[過去ログ] 【政治】「庶民に増税押し付けて、なぜ減税するのか」・・・法人税35%なのに大企業は実質10〜20%台、トヨタは5年間ゼロ (663レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
320: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 21:59:22.88 ID:UqOJRqne0(1)調 AAS
見せかけだけでも公平感がないと不満は募る一方だな
今の政治家・財界人ってなりふり構ってない感じがなんだかなぁ
321: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 22:00:11.37 ID:OVchkajd0(1)調 AAS
国の借金1000兆円の礎を作ってくれたのは
おざーーーさんだからWWWWWWWWW
おざーさん、最近何してんの?WWW
322: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 22:12:17.20 ID:DcMD/E730(1)調 AAS
賃金上昇で恩恵を受けるのはトヨタの社員だけ
肝心なのは設備投資なのだけどそっちはどうなんだって話
323: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 22:21:13.02 ID:KKxHv31C0(1)調 AAS
自民党は原発も推進してるからな、これからどんどん辛い未来が続くぜ
原発再稼動、増税、不景気、労働者の鬱憤が溜まりに溜まったところで
また民主党政権になったりするんだよな、そんで東南海地震が起こったり
324: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 23:19:51.75 ID:Bcjhphgq0(1)調 AAS
海外にばら撒くなよ
シナへのODAとかアホだろ
325: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 23:59:17.50 ID:3leLAqVv0(1)調 AAS
日本が貧乏に転落しつつあるのは、正にこの男が原因です。
【よくわかる竹中平蔵_その1】
動画リンク[YouTube]
日本の将来を憂う皆様のお力をお貸し下さい。
この動画ファイルを差し上げます。(FLV形式)
Youtubeやニコ動のアカウントをお持ちの有志の方は、
是非この動画を各自アップロードして下さるようお願いします。
「よくわかる竹中平蔵-その1.flv」
画像リンク
携帯・スマホ向け(mov形式)
「よくわかる竹中平蔵その1(mov).mov」
画像リンク
326: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 23:59:28.17 ID:nFf+HaC40(1)調 AAS
日本は、決められない政治、で良かったんだよ
どっちつかず、曖昧、いい加減、適当
327: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 00:01:04.82 ID:QHY/KDON0(1)調 AAS
あかはたー
328: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 01:06:36.77 ID:vctJDFn60(1/3)調 AAS
>>318
赤字といって海外生産拠点を作っていたのを知っていますか?
工場の建設は高額だよね
329: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 01:19:14.50 ID:lkEd/b7O0(1)調 AAS
国民全員が社長になれば問題ない
330: 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/06/11(水) 01:51:16.23 ID:WVaN49c50(1/3)調 AAS
.
>>1
.
そして自民党に企業献金が増えます。
.
そもそも、それが目的ですから・・・
.
そして自民党に企業献金が増えます。
.
そもそも、それが目的ですから・・・
.
そして自民党に企業献金が増えます。
.
そもそも、それが目的ですから・・・
.
そして自民党に企業献金が増えます。
.
そもそも、それが目的ですから・・・
.
そして自民党に企業献金が増えます。
.
331: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 01:59:55.02 ID:DavKLy0m0(1)調 AAS
そして国民は貧困化でモノが売れなくなるとw
332: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 02:39:13.97 ID:vctJDFn60(2/3)調 AAS
ゲッヘッヘッなんて笑い方が似合いそうな会社だね
333: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 02:43:29.98 ID:vctJDFn60(3/3)調 AAS
トヨタを人としてイメージ
ぶくぶくのメタボで動かない
下腹は出ていて腹黒ブヨンってしている。
昔の悪徳不動産屋と同じイメージなんだけど
334: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 02:52:38.44 ID:OMxAYgxbO携(1)調 AAS
法人税を低くして企業の利益が上がったとしても
会社の一部上層部が潤うだけで末端社員にはほとんど還元されない現実。
どうせ庶民の給与が増えないなら
法人税をおもっきり高くして手っ取り早く税金回収して
財政に当てたほうがよくないか?
企業の力は弱くなるがまわりの企業横一線なら不公平にはならん。
とりあえずは税収が確保出来るから法人税は高くすべき。
335: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 02:55:26.07 ID:xNFih6W70(1)調 AAS
国腐論書けそうだね、こりゃ
336: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 03:12:26.08 ID:LfM52iR10(1)調 AAS
>>1
差額は政治献金でキックバックしろって話だろ。
金権と軍事政治丸出しだな。
公明党頑張れよ!
337: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 03:15:47.82 ID:dyOF+rLg0(1/2)調 AAS
金持ちは投資で税金がかからず太り続け
貯金も出来ない若者は消費税で搾り取られ貯金もままならない
安い金額で非正規をコキ使い、
そして移民をいれて非正規を外人と賃金競争させようとしているのに
企業は社会貢献なんか二の次だって当たり前の事に気付けよ
古い企業を守ったって新しい企業の邪魔になるだけ
そいつらを支えてるのは発想でも技術でもなく金融と不動産だろ
338: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 03:18:48.40 ID:UixEYAWZ0(1)調 AAS
大企業は節税、中小企業はわざと赤字にして免除、まともに35%も納めてる企業はないw
339(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 03:21:35.93 ID:aysSz25T0(1)調 AAS
つか、庶民の俺だって企業で働いてるんだが
340: 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/06/11(水) 03:21:46.18 ID:WVaN49c50(2/3)調 AAS
.
>>1
.
そして自民党に企業献金が増えます。
.
そもそも、それが目的ですから・・・
.
そして自民党に企業献金が増えます。
.
そもそも、それが目的ですから・・・
.
そして自民党に企業献金が増えます。
.
そもそも、それが目的ですから・・・
.
そして自民党に企業献金が増えます。
.
そもそも、それが目的ですから・・・
.
そして自民党に企業献金が増えます。
.
341: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 03:25:37.62 ID:O6G/mnwD0(1)調 AAS
節税してるだけだろ
設備投資だってしてるし法人ならどこでもやれるよ
税理士にお金払えばやり方教えてくれる
342: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 03:27:18.04 ID:UsYMNu140(1)調 AAS
トヨ○潰れろ!
343: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 03:34:48.49 ID:slpfLNaXO携(1)調 AAS
庶民は直接政治家に金をくれないからな。
大企業の献金より個人献金が増えれば違う流れになるかもしれない
344: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 03:48:38.02 ID:dyOF+rLg0(2/2)調 AAS
>>339
そうだね、北朝鮮人だって変な髪型の糞餓鬼に北朝鮮で生かせて貰ってるね
駄目な政府を交代できないのが問題
法人税をまともに払って潰れるような企業なら見合った規模になるまで企業を縮小させればいい
そうすれば法人税を払っても大丈夫な企業が新しい形に作り替えてイノベーションが生まれる
国は国内の技術が国内で留保されるようなシステムを作ればいい
無能な人や運によっても左右されるのが運命なのに同じ企業永遠に存在し続けるってのがフィクションだよ
345: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 03:49:24.17 ID:8e5f2asy0(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
346: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 03:50:43.48 ID:vq/V1SCJ0(1/2)調 AAS
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
131 : マスク剥ぎ(東京都)@転載禁止:2014/05/25(日) 02:42:51.37 ID:Aby4iV/v0パソナの接待部隊が政財界のVIPをシャブSEXで取り込む→美味しい仕事案件をゲット→派遣業で儲ける
そりゃ会長の竹中もやりたい放題なわけだよ。
137 : 毒霧(dion軍)@転載禁止:2014/05/25(日) 08:27:23.99 ID:Oa4hoPa20>ASKA容疑者(56)とともに逮捕された栩内(とちない)香澄美容疑者(37)は、
>パソナグループの南部靖之代表(62)の秘書として
>パーティーなどの接待要員をしていたと週刊誌各誌が報じた。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
347: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 03:51:52.85 ID:d4oJT/R+0(1/2)調 AAS
財務省のこれからの増税に対する見解は、これまでが税金が低すぎたから。
それならいつか大企業にも増税するのかよと聞けば絶対にそうとはいわないはず。
これだけでも財務省の増税理由がいかに嘘つきかだよな。
税金は儲けているやつからとればいいだけ。それだけの話じゃないか。
348: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 03:58:28.87 ID:+G8fyYeb0(1)調 AAS
これでどうやって結婚して子供を産めって言うんだ。
>>26みて死にたくなった。
349(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 04:10:42.22 ID:d4oJT/R+0(2/2)調 AAS
社会保険料負担は、所得147万以下で最低レベル。
しかし、これでも、所得税は7万。
住民税、国保税、消費税いれたら、20万くらいもっていかれる。
さらに国民年金を負担して、家賃5万も月に払ったら、いくらで生活してるんだかな。
350: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 06:58:44.12 ID:vq/V1SCJ0(2/2)調 AAS
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
131 : マスク剥ぎ(東京都)@転載禁止:2014/05/25(日) 02:42:51.37 ID:Aby4iV/v0パソナの接待部隊が政財界のVIPをシャブSEXで取り込む→美味しい仕事案件をゲット→派遣業で儲ける
そりゃ会長の竹中もやりたい放題なわけだよ。
137 : 毒霧(dion軍)@転載禁止:2014/05/25(日) 08:27:23.99 ID:Oa4hoPa20>ASKA容疑者(56)とともに逮捕された栩内(とちない)香澄美容疑者(37)は、
>パソナグループの南部靖之代表(62)の秘書として
>パーティーなどの接待要員をしていたと週刊誌各誌が報じた。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
351: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 07:04:27.20 ID:j846ulue0(1)調 AAS
>>1 ← 赤旗 ★ 幽斎 ★ ←うしうしタイフーンφ 丑が必死w (朝日新聞大阪=丑 田滋)
赤旗も法人税を払ってない
352: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 07:08:04.68 ID:D6VRw6lA0(1)調 AAS
確かに、中小企業としては法人税の引き下げはそこまで嬉しくない
むしろ消費税の引き上げのヤバサに比べればカスみたいなもの
そういう意味じゃぁ、露骨に大企業(利益額が大きい企業)向けの政治をやってるな
353: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 09:02:55.18 ID:bJkK5ky/0(1)調 AAS
【政治】消費税率10%、12月に判断 骨太の方針に明記★2
2chスレ:newsplus
354: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 09:05:14.51 ID:Vrqai7010(1)調 AAS
自民は共和党のスパイだからだろ
355(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 09:25:03.07 ID:U1PVplDX0(1)調 AAS
これについては、現状では許容しなくちゃいけない。
租税回避の問題が解決しない限りは仕方ない。
356: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 09:47:34.95 ID:McaCeF4S0(1)調 AAS
法人税減税してもいいが、同時に各種の
特別措置は無くした方がいい。
特別に損金算入できる項目はできるだけ減らして
損益計算書上の利益と、税金計算上の所得の差を
なるべく無くした方がいい。
357: 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/06/11(水) 10:31:49.55 ID:WVaN49c50(3/3)調 AAS
.
>>1
.
そして自民党に企業献金が増えます。
.
そもそも、それが目的ですから・・・
.
そして自民党に企業献金が増えます。
.
そもそも、それが目的ですから・・・
.
そして自民党に企業献金が増えます。
.
そもそも、それが目的ですから・・・
.
そして自民党に企業献金が増えます。
.
そもそも、それが目的ですから・・・
.
そして自民党に企業献金が増えます。
.
358: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 11:28:51.95 ID:KPTFf2LE0(1)調 AAS
酷いな
359: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 12:04:37.29 ID:E0gSBjpB0(1)調 AAS
俺 トヨタとやくざの区別がつかない・・・
360(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 12:19:38.38 ID:W18SlNKO0(1/2)調 AAS
トヨタってか企業も消費税払ってるからなw
361: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 12:29:00.22 ID:4vC0XF7y0(1/2)調 AAS
大企業から賄賂貰ってるんだろ
362: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 12:32:18.74 ID:EmM/4dhC0(1/2)調 AAS
西□の堤□明みたいに、
わざと赤字にして、法人税を払わないで、
浮いたカネでプリンスホテルで愛人と不倫すをしていたからな。
愛人の一人をライオンズアワーのレポーターに起用していた。(もと愛人に暴露された)
363: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 12:36:01.65 ID:EmM/4dhC0(2/2)調 AAS
>>349
生活保護を受けて、
医療費タダ、
家賃がタダに近い23区の駅前の都営住宅に入れてもらったほうが、
マシなレベルだね。
364(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 12:36:58.35 ID:4vC0XF7y0(2/2)調 AAS
>>355
で、著名な大企業で日本から外国に本社移したケースは有るのか?
365: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 12:38:26.24 ID:06Q3zD7N0(1)調 AAS
.
一億円以上の収入がある宗教は 宗教法人税 50%にしろ! 福祉に使えば宗教の本望だろう。
そうしたら、法人税削減も 認めてやる。
.
366: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 12:41:25.31 ID:KCGq627d0(1)調 AAS
>>1
「なぜ?」って、日本国民が「自民党」を選んだからでしょ?
「自民党」に投票した人間は、今のような日本を選んだのだし、
選挙を棄権して投票しなかった人は、文句を言う権利すらない。
367: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 12:41:39.05 ID:sZRAjxjz0(1)調 AAS
大企業叩き、政府叩きはおおいにやれ。
でも、党員だからとジジババを手弁当で自腹切らせてこきつかう、
ブラックどころじゃない党が弱者に味方面するな。
368(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 12:42:32.81 ID:s5ZuTljj0(1/2)調 AAS
>>6 自民党にも同じ考えの人が大勢いるんですが。
統一地方選挙があるから、安倍を殺したいほど憎んでいる自民党議員もいると思いますすよ。
369(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 12:42:59.81 ID:s5ZuTljj0(2/2)調 AAS
>>364 サンスター、保谷
370: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 12:48:57.60 ID:XstwVNASO携(1)調 AAS
大企業様だから誰も文句を言わない叫ばない暴れないからな、
中小企業はなんの権力も無いんだから仕方がない諦めろwww
会社の仕事でもそうだろ、文句を言わないやつにバンバンどうでもいい仕事を山ほどふる(笑)
371: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 12:56:38.20 ID:W18SlNKO0(2/2)調 AAS
>法人税減税をやっても賃金には回らず
増やしても賃金に回らんだろw
372: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 12:57:34.65 ID:jK/Gxa9c0(1)調 AAS
ルールとは
強いものに有利になってる
弱いものに有利だったら社会が混乱してしまう
権力構造の弱体化につながってしまう
373: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 13:18:20.75 ID:RKrokj4n0(1/3)調 AAS
いかにも共産党の馬鹿らしい発言だな
税法ぐらい勉強しておけよ
374: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 13:19:43.62 ID:RKrokj4n0(2/3)調 AAS
>>19
共産党員は月収15万で生活してるのかい?
375: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 13:22:00.68 ID:RKrokj4n0(3/3)調 AAS
つうかもっとはっきり理解させろよ
、国民が乞食根性丸出しだから増税せざるを得ないって
376: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 14:21:57.12 ID:sI3Flyqa0(1)調 AAS
庶民の収入源について無理解な記事
377: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 16:09:19.52 ID:4/ADSgWri(1)調 AAS
>>360
企業は消費税を負担していません!
とここで誤解を呼ぶような表現をしてみる。
378: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 16:42:05.94 ID:ExhFpZQT0(1)調 AAS
アホ
379: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 16:58:03.75 ID:QrWoJX4YO携(1)調 AAS
奴隷だからに決まってるだろw
380: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 17:17:41.21 ID:aziONLd00(1)調 AAS
大量移民が決まったね
もう、終わりだ
381: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 17:20:05.84 ID:5M5NUw8K0(1)調 AAS
ひでえ話だな
382: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 17:27:12.91 ID:hQwLjTXdO携(1)調 AAS
>>1
簡単な事だよ。政権が、庶民より財界の方が大事と思っているからだよ。
国民が、消費税に困ろうが、生活に困窮しようがそんなの知ったこっちゃないよ。財界の意見を尊重する。
企業献金が欲しいし、票も欲しいからね。
383: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 17:44:25.34 ID:fytBoIso0(1)調 AAS
>>98
間違いない
384: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 18:24:02.44 ID:IX1+F+kZ0(1/3)調 AAS
>1
あと、外国の企業がそれぞれの国で、どれだけ国に貢献してるかをデータで示せれば
もっと良かった、例えばドイツの車メーカーとか。
385(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 18:27:52.42 ID:36HSrfi0O携(1)調 AAS
あのさ、トヨタもたいがいだけど
税金使って成り立つ“日本航空”の方が遥かに悪質でしょ。
386: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 18:55:53.54 ID:oIrmDeki0(1/2)調 AAS
>>369
何処のサンスター?
387: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 19:26:27.80 ID:E+XxQb5j0(1)調 AAS
アホ
388: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 19:28:35.98 ID:WRTbO9IH0(1)調 AAS
>>145
それをやったのが戦争末期と敗戦から数年間の日本だわな。
389: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 19:33:18.49 ID:doyrxcak0(1)調 AAS
法人税0でも問題ない
390: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 19:36:18.94 ID:N8B7Ldmz0(1)調 AAS
>>1
ずいぶん前からこの手の記事には突っ込み入ってるけど
他国もそれ以上の優遇措置してるんだから
日本がベースさげなきゃ話にならないんだよ
391(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 20:45:33.78 ID:fM8lNKOR0(1)調 AAS
そりゃ大企業優遇しないと、バッシングされまくって政権維持どころではないからな。
週刊誌からテレビから何から何までネガティブキャンペーンやりまくる。
庶民優遇しなくてもバッシングされるけど、大企業程ではない。
392: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 20:53:38.06 ID:oIrmDeki0(2/2)調 AAS
>>391
バッシングの意味分かってないね
393: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 21:15:33.55 ID:IX1+F+kZ0(2/3)調 AAS
もっと世間に広まった方がいいニュースだろ?w
転載おっけ〜ぃ・・・てか何勝手に禁止にしてんの?
394: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 21:20:08.59 ID:YaOUS3qe0(1)調 AAS
麻生太郎は常に言ってるんだよなあ
「減税減税って言うけどきちっと払ってから言えって
繰越制度で何年も払わねえし、企業全体で見れば納税企業はたった40%」
395: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 21:44:24.99 ID:IX1+F+kZ0(3/3)調 AAS
前の2chのが良かったな >1の記者さんもそう思わない?
誰かが上げ下げしてニュースを操ろうとしてる・・・と思う
こんなんじゃマスゴミと同じじゃないですか〜価値が無くなる。
396: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 21:45:45.42 ID:55u7L2KF0(1)調 AAS
>>368
自民党議員が身内に優しい安部チャンを殺したいわけないじゃんw
ほんと仲間内でワイワイ楽しそうにやってるテレビのバラエティをそのまま政治に置き換えたような政党だね
397: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 21:51:25.63 ID:CtI8ODeZ0(1)調 AAS
共産はこういう分析だけやってればいいのに。
398: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 21:57:08.35 ID:HxNZeegt0(1)調 AAS
トヨタも公務員だったか
399: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 22:50:01.73 ID:+9dxI3Yq0(1)調 AAS
>>385
>税金使って成り立つ“日本航空”の方が遥かに悪質でしょ。
それってよく聞く意見だけど、具体的にJALにいくら税金を使ったの?
念のために言っておくけど、貸した金じゃなく使った金だよ?
400: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 23:43:30.84 ID:tn8IGQum0(1)調 AAS
高度成長の時代は終わり企業収益も上がらない労働力も入手困難
そうした先行きでは当然企業にだけおんぶにだっこはしていられません
企業が稼げなくなった今、国民全体に薄く広く公平に自治会費を
負担していただく、そういうことです
401: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 00:22:38.88 ID:A06bCnzw0(1)調 AAS
>>385
目糞鼻糞だよ
悪党の言い逃れまんま
402: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 03:08:39.68 ID:9kGMENA/0(1)調 AAS
正論
403: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 03:15:57.66 ID:5s/wjBWX0(1)調 AAS
植民地支配、東インド会社。
404: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 08:03:20.76 ID:0emC7OYF0(1)調 AAS
それな
405: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 08:39:07.60 ID:4kcrAz0t0(1)調 AAS
パナソニックはシンガポールに逃げようとしてる
406: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 10:42:28.86 ID:fv69Xay10(1)調 AAS
ks
407: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 10:45:59.93 ID:8963xPwo0(1)調 AAS
消費増税は、公務員の昇給と海外へのバラ撒き
法人税減税の穴埋めは、配偶者控除廃止
経団連の御用聞き 糞政権
408: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 10:46:42.34 ID:qJs+Ib8s0(1)調 AAS
三菱商事6・2%ってあからさますぎだろ・・・・
409(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 11:01:15.04 ID:kDcMhzfL0(1)調 AAS
○○年間法人税を払っていなかった、、、
なんて言ってる馬鹿には開いた口が塞がらないな。
こいつは日本の税制を知らないのか?
410: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 11:05:35.64 ID:Z9e0FNW40(1)調 AAS
トヨタって日本での存在価値ないじゃん
411: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 13:29:03.01 ID:aii/AsBC0(1)調 AAS
テロ企業トヨタは幕を降ろしすべき
412: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 15:53:02.83 ID:/xSYA3TS0(1)調 AAS
>>409
お前には一般社会での会話はムリ
みんなそのインチキ税制をなんとかしろという話してるんだろ、バカ
それを「ボクは税制を知ってるんだぞぉ〜〜」と得意げに言ってしまうところに
お前が会話になれていないの丸出しw
413(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 15:56:02.20 ID:FA3to5E+0(1)調 AAS
国のトップがアホウだと庶民はホント生活のやり繰りに苦労するわ
414(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 17:09:19.85 ID:8FTmS5yJO携(1)調 AAS
>>413
そのアホウをアホウ国民が、選んだんだよ。
一時的な感情で将来自分たちの首を絞めるのも知らないで。
自民党なんて党は、今も昔も変わっちゃいない。いやむしろ国民を平気で騙すから始末に悪い!!
議員定数削減は知らん顔。
議員歳費満額支給になっても復興財源に当てる延長すらしないんだから。
苦しむのは、いつも国民だよ。
415(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 17:18:15.38 ID:/WEcoqoD0(1/2)調 AAS
ぷぷぷp 法人税減税+外国人労働者激増 できまりだな。
俺はもう年でひとり者だからいいけど、
子供いる奴は、自分の子供がシナ人移民跋扈の治安悪化した国で生きていかねば
ならないことをどう思っているのだろう。
日本人は、「我慢」できなくなる。
団塊Jr.の子供あるいは孫あたりはせいぜい頑張れや。ぷ
416: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 17:24:18.74 ID:7Iw9Bhe50(1)調 AAS
>>414
お前は民主党に投票してろよwww
417: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 18:04:43.84 ID:YgS0QNvHO携(1/2)調 AAS
小泉だっけか、いや安倍の一次政権のときだっけか?
2ちゃんのコピペで、経済諮問会議で企業経営者が軒並み残虐ぶりな発言のコピペがあったけかw
その後リーマンショックでまたさらに2ちゃんの乞食どもがまんまとのせられて似たようなこと書いてたっけかw
経営が失敗しても雇用が減ってもどうでもいいんだろ?
政権自民党だけじゃなく野党面々、国民はカスで「俺らは選ばれたエリートだ」の選民思想で成り立ってるんだろw
418: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 18:06:02.28 ID:Ua6ebn5W0(1)調 AAS
>>1
なぜ?
政治家はバカだって君たちも身をもって感じているでしょ
419: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 18:07:55.05 ID:q+Av8pgg0(1/2)調 AAS
共産党また嘘ついてないか?
こいつらは信用でけへん。
420: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 18:10:06.65 ID:anuJrji/0(1)調 AAS
安倍は整形大とかいうF欄大の馬鹿だから
官僚や大企業としては操り易いよな
421: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 18:12:49.47 ID:b/QNOMao0(1)調 AAS
個人も賢く節税しなきゃな
422: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 18:13:15.07 ID:q+Av8pgg0(2/2)調 AAS
大企業は実質10〜20%でトヨタがゼロ?
それやったら、たとえ25%に減らしたところで関係ないがなwww
むしろ、日本に一番多い中小企業とその従業員が喜ぶやんけ。
何がアカンねんwww
423: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 18:16:07.87 ID:e1phvb0BO携(1)調 AAS
>>1
いいぞ
もっとやれ
424(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 18:32:46.81 ID:KXcNafkh0(1)調 AAS
アカは企業が潤えば社員にも還元されるという基本的なことを無視するよな
自分の権利、労組の権利ばっかり主張して、会社の利益はまったく考えないのは、完全に大船に乗ってるつもりの甘えだよね
425(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 19:11:28.50 ID:DPVaxfbm0(1)調 AAS
>>424
>アカは企業が潤えば社員にも還元されるという基本的なことを無視するよな
↑
高度成長期のように社員に還元されていた時代もあったけど、労働組合が「軟弱」になっている現代では
「労働分配率」はさがる一方だからね。
426: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 19:30:02.15 ID:WoEOkLdV0(1/6)調 AAS
てかさ、法人税というのは所得税やら消費税とは違う
法人税は人件費だの家賃だの光熱費だのなんだの
全部払い終わった後の完全な利益に対してしかかからない
経営者が取るモウケ分にかかるのであって
会社経営そのものにはひとっつも関係しない税
それが、20%?
江戸時代なら7割ぐらいはとられてたんちゃうけ?
半分ぐらい収めさせても文句はないはずだわな
427: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 19:32:30.12 ID:WoEOkLdV0(2/6)調 AAS
>>425
おまいはホントに経理のことなんかひとっつも知らないバカだな
法人税率が下がれば、理屈から言えばボーナスが下がる
使用人に撒いて税額調整をする必要がないから
起業がもうかって使用人が潤う??ばかだねーー
428: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 19:33:31.30 ID:q8WM6TlT0(1)調 AAS
サムソン一極集中方式の真似
429: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 19:34:32.15 ID:WoEOkLdV0(3/6)調 AAS
うるおうとすれば銀座のねえちゃんとか
外車屋とかそういうのだろうよ
使用人の給料は会社にとっては費用でしかないんだ
法人税は収益と費用の計算の終わった後に出てくる話
430: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 19:34:56.36 ID:NG7laJ6Qi(1)調 AAS
パチンコ税も導入しないとな
431: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 19:37:38.85 ID:mCrbiqFz0(1)調 AAS
ま、法人税減税した所で大多数の国民の為にならないのは事実だな
一部の人は儲かるだろうけど
432: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 19:39:53.64 ID:Zk3kJJnH0(1)調 AAS
消費税で“濡れ手で粟” 大企業が儲かる「輸出戻し税」の実態
政府税調が法人税引き下げの論議を始めている。海外移転を防ぐため税金を安くして優遇しよう
との考えだが、冗談ではない。大企業は消費増税で巨額のウマミを享受するのだ。
「消費税には、企業が商品を輸出した時点で、国内の部品仕入れや原材料の価格に含まれている
税額分を企業に還付するシステムがあります。いわゆる『輸出戻し税』『還付金』と呼ばれるもの
この制度によって、一部の企業は客が支払った消費税を一円も国に納めないどころか、税率が上がるほど
「還付金」が増え、どんどん懐が潤うというのだ。「5%」から「8%」になると、輸出上位10社の
還付金がいくら増えるか、湖東氏が推算したのが別表だ。来年10月に10%に引き上げられると、
現在の2倍の約5兆円が輸出企業に渡ることになるという。
「輸出戻し税の最大の問題は“横領”を公認するような制度だということです。
消費税が上がるほど輸出企業は儲かる。財界が消費税に大賛成なのはこうしたカラクリがあった。
その上、法人税もまけてもらおうとはムシがよすぎるのだ。
2chスレ:newsplus
----------------------------------------------------------------
法人税トヨタは5年間ゼロで、消費税増税により、輸出戻し税も貰うから、
【決算】トヨタ、過去最高益更新へ…業績予想を上方修正[14/02/04]
2chスレ:bizplus
433: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 19:48:52.02 ID:mUXoy9+V0(1)調 AAS
へー
434: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 19:53:39.73 ID:O+GtGBOz0(1)調 AAS
アベノミクスは企業部門、特に大企業から儲からせて雇用を回復する戦略だからな
中長期的には物価上昇率を賃金上昇率が上回るはずだが、最低賃金アップ等の再分配も必要になるだろう
安倍がやるか分からんが
435: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 19:56:17.78 ID:HCWu84uC0(1)調 AAS
国民の悲惨度、困窮度を上げる戦略の間違いだろw
436: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 19:56:52.09 ID:is6gNMLh0(1)調 AAS
大企業が多かれ少なかれ法人税を免れているのは事実。
しかし、法人税に苦しんでいるのは共産党が「味方」している中小零細企業という根本矛盾。
437: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 20:03:04.82 ID:c2PM2qZuO携(1)調 AAS
雇用、社員への還元より内部留保にまわす
って思えて仕方ない
438: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 20:03:15.96 ID:Ef9VgAZj0(1/2)調 AAS
>>1
やっと共産党データー出したか
これを待てたんだよw
439: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 20:05:26.36 ID:Ef9VgAZj0(2/2)調 AAS
中抜きピンハネが主な仕事の大企業が
税金払わんでどうするねん
役員報酬と配当ばっかしてないでさ
440: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 20:08:21.17 ID:g8FRgXCN0(1)調 AAS
財源をどうするのか自民の誰もまともに答えることができないという
法人税を下げたら外資を呼べるともしかして本気に考えちゃってるの?
441: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 20:12:26.12 ID:uAN2Iz0l0(1)調 AAS
2割近くも円安にしたのに、全く工場は日本に戻ってきていない。
輸出はほとんど回復せず、民主党時代には有り得なかった額の貿易赤字を垂れ流しつづけている。
法人税を少々さげたところで企業が戻ってくるとは到底思えない。
単に税収が減るだけ。
442: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 20:17:58.57 ID:FDe0kSDd0(1)調 AAS
法人減税で給料上がっるってか?
あほらし
剰余金は株主の配当に回すんだろが
443: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 20:20:24.26 ID:p7+R72tc0(1)調 AAS
安部の国民軽視、蹂躙政策は消費増税から集団的自衛権やら全方位で鋭意発揮されていることよのお。
これもそれも国民様の大半の支持が得られているということだそうです。
その大半の投票してくださった将来性の見えない国民様だけに増税してくれませんかねえ、安部よ。
ネトウヨが尖閣みたいに「おれもおれも」で率先してお布施してくれると思いますから、弱者の貧乏国民をこれ以上イジメナイでくれよな。
そろそろ堪忍袋の緒も切れるで。
444: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 20:27:19.94 ID:L+eMechj0(1)調 AAS
生活のため払わざるを得ない絶対回収できる消費税を上げたから
赤字法人ばかり払われてないから、どうでもいい感じの法人税を減税だろ
ギブアンドテイク詐欺
ほんとに日本をどうにかしたいなら燃料費の税金いじれば即効性あるだろうに
445: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 20:30:03.42 ID:KUrWSr/i0(1)調 AAS
三井物産の場合、
連結売上高:9兆9425億円(国際会計基準:4兆6794億円)
セグメント別利益を見ると2013年の当期利益4500億円のうち、
金属が1740億円、石油石炭などのエネルギーが1450億円
機械インフラが275億円、化学品が175億円、生活産業が160億円
次世代機能推進が100億円、その他が100億円
利益の80%がエネルギー部門と金属部門からあげてるのがわかる
商社ってのは今も昔も資源に依存してる、公益性の高い事業が多いんだよね
社員は大した仕事してないのがわかる
総合商社にもっと税金かけるといいよ
446: 名無しさん@0新周年 2014/06/12(木) 20:31:28.71 ID:5bUxR3PI0(1)調 AAS
非正規労働者が居なくなったら財界も死ぬだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 217 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.513s