頭悪いだろ
309: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 19:28:32.25 ID:nYFtVZOA0(1)調 AAS
>>301
バカか 表面しか見てないよ
310: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 19:37:00.57 ID:uduSHddT0(1)調 AAS
赤旗はパチンコ屋に大減税は反対と言ってみろよ
民団共産党
311: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 19:39:57.98 ID:xME7DMSV0(1)調 AAS
生活ぎりぎりナマポ以下の所得しかないのに住民税が3倍になった
312
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 19:49:03.01 ID:dMWROkeT0(7/8)調 AAS
日本の財政って隠してるけど実は相当危機的状況というか手遅れ状態なんじゃないかと最近思う。
経済の原則から言ったら、法人税減税(まだされてないが)、消費税増税なんかしたら回らなくなると思うんだが。

不況の克服は難しいというが、実は簡単で所得の再分配をすればいいだけ。
金持ちからの圧力で難しいだけで構造は簡単なんだよ。

でもれどころか真逆やってるからな。まあ、話は逸れたが、この国の財政は危機的なはず
313: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 20:35:24.72 ID:wv1MdEJT0(1)調 AAS
>>312
そんなものは戦争のドサクサでチャラにする
314: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 20:39:28.81 ID:dMWROkeT0(8/8)調 AAS
最近の憲法解釈論とか見てると戦争は確実っぽいよな
315: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 20:55:04.22 ID:cyji9nwc0(1)調 AAS
>>1
そもそも何故、法人税を下げなきゃいけないのか?を理論的な説明が新聞なんかでも
全く書かれていないんだよな。
「国際競争力がー」とかって具体的な説明抜きで下げなきゃいけい雰囲気を作っている
ようにしか思えないんだけど。
316: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 20:57:43.56 ID:q+zYACMO0(1)調 AAS
なぜかって?妖星伝に全て記されておる
317
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 20:59:54.46 ID:3JrgPvnq0(1)調 AAS
ネトウヨがなぜか好きな自民の増税地獄ww
2014年4月  消費税8%に、年金受給額1%減額、高齢者健康保険料値上げ(自己負担2割に)、国民年金保険料値上げ(2017年まで段階的に値上げ)
2014年6月  住民税増税(10年間1000円上乗せ)
2014年10月 厚生年金保険料値上げ(2017年まで段階的に値上げ)
2015年1月  所得税増税、相続税増税
2015年4月  軽自動車税引き上げ、国民年金保険料値上げ
2015年10月 消費税10%に、厚生年金保険料値上げ
2016年1月  温暖化税UP、給与所得控除縮小
国の借金1000兆円作ったクズ政党自民の経済政策に期待する不思議な国日本w
貧乏人なのに、自民に投票したから残業代もゼロなwww
318
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 21:03:22.01 ID:ifBudjfeO携(1)調 AAS
>>304
バカだろw
国内でのトヨタ車の利益率が2%しかないのに、サプライヤーの利益率が3%も5%もあると思ってんの?
まさか、赤字でも文句言えないとか、トヨタが赤字の時でも、サプライヤーは軒並み黒字だった事実を見て、言うつもりかw
319: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 21:56:39.30 ID:vaa0Ism20(1)調 AAS
>>317
>貧乏人なのに、自民に投票したから残業代もゼロなwww


コーヒー噴いた!
320: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 21:59:22.88 ID:UqOJRqne0(1)調 AAS
見せかけだけでも公平感がないと不満は募る一方だな
今の政治家・財界人ってなりふり構ってない感じがなんだかなぁ
321: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 22:00:11.37 ID:OVchkajd0(1)調 AAS
国の借金1000兆円の礎を作ってくれたのは
おざーーーさんだからWWWWWWWWW
おざーさん、最近何してんの?WWW
322: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 22:12:17.20 ID:DcMD/E730(1)調 AAS
賃金上昇で恩恵を受けるのはトヨタの社員だけ
肝心なのは設備投資なのだけどそっちはどうなんだって話
323: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 22:21:13.02 ID:KKxHv31C0(1)調 AAS
自民党は原発も推進してるからな、これからどんどん辛い未来が続くぜ
原発再稼動、増税、不景気、労働者の鬱憤が溜まりに溜まったところで
また民主党政権になったりするんだよな、そんで東南海地震が起こったり
324: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 23:19:51.75 ID:Bcjhphgq0(1)調 AAS
海外にばら撒くなよ
シナへのODAとかアホだろ
325: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 23:59:17.50 ID:3leLAqVv0(1)調 AAS
日本が貧乏に転落しつつあるのは、正にこの男が原因です。

【よくわかる竹中平蔵_その1】
動画リンク[YouTube]


日本の将来を憂う皆様のお力をお貸し下さい。

この動画ファイルを差し上げます。(FLV形式)
Youtubeやニコ動のアカウントをお持ちの有志の方は、
是非この動画を各自アップロードして下さるようお願いします。
「よくわかる竹中平蔵-その1.flv」
画像リンク


携帯・スマホ向け(mov形式)
「よくわかる竹中平蔵その1(mov).mov」
画像リンク

326: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 23:59:28.17 ID:nFf+HaC40(1)調 AAS
日本は、決められない政治、で良かったんだよ
どっちつかず、曖昧、いい加減、適当
327: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 00:01:04.82 ID:QHY/KDON0(1)調 AAS
あかはたー
328: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 01:06:36.77 ID:vctJDFn60(1/3)調 AAS
>>318
赤字といって海外生産拠点を作っていたのを知っていますか?
工場の建設は高額だよね
329: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 01:19:14.50 ID:lkEd/b7O0(1)調 AAS
国民全員が社長になれば問題ない
330: 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/06/11(水) 01:51:16.23 ID:WVaN49c50(1/3)調 AAS
.
>>1
.
そして自民党に企業献金が増えます。
.
そもそも、それが目的ですから・・・
.
そして自民党に企業献金が増えます。
.
そもそも、それが目的ですから・・・
.
そして自民党に企業献金が増えます。
.
そもそも、それが目的ですから・・・
.
そして自民党に企業献金が増えます。
.
そもそも、それが目的ですから・・・
.
そして自民党に企業献金が増えます。
.
331: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 01:59:55.02 ID:DavKLy0m0(1)調 AAS
そして国民は貧困化でモノが売れなくなるとw
332: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 02:39:13.97 ID:vctJDFn60(2/3)調 AAS
ゲッヘッヘッなんて笑い方が似合いそうな会社だね
333: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 02:43:29.98 ID:vctJDFn60(3/3)調 AAS
トヨタを人としてイメージ

ぶくぶくのメタボで動かない
下腹は出ていて腹黒ブヨンってしている。

昔の悪徳不動産屋と同じイメージなんだけど
334: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 02:52:38.44 ID:OMxAYgxbO携(1)調 AAS
法人税を低くして企業の利益が上がったとしても
会社の一部上層部が潤うだけで末端社員にはほとんど還元されない現実。
どうせ庶民の給与が増えないなら
法人税をおもっきり高くして手っ取り早く税金回収して
財政に当てたほうがよくないか?
企業の力は弱くなるがまわりの企業横一線なら不公平にはならん。
とりあえずは税収が確保出来るから法人税は高くすべき。
335: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 02:55:26.07 ID:xNFih6W70(1)調 AAS
国腐論書けそうだね、こりゃ
336: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 03:12:26.08 ID:LfM52iR10(1)調 AAS
>>1
差額は政治献金でキックバックしろって話だろ。
金権と軍事政治丸出しだな。
公明党頑張れよ!
337: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 03:15:47.82 ID:dyOF+rLg0(1/2)調 AAS
金持ちは投資で税金がかからず太り続け
貯金も出来ない若者は消費税で搾り取られ貯金もままならない
安い金額で非正規をコキ使い、
そして移民をいれて非正規を外人と賃金競争させようとしているのに
企業は社会貢献なんか二の次だって当たり前の事に気付けよ
古い企業を守ったって新しい企業の邪魔になるだけ
そいつらを支えてるのは発想でも技術でもなく金融と不動産だろ
338: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 03:18:48.40 ID:UixEYAWZ0(1)調 AAS
大企業は節税、中小企業はわざと赤字にして免除、まともに35%も納めてる企業はないw
339
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 03:21:35.93 ID:aysSz25T0(1)調 AAS
つか、庶民の俺だって企業で働いてるんだが
340: 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/06/11(水) 03:21:46.18 ID:WVaN49c50(2/3)調 AAS
.
>>1
.
そして自民党に企業献金が増えます。
.
そもそも、それが目的ですから・・・
.
そして自民党に企業献金が増えます。
.
そもそも、それが目的ですから・・・
.
そして自民党に企業献金が増えます。
.
そもそも、それが目的ですから・・・
.
そして自民党に企業献金が増えます。
.
そもそも、それが目的ですから・・・
.
そして自民党に企業献金が増えます。
.
341: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 03:25:37.62 ID:O6G/mnwD0(1)調 AAS
節税してるだけだろ
設備投資だってしてるし法人ならどこでもやれるよ
税理士にお金払えばやり方教えてくれる
342: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 03:27:18.04 ID:UsYMNu140(1)調 AAS
トヨ○潰れろ!
343: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 03:34:48.49 ID:slpfLNaXO携(1)調 AAS
庶民は直接政治家に金をくれないからな。
大企業の献金より個人献金が増えれば違う流れになるかもしれない
344: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 03:48:38.02 ID:dyOF+rLg0(2/2)調 AAS
>>339
そうだね、北朝鮮人だって変な髪型の糞餓鬼に北朝鮮で生かせて貰ってるね
駄目な政府を交代できないのが問題
法人税をまともに払って潰れるような企業なら見合った規模になるまで企業を縮小させればいい
そうすれば法人税を払っても大丈夫な企業が新しい形に作り替えてイノベーションが生まれる
国は国内の技術が国内で留保されるようなシステムを作ればいい
無能な人や運によっても左右されるのが運命なのに同じ企業永遠に存在し続けるってのがフィクションだよ
345: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 03:49:24.17 ID:8e5f2asy0(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

346: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 03:50:43.48 ID:vq/V1SCJ0(1/2)調 AAS
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

131 : マスク剥ぎ(東京都)@転載禁止:2014/05/25(日) 02:42:51.37 ID:Aby4iV/v0パソナの接待部隊が政財界のVIPをシャブSEXで取り込む→美味しい仕事案件をゲット→派遣業で儲ける

そりゃ会長の竹中もやりたい放題なわけだよ。

137 : 毒霧(dion軍)@転載禁止:2014/05/25(日) 08:27:23.99 ID:Oa4hoPa20>ASKA容疑者(56)とともに逮捕された栩内(とちない)香澄美容疑者(37)は、
>パソナグループの南部靖之代表(62)の秘書として
>パーティーなどの接待要員をしていたと週刊誌各誌が報じた。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
347: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 03:51:52.85 ID:d4oJT/R+0(1/2)調 AAS
財務省のこれからの増税に対する見解は、これまでが税金が低すぎたから。
それならいつか大企業にも増税するのかよと聞けば絶対にそうとはいわないはず。
これだけでも財務省の増税理由がいかに嘘つきかだよな。
税金は儲けているやつからとればいいだけ。それだけの話じゃないか。
348: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 03:58:28.87 ID:+G8fyYeb0(1)調 AAS
これでどうやって結婚して子供を産めって言うんだ。
>>26みて死にたくなった。
349
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 04:10:42.22 ID:d4oJT/R+0(2/2)調 AAS
社会保険料負担は、所得147万以下で最低レベル。
しかし、これでも、所得税は7万。
住民税、国保税、消費税いれたら、20万くらいもっていかれる。
さらに国民年金を負担して、家賃5万も月に払ったら、いくらで生活してるんだかな。
350: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 06:58:44.12 ID:vq/V1SCJ0(2/2)調 AAS
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

131 : マスク剥ぎ(東京都)@転載禁止:2014/05/25(日) 02:42:51.37 ID:Aby4iV/v0パソナの接待部隊が政財界のVIPをシャブSEXで取り込む→美味しい仕事案件をゲット→派遣業で儲ける

そりゃ会長の竹中もやりたい放題なわけだよ。

137 : 毒霧(dion軍)@転載禁止:2014/05/25(日) 08:27:23.99 ID:Oa4hoPa20>ASKA容疑者(56)とともに逮捕された栩内(とちない)香澄美容疑者(37)は、
>パソナグループの南部靖之代表(62)の秘書として
>パーティーなどの接待要員をしていたと週刊誌各誌が報じた。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
351: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 07:04:27.20 ID:j846ulue0(1)調 AAS
>>1 ← 赤旗 ★ 幽斎 ★ ←うしうしタイフーンφ 丑が必死w (朝日新聞大阪=丑 田滋)

  赤旗も法人税を払ってない

   
352: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 07:08:04.68 ID:D6VRw6lA0(1)調 AAS
確かに、中小企業としては法人税の引き下げはそこまで嬉しくない
むしろ消費税の引き上げのヤバサに比べればカスみたいなもの
そういう意味じゃぁ、露骨に大企業(利益額が大きい企業)向けの政治をやってるな
353: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 09:02:55.18 ID:bJkK5ky/0(1)調 AAS
【政治】消費税率10%、12月に判断 骨太の方針に明記★2
2chスレ:newsplus
354: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 09:05:14.51 ID:Vrqai7010(1)調 AAS
自民は共和党のスパイだからだろ
355
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 09:25:03.07 ID:U1PVplDX0(1)調 AAS
これについては、現状では許容しなくちゃいけない。
租税回避の問題が解決しない限りは仕方ない。
356: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 09:47:34.95 ID:McaCeF4S0(1)調 AAS
法人税減税してもいいが、同時に各種の
特別措置は無くした方がいい。
特別に損金算入できる項目はできるだけ減らして
損益計算書上の利益と、税金計算上の所得の差を
なるべく無くした方がいい。
357: 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/06/11(水) 10:31:49.55 ID:WVaN49c50(3/3)調 AAS
.
>>1
.
そして自民党に企業献金が増えます。
.
そもそも、それが目的ですから・・・
.
そして自民党に企業献金が増えます。
.
そもそも、それが目的ですから・・・
.
そして自民党に企業献金が増えます。
.
そもそも、それが目的ですから・・・
.
そして自民党に企業献金が増えます。
.
そもそも、それが目的ですから・・・
.
そして自民党に企業献金が増えます。
.
358: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 11:28:51.95 ID:KPTFf2LE0(1)調 AAS
酷いな
359: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 12:04:37.29 ID:E0gSBjpB0(1)調 AAS
俺 トヨタとやくざの区別がつかない・・・
360
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 12:19:38.38 ID:W18SlNKO0(1/2)調 AAS
トヨタってか企業も消費税払ってるからなw
361: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 12:29:00.22 ID:4vC0XF7y0(1/2)調 AAS
大企業から賄賂貰ってるんだろ
362: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 12:32:18.74 ID:EmM/4dhC0(1/2)調 AAS
西□の堤□明みたいに、
わざと赤字にして、法人税を払わないで、
浮いたカネでプリンスホテルで愛人と不倫すをしていたからな。
愛人の一人をライオンズアワーのレポーターに起用していた。(もと愛人に暴露された) 
363: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 12:36:01.65 ID:EmM/4dhC0(2/2)調 AAS
>>349
生活保護を受けて、
医療費タダ、
家賃がタダに近い23区の駅前の都営住宅に入れてもらったほうが、
マシなレベルだね。
364
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 12:36:58.35 ID:4vC0XF7y0(2/2)調 AAS
>>355
で、著名な大企業で日本から外国に本社移したケースは有るのか?
365: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 12:38:26.24 ID:06Q3zD7N0(1)調 AAS
.

一億円以上の収入がある宗教は 宗教法人税 50%にしろ! 福祉に使えば宗教の本望だろう。

そうしたら、法人税削減も 認めてやる。

.
366: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 12:41:25.31 ID:KCGq627d0(1)調 AAS
>>1
「なぜ?」って、日本国民が「自民党」を選んだからでしょ?

「自民党」に投票した人間は、今のような日本を選んだのだし、
選挙を棄権して投票しなかった人は、文句を言う権利すらない。
367: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 12:41:39.05 ID:sZRAjxjz0(1)調 AAS
大企業叩き、政府叩きはおおいにやれ。

でも、党員だからとジジババを手弁当で自腹切らせてこきつかう、
ブラックどころじゃない党が弱者に味方面するな。
368
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 12:42:32.81 ID:s5ZuTljj0(1/2)調 AAS
>>6 自民党にも同じ考えの人が大勢いるんですが。

統一地方選挙があるから、安倍を殺したいほど憎んでいる自民党議員もいると思いますすよ。
369
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 12:42:59.81 ID:s5ZuTljj0(2/2)調 AAS
>>364 サンスター、保谷
370: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 12:48:57.60 ID:XstwVNASO携(1)調 AAS
大企業様だから誰も文句を言わない叫ばない暴れないからな、
中小企業はなんの権力も無いんだから仕方がない諦めろwww
会社の仕事でもそうだろ、文句を言わないやつにバンバンどうでもいい仕事を山ほどふる(笑)
371: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 12:56:38.20 ID:W18SlNKO0(2/2)調 AAS
>法人税減税をやっても賃金には回らず

増やしても賃金に回らんだろw
372: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 12:57:34.65 ID:jK/Gxa9c0(1)調 AAS
ルールとは
強いものに有利になってる
弱いものに有利だったら社会が混乱してしまう
権力構造の弱体化につながってしまう
373: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 13:18:20.75 ID:RKrokj4n0(1/3)調 AAS
いかにも共産党の馬鹿らしい発言だな
税法ぐらい勉強しておけよ
374: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 13:19:43.62 ID:RKrokj4n0(2/3)調 AAS
>>19
共産党員は月収15万で生活してるのかい?
375: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 13:22:00.68 ID:RKrokj4n0(3/3)調 AAS
つうかもっとはっきり理解させろよ
、国民が乞食根性丸出しだから増税せざるを得ないって
376: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 14:21:57.12 ID:sI3Flyqa0(1)調 AAS
庶民の収入源について無理解な記事
377: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 16:09:19.52 ID:4/ADSgWri(1)調 AAS
>>360
企業は消費税を負担していません!

とここで誤解を呼ぶような表現をしてみる。
378: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 16:42:05.94 ID:ExhFpZQT0(1)調 AAS
アホ
379: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 16:58:03.75 ID:QrWoJX4YO携(1)調 AAS
奴隷だからに決まってるだろw
380: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 17:17:41.21 ID:aziONLd00(1)調 AAS
大量移民が決まったね
もう、終わりだ
381: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 17:20:05.84 ID:5M5NUw8K0(1)調 AAS
ひでえ話だな
382: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 17:27:12.91 ID:hQwLjTXdO携(1)調 AAS
>>1
簡単な事だよ。政権が、庶民より財界の方が大事と思っているからだよ。

国民が、消費税に困ろうが、生活に困窮しようがそんなの知ったこっちゃないよ。財界の意見を尊重する。
企業献金が欲しいし、票も欲しいからね。
383: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 17:44:25.34 ID:fytBoIso0(1)調 AAS
>>98
間違いない
384: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 18:24:02.44 ID:IX1+F+kZ0(1/3)調 AAS
>1
あと、外国の企業がそれぞれの国で、どれだけ国に貢献してるかをデータで示せれば
もっと良かった、例えばドイツの車メーカーとか。
385
(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 18:27:52.42 ID:36HSrfi0O携(1)調 AAS
あのさ、トヨタもたいがいだけど

税金使って成り立つ“日本航空”の方が遥かに悪質でしょ。
386: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 18:55:53.54 ID:oIrmDeki0(1/2)調 AAS
>>369
何処のサンスター?
387: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 19:26:27.80 ID:E+XxQb5j0(1)調 AAS
アホ
388: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 19:28:35.98 ID:WRTbO9IH0(1)調 AAS
>>145
それをやったのが戦争末期と敗戦から数年間の日本だわな。
389: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 19:33:18.49 ID:doyrxcak0(1)調 AAS
法人税0でも問題ない
390: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 19:36:18.94 ID:N8B7Ldmz0(1)調 AAS
>>1
ずいぶん前からこの手の記事には突っ込み入ってるけど
他国もそれ以上の優遇措置してるんだから
日本がベースさげなきゃ話にならないんだよ
391
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 20:45:33.78 ID:fM8lNKOR0(1)調 AAS
そりゃ大企業優遇しないと、バッシングされまくって政権維持どころではないからな。
週刊誌からテレビから何から何までネガティブキャンペーンやりまくる。
庶民優遇しなくてもバッシングされるけど、大企業程ではない。
392: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 20:53:38.06 ID:oIrmDeki0(2/2)調 AAS
>>391
バッシングの意味分かってないね
393: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 21:15:33.55 ID:IX1+F+kZ0(2/3)調 AAS
もっと世間に広まった方がいいニュースだろ?w
転載おっけ〜ぃ・・・てか何勝手に禁止にしてんの?
1-
あと 270 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.150s