[過去ログ] 【アベノミクス】給料上がらないのに食料価格高騰−悲惨指数上昇★2 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
280: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:02:52.62 ID:EYb8gexH0(1/14)調 AAS
>>1
まず思い出したこれ。70年も生きたんだから早く死ぬといいよ。
年金ってあなたたちの子、孫が払ってんだよ。
孫に子供産ませてやれよ。
画像リンク
343(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:28:44.11 ID:EYb8gexH0(2/14)調 AAS
>>333
画像リンク
お前のような馬鹿が足を引っ張って、俺たちはどんどん可処分所得を減らして貧乏になっていったんだよ。
「良いデフレ(w
365: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:37:23.86 ID:EYb8gexH0(3/14)調 AAS
>>357
なんでお前は便乗値上げしないの?みんなで便乗値上げすりゃいいじゃん。
373(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:39:46.60 ID:EYb8gexH0(4/14)調 AAS
>>367
誰もミンスのせいなて言ってないが?幻聴か?
インフレ率より給与低下が激しいのがデフレだというのが
そのグラフから読み取れない馬鹿に何を言われても響かんけどw
416(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:51:59.41 ID:EYb8gexH0(5/14)調 AAS
>>398
内需が80%オーバーの日本でグローバル経済の影響云々がどれほどあるよ。
日本人は本来金があれば日本人が作った日本製品買うんだよ。
だが、デフレがそれひっくり返して、賃金低下→安物買い→海外移転→さらなる賃金低下の
悪循環に陥らせた。
実際は誰でも出来るような仕事なんてのは無いんだよ。支那、朝鮮製の「誰でも作れそうなゴミ」を
買って痛い目に遭った人がどれほどいるか。それでも円高による価格競争力によって
民衆はゴミを買わざるを得ない。全く腐ってる。
449(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:59:57.70 ID:EYb8gexH0(6/14)調 AAS
>>401
あのな。デフレーションとは一体何なのかを真面目に考えた事があるのか?
人に経済云々いっといて、その間抜けな発言はなんだ?
デフレーションとは物に比べてお金の価値が上昇する現象だ。
これがどういうことを意味しているかというと、我々の行う労働の価値が
お金に比べて減少しているということ、そのものだ。
労働の価値が減少する社会において、労働者の可処分所得が減るのは当たり前。
そんなことすら理解できんのか。逆に労働せずにお金を溜め込んでる連中は
自分の資産をどんどん増やしていく。これがデフレ。
あと、インフレとデフレとスタグフレーションの本質的な違いをあんたは考えた事があるのか?
インフレとは純粋に物価が上昇すること。デフレとは純粋に物価が下落すること。
スタグフレーションとは物価上昇時に賃金が下落するインフレの一種。
そんなものは実はどうでもよくて、我々に重要なことは可処分所得が上昇すること。
インフレでも賃金上昇率よりインフレ率が高ければ意味がない。
デフレ状態から日本が立ち直るプロセスは
デフレ→インフレにする→失業率を低下させる→生産力を上げる
この順番しかない。先に生産力をあげるとまたデフレになる。
480(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 07:06:30.54 ID:EYb8gexH0(7/14)調 AAS
>>445
金がねぇから買わないだけだろが!
あのな、一昔前、日本って支那、朝鮮製の物持ってるだけで馬鹿にされてたんだぞw
思い上がりでもなんでもなく、普通にゴミなんだよ。家電製品なんて一瞬で壊れても
文句言えないゴミなの。でも安いから文句も言えないの。
世界シェアなんてどうでもいいの。俺は日本の話をしてるの。
技術革新?すればいいじゃん。日本人が新しい物を作って、日本国内で消費して、
日本人の労働者が潤う。ただそれだけの循環じゃん。循環してんだから、
高い金払っても問題ないだろ?
>こういう人が”自分は日本人だからなにもできなくても努力しなくても豊かな暮らしができるはずで、
>それを邪魔する奴らは国賊!”とか思ってるんだろうな。今の政府は、そういうぶらさがりのフリーライダーを
>心底邪魔に思ってるから、やる気がある人間が報われる社会を作ろうと改革してるんだよ。
この文章にあんたの性根が表れてるよ。別にそういう意見があるのを否定はせんよ。
だが、「あいつはダメだから死んでもいい」っていう切り落としを延々と繰り返して
人間失格の烙印を次々に押して行った結果、日本人は誰も残らなくなるというのを
論理的に理解した方がいい。
人間は一人では生きられないということを理解しな。松下幸之助の言葉でもググってみな。
506(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 07:11:40.70 ID:EYb8gexH0(8/14)調 AAS
>>502
一番でかいインフレ税が抜けてるよ。消費税は消費しないと取れないが、
インフレ税は消費しなくてもとれる。
520(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 07:15:13.85 ID:EYb8gexH0(9/14)調 AAS
>>513
まあ、疑似的な税だよ。持ってるだけで減るんだから。
人間、減ってしまう金は使いたくなる。使うとお金が動くから消費税、所得税、いろんな税で
どんどん抜かれていく。だから税収がアップする。
568: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 07:23:33.67 ID:EYb8gexH0(10/14)調 AAS
>>529
すまん、可処分所得は正しい表現ではないな。
単位物・サービスを購入可能な所得、その上昇にしてくれ。
過剰な投資によって物価が上昇した場合は増税でもなんでもすればいいよ。
だが、そこまで行けるかどうかが今のところの問題。先に増税すべきではなかった。
590: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 07:27:09.10 ID:EYb8gexH0(11/14)調 AAS
>>548
ちぐはぐ。という表現が正しい。
まず、今の低所得者の賃金上昇は純粋な金融政策が効いているのではない。
税制優遇と合わせて、高所得者にマンションを無理やり買わせた結果。
ローンを組ませるので、信用創造によってお金の量が増える。増えたお金が
循環しだした結果、低所得者の賃金上昇につながった。
だが、これは高所得者を無理やり優遇した結果であって、歪だ。
本来は純粋に公共事業をやって低所得者の賃金を上げるべきだった。
アベノミクスで効いてるのはこれだけ。金融政策は0を0に維持しているだけ。
あとは消費税増税で相殺して、効果が出てない。
603(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 07:29:25.64 ID:EYb8gexH0(12/14)調 AAS
>>578
あのさ。日本国っていうのは日本人の利権団体なんだけど、まずそれすら理解できずに
議論しているということは、君は国籍障碍者?日本人が日本人の利益を言って何がおかしいのか
説明してごらん。
657(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 07:42:50.37 ID:EYb8gexH0(13/14)調 AAS
>>639
君はまず論理を学ぶべきだな。
さて、君の大好きな「勝ち組」を作るためには「負け組」を作る必要がある。
勉強で考えてみようか。偏差値が30以下の人間は「負け組」と定義して
クラスから除外だ。さて、残った偏差値31以上の人間の中で、再び再定義が起こる。
底辺の居なくなったクラスで次に偏差値30以下の人間が「負け組」になる。
これを延々と繰り返す思考実験をやってごらん。君の脳がまともなら、クラスには数人しかいなくなるのを
理解できるだろう。
さて、そうやってクラスの底辺を馬鹿にし続けて人間失格の烙印を押して行った結果、
クラスというものは成立するのか考えてみたまえ。
671(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 07:46:58.66 ID:EYb8gexH0(14/14)調 AAS
>>667
こりゃだめだ、狂ってるw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.188s*