[過去ログ] 【アベノミクス】給料上がらないのに食料価格高騰−悲惨指数上昇★2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
322: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:21:10.55 ID:A6iq4Rpp0(1/10)調 AAS
貧しさに負けた〜

いーえ、安倍晋三のペテンに負けた〜♪
323
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:21:12.31 ID:Qy0wMKdY0(3/3)調 AAS
>>299
給料減って値段上がるよりは給料減って値段も下がる方が生きていける
324: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:22:07.22 ID:9bY3wS0f0(1)調 AAS
ソースがブルームバーグじゃないかw
誰だよ、馬鹿なコラムを本気にしてる奴は
325
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:22:36.22 ID:cXqrE0aK0(5/11)調 AAS
>>323

ネガティブ思考だなあ、ダメだこりゃ
一生貧乏貧乏と嘆いてろ。
326: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:23:49.13 ID:9AbeXd4+0(11/19)調 AAS
>>178
業務スーパーで初めておにぎりが不味くて食えなかったけど、
これは二年くらい前の話だなあ
327
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:23:51.62 ID:GiuR4fL60(3/7)調 AAS
>>320
現役の納税者世帯と子供が一家心中すれば、政府も考えるぞ
328
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:23:54.63 ID:h3MQzKqr0(2/3)調 AAS
安倍 自民いまだに支持してる奴どうしたいんだよ
物価高 増税 残業0までされそうになってんのに
これで支持率高いって恐怖感じるわ
329: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:24:01.76 ID:iAvuG11w0(2/5)調 AAS
>>299
デフレ→インフレは良いんだけど、物価上昇が急過ぎるんだよ。消費税が本当に要らなかった。家計への負担半端無くて一気に冷え込んだわ。大企業のボーナスが少し上ったくらいではダメだろうね
330: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:25:09.71 ID:OnG3junx0(36/57)調 AAS
ネトサポの方が矛先を反らせようと>>299から活動し出したのかw

ほんとにネトサポっているんだなwww
331: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:25:35.69 ID:77aQgOJF0(1)調 AAS
奴隷派遣による搾取をなくせよ
札びらで頬を叩かれた政府がグルになってんだからどうしようもない
332: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:25:40.74 ID:SY7CkftF0(2/2)調 AAS
>物価高 増税 残業0までされそうになってんのに
これで支持率高いって恐怖感じるわ

仕上げの解雇自由化法案もお忘れなく
333
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:25:56.12 ID:iMaydZiw0(1/4)調 AAS
>>325
お前バカだろ
国がリフレ政策を掲げているんだから文句を立法府に言うのは当然の事だろ
しかも給料は上がらず食料価格高騰なんてなっているのなら尚更の事
334
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:27:00.20 ID:cXqrE0aK0(6/11)調 AAS
>>327
死ねばそこで終わり
死んだ者はその影響を知る事も無い

そもそも所得に関する雇用トラブルで殺傷事件などが頻発すれば
それこそ政治屋どころか、資本家も考えるだろ

我が身あっての金なんだからw

別にやれやれと煽るわけじゃねえけど
自分と家族を道連れに死ぬ前にやるべきことはあると思うぞ
335
(1): 613 2014/06/06(金) 06:27:04.69 ID:V3Gjo7To0(1)調 AAS
自分開業税理士だけど、去年の所得が1100で、今年はいまの見込みで1400、おそらく1600くらいが着地地点。
消費税とか物価高とかどうでもいい話ですW 大きくWって書いちゃいますね
336: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:27:07.27 ID:Vw3vRkLr0(3/5)調 AAS
>>312
いや数値的にそんなに直ぐ反映する分けない
下がった気がするのは、お前の会社の事情
(元から業績わるい、4月以降なら消費税の転嫁:下請法違反)
昇給消すくらい復興所得税と社会保障負担が増えてるだけ

公債の回収は別個これから。金持ちも貧乏人も殆ど変わらんだろから
可処分所得減ると思う。国はせめて年寄りに投資するのだけでもやめろ
337
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:27:59.13 ID:HnP231/N0(1)調 AAS
>>284みたいな無理やり擁護巻ありありの
政治屋の神輿担ぎって
必ず出てくるのはお約束なんだろうか
338: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:28:06.53 ID:4FTqUQyH0(1/17)調 AAS
タツナミ・ミエコ

ブルームバーグ記者の空想の人物か?
339: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:28:11.24 ID:iY47DKkh0(1)調 AAS
少食の俺の時代が来たな
340: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:28:31.25 ID:7fi50okJ0(1/3)調 AAS
便乗値上げしやがった阪急オアシスは利用しなくなったわ
税込680円の肉がなんで税率UP後に外税680円になってんだよ
これまで年間20万近く貢いでやってたがざまーみさらせクソが
341: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:28:31.50 ID:LW3S5TdN0(1/10)調 AAS
官僚、閣僚が一言

給料はもうじき上がるんじゃね。

もう少し、まてよ。

てか、キメセク サイコーwwww
342: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:28:33.47 ID:3M5fenUi0(1/2)調 AAS
>>1
タツナミさん(70)は医療費の自己負担5割とか容認する?
だったら税金も減らせるよ。
343
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:28:44.11 ID:EYb8gexH0(2/14)調 AAS
>>333
画像リンク


お前のような馬鹿が足を引っ張って、俺たちはどんどん可処分所得を減らして貧乏になっていったんだよ。
「良いデフレ(w
344
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:28:48.93 ID:9AbeXd4+0(12/19)調 AAS
大体食料品まで同じレベルで上げるとは流石に思わなかっただろ
そもそも来年から10%にして、今年は上げるべきではなかった
345
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:29:06.63 ID:+WeJKIpg0(1)調 AAS
え?
お前ら給料上がっていないの?
どんなブラックで働いているんだよwww
346: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:30:14.53 ID:OnG3junx0(37/57)調 AAS
>>335
税理士ってこの段階でどうやって予測立てるの?
347
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:30:18.12 ID:GiuR4fL60(4/7)調 AAS
>>334
社長もサラリーマンで株主は間接的国民なんだけど
348: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:30:19.45 ID:/84iagfY0(1/2)調 AAS
まあ自己責任やな
349
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:30:35.92 ID:ADZ0x/y90(1/12)調 AAS
>>328
取り込まれたマスゴミが発表する支持率を信じているんだ。
350: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:31:04.31 ID:2yfOIVnY0(1)調 AAS
>>337
仕事だから
351: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:31:24.55 ID:/84iagfY0(2/2)調 AAS
景気回復の恩恵に与れないのは自己責任
352: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:31:25.30 ID:etzg8FYwI(1/2)調 AAS
給料足りないなら会社と交渉して、納得いかなければ転職したら良い。
それだけのことでしょ。
353
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:31:32.90 ID:cXqrE0aK0(7/11)調 AAS
>>347
人件費、お前の所得を決めてるのは経営陣

国民もくそもあるか馬鹿
354: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:31:40.55 ID:1Tyi9G4z0(1)調 AAS
消費税どころか、保険料、ガソリンも値上がりだからね
着いて行けない
355: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:32:05.46 ID:OUEFhA8B0(1)調 AAS
月給5000円アップしたけど?
356: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:32:58.99 ID:LW3S5TdN0(2/10)調 AAS
てか、値上がりがマジで酷い。8%じゃないって。
特に、食料品なんか。2割くらい、上がってる感じ。
外税になっているもの多くて、レジで精算すると
以上に高くなってな
357
(3): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:33:03.49 ID:q8YnJcQN0(1)調 AAS
税込で100円で売ってたものが
8%にしたらーーーーーーーーーーーー!!
なんでーーーーーーーーーーーーーーー105円になるんだ!!
358
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:33:23.42 ID:OnG3junx0(38/57)調 AAS
>>345
俺は上がってるよ
ただ、俺はおまえと違って日本経済の心配もするだけ
359
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:34:47.48 ID:etzg8FYwI(2/2)調 AAS
>>357
嫌なら買うな。
価格の決定権は販売側。他方の権利に口出しするのは野暮。
360
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:34:56.16 ID:GiuR4fL60(5/7)調 AAS
>>353
経営陣を殺せよ。出来ない奴は愚痴だけw
361: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:35:06.46 ID:u1paxi0h0(1)調 AAS
クソ工作員が必死ですwww

クソ工作員が必死ですwww
362: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:36:10.00 ID:LW3S5TdN0(3/10)調 AAS
小泉のペテンの次は、安倍のペテンかよww
363
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:36:21.74 ID:cXqrE0aK0(8/11)調 AAS
>>358
日本経済の心配を本当にするなら
人件費を安く抑えて無理に踏ん張ってる企業はどんどん潰れろと言うべきだね

結果的には、無能な経営者が淘汰され、若者企業のチャンスにもなる

ハッキリ言い切っとくけど
不況だろうが好況だろうが、その経営の責任は経営陣にあるんだからな。

言い訳にはできないんだぜ
364: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:36:37.27 ID:4FTqUQyH0(2/17)調 AAS
きのうガソリン入れたら、一リットル159.5円だった!
365: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:37:23.86 ID:EYb8gexH0(3/14)調 AAS
>>357
なんでお前は便乗値上げしないの?みんなで便乗値上げすりゃいいじゃん。
366: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:37:52.59 ID:LW3S5TdN0(4/10)調 AAS
>>359

それじゃ、フジテレビと同じじゃんww
おまえは、岡村か。
367
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:38:09.32 ID:iMaydZiw0(2/4)調 AAS
>>343
いいよなぁここは お前程度のバカでさえまともに発言出来るんだからここは
まさかミンス党のせいでそのような数値になったとか言うんじゃねえんだろうなwwwww
368
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:38:27.86 ID:cXqrE0aK0(9/11)調 AAS
>>360
だから俺は一家心中する前にそっちが先だろと言ってるんだよ。
369: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:39:12.72 ID:GqrpJxmA0(2/3)調 AAS
>>59
中国がすごい買いまくってるんだよ。年収1000万円の絶対数は中国人の方が遥かに多いから、日本が輸入してた食い物を中国が買いあさり始めた。
370: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:39:14.73 ID:t5DuchUr0(1)調 AAS
移民を入れれば国力も増加し景気が良くなる
371
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:39:21.41 ID:OnG3junx0(39/57)調 AAS
>>363
潰れた中小の仕事が海外に奪われないという仮定のもとなら
そうなるんじゃないかなw
372: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:39:32.89 ID:Vw3vRkLr0(4/5)調 AAS
>>357
同じものだったら102.85だから2.15円儲けてるかもしれんが
製品の仕入れが値上がりして変更に費用かかりゃとか事情が違うだろ
逆に値上がりしてないなら、内容量を減らしたか
零細が泣き見てるわけで、そっちの方が問題だろ

価格だけみて判断はできんわ
373
(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:39:46.60 ID:EYb8gexH0(4/14)調 AAS
>>367
誰もミンスのせいなて言ってないが?幻聴か?
インフレ率より給与低下が激しいのがデフレだというのが
そのグラフから読み取れない馬鹿に何を言われても響かんけどw
374
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:39:56.46 ID:uJu37e700(1)調 AAS
円安なら当然食料も含めた輸入品の価格は上がるのは理の必然。
円高の時に下がるかといえば、下がる方はゆっくりで、上がるのは
たちまち。それは下げる代わりに内部保留だの配当だのに利益を
回してしまおうとするから。
375
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:40:51.07 ID:FH97kcBV0(1/2)調 AAS
アベノミクスのおかげで自炊するようになったわ
376
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:40:52.33 ID:GiuR4fL60(6/7)調 AAS
>>368
俺は無職で株主配当の生活だよ。愚痴を言わないで労働しろw
377: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:41:07.08 ID:eHcNK2n00(1)調 AAS
>>124
お巡りさんが殺されてる!
378
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:41:09.51 ID:cXqrE0aK0(10/11)調 AAS
>>371
無理に延命してる様な企業の仕事なんぞ海外も見向きもするかよw
379: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:42:14.22 ID:wnufB8nD0(2/2)調 AAS
まぁ、収入が低い奴は国から手当が出るんだから高収入だろ
380
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:42:21.19 ID:4FTqUQyH0(3/17)調 AAS
そんなに苦しかったら、スーパーで、賞味期限切れの食品を狙え
381: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:42:48.28 ID:ZK6wcFyi0(3/4)調 AA×

382: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:43:25.72 ID:7fi50okJ0(2/3)調 AAS
>>375
俺もだわ
一番きついのは外食産業なんかな
383: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:43:36.68 ID:KpBXPYu+O携(1)調 AAS
みんな給料上がってるから問題なくない?
あぁ年金とかナマポには大打撃か
384: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:44:00.65 ID:LW3S5TdN0(5/10)調 AA×

385: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:44:08.94 ID:pumXvPFO0(1/5)調 AAS
もともと日本に特効薬など無い
アベノミクスはインフレで政府破綻だけは避ける劇薬なんだから
人体に例えれば体の弱い部分、老人や低賃金労働者が壊死するのは当たり前
まあ自民に投票した自分の馬鹿さ加減を反省しろ
386
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:44:15.30 ID:cXqrE0aK0(11/11)調 AAS
>>376
証明もできない話で勝ち誇ったつもりなのが痛いなお前
387
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:44:49.32 ID:ZziIwrF00(1)調 AAS
電気代下げないとコストは上がる。原発とかどうすんの?
388: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:44:56.77 ID:zmt7sv1Gi(1/13)調 AAS
原発止めて光熱費があがってるから。

マスゴミはなんでこのことを言わないの?
389: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:45:03.15 ID:UB1DqHnr0(1)調 AAS
ゲオだってレンタルDVDが4枚セット800円税込みが
現在は800円外税になってるからね
便乗値上げが色々なところにあるよ
390: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:45:09.74 ID:OnG3junx0(40/57)調 AAS
>>374
つまりは1ドルが80円から100円になれば、
自分の給料はドルベースで20%くらい下がってるわけで。。。

そう考えると給料上がったのマー君くらいだなw
391: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:45:37.15 ID:GqrpJxmA0(3/3)調 AAS
>>321
外向きのリリースレターならともかく、内部資料の数字は週報とか、もっと短期で出てくるだろ?
392: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:46:19.43 ID:gROo5K6j0(1/6)調 AAS
ここで喚く底辺に、すばらしい名言を教えてやろう

「世の中に不満があるなら自分を変えろ!それが嫌なら、耳と目を閉じ、口をつぐんで孤独に暮らせ!!」
「生きるのが面倒、死ぬのも嫌、そんなの駄々こねてるだけじゃない!」
「人は一人じゃ生きられない。だから社会と折り合いをつける事を投げたら生きづらいに決まっている」

お前等も口を噤んで孤独に暮らせ。わかるな?
393: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:46:22.25 ID:KuOx5Yxp0(1/2)調 AAS
>>380
これぞアベノミクス!
394
(4): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:46:28.33 ID:4FTqUQyH0(4/17)調 AAS
ここの書き込みを見てると、ずいぶん不満が多いようだな。
この調子なら、2年後に予定されてる衆参同時選挙で、再び民主党政権が誕生するかな!
395: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:46:34.49 ID:GiuR4fL60(7/7)調 AAS
>>386
俺は残業だ0法案賛成だよ。株を知らない労働者は働け
396: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:47:05.53 ID:ReiBCUIq0(1/2)調 AAS
スーパーで生鮮食品に手が出ない
BBAいっぱいいるわ
押してるカートは空っぽで邪魔なだけw
397
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:47:33.69 ID:GFwixTYc0(1)調 AAS
これが究極の低所得者の生活スタイル。でもこれでも結構楽しめるぞ。
低所得て言っても明日の食べ物が無いて事ない。 今はそこそこの生活は楽しめるんじゃないの?
低所得て言ってもそこそこの物は買えるじゃない?ひと昔前、何十万もした32型
のテレビがわずか数万で手に入る時代。金の無い奴は巣篭もり生活を送ると良い。

まず、32型テレビとBDを買う。車は絶対もってはいけない。ガソリン代や保険、車検
とか言った無駄な出費がたくさん出る。バイクはそんなに維持費は掛からんが
やはり、ガソリン代や保険代がいる。移動はすべて自転車にする事。ホーム
センターに行けば、ババちゃりなら7000円ぐらいで買える。バイクや車を持てば
何処かにドライブとかしたく成る。結局、外食や高速代、ガソリン代とか無駄な
お金を使ってしまう。

洋服はトライアルなどのディスカントで買う事。1000円以下で売ってる。食料品も
まとめてそこで買う。日用品はすべて100円ショップで買う。こういった店をバカにする
人がいるが、そこそこ物は良いよ。そして消してコンビニには行かない事。
ディスカント店よりも、2割近く高い。弁当なんかも昼食は仕方ないが、閉店
間ぎわの店に行き、半額商品、見切り品をゲット。元々店頭に成らんでいた物
なので、材料なんかは正規品とすべて同じ。別に気にする事は無いよ。
又、街中やイオンなどのショピングセンターには行かない事、行ってしまう
といろいろ目移りして、余計な物を買ったり食べたりしてしまう。結局、無駄なお金
を使ってしまう。

遊園地や水族館には行かない事。家族で行けば一気に入場料だけでも1万近く
なるし、高速代や食事代、交通費も入れる数万は飛んでいく。ディズニーランド
に至っては10万単位に成る、旅行なんてもってのほか。10万以上の金が消えて
いく。

だから、休日は家でレンタルビデオで旧作100DVDを見て過ごす。又、テレビ
であった気にいった映画を格安DVDに焼いて何回も見る。
旅行はネットのブログやホームページを見て仮想旅行。今は伝統芸能、ラスベガス
の噴水ショー、電車の車窓、ディズニーランドのパレードまでYOUYUBUに上げて
いる人がたくさんいる。それを見て行った気分に成れば良いんだよ。

最近はユーチューブが見れるテレビが、多数出ている。今は海外の街を撮った
映像や、放送終了したテレビ番組を上げてる人がたくさんいる。又、昔の30年代や
50年代のジャズやロックの映像もたくさん上げている。これだと、変に街中に
行くよりも、そういった映像をインターネットで見た方が面白いよ。
32型テレビだと結構迫力ある映像が楽しめるし。

映画も映画館に行くよりも、DVDを購入した方が遥かに安上がり。映画代1800円
+食事代1000円+ジュース代とポップコーン代600円。これだともう1000円だせば
DVDが買えてしまう。映画は一度見れば終わりだが、DVDは一時停止や巻き戻し
が自由自在に出来る。見たい映画はDVDを購入すべし。32型以上だと結構迫力あるよ。

今はユーチューブとゲオの旧作100円レンタルで十分に楽しめる世の中だよ。
休日はそういった映像を、ディスカント店で買ったお菓子とインスタントコーヒー
をいれて、ぼりぼり食べながら飲みながら見る。
これでも結構極楽だよ。

それでは面白くないて言う人がいれば、年1〜2回ぐらい旅行に行けば良い訳で。
食事も年に何回か、高級ホテルのレストランのランチに行けば良い。
選択と集中をやれば結構楽しめるぞ。私はそうしてるが。
398
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:47:49.01 ID:2iwogf210(2/12)調 AAS
>>373

グローバル経済の性質を無視してるからだよ。
別にこの10年、デフレ”だけ”のせいで給与が下がったわけでもないし、だからこそ
むりやりインフレにしても給与は上がらない。当たり前のこと。

経済がグローバル化したことで、”誰でもできるような仕事”は世界標準レベルの賃金に落ちていく
ってのが、この10数年の給与低下の真相だよ。それをデフレのせいにして民主党に責任を押し付けたのがこの間の選挙ってこと
399: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:48:13.74 ID:Lla3DTz30(1)調 AAS
ここ数年ベースアップが無かったうちの会社でも、先月一気に5000円上がった
400: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:48:25.03 ID:7fi50okJ0(3/3)調 AAS
>>394
するわけねーだろばーか
401
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:48:51.36 ID:iMaydZiw0(3/4)調 AAS
>>373
じゃあ何故急にそのような数値になったのでしょうか?
それと今はインフレなのか? スタグフレーションでは無いと事を証明してみろよwwww
402: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:49:01.96 ID:9AbeXd4+0(13/19)調 AAS
>>387
それこそ一番最初に決めなきゃいけない事だと思うんだけどな
このまま維持費垂れ流され続けたら、成るものも成らねえよ
403: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:49:04.18 ID:A6iq4Rpp0(2/10)調 AAS
万引き年寄犯罪者を大量に生み出したゲリノミクス
404: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:49:15.91 ID:OnG3junx0(41/57)調 AAS
>>378
キミ働いたことあるの?
製造業の下請けなんて全部そんな感じだが

なんかいっぱいレスしてるけど
その程度の知識でドヤ顔レスしてるの???
405: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:49:24.28 ID:4zX/OX460(1)調 AAS
国の借金が増えてるんだから仕方がない。
今の老人が受け取っている年金の支給額が納付した保険料と比較して
異常に高いのもその一因。
406: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:49:30.61 ID:KuOx5Yxp0(2/2)調 AAS
>>394
不満っていうか実際体感できるほど価格高騰してる
407: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:49:42.76 ID:qcaPUUCG0(1/5)調 AAS
政府はなんでガソリン価格放置してるんだろう?いくら自由経済というのは適切な
規制があって成り立つもんだぞ?安倍政権は市場経済を誤解してないか?
408
(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:49:48.48 ID:A7JzLo+k0(6/23)調 AAS
>>388
原発ゴミ工作員は黙ってろよ。
どんだけ福島事故が日本をダメにしたのかわかってんのかよ?
税金電気代あがるのも福島の事故が原因でもあるんだぜ?
409: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:50:00.57 ID:2iwogf210(3/12)調 AAS
>>394

自民党の受け皿がないからそれはないよ。
民主党はこの間の2回の選挙で完全に破壊された。
国民は、競争社会、移民による国力の向上を唱える新保守政治を選んだってこと。
410: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:50:35.85 ID:sN0ATAeT0(1)調 AAS
完全にアベノミクス失敗したな
411: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:50:51.73 ID:DIZNm0NV0(1)調 AAS
年金を例に出すならそれこそ増税しかないわけで。。。
会社が上向いても、経営層が渋いままなんだよな。
政府はそこのとこ刺激してほしい。
求人は良くなってるので、これからなのかもしれないが。
412: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:50:55.79 ID:zmt7sv1Gi(2/13)調 AAS
原発止めて将来光熱費2倍になるから、物価もどんどん騰がるって言ってるだろ?
円安分だけじゃないから。
わかった?
413
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:51:06.38 ID:iAvuG11w0(3/5)調 AAS
>>394
参院過半数割れはあるな
414: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:51:32.17 ID:pumXvPFO0(2/5)調 AAS
中国の最低賃金がいま250円ぐらいだろ
これが円安と中国の賃金上昇で500円超えて来たら
日本の賃金も上がるようになるからそれまでの辛抱だぞ
415
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:51:47.52 ID:4FTqUQyH0(5/17)調 AAS
ひとり暮らしの俺、、年収約150万円、 それで車も持ってるし家賃も払ってる。

確かに、3月に比べると物価が上がってるのは感じてる。
しかし、このタツナミ・ミエコの言うような悲惨差は無いな。
416
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:51:59.41 ID:EYb8gexH0(5/14)調 AAS
>>398
内需が80%オーバーの日本でグローバル経済の影響云々がどれほどあるよ。
日本人は本来金があれば日本人が作った日本製品買うんだよ。
だが、デフレがそれひっくり返して、賃金低下→安物買い→海外移転→さらなる賃金低下の
悪循環に陥らせた。

実際は誰でも出来るような仕事なんてのは無いんだよ。支那、朝鮮製の「誰でも作れそうなゴミ」を
買って痛い目に遭った人がどれほどいるか。それでも円高による価格競争力によって
民衆はゴミを買わざるを得ない。全く腐ってる。
417: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:52:06.20 ID:C7jS+B0K0(1/5)調 AAS
>>397
DVDなんてみなくても2chで愚痴たれてればそこそこ楽しいです
418
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:52:42.88 ID:2iwogf210(4/12)調 AAS
>>413

今の受け皿になる野党は、みんなも石原新党もより新保守よりなので、
単に、今の連立政権にみんなと石原が入るだけ。
419
(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:52:48.23 ID:zmt7sv1Gi(3/13)調 AAS
>>408
原因と結果が逆じゃん。
問題ない原発まで止めてることがおかしいんだよ。
420: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:53:05.14 ID:T2dFak6ki(1)調 AAS
犬の餌のささみスライス100枚入り980円のが、スライスが前よりかなりペラペラになったのは驚いた。

犬の餌なんか原価安くて、ボロ儲けだろ?
ここまでやるかと。
421: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:53:16.51 ID:ae2Ojd9EO携(1)調 AAS
てめえらもっと新聞とNHKの解約運動盛り上げろやハゲ!
ひたすらブーブー言ってりゃインテリ気分か?ブタかよ
422: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:53:37.29 ID:YwLqiL6zO携(1)調 AAS
>>408
実際にダメにしてるのは過剰反応してるお前らな。
423: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:53:45.90 ID:wxBaJPTVO携(2/3)調 AAS
早く解散しろ
424
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:53:46.53 ID:T1uU54Dq0(1/2)調 AAS
おいらは現実スタグフ状態で今後どうなるのか本を見ながら検証中だな
困窮状態の年収の人は厳しいのでは無いのかい
425: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:53:46.89 ID:A6iq4Rpp0(3/10)調 AAS
さらに賃金は下がり、物価は上がる

それでもやっていけるなら、安倍ケケ中にやってもらったらいい

アホでもわかる棄民政策
426: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:53:59.70 ID:A7JzLo+k0(7/23)調 AAS
>>397
良いねそれ。
やっぱ賢く節約だな。
まあ消費は確実に減って不景気になるだろうけど。
427: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:54:14.76 ID:ADZ0x/y90(2/12)調 AAS
安倍になってから、本当に日本はおかしな雰囲気になってきた。
テレビで安倍の姿が映ると速攻でチャンネルを変えるようになった。
あの売国民主の菅や鳩山や野田の時はそこまではいかなかった。
428: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:54:24.47 ID:OBdM165U0(1)調 AAS
収入増えるのは一部の人
増税はみんなに
こんなのは始まる前からわかっていたこと
429: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:54:34.47 ID:H3PUZoR50(1)調 AAS
そこで一句であります

諸物価の上がりし夏はエルニーニョ
430: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:55:21.07 ID:D7gi99rA0(1)調 AAS
でも、役人と議員の給料は上がります
431: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:55:23.42 ID:IpvshkKC0(1/2)調 AAS
失速する自民党?
432: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:55:31.84 ID:Wp/jPXSI0(1)調 AAS
社員の有効求人倍率は0.5
さらにブラック企業やカラ求人が含まれる

実際は0.2倍くらい
433: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:55:32.02 ID:bCtblvA00(1)調 AAS
安倍晋三は日本が憎くて憎くてしょうがないんだろうな
434: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:55:42.91 ID:C7jS+B0K0(2/5)調 AAS
でも大企業の税金も下がります
435: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:56:06.42 ID:4FTqUQyH0(6/17)調 AAS
””タツナミ・ミエコ””

まさか、新聞屋とNHKに金は払ってないだろうな?
436: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:56:12.82 ID:A6iq4Rpp0(4/10)調 AAS
三歩歩くと忘れるネトウヨ
437: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:56:32.73 ID:/ijvI0UU0(1)調 AAS
ガソリンも上がりっぱなしだし
なんでもかんでも金が出てくようになってる
金がないやつから更に毟ってどうすんの
438: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:56:40.56 ID:sGmNJnZ90(1)調 AAS
いくら景気が良くなったって、何もしてない奴の給料が変わらないのは当然だろ。
新しいビジネス始めるなり、投資するなり、積極的に仕事を広げて顧客を確保しなきゃ、入る金は同じに決まっている。

バブルを夢見て、待っていれば給料が上がるとか思ってるのかね。馬鹿らしい。
439: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:56:53.13 ID:r8GTikBB0(1)調 AAS
アカは追い込まれてるなあw
440: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:56:59.51 ID:A7JzLo+k0(8/23)調 AAS
節約は美徳だよ。
無駄使いばかりする政府には腹立つけどさ。

節約して貯めた日本円の価値下がって実質貧乏になりつつあるし。
441: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:57:13.02 ID:qcaPUUCG0(2/5)調 AAS
スタグフレーションなんて引き起こしたバカは歴史上安倍総理だけだからねw
経済の専門家でさえ理論でしかないと言ってたのにwwwww
人類の経済史上最も暗愚な宰相が安倍晋三。
442: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:57:17.29 ID:FH97kcBV0(2/2)調 AAS
>>424
周りはだいたいみんなそうなってる
デフレ脱却してもスタグフじゃ意味ないっての・・・
443: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:57:22.98 ID:RzwY+5a80(1/2)調 AAS
金融抑圧による大多数の中低所得層対象の
国民資産収奪なのは誰の眼にも明らかなんだが
それを限られた識者以外、誰一人口にしない恐怖社会
444: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:57:44.16 ID:PaNd0KbcO携(1)調 AAS
原発事故で完全に終わった
445
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:58:10.60 ID:2iwogf210(5/12)調 AAS
>>416
>実際は誰でも出来るような仕事なんてのは無いんだよ。支那、朝鮮製の「誰でも作れそうなゴミ」を

それが思い上がりでしょ。
洋服なんて、価格2倍、3倍だして日本製買う人がどれだけいるよ。
電化製品にしても本当に支那、朝鮮製がゴミなら、スマホはこんな惨状になってないって。
支那、朝鮮製でほぼ世界シャア100%

あとさ、デフレの計算方法ちゃんとわかってる?
あれは、技術革新で勝手に価格が下がる電化製品等でかなり足を引っ張られるんだよ。

こういう人が”自分は日本人だからなにもできなくても努力しなくても豊かな暮らしができるはずで、
それを邪魔する奴らは国賊!”とか思ってるんだろうな。今の政府は、そういうぶらさがりのフリーライダーを
心底邪魔に思ってるから、やる気がある人間が報われる社会を作ろうと改革してるんだよ。
446
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:58:23.34 ID:OnG3junx0(42/57)調 AAS
>>415
年収150万で車乗ってて悲壮感がないって
それ単に経済的に親に寄生して生きてて実質的には年間100万円以上親から援助受けてる状態になってるだけじゃん

そういうのは親に飯代と光熱費払ってから言いませ
447: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:58:27.36 ID:Ygv5FuVn0(2/3)調 AAS
動画リンク[YouTube]

448: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:58:52.11 ID:tuW/Rcad0(1/3)調 AAS
お前ら喜べよw
お前らのお望み通り下痢の政策でスタグフレーションに近づいたぞw
1-
あと 553 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.374s