[過去ログ] 【アベノミクス】給料上がらないのに食料価格高騰−悲惨指数上昇★4 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
65
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 17:47:01.74 ID:JU3Zv8/kO携(1)調 AAS
アベノミクス下げ必死だな。
値上げできるだけどんだけましか。店も馬鹿じゃない。
景気よくなって消費旺盛だから人も雇うし値上げもできる。
万事好調な現実無視して、ワロタ。
75: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 17:51:05.74 ID:xoxcWwVI0(1)調 AAS
安部信者2000人委員会
こんな物に入会してる方は早く脱会しましょう
アホノミクスで生活がますます悲惨になるだけです

外部リンク:blog.goo.ne.jp
413: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 19:17:13.74 ID:jiWnJvRO0(2/5)調 AAS
政財界、電通・マスコミが必死になる訳。

10社に約1兆円の輸出戻し税 (抜粋)
私の最新の試算によれば、輸出上位10社になんと約1兆円の輸出戻し税があるのです(図参照)。
輸出戻し税がなぜ許されるのでしょうか。日本の消費税や ヨーロッパの付加価値税は、売上にただ5%を掛けるという税金ではなく、
そこから仕入などに入っている消費税5%分を引き、納める税金を計算する方式(仕入税額控除方式)です。
しかし、国内で売った場合には5%転嫁できますが、海外に売った場合には、お客さまからは取れないということで、
(海外売上高)×(ゼロ税率)=ゼロとなってしまうのです。結局、輸出販売に対する仕入に入っていた税金というのはすべて戻ってくるしくみです。

…それでは大企業にどのくらい、還付税があるのか。消費税全体の税収が、地方消費税を入れて5%で計算すると約13兆円です。
そのうち、約23%の3兆円も還付をしているのです(平成18年度予算)。

消費税還付金上位10社(2010年分)
順位 企業名
1 トヨタ自動車
2 ソニー
3 日産自動車
4 東芝
5 キヤノン
6 本田技研工業
7 パナソニック
8 マツダ
9 三菱自動車
10 新日本製鉄  … 以下省略 外部リンク:kiyomaro.iza.ne.jp
479: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 19:30:18.74 ID:5usVe80+0(1/2)調 AAS
>>1
 物価が上がらんと国の借金がほっといても増えていくという話なんだが。
549
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 19:43:40.74 ID:V9B/x61q0(6/14)調 AAS
>>539
ゆうちょ株は財務省が株主のはずだけど?
667: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:15:23.74 ID:5+EFIkr70(1)調 AAS
やっぱサギノミクスだったな
688
(3): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:19:55.74 ID:mCMgKm7w0(10/12)調 AAS
>>1
浜田宏一・内閣官房参与 核心インタビュー
「アベノミクスがもたらす金融政策の大転換
インフレ目標と日銀法改正で日本経済を取り戻す」

物価が上がっても国民の賃金はすぐには上がりません。
インフレ率と失業の相関関係を示すフィリップス曲線(インフレ率が上昇すると失業率が下がることを示す)を見てもわかる通り、
名目賃金には硬直性があるため、期待インフレ率が上がると、実質賃金は一時的に下がり、そのため雇用が増えるのです。
こうした経路を経て、緩やかな物価上昇の中で実質所得の増加へとつながっていくのです。

 その意味では、雇用されている人々が、実質賃金の面では少しずつ我慢し、失業者を減らして、それが生産のパイを増やす。
それが安定的な景気回復につながり、国民生活が全体的に豊かになるというのが、リフレ政策と言えます。

 よく「名目賃金が上がらないとダメ」と言われますが、名目賃金はむしろ上がらないほうがいい。
名目賃金が上がると企業収益が増えず、雇用が増えなくなるからです。
それだとインフレ政策の意味がなくなってしまい、むしろこれ以上物価が上昇しないよう、止める必要が出て来る。
こうしたことは、あまり理解されていないように思います。
外部リンク:diamond.jp

バカ丸出し工作員精神崩壊中w
こんなことも知らないで4スレ目w
どうしようもない経済音痴だな反安倍工作員は
このスレはアホ反安倍工作員の見本となるな
846: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:47:21.74 ID:PB3ZS9yW0(2/6)調 AAS
まぁ、自称日本人、自称保守派なんて似非右翼のゴロツキしかいませんからねぇ・・・
こんな支離滅裂な政策のオンパレードになるわけです
所詮、国に寄生して税金を不当に搾取したい不逞の輩集団ですからね 自民痘はw
854: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:48:32.74 ID:VCQIOT6S0(1)調 AAS
ナマポ廃止。

それだけで、だいぶ税金が浮くと思うのだが。
867: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:50:48.74 ID:NqpXFTk50(1)調 AAS
ブルームバーグとヒュンダイソースは当てにならん
922: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 21:01:52.74 ID:Ygv5FuVn0(4/4)調 AAS
動画リンク[YouTube]

前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.800s