[過去ログ] 【アベノミクス】給料上がらないのに食料価格高騰−悲惨指数上昇★4 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
725
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:27:17.21 ID:5ZiZYk5s0(1/4)調 AAS
>>719
給料上がらないのに、外国人労働者を大量導入して賃下げ圧力かけようとしてるからな。

これが性急じゃなくてなんと言えようか?
726
(3): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:27:21.99 ID:a8N5B0iO0(1)調 AAS
そんなに値上がりした感ある?
週に3〜4回くらいスーパーで食料品や飲料買い物してるけど
自分はあまり気にならないけどな
ちなみに家族4人分
727: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:27:53.60 ID:eJSrllas0(6/7)調 AAS
>>668
アベノミクス=浜田ミクス?
崩壊ってことかなww

東大教授様がまちがえるんじゃ
しょうないだろ。
理論的失敗は、やがて実証されるはず、
現実によって。
728: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:27:57.61 ID:8bSxk1Ac0(10/11)調 AAS
>>718
矛盾しているにきまっている。
安倍は、そのとき必ず社会福祉がとかいって、国民をだます。
729: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:28:16.63 ID:7eDwZ4VW0(1/7)調 AAS
>>726
むっちゃ上がってる。
毎日買い物に行くけど、ホント死にそう
730
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:28:16.65 ID:lE2EhbwO0(1/2)調 AAS
そもそもゲリノミクスがアピールしてる株価だって
ただ税金と年金ぶち込んでるだけだからねw

しかもその恩恵は外資に高配当出してキャピタルゲイン与えて
海外に設備投資されてるからね

これで派遣下請け虐めにブラック野放しで
少子高齢化加速して尻拭いの大増税w

一部国内に設備投資されてクソベアでもすごいアピールするだろw
お前いくら増税していくら税金ぶち込んでるか考えろやw
費用対効果最低だろって感じだよなw

給料上がってない奴なんて
増税に物価高で下手すりゃサビ残が増えて害しかないからねww
731
(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:28:16.92 ID:Xjn0Iw710(10/13)調 AAS
>715
高級メロンは無税で
電車賃は有税だったら困るだろ
食品が複雑な日本では新たな利権団体の温床になる
酒がいい例だろ
732: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:28:19.21 ID:uV/T7wGi0(7/8)調 AAS
>>670
マジでバカなんだな。為替を操作されたら今まで以上に割高で買わされるわ。
733: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:28:27.64 ID:w7xucGns0(1/2)調 AAS
>>680
賃金が上がるのは景気回復の最終局面やなぁ
734
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:28:37.65 ID:kpGUsRuF0(5/12)調 AAS
>>719
政権交代してからもう1年半だよ
半年後→1年くらいはかかる
1年後→2,3年はかかるかな
1年半後→いや4年くらいは見ないと

こうやって騙し続ける
735: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:28:55.28 ID:rBxSmXUN0(1/5)調 AAS
>>726
どのスーパーかな?
イオンやセイユー、ヨーカドーあたりはかなり値上げだけど
736: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:28:56.04 ID:d9NJakTf0(1)調 AAS
そこでTPPですよ

て、ことだろ?最初から
737: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:29:04.99 ID:+luJ7wN70(7/16)調 AAS
>>730
年金全部とかしちゃったとかマジで勘弁してほしいんだけど…
738: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:29:13.45 ID:qfGeFZ2P0(1)調 AAS
もうババアなんdなから肉なんて食わなくていいだろ
739: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:29:22.01 ID:oAmEMewD0(1)調 AAS
野菜だって高いだろ
740: 名無しさん@0新周年 [ ] 2014/06/06(金) 20:29:33.15 ID:MZZn5THE0(1/7)調 AAS
>>706
自分で作ればいいだけ
741: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:29:49.95 ID:NGcPi9JL0(2/2)調 AAS
>>714
あってる
742
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:29:55.14 ID:H0jY4FeF0(2/2)調 AAS
>>688
目指すはジンバブエってこと?
743
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:30:00.97 ID:hPYJdgK/0(8/15)調 AAS
>>652
>だったら、何なら年間148兆円の社会保障費に対処できるんだい?

公務員人件費40兆円(非正規公務員除く)
天下り企業に流される税金12兆円
無駄な天下り企業とゼネコンに利益を享受する無駄な公共事業に多額の税金流出
貧乏借金大国なのにいい顔して大盤振る舞いで海外にODAばら撒き

こんなことに税金を投入してきたから、高額の金が必要になっただけじゃ?
744: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:30:05.63 ID:V9B/x61q0(12/14)調 AAS
新興国が労働力の安売りを続ける限り賃金は上がらんよ
特に簡単に代替できる単純労働
745: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:30:10.02 ID:tq/mAM7v0(18/30)調 AAS
>>720
仮に、全く同じものを作って売ったとしても、為替が異常に高いと、
それだけで価格競争に負けてしまうのだけど。
それは、輸出産業だけでなく、農業などを含めて、すべての国内産業がだよ。

>>723
実際に、製造業は黒字回復しているが?倒産した方が良かったか?
746: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:30:30.60 ID:SfeVkEgCi(3/3)調 AAS
駄目人間ほど人のせい

できる人ほど自己責任
747: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:30:30.64 ID:+luJ7wN70(8/16)調 AAS
>>734
ホントこれ

それなら60年かけて自民が何もできなかった部分を民主は3年3カ月で求めるのは明らかに間違いだ
748: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:30:42.99 ID:FjEzYpHn0(1)調 AAS
ロングのおつまみサラミが、価格・包装紙が以前と同じで中身が1個分短くなったので
アベノミックス・消費税アップを実感した。
749
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:30:46.09 ID:EiIZk0Rb0(3/3)調 AAS
>>725
移民の話なんかしてないじゃん。それは別問題。移民入れたら、オレも自民に二度と入れない。

経済政策については、1年やそこらで結果が出るわけがない。
株価については、民主党時代より倍近くまで上がったが、あれは、民主がバカだっただけだしな。
デフレ脱却ができるかどうかは、これから検証していく必要があるってだけ。
750: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:31:03.46 ID:aUPeOOxA0(1/7)調 AAS
どうすんだよゴキウヨ
アヘゴキの怠慢政治で国民負担が大きくなるだけだぞ
年金に手つけて泥棒ゴキブリ
751: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:31:12.96 ID:hPYJdgK/0(9/15)調 AAS
>>731
じゃ、電車賃も無税ということでw
752: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:31:17.11 ID:p4HJZi1s0(2/6)調 AAS
>>726
具体的に教えて
753: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:31:31.58 ID:+luJ7wN70(9/16)調 AAS
>>742
安倍ちょんの目指すのは韓国型経済、すなわち発展途上国型経済
シャブサポは日本を発展途上国に落としたいらしい
754
(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:31:39.24 ID:tq/mAM7v0(19/30)調 AAS
>>743
そんなことが出来る政党が日本にあるといいね。
2009年には、民主党に投票したの?結果はどうだった?
755
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:31:43.62 ID:7eDwZ4VW0(2/7)調 AAS
>>731
困るって何が困るの?
アメリカ生活長いけど困った覚えがないんだが
756: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:31:50.64 ID:cmGM7G090(2/2)調 AAS
4ヶ月前に自民党の工作員が2chに常駐しているのばれてるんだから見苦しい工作やめとけよ
757
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:32:01.36 ID:GSxXx0kj0(1/5)調 AAS
自民下野前夜の雰囲気になってきたなw

移民GO・増税につぐ増税・Wカラー残業代0・週40時間労働制限撤廃
配偶者控除廃止・表現規制強化・原発秘密情報隠匿法・中韓移民留学生厚遇政策
ケケ中が会長務めるパソナ迎賓館でのAKBによる政治家枕接待
ASEANでの児童ポルノショー安倍強行でイスラム国大憤慨の屈辱外交 etc

ただ、今回はなかなか受け皿が無いのが問題だがな
758: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:32:14.12 ID:QAp4E84o0(2/2)調 AAS
アホ信者「マスコミは性急すぎる四年任せて結果出てから叩けよ」

鳩山内閣、発足してから数か月で集中砲火、7か月で退陣
アホ信者「ルーピー氏ね!無能な働き者!」
759: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:32:23.03 ID:kpGUsRuF0(6/12)調 AAS
>>703
原材料が上がったら、賃金を下げて調整するしかなくなるよなw
760
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:32:26.71 ID:T8xQnIFiO携(1)調 AAS
 
 
  日 本 人 は 抹 殺 す る … 安 倍 晋 三
 
 
761: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:32:34.30 ID:PX6Qwk480(5/10)調 AAS
財務省が9日発表した4月上中旬(1-20日)の輸入額は前年同期比2.7%減、
輸出は2.8%増加している。
外部リンク:m.jp.wsj.com
762: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:32:51.72 ID:WR687swL0(1)調 AAS
食糧の原料騰がっているからな。値上がりはやむを得ないんだけどな。
食糧不足に陥るんだから需要と供給の関係から考えれば当然だけどな。
763: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:33:05.10 ID:p4HJZi1s0(3/6)調 AAS
>>760
子なしの暴走恐るべし
764: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:33:12.24 ID:+luJ7wN70(10/16)調 AAS
>>754
自民と比べたら神レベルでした

在日はそうじゃないんだろうけどw
765: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:33:26.62 ID:39+4Rq5V0(1)調 AAS
悲惨指数って良いよね、あと幸福指数だっけ?
ダイレクトに、幸福、不幸が分かるからね、こういう数字は大事にしていきたいな。
766
(3): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:33:29.81 ID:tWyCiDh20(1)調 AAS
上がってるだろ

俺も100万上がったぞ

給料に不満がある奴は転職すればいいんじゃないの? 能力があればの話だけど
767: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:34:03.36 ID:fbTqdtPQ0(1)調 AAS
日本が原発を全停止して
足元見られて不当に高い値段で
化石燃料買わされていれば
当然のはなし
768
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:34:15.71 ID:Xjn0Iw710(11/13)調 AAS
>755
食品の定義すら明確なものが作れない
逆にイギリスなんぞ変な税制でおかしくなってしまった
769: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:34:18.32 ID:hPYJdgK/0(10/15)調 AAS
>>724
>焼け石に水のレベルだろう。

じゃ、消費税増税も多少の税収が上がってもしょうがないから、
これも焼け石に水と同じなんで、増税は無しにすれば?

焼け石に水といい始めたら、何をやっても変わらないというわけだから。
770: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:34:18.91 ID:t7dTziKk0(1)調 AAS
【お金は知っている】家計は打撃でも株価上がるのか 勤労者家計の実収入が急減
外部リンク[htm]:www.zakzak.co.jp
画像リンク


家計消費支出は前年同期比で実質6・9%減となった。
1989年度の消費税導入時や97年度の税率引き上げ時よりも下落幅が大きい。
もっと恐るべきは、勤労者家計の実収入が前年比実質7・1%減と急減したことだ。
名目では同3・3%、月1万5980円減だが、消費税アップ分が加わった消費者物価上昇などが実質収入を大きく減らした。
771
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:34:21.66 ID:aUPeOOxA0(2/7)調 AAS
>>757
とりあえずゴキブリ消えれば日本人は楽になる
アヘゴキがいる限り生活は苦しいだけよ
772
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:34:32.24 ID:p4HJZi1s0(4/6)調 AAS
>>766
明細見せてみ
逃げんなよ
773: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:34:59.82 ID:9OuFuD7o0(1)調 AA×

774: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:35:12.44 ID:p3kF/hm30(1/2)調 AAS
スレ違いで申し分けありません。

新自由主義の
売国奴
安部がいる限り

自民党に投票しない

運動を広げよう!
(口コミで自民に投票しないように言えばいいだけです)
(ツィッターも可)

じゃないと、日本や私たちの生活はつぶれます。

(民主党政権よりも、さらにひどく立ち直れない結果となります)
775: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:35:15.82 ID:98DzTyO80(1/4)調 AAS
賃金上げたくないから移民入れるんだろ
堂々と公約違反するんだな
776
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:35:27.24 ID:7eDwZ4VW0(3/7)調 AAS
>>768
なんでアメリカ人にできることが日本人にはできないと君は思うの?
ちょっと負け犬根性つきすぎじゃないか?
777: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:35:37.97 ID:hPYJdgK/0(11/15)調 AAS
>>766
>俺も100万上がったぞ

2chの自民党擁護カキコのバイトで年間100万円の給料増加ですか・・・

公務員はいいご身分ですな〜w
778: :名無しさん@0新周年@転載は禁止: 2014/06/06(金) 20:35:58.77 ID:h7B0nWum0(1)調 AAS
自民党の政策は、貧乏人と年寄りを早くこの世から消し去りたいのだろうか!
食えなくなったら死ぬしかないほどの物価高と公共料金値上げの現状!
今現在実質消費税率15%のような気がする。
779
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:36:05.22 ID:mCMgKm7w0(12/12)調 AAS
2014・2015年度日本経済見通し(2014年5月改訂)
消費増税後も景気回復基調持続、デフレ脱却に向け着実に前進
外部リンク[pdf]:www.tbr.co.jp

「異次元の金融緩和」1年間の中間評価
期待インフレ率の押し上げとイールドカーブの押し下げについては、量的・質的金融緩和の効果が顕在化
外部リンク[pdf]:www.dir.co.jp

2014・2015年度内外経済見通し
消費税引き上げを乗り越え景気拡大を維持
外部リンク[pdf]:www.mizuho-ri.co.jp
780: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:36:05.24 ID:qf9/awJ10(1/3)調 AA×

781: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:36:10.04 ID:idoVzPqZ0(1)調 AAS
何度も云っている政府は日本国民のためには動かない。
それどころか政府と国民の利害が一致する訳ねえだろw アホかw
だから官製報道とその煽動は大抵国民にしてみりゃ騙される以外の効果はない。

円安が国を救う? デフレは国民生活を苦しめる?
派遣労働は柔軟で新しい働き方? 富裕層が潤えば貧民層にまわってくる?
生活保護は自己責任? 移民で活力ある日本社会? 自殺する奴は精神異常者?

いい加減にしろよw 痛みに堪えるあたしは美しいってか?
782
(5): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:36:13.93 ID:tq/mAM7v0(20/30)調 AAS
良く分からないんだけどさ、じゃあ、アベノミクスがなかったら、
安倍自民じゃなかったら、今日の日本は、それよりも良かったの?
活気があったの?増税は回避できたの?景気は良かったの?
就職しやすかったの?何か違う気がするんだどね。
民主党政権の3年間は、ジリ貧でしょ。続けていれば、そのまま
日本は終わっていた。少しはマシ。政治って、そう言うものじゃないの。
783: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:36:50.22 ID:5ZiZYk5s0(2/4)調 AAS
>>749
いや、マスゴミの性急さを指摘するなら
まだほとんど成果なんて出てないうちからやろうとしてるんだから
下痢三+竹中の拙速な労働者導入対策計画の性急さも指摘するべきだろ。

移民はもちろんだが、オリンピック施設建設の一時導入だって大問題。
784
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:37:14.88 ID:7eDwZ4VW0(4/7)調 AAS
>>782
活気をまったく今感じられないんだけど。
金持ちだけじゃね?活気づいてんのは。
少なくともデフレ時代の方が貧乏人には活気があったよ
785: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:37:44.69 ID:qf9/awJ10(2/3)調 AA×

画像リンク

786: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:37:51.07 ID:+luJ7wN70(11/16)調 AAS
>>771
一部のシャブサポが麻生を押しているけど
これ全部麻生がやったことなんだが嫌韓厨は一次資料を調べないからだませるとでも思っているのかな?

・在日に日本人と同様に住民票を持つようにして日本国民との区別がなくなった
・通称名に法的根拠を与えた
・在日に2年以内ならば再入国許可すら要らなくした
・在日に「特別永住者証明書」の携行する義務をいらなくした
・通称名で免許や銀行口座も開けるようにした
・年金や国民健康保険を受けられるようにした
787: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:37:55.73 ID:fa47Havy0(1)調 AAS
小泉のインチキ改革と雇用改悪と同じことが繰り返されようと
してるんだよ
2度目だからな・・・・いい加減に目を覚ましたほうが良いぞ
その都度、庶民生活は加速的に劣化するんだよ
過去に2ちゃんで何回も何回も言われているよ
788: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:37:57.36 ID:nogolBsG0(1)調 AAS
コンビニでもスーパーでも何とも思わなかったけど

自販機が10円値上がりしてる方がびっくりした
789
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:38:01.69 ID:tq/mAM7v0(21/30)調 AAS
>>784
活気って?ブラック企業の言いなりになっても、他の職場に
移るチャンスもないとか?
790: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:38:02.63 ID:blcg0iAc0(1)調 AAS
311でメッキが剥がれた
本来の姿がはっきり見えてよかったろ
中国や韓国と大差ないよ日本は
791: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:38:05.31 ID:rGRd6XCL0(1)調 AAS
安倍チョンはお仲間の繁栄しか頭に無いからな。
日本国民は死ねってことだろ。
愛国者ぶってるけど、根は売国奴どころじゃないだろうな。
792: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:38:24.04 ID:QT5IBmBN0(2/3)調 AAS
円安って食糧自給率を上げる絶好のチャンスなのに逆行することばっかやってる狂気が凄い
食糧安全保障について自民党はいろいろ言ってきたのに今や食糧自給率目標は高すぎるとして引き下げる始末だし売国まっしぐらだ
793
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:38:24.65 ID:PX6Qwk480(6/10)調 AAS
>>1
浜田宏一・内閣官房参与 核心インタビュー
「アベノミクスがもたらす金融政策の大転換
インフレ目標と日銀法改正で日本経済を取り戻す」

物価が上がっても国民の賃金はすぐには上がりません。
インフレ率と失業の相関関係を示すフィリップス曲線(インフレ率が上昇すると失業率が下がることを示す)を見てもわかる通り、
名目賃金には硬直性があるため、期待インフレ率が上がると、実質賃金は一時的に下がり、そのため雇用が増えるのです。
こうした経路を経て、緩やかな物価上昇の中で実質所得の増加へとつながっていくのです。

 その意味では、雇用されている人々が、実質賃金の面では少しずつ我慢し、失業者を減らして、それが生産のパイを増やす。
それが安定的な景気回復につながり、国民生活が全体的に豊かになるというのが、リフレ政策と言えます。

 よく「名目賃金が上がらないとダメ」と言われますが、名目賃金はむしろ上がらないほうがいい。
名目賃金が上がると企業収益が増えず、雇用が増えなくなるからです。
それだとインフレ政策の意味がなくなってしまい、むしろこれ以上物価が上昇しないよう、止める必要が出て来る。
こうしたことは、あまり理解されていないように思います。
外部リンク:diamond.jp

バカ丸出し工作員精神崩壊中w
こんなことも知らないで4スレ目w
どうしようもない経済音痴だな反安倍工作員は
このスレはアホ反安倍工作員の見本となるな
794
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:38:33.83 ID:5HhVIEtR0(2/2)調 AAS
>>782
いつ活気づいたの?いつ景気良くなったの?
795: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:38:34.24 ID:aUPeOOxA0(3/7)調 AAS
アヘゴキがケケとタッグ組んで日本崩壊させるシナリオだな
円安ですら株価も輸出も伸びてない
いつになったら国民の所得は上がるのかいえよゴキウヨ
796: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:38:37.60 ID:kpGUsRuF0(7/12)調 AAS
>>782
日経平均4万近くから麻生の7千円まで下落を食い止めただけでも
民主政権はよくやってたんだよ
しかも円高下でそれをやれてたというのはかなりすごいこと
797
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:38:43.04 ID:hPYJdgK/0(12/15)調 AAS
>>779
そんな大本営発表をいくら並べても無駄。

理論的に経済が低迷していく要素しかないのは、考えれば誰でも判るわけだから。
798: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:38:49.87 ID:GSxXx0kj0(2/5)調 AAS
>>772
イジメんなw どうせネトサポなんだからwwww

マジで平井のネット工作に凄みが出てきたわw
799: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:38:51.91 ID:7eDwZ4VW0(5/7)調 AAS
>>789
町中がそう。
みんな貧乏だからね。
肉なんて無理、とか腐りかけた野菜を買うとかそんな話ばかりだよ
800: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:39:20.04 ID:+luJ7wN70(12/16)調 AAS
ここにもシャブ中効果が…↓

■安倍総理が国会で大嘘 「民主時代は賃金が下がった」
動画リンク[YouTube]


↓民主の時は毎年上がってました。
 安倍自民になってから再び下がりました。

民主党政権…平成21年9月16日〜平成24年12月26日
賃金構造基本統計調査
外部リンク[html]:www.mhlw.go.jp
平成15年 302.1千円 (前年比▼0.2%)
平成16年 301.6千円 (前年比▼0.2%)
平成17年 302.0千円 (前年比+0.1%)
平成18年 301.8千円 (前年比▼0.1%) 自民党政権
平成19年 301.1千円 (前年比▼0.2%)
平成20年 299.1千円 (前年比▼0.7%)
平成21年 294.5千円 (前年比▼1.5%)
------------------------------------
平成22年 296.2千円 (前年比+0.6%)
平成23年 296.8千円 (前年比+0.2%) 民主党政権
平成24年 297.7千円 (前年比+0.3%)
------------------------------------
平成25年 295.7千円 (前年比▼0.7%) 自民党政権  ←安倍「近年まれに見る賃金の上昇が見られる(キリッ)」 シャブサポ「俺は上がったけど上がっていない奴は底辺(ドヤッ)」

13年の月額賃金0.7%減、4年ぶり低下 厚労省調査
外部リンク:www.nikkei.com
【平成26年春闘】昨年の平均給与、4年ぶりに前年割れ 厚労省調査
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
フルタイム勤務者の月給、4年ぶりに減少…昨年
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
801: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:39:38.19 ID:yS+ezL7I0(1)調 AAS
一般市民だが全く影響感じない
富裕層だったのかな
802
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:40:25.47 ID:Grboo1zV0(1)調 AAS
政権発足時はハイパーインフレになるだのアベノリスクだの言って
安倍の経済政策をボロクソに叩いてたカスゴミ様達はどこにいったんだろう
こんだけ安倍の突っ込みどころ満載の経済政策を今度は持ち上げまくってるよな

支持率上がって改憲だのされちまうけどいいのかね
803: 名無しさん@0新周年@転載禁止 2014/06/06(金) 20:40:26.88 ID:CowV1ztq0(1)調 AAS
安倍は腹痛で早く死ね
804: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:40:28.43 ID:lkti5+/O0(1)調 AAS
もはやスタグフレーションである!
805
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:40:35.83 ID:PX6Qwk480(7/10)調 AAS
>>797
へぇーぜひ説明してもらおうか?
それ各社におくるから
806
(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:40:37.97 ID:QT5IBmBN0(3/3)調 AAS
>>793
反安倍かどうかとかそういうレベルの話じゃないんだが
まあ程度の低い信者はそういう基準でしか捉えられないだろうけど
お前に相対してるのは下痢だとかいって煽ってる層くらいだ
807: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:40:55.81 ID:+luJ7wN70(13/16)調 AAS
【国民一人当たりGDPランキング 推移】(シャブ中効果が分かりやすすぎるw)

.------24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年-------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (宮澤)
1992年-------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (宮澤)
1993年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (細川)
1994年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年-------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年-------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年-------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年-------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年-------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年-------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年-------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年-------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年-------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------● 22位 (安倍)
2008年---● 23位 (麻生)
2009年-------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年-------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年-------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年-------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年● 24位 (安倍)

外部リンク[html]:ecodb.net
画像リンク

外部リンク[pdf]:www.esri.cao.go.jp
808: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:40:57.28 ID:eZjmQkNm0(1)調 AAS
シャブパソナの薬漬け政府はもう日本人は眼中にありません
北から薬を入れて儲かればいいんですか
なぜケケ中の言い成りかというと、シャブのせい
シャブ接待で日本が腐っていく
809: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:40:58.81 ID:98DzTyO80(2/4)調 AAS
09年と今回で日本人は程々ってことを知らないことが判明したから俺は次は白票投じるわ
810
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:41:12.59 ID:aUPeOOxA0(4/7)調 AAS
株価上げる=株主儲かる=奴隷増える=日本人負担増=移民増える

ゴキウヨはこの等式が理解できずに
粉飾数字だけみて景気がいいと嘘をつく
811: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:41:13.27 ID:xGjQGxhR0(3/4)調 AAS
総理は毎晩高級なもの食されて、
分からないかもしれませんが、
所得の低い庶民は10円あがるだけでもキツイのです。
812: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:41:37.63 ID:MXqkj0h80(2/2)調 AAS
白川方明

「膨大な通貨供給の帰結は、歴史の教えにしたがえば制御不能なインフレになる」

半年も経てばみんな白川の言葉の意味がよく分かるようになるだろうね
813
(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:41:48.53 ID:tq/mAM7v0(22/30)調 AAS
>>794
バイトの時給も上がっているし、就職率も上がっているけど?
逆に聞きたい。アベノミクス以前って、本当に活気あった?
814
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:41:50.68 ID:1ffqzFyD0(1/4)調 AAS
国民に借金押し付けながらストーカーして遊んでる公務員って羨ましいなw
815
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:42:20.53 ID:hPYJdgK/0(13/15)調 AAS
>>805
このスレをそのまま各社に送ればいいんじゃ?w
816: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:42:25.79 ID:PX6Qwk480(8/10)調 AAS
>>806
まあ、なにを言ってもこの失態は覆らないよww
経済音痴工作員
817
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:42:39.11 ID:+luJ7wN70(14/16)調 AAS
>>802
民主は
・電波オークションの導入
・クロスオーナーシップの廃止
・記者クラブの廃止

などマスゴミ利権を徹底的に潰そうとしたから、自民と手を取ったマスゴミに散々ネガキャンされ潰されただけ。

自民は、
・電波オークションの白紙撤回
・クロスオーナーシップもスルー
・記者会見からフリージャーナリストの質問件剥奪
・会食
・対策費(分かっているだけで65億)
・新聞税減税検討
・NHKのお友達人事

など、マスゴミ利権を守るどころか強化までした。
これでは、自民にとって都合の良い大本営発表になるのもなんの不思議もない。
818: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:42:42.89 ID:PL/hSRX70(1)調 AAS
行きつけの弁当屋のチキン南蛮スペシャルが690円になってたけーっておもった、消費税上げとかバカだろ氏ね
819
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:42:47.05 ID:7eDwZ4VW0(6/7)調 AAS
>>813
あったよ。
今よりずっとおいしいものが食べられてた。
今はもう商店街でも魚は高いから諦めようとか、ちょっと腐った野菜を
買おうとか、そんな話ばかり
820: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:42:56.84 ID:w7xucGns0(2/2)調 AAS
>>766
いいなぁ
オレは2000万ぐらい下がりそう
821
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:43:23.37 ID:p4HJZi1s0(5/6)調 AAS
>>782
年金で株を操作していいなら円高のままで12000円にできたよw
822: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:43:30.17 ID:1ffqzFyD0(2/4)調 AAS
公務員はストーカーする時間が長ければ長いほど残業代が稼げるんだろうなw

@さいたまw
823: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:43:32.44 ID:zl077g9q0(1)調 AAS
安倍の円安政策のお陰で
外人が日本の不動産、水源地、工場を猛烈に買い漁ってるぞ

外国人労働者大量受入や在留期間大幅緩和も実施必至

日本人殲滅計画は着々
824: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:43:34.34 ID:QSmwIrBL0(1/8)調 AAS
日本人は極端から極端に走る。昔から。
ワーーーっと一斉にこっち来て、それがダメだとわかるとまたワーーーっと向こうに走ってくの繰り返しw
徐々に衰退してくんだけどね。
825: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:43:39.13 ID:2wlAkPKd0(1/3)調 AAS
ひとつだけ言っておこう
運良く給料が上がったとしてだ
各種増税してんだから相殺かマイナスだわな
上がらなかったら悲惨でしかないという
826: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:43:43.47 ID:deFsH82V0(1)調 AAS
うちの部署何てあの無能な経営陣でも過去最高益をたたき出している始末。
俺の担当の製品なんて「桁間違ってねーよな」とヒクツになる売り上げ。
勿論給料は増えず。ボーナスは増えたが、減った分が戻っただけ。
直接売り上げが増えてるとこでこんなもん。
ましてや二次的に儲かる程度の会社の給料なんてずっと先だろ。
827: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:43:43.49 ID:+luJ7wN70(15/16)調 AAS
>>813
正社員は減っていますね
民主政権次は正社員が増えていました

シャブサポ乙www
828: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:43:46.83 ID:qf9/awJ10(3/3)調 AA×

829: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:43:50.30 ID:9eyf+wJ50(1)調 AAS
>>814

ホントだよ
マジで殺したい
830: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:43:54.28 ID:aUPeOOxA0(5/7)調 AAS
ゴキブリのために一緒にいる日本人が損をするワケだな
はやくゴキブリとゴキウヨは日本から出て行け
ケケ連れてな サギノミクスはもう終わりだ 何年待とうが待つだけ所得が下がる
831: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:44:18.90 ID:qx3NfKjQ0(1)調 AAS
アベノミクスで給料上がるどころか会社が亡くなった奴もいるんだぞ
832
(3): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:44:24.93 ID:tq/mAM7v0(23/30)調 AAS
>>819
それ、アベノミクスがどうじゃなくて、消費税の増税の話でしょ。
繰り返すけど、消費税の増税自体は、仮にどの政党が政権を担っていた
としても、避けられない。だから、まだアベノミクスがあっただけ
「マシ」と言っているんだけど、分からない人が多い。
833: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:44:25.62 ID:kpGUsRuF0(8/12)調 AAS
>>782
結局GDPの上昇分も第2の矢の財政出動(公共工事)分しかなく、
去年出した成長戦略がけちょんけちょんなのでまた性懲りもなく出しなおそうとしてる

つまりは円安で輸出企業のふところが潤ったのと
株がいったん上がって海外投資家のふところが潤ったのと
借金増やして景気回復のメッキをしたというのがこの1年
834: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:44:38.83 ID:DBwdbtae0(1)調 AAS
給料って何?
835: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:44:48.06 ID:1vlHLLik0(1/6)調 AAS
一度否定された土建国家が蘇ったのがなんかのう
今からでもオリンピック辞退できない?
836: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:45:01.83 ID:ye+xPDPB0(2/2)調 AAS
>>675
貧困層増えてるよな?
837: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:45:01.86 ID:5ZiZYk5s0(3/4)調 AAS
>>806
俺は為替誘導以後の消費増税を含めた経済政策につい書く時はは下痢三と呼んでるが
外交全般(移民政策を除く)について書く時は、不満もあるが基本的には安倍さんと呼んでるぞ。
838: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:45:10.87 ID:PX6Qwk480(9/10)調 AAS
>>815
ぜひ説明してよ送るから
839
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:45:14.16 ID:Xjn0Iw710(12/13)調 AAS
>776
品目ごとに税制を決めるやり方は
企業の方が常に一歩先を行く
酒税しかり関税しかり
例えばおやつと食事で分ける案も検討されたが
ジャムパンはどちらになりますかって麻生も説明してた
必需品とそうでないものをを分ける境界線上にあるグレーな物が
日本では主力産業に余りにも多い
フェアな競争をと言う意味で物品税から消費税に変わった
俺も昔輸入牛肉を扱った時には加工品と精肉の境界で複雑な内容を見たことが有るんで
今の状況は仕方ないだろなって思う
840: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:45:18.55 ID:1ffqzFyD0(3/4)調 AAS
公務員はストーカーする時間が長ければ長いほど残業代が稼げるんだろうなw

@さいたまw
841: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:45:31.77 ID:PQjRuFOX0(27/28)調 AAS
ケケ中さんもアベノミクスは正念場だと発言してるよ
ポジション的にアベノミクスはご臨終ですとは言えないから正念場と発言してるんだよね
842
(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:45:33.88 ID:egeu+Imv0(1)調 AAS
っていうか税込み980円が税抜き980円になったー
とか騒いでるのって貧乏人でしょ?

消費税は20%でも構わないよ
私は全く困らない

給料が上がらないって騒いでる奴は無能な奴だからあがらなくて当然
うちの社員は能力のある奴は今回かなり給料をアップした
843
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:45:39.49 ID:KOITkpas0(2/3)調 AAS
買ってない。
本は全然買ってない。
アマゾンも4月になってから買ってない。
地元の大型書店か図書館で借りることにした。
ユニクロは値上げしたからむかついて買ってない。もはや安くはない。
844
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:45:47.34 ID:+luJ7wN70(16/16)調 AAS
>>821
菅はアホのような財政出動無しで
震災後、2カ月もかからずに日経を10000付けさせたんだが
年金や財政出動しても良かったのならどんなレベルになっていたんだろう?
845
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:47:10.43 ID:CMZIPaRe0(1)調 AAS
自販機の130円のジュース買ってる人を、見たこと無い
846: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:47:21.74 ID:PB3ZS9yW0(2/6)調 AAS
まぁ、自称日本人、自称保守派なんて似非右翼のゴロツキしかいませんからねぇ・・・
こんな支離滅裂な政策のオンパレードになるわけです
所詮、国に寄生して税金を不当に搾取したい不逞の輩集団ですからね 自民痘はw
847
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:47:24.02 ID:xA+pQpj00(7/7)調 AAS
>>842
そりゃそうだよ。
消費税は富裕層にとっては負担が少なく
貧しければ貧しいほど負担がのしかかる税だからね。

だから、前から言ってるんだ。安部政権はこの部分だけは全くブレない。
848: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:47:42.03 ID:aUPeOOxA0(6/7)調 AAS
国民のGDP下がったのはいつからだ?ゴキウヨ
国民のGDP下がったのはいつからだ?ゴキウヨ
国民のGDP下がったのはいつからだ?ゴキウヨ
国民のGDP下がったのはいつからだ?ゴキウヨ

ゴキブリが政治に入ってからだろ
ここまで弱体化させたのにマダ、ゴキブリを追い出さない
ゴキウヨは政治を知らないのがよくわかる
849: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:47:49.66 ID:7eDwZ4VW0(7/7)調 AAS
>>832
消費税増税「も」だね。
アベノミクスで物価が上がって貧乏人は青息吐息だよ。
まあ、百姓は生かさず殺さず絞れるだけ絞る菜種油て感じだね

>>839
アメリカみたくシンプルに食料品は無税、でいいんだよ
850: 名無しさん@0新周年 [ ] 2014/06/06(金) 20:47:57.28 ID:MZZn5THE0(2/7)調 AAS
自民も駄目、民主も駄目
つまりこの国の政治を動かしてるのは政治家ではないんだよ。
851: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 20:48:09.92 ID:hPYJdgK/0(14/15)調 AAS
>>832
3%から5%に消費税上げたときみたいに、税収が逆に低下してしまったら、
日本の将来はどうなるの?
いくら増税しても足らなくなるよ。
1-
あと 150 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.090s