[過去ログ] 【G7サミット】オバマ大統領が安倍首相との会談を拒否 立ち話5分だけ・・・「会談を断られるのは異例、日本にとって深刻な問題」★2 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(38): 幽斎 ★ 2014/06/07(土) 17:30:12.03 ID:???0 AAS
立ち話5分だけ…G7で「日米首脳会談」拒否されていた
外部リンク:nikkan-gendai.com
やっぱり、嫌われているようだ。ベルギーのブリュッセルで行われたG7サミット。
安倍首相は「オバマ大統領とも話をした」と、
記者会見でもっともらしい説明をしていたが、本当は首脳会談を申し込んだが、「ノー」と冷たく断られていた。
安倍首相がブリュッセル入りしたのは、サミットが開幕する前日の3日夜。
サミットが始まるまでの時間を利用して、なんとか「日米首脳会談」を実現させようと
シャカリキになっていた。しかし、オバマ大統領は最後まで「ノー」。
5分足らずの“立ち話”をしてもらうのが精いっぱいだったらしい。外務省出身の天木直人氏がこう言う。
「同盟国が首脳会談を申し入れているのに断るのは、よほどのことです。
同じブリュッセルにいるのだから都合はつくはず。もともとオバマ大統領は安倍首相を軽視していましたが、
今年4月、国賓として来日した時に安倍さんと会い、
改めて<この男はダメだ>と結論を出したのでしょう。安倍首相に見切りをつけたのだと思う。
安倍さんが総理でいる限り、もう二度と首脳会談は行われない可能性が高い。これは日本にとって深刻な問題ですよ」
■帯同メディアはスルー
どうかしているのは、「日米首脳会談」を拒否された事実を日本の大新聞テレビが一切報じないことだ。
それどころか、「東アジア情勢の議論は私がリードした」という安倍首相の自慢話をそのまま流している。
「最近のメディアは、NHKを筆頭に安倍外交の“実態”を報道しなくなっています。
サミット報道も、安倍外交によって〈中国包囲網〉が成功したかのように伝えていますが、
〈中国包囲網〉など完成していませんよ。首脳宣言には〈中国〉という国名さえ出てこない。
先進国は中国と対立するつもりはない。むしろ、中国問題に執着する安倍首相に困惑しているのが実態です」(外交関係者)
中国、韓国と首脳会談を開けないだけでなく、アメリカとも首脳会談を開けない。
安倍外交は完全に行き詰まっているのではないか。
※関連
【政治】安倍首相、中国脅威論空回り G7でも関心はウクライナ問題・・・首脳宣言で中国名指しできず
2chスレ:newsplus
G7声明での北朝鮮への言及、首相がリードしG7も理解=菅官房長官
外部リンク:jp.reuters.com
安倍首相が主導、G7で中国包囲網「一方的な試みに反対」
外部リンク[htm]:www.zakzak.co.jp
オバマ大統領が安倍首相との会談を拒否、5分間の立ち話
外部リンク[php3]:japanese.donga.com
★1の日時:2014/06/07(土) 16:15:21.30
2chスレ:newsplus
5(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 17:31:38.24 ID:ga+8DDpP0(1/3)調 AAS
>>1
そりゃもう、これ以上は、TPPでも集団的自衛権でも、いい加減「答え」出さないと、
オバマが安倍に会う意味はないだろう。
安倍が対ロシアでチョロチョロとおかしな動きをしている、宥和する気マンマンなのも、
面白かろうはずがない。
民主主義国、同盟国としての誠意を示していないのは、どう見ても安倍の方なのだから。
かたや、たたき上げの黒人弁護士、かたや↓じゃ、元々相性最悪なのは仕方が無いことだし。
1.元A級戦犯容疑者の
2.国家社会主義者、革新官僚の
3.(政治取引によって助命、バックアップされた)親米傀儡政治家・指導者(岸信介)の
4.デキの悪い(南カリフォルニア大学を取得単位ゼロ?で中退)
5.孫、三世世襲政治家
アメリカの(特に民主党系の)政治家、外交官、学者から、フセインとかカダフィ
(彼らは元々は親米傀儡政権の独裁指導者として出発している)の子供や孫、
同じ東アジアという視点なら金正日や金正恩とほとんど同じ扱い、
同一視されていたとしても、なんら不思議ではない。
おそらく、そのような空気を安倍も察知した上で↓こうなったと考えられる。
【政治】安倍首相 集団的自衛権、今国会で閣議決定を指示 公明党に圧力
2chスレ:newsplus
8: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 17:32:17.60 ID:BPU4yMYH0(1/4)調 AAS
>>1
前回会談してから1ヶ月ちょっとしか経ってないのに会談を打診する意味があるのか?
21(3): 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 17:34:07.76 ID:J/Gf+F5k0(1/2)調 AAS
******************************
>>1
安倍は英会話できない無能なので当然ですw
長時間の立ち話なんて無理ですwwww
オバマ以外のG7首脳も、誰も安倍に話しかけませんwww
******************************
おまいら、
今回のG7で首脳が通訳抜きで円卓で話し合ってるとこの映像見てみろよw
動画リンク[YouTube]
特にこれ以降(広告出る場合にはリロードで)↓ wwwww
動画リンク[YouTube]
他の国の首相は、英語でガンガン議論が白熱してるのに、
安倍はきょろきょろしてキョドってるだけw
だーれも話しかけないしw
安倍 「無能な奴はクビにすべき! 競争力を! クビ切り自由を!」
↑
オマエがまずクビだw
29: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 17:34:53.83 ID:288+gz5A0(1/2)調 AAS
>>1
だって、オバマは何もできないから逃げ回るしかない。
中国問題ウクライナ問題シリア問題・・
安部とまともに話ができる状態じゃないよ。
47(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 17:37:03.19 ID:T7/zXdT80(1)調 AAS
>>1 日高義樹によると、オバマが、安倍に限らず、首脳会談を避けてるらしいが…
62: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 17:38:08.89 ID:1ZRhGX2E0(1)調 AAS
>>1
【政治】政府、家事サポートする外国人労働者受け入れへ ★2
2chスレ:newsplus
【政治】政府、家事サポートする外国人労働者受け入れへ ★2
2chスレ:newsplus
67(1): p2221-ipbfp605yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp [仲間邦雄] 2014/06/07(土) 17:38:38.81 ID:Tckc09ml0(1/3)調 AAS
>>1,2,3,4,5,6,7
安倍首相は歴史的に最大の無能
普通の無能とは違う 鳩山や野田、管は看過できないほど無能だがこの安倍は国際情勢において日本国を窮地に陥れた
一番最悪なのはロシアとの接近をはじめアメリカの不信を煽ったことだ
ここで、歴代大統領個人個人を批判して、まるでアメリカ全体とは関係ないように話すネトウヨにいっておくが
アメリカの戦略が一貫してることをよくよく気づくべき それを差し置いて何かしようとしはじめた安倍ちゃんは死ね
603 返信:本当にあった怖い名無し@転載禁止[] 投稿日:2014/05/16(金) 01:06:50.11 ID:8yZo32fg0 [1/2]
♉ー8
>>601
家康が、大将軍になった年が1603年。
2014年は、よりいっそう、振幅がダイナミックになった、
家康型タイプが、世界を統一するサイクルの年となります。
1603年の当時、
家康に比肩しうる国際的な統一者は、そうざらにはいなかった。
1603年代に家康は、場合によって、世界を統一できた可能性がありました。
家康は、国際舞台でも類まれなる英雄であります。
米国の論壇、政治学会で久しい以前から徳川家康が研究されている理由は、
米国独立の100年以上も前に諸連邦(大名)を
統一し、その業績はジェファーソンやジョージ・ワシントンに比肩し得ると発表されています。
外部リンク:ja.wikipedia.org
関ヶ原の合戦は事実上の天下統一を形成したが、これは米国の南北戦争であり、家康の業績は、
リンカーンのそれである。
家康は、たった一人で、米国独立史のジェファーソン、ワシントン、リンカーンという三大巨人の業績を果たしました。
情報革命の波に乗った家康は、誰よりも、情勢を正しく分析し把握していた。
家康は、情報の分析ばかりか「判断」の方がより重要であることを理解していた。
家康は、複数の情報から共通項を取捨選択することが、より高級な作業となり、
先を読み、先の先を読むことを知っていた。
そのため、家康は、一兵たりとも動かさずに敵を倒すことができたのだった。
80: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 17:39:20.62 ID:2pwDA0m40(1)調 AAS
>>1
おめーはそんなことより白鵬にちゃんと謝っとけ
95: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 17:40:48.96 ID:YJXc1tj30(1)調 AAS
>>1
余裕ないのな。
122: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 17:43:31.48 ID:f7nB9keo0(2/2)調 AAS
>>1
会談を申し込んで断られたというきちんとしたソースだせよ
最近デマスレが多いから信用できない
153: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 17:46:32.29 ID:K912CoizO携(1)調 AAS
>>1
安倍ちゃんの目的は下痢が始まる前に毎晩美味いものを一杯食べて
あちこちと知らない外国に旅行することなんだから気にしない気にしない。
158(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 17:47:09.53 ID:4cm+iicv0(1/3)調 AAS
>>1
> 安倍首相は「オバマ大統領とも話をした」と、
これは事実
> 本当は首脳会談を申し込んだが、「ノー」と冷たく断られていた。
これはどこ情報?
今の時点でオバマと会談する必要性を感じないけど、
それは置いておいて、後者はどこからの情報なんだろう?
203: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 17:53:16.28 ID:NOvQfAo20(1)調 AAS
>>1
へぇー、そうなんだ。NHKで見ていたが。
そういう状況だったとはね。
205: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 17:53:25.38 ID:xyR1prY70(1)調 AAS
>>1
大体、いつも天木なんだよな
つか、天木と孫崎だけ
いっつも取材ソースが狭すぎんだよ
鼻クソほじりながら
天木に電話しだだけで記事書いてんだろ
手抜きばっかしてないで
もう、ちょっとちゃんと
取材してから記事書けよ
281: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 18:00:25.67 ID:bMMIqHrU0(1)調 AAS
>>1
ほんとゲンダイは安倍総理嫌いなんだなw
ほとんど難癖になってきてる。
341: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 18:07:42.76 ID:5varRH8P0(1)調 AAS
>>1
> 天木直人氏
もう、こういうくだらないペーパーにしかコメントだせなくなったな。
反自民だけで生きていく芸だけでは
箱の中身が足りなさ過ぎたな。
405: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 18:15:23.72 ID:HRb73KT50(1)調 AAS
>>1
TPPなんだろ本音は。
448: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 18:18:30.83 ID:NBdxqUNv0(1)調 AAS
>>1
特定アジアからすれば、万々歳じゃないか?
俺が特亜の人間なら、安倍を持ち上げるが、どうして特亜や馬鹿は、叩くんだ?政権延長のため?
459: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 18:19:13.78 ID:M1Cu0xQs0(1)調 AAS
>>1
ゲンダイソースwwwww
469: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 18:20:32.80 ID:pesIrUWr0(1)調 AAS
>>1
バカが読むスポーツ新聞でスレ立てんなバカが
>>2-462
バカが読むスポーツ新聞ソースのスレにレスすんなバカが
480: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 18:21:56.61 ID:xXEdkR2q0(1)調 AAS
>>1
日刊ヒョンデは、今日も平壌運転w
486: (´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. 2014/06/07(土) 18:22:33.45 ID:audNcBjZ0(1)調 AAS
>>1
┐(´〜`)┌
オバマはTPPで交渉する権限がない。レイムダックと会談してドースル?
500: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 18:24:09.76 ID:Yi5+VnuK0(1)調 AAS
>>1
嘘を報道する自由は日本にはありませんw
お帰りになって下さい。
535: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 18:27:41.77 ID:YvJUykza0(1)調 AAS
>>1
そもそも政治の世界を好き嫌いで語るなよ
620: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 18:38:35.16 ID:mrAxGUwr0(1)調 AAS
>>1
またゲンダイ
637: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 18:41:01.82 ID:5NABTjOjI(1)調 AAS
>>1
低学歴のクルクルパーってバレた?w
705: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 18:50:23.03 ID:bhkRy35y0(1)調 AAS
>>1
こんな記事を書くのはアカヒかヒュンダイか赤旗だと思って開いたらビンゴw
707: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 18:50:23.80 ID:zKN3gb630(1/6)調 AAS
>>1
(´・ω・`)レームダックのオバカなんてほっときゃいいのに。
720: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 18:51:51.02 ID:3BB4AFWd0(1/2)調 AAS
>>1
> やっぱり、嫌われているようだ。
安倍はすごい嫌われようだな
オバマを迎賓館に招待した時も断られてたよな
安倍は「自分でホテルとるから不用」と言われて、オバマは大使館の隣のホテルオークラに宿泊
明治神宮でオバマが流鏑馬を見た時も、安倍が一緒に見たいと言って、オバマに「お前は来なくていい」って断られてた
743: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 18:55:41.31 ID:6w066BHl0(1)調 AAS
>>1
ていうかオバマはオワコン
マジで終わっとるな。バカだろ
810: 2014/06/07(土) 19:05:45.83 ID:40XkOoCv0(1)調 AAS
>>1
日本政府は、何も主張も説明も全世界にしないから、誤解されて当然w
発信せずにわかってくれとか、ばっかじゃねーの、日本政府w
867: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 19:15:51.57 ID:P3Mdv9ss0(1/7)調 AAS
>>1
4月に訪日して首脳会談したばっかりなんだから
必要ないっての
895: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 19:20:52.00 ID:SZrAJW1q0(1)調 AAS
>>1
移民政策は反対です。家政婦政策も反対します。
でも首脳会談はこちらから持ち掛けなくてもいいでしょう
908: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 19:23:54.87 ID:dowtgMDa0(1)調 AAS
>>1
無理に会う必要はない。
って言うか会っても今のアメリカじゃあ何の役にも立たないな、アレが上じゃ…。
922: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 19:26:15.20 ID:4vV55RJi0(1/2)調 AAS
>>1
>外務省出身の天木直人氏がこう言う。
なーんだw
963: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 19:37:27.84 ID:eDr759eg0(1)調 AAS
>>1
記事ゲンダイじゃん
どっちにしろオバマなんてどうでもいいよ時間無駄
971: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 19:39:16.36 ID:P3qxnWkH0(1)調 AAS
>>1が本当なら、朝日毎日時事共同が黙っていないと思う。
特に共同は絶対記事にするさ。
994: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 19:43:18.50 ID:swangtXX0(1)調 AAS
>>1
おばまは、人間の器が小さいね。
テヨンダイは、必死に笑いを取りにきてるな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s