[過去ログ]
【G7サミット】オバマ大統領が安倍首相との会談を拒否 立ち話5分だけ・・・「会談を断られるのは異例、日本にとって深刻な問題」★2 (1001レス)
【G7サミット】オバマ大統領が安倍首相との会談を拒否 立ち話5分だけ・・・「会談を断られるのは異例、日本にとって深刻な問題」★2 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402129812/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 幽斎 ★@転載は禁止 [] 2014/06/07(土) 17:30:12.03 ID:???0 立ち話5分だけ…G7で「日米首脳会談」拒否されていた http://nikkan-gendai.com/articles/view/news/150807/1 やっぱり、嫌われているようだ。ベルギーのブリュッセルで行われたG7サミット。 安倍首相は「オバマ大統領とも話をした」と、 記者会見でもっともらしい説明をしていたが、本当は首脳会談を申し込んだが、「ノー」と冷たく断られていた。 安倍首相がブリュッセル入りしたのは、サミットが開幕する前日の3日夜。 サミットが始まるまでの時間を利用して、なんとか「日米首脳会談」を実現させようと シャカリキになっていた。しかし、オバマ大統領は最後まで「ノー」。 5分足らずの“立ち話”をしてもらうのが精いっぱいだったらしい。外務省出身の天木直人氏がこう言う。 「同盟国が首脳会談を申し入れているのに断るのは、よほどのことです。 同じブリュッセルにいるのだから都合はつくはず。もともとオバマ大統領は安倍首相を軽視していましたが、 今年4月、国賓として来日した時に安倍さんと会い、 改めて<この男はダメだ>と結論を出したのでしょう。安倍首相に見切りをつけたのだと思う。 安倍さんが総理でいる限り、もう二度と首脳会談は行われない可能性が高い。これは日本にとって深刻な問題ですよ」 ■帯同メディアはスルー どうかしているのは、「日米首脳会談」を拒否された事実を日本の大新聞テレビが一切報じないことだ。 それどころか、「東アジア情勢の議論は私がリードした」という安倍首相の自慢話をそのまま流している。 「最近のメディアは、NHKを筆頭に安倍外交の“実態”を報道しなくなっています。 サミット報道も、安倍外交によって〈中国包囲網〉が成功したかのように伝えていますが、 〈中国包囲網〉など完成していませんよ。首脳宣言には〈中国〉という国名さえ出てこない。 先進国は中国と対立するつもりはない。むしろ、中国問題に執着する安倍首相に困惑しているのが実態です」(外交関係者) 中国、韓国と首脳会談を開けないだけでなく、アメリカとも首脳会談を開けない。 安倍外交は完全に行き詰まっているのではないか。 ※関連 【政治】安倍首相、中国脅威論空回り G7でも関心はウクライナ問題・・・首脳宣言で中国名指しできず http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402115254/ G7声明での北朝鮮への言及、首相がリードしG7も理解=菅官房長官 http://jp.reuters.com/article/jpG20/idJPT9N0OF00320140605 安倍首相が主導、G7で中国包囲網「一方的な試みに反対」 http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140605/frn1406051526007-n1.htm オバマ大統領が安倍首相との会談を拒否、5分間の立ち話 http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2014060731808 ★1の日時:2014/06/07(土) 16:15:21.30 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402125321/ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402129812/1
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 1000 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.137s