[過去ログ] 【アベノミクス】給料上がらないのに食料価格高騰−悲惨指数上昇★2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
242: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 05:34:45.07 ID:3oF0FMnc0(1)調 AAS
日本人なのにみずほに預金してるバカ愚民はいないよな?

日本人なのにみずほに預金してるバカ愚民はいないよな?

日本人なのにみずほに預金してるバカ愚民はいないよな?

日本人なのにみずほに預金してるバカ愚民はいないよな?

日本人なのにみずほに預金してるバカ愚民はいないよな?

日本人なのにみずほに預金してるバカ愚民はいないよな?
243: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 05:35:47.08 ID:OnG3junx0(24/57)調 AAS
>>233
>>18-19
格差社会でうんことそうでない層があるってことなんかな
244: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 05:37:47.71 ID:OnG3junx0(25/57)調 AAS
>>236
そんときに考える
このまま自民がふざけたこと続けるようなら、共産もありかなとは思う
245: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 05:38:15.82 ID:A7JzLo+k0(1/23)調 AAS
次は移民で仕事奪われるんだな。
アベノミクス最高だわ
246
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 05:38:22.24 ID:XZBq5I6e0(3/5)調 AAS
>>185
なんで言われても他に誰に入れればいいんだよw
247
(3): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 05:39:54.42 ID:XZBq5I6e0(4/5)調 AAS
>>236
だいたいいつも自民と共産に入れてる
これ書くと批判する奴多いけどなw
248: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 05:40:26.58 ID:OnG3junx0(26/57)調 AAS
>>246
首都なのにどんだけ人材枯渇してんだw
249: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 05:42:11.65 ID:9ZsdJHw2O携(1/2)調 AAS
こうなることはわかってたよ(´・ω・`)
250: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 05:43:10.09 ID:OnG3junx0(27/57)調 AAS
>>247
それもありかもね

日本人全員がそういう恣意的な浮動票になると不健全な状態になるが
一部にそういう層がいるのは悪くないと思う
251
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 05:43:16.13 ID:UjWgynwc0(1)調 AAS
消費者が増税で苦しんでるんだから、生産者や加工業者なんかはもっと苦しいんだろうな…
252
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 05:44:21.43 ID:oeFR7dGn0(1)調 AAS
「自民党だめだ、次は共産党に入れる」って選挙のとき言うと、
すぐこういう連中がわく。

「死票になる!○○にしとけ!」
※○○は民主、みんな、維新。このまえの知事選だと細川

結果はあの通り。
253: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 05:45:12.39 ID:OnG3junx0(28/57)調 AAS
>>251
トヨタ(加工業者)「ウハウハっす!」
254: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 05:45:24.16 ID:9BnDeafr0(1)調 AAS
相変わらずプラスはネトサポ多いな
255: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 05:45:28.66 ID:1KMb/j1q0(1)調 AAS
懲りずに支持する愚民
256
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 05:46:02.96 ID:Vw3vRkLr0(1/5)調 AAS
通貨供給量のデータをそもそも信用していないが(4月)
物価上昇が5%だとすると賃金が0.1%下がってる事になる
(過去一年3月までのの変動だと+0.1%だが)数字は嘘かんなw

公共投資増えた分はそのまま設備投資だけど企業収益は
増えているが、恩恵は特定の一部企業だけだと思う
可処分所得はほぼ横ばい、今の政策では
家計に回る要素全く無い、供給を減らす気はなさそうなので
投資効果は、物価上昇だけに起きる

確かに政策をすれば実質賃金に反映するが
自民党の政治資金団体見て、大多数の有権者の家計
波及するってどうして思えるのか、その辺が最大の謎だわ
企業には貯まるので投資か配当だけは増えると思う
257: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 05:46:35.37 ID:OnG3junx0(29/57)調 AAS
>>252
比例の話じゃないの?
258: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 05:46:47.34 ID:Asimf54d0(4/4)調 AAS
>>247
ありだな

日本には自民党と共産党以外は入らないって昔から言われてるしな。
自民党7割に対して共産党3割が望ましい。
259
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 05:47:14.99 ID:iAvuG11w0(1/5)調 AAS
アベノミクスは消費税上げた事によって終わった。絶対に8%に上げるべきではなかった…物価ばかり異常に上昇して内需総崩れの様相だわ。必死に隠しているが、4月以降かなり数字悪化している
260: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 05:48:43.49 ID:r3MwOnGQO携(1)調 AAS
給料上がるのなんて大手だけだってわかりきってたよね
何がアベノミクスだってーの
261: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 05:49:03.19 ID:iQdd9VZq0(1)調 AAS
また失業者は死ねって記事か?
正常な対策:再分配政策の強化
異常な対策:アベノミクスを止めデフレに戻す
262
(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 05:49:07.98 ID:x+oaDt6L0(4/4)調 AAS
>>247
共産党は安稗だからなw
263: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 05:49:38.18 ID:wBhAPNGr0(1)調 AAS
自由移民党にはいったい何人ぐらい、帰化人の国会議員がいるんだ。
264
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 05:50:27.53 ID:AF1Z3JRW0(1/2)調 AAS
>>259
5月の統計っていつ発表なんだろな、GWの盛り上がらなさは休日の非連続のせいにされるのかな
265: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 05:51:03.87 ID:Qy0wMKdY0(2/3)調 AAS
貧乏人にはデフレに戻った方がありがたい
266: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 05:51:50.38 ID:OnG3junx0(30/57)調 AAS
>>256
自民のスポンサーとマスコミのスポンサーはかぶってるからね

マスコミの情報操作の結果さ
267: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 05:52:29.68 ID:5nY6txOw0(1)調 AAS
ターゲットon
268
(3): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 05:53:16.55 ID:v2CDOsbb0(1)調 AAS
物価が上がってるのが問題じゃなくて、それが給料に反映される兆しが全く見られないどころか
人件費下げるような政策を次から次へと繰り出してくるのが問題なんだろうがね。
元々からして構造改革バカの一人だった安倍信三がうわべだけで反省を述べて選挙で勝った途端
ケケ中みたいな昔の悪い仲間とデフレ経済の受益者をかき集めてなんたら諮問会議にしこたま押し込んで
自民党内の議論もほぼ無視してごり押しでデフレ政策やってるんだから始末が悪い。

大体アベノミクスなんて名前自体がおかしくて、元々は内閣官房参与の藤井総教授が言い出した話を
「三本の矢」とか名付けて自分の政策に組み込み、それを朝日新聞が勝手に「アベノミクス」と名付けただけ。
で、言い出しっぺの思想なんてまるで無視して自分のカラー(と思い込んでる竹中カラー)に染め上げたのが今のアベノミクス。
順調に陳腐化していってるわけだが理解してる奴とそうじゃない奴の危機意識の差がありすぎて困る。
269: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 05:53:44.74 ID:/OVPe0a50(1)調 AAS
我々は情強で搾取側だから関係ないなw
270: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 05:55:58.19 ID:OnG3junx0(31/57)調 AAS
>>262
ドラだろ

巧く使えば最高の武器となるが切り時間違えると自滅するw 
271: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 05:56:51.13 ID:rd6j8X270(4/5)調 AAS
菅も言ってたけど、やっぱり官僚って癌化してるのかも、、、
272: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 05:57:31.24 ID:A7JzLo+k0(2/23)調 AAS
俺は貧乏だから徹底的に節約始めた。
まずは自動車を捨てて原付か自転車にしてガソリン代の節約。
次に携帯料金スマホを格安SIMに変更。
ケチケチしてたら余裕出てきたわ。
273: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 05:58:18.77 ID:RtFbjUwb0(1)調 AAS
ロイター記者の茂木 千香子か。
274
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 05:59:11.53 ID:b5XVq+fO0(1)調 AAS
>>1
底辺の外食産業のバイトの時給が上がってるだろ馬鹿
275: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 05:59:38.35 ID:GA7G0LaS0(1)調 AAS
イオンで買えばいいのに、増税前と変わらん、実質値下げ
276: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:01:25.48 ID:A7JzLo+k0(3/23)調 AAS
非消費運動に参加しないとな。
徹底的にケチケチしてやるわ。
277: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:02:19.39 ID:uwx1xcDU0(1)調 AAS
世界の構造外部リンク:m.webry.info
278: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:02:43.43 ID:HBocTHJW0(1)調 AAS
大企業は良いけど中小が給料上がらんからなぁ
今は下請けは日本で下に回るんじゃなく、海外の工場に回るから
結局殆どの日本人は大企業の恩恵に預かれない。そこに物価税金上昇、自民でネット工作してなかったら暴動レベル
279: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:02:46.82 ID:OnG3junx0(32/57)調 AAS
>>268
ホワイトエグゼクティブにしろ何にしろ人件費下げようとしてるのは明らかだから、
給与増やして好循環目指すなんてお題目は最初から大ウソで
国民騙して国民から巻き上げることが目的だったんだろうな
280: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:02:52.62 ID:EYb8gexH0(1/14)調 AAS
>>1
まず思い出したこれ。70年も生きたんだから早く死ぬといいよ。
年金ってあなたたちの子、孫が払ってんだよ。
孫に子供産ませてやれよ。

画像リンク

281: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:02:59.29 ID:FYF7fyoj0(1)調 AAS
これから一気に
現物の価値があがってくる
国は死のうが
経済は絶対に死なない
紙幣がなくなれば
物々交換という経済がまってるだけ
282: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:04:13.36 ID:dggDj6fu0(1/2)調 AAS
>「お肉の量を半分にして、野菜をいっぱい入るとか」と話す

こいつアホだろ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本は野菜の方が肉より高いって理解できてない・・・・・・・・・・
こういうバカは死ね
283
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:05:33.49 ID:OnG3junx0(33/57)調 AAS
>>274
ほんとに上がってるの?

すき家や和民などド級ブラックだけじゃなく?
284
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:06:12.48 ID:A7JzLo+k0(4/23)調 AAS
メタボは減って良いんじゃね?
逆にチャンスととらえればいい。

まあ売れなくなるから不景気になるかもしれんけどさ。
285: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:06:46.62 ID:osa0tWAI0(1)調 AAS
食料+光熱費+各種税金
このへんが質も量もかわらねーのに金額だけガンガンあがっているから
ろくなもんじゃねえわ
庶民にできる対策は消費抑制のみ
286: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:07:48.64 ID:SVwlLlhmO携(1)調 AAS
>>264
来月の今頃
287: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:07:52.02 ID:A7JzLo+k0(5/23)調 AAS
消費抑制大賛成だわ。
買わなきゃ良いんだよ。簡単なこと。
288: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:07:57.48 ID:RLiyBZx+0(1)調 AAS
悲惨指数上昇言われてもシナチョンみたいな悲惨で哀れな国には絶対行きたくないと思ってる。
289: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:08:09.12 ID:rSFf2Wc30(1/2)調 AAS
逮捕されてもボーナス支給で税金・借金は?

日本は公務員天国と言われていますが、以下の報道を見て、税金を払っている市民は納得するでしょうか?

<報道>
********************************************

官製談合で逮捕の市長・副市長にボーナス支給へ

官製談合事件で逮捕された長崎県南島原市市長の藤原米幸容疑者と
同副市長の永門末彦容疑者に夏の期末手当(ボーナス)が
支給されることが分かった。

藤原容疑者が140万円、永門容疑者が109万円で、30日に支給される。

市人事課によると、夏のボーナスの支給は、基準日の6月1日に在職していることが条件で、
両容疑者ともこの日まで辞職願を提出していない。6月の給与についても、辞職するまで日割り(平日)換算で、市長に約4万1000円、副市長に約3万2000円が支払われるという。

同課は「条例などで支給を差し止める規定がない」としている

*********************************************

地方公務員は地元の住民が納める税金から給料をもらっているという意識がないのだと言えますが、
これで税収がないからという言い訳は通用しません。

昨日の深夜のNHK特集で被災地にとんでもない堤防が建設されている実態が報じられていましたが、
一兆円かけて建設される堤防でも津波は防げないとなっており、ではどうするか?

避難する計画を徹底するとなっており、ではなぜ一兆円もかけて無駄な堤防が建設されるのでしょうか?
被災地に投入されているのは総額で数兆円となっており、これらは国民の税金(借金)であり、
それを無駄を承知で建設するというあり得ない状態になっているのです。
ところが、被災した住民の住宅建設は遅々として進んでいません。

このような無駄な堤防でもGDP成長に貢献しているから無駄ではないとの話でしょうが、
それは今の子供たちが負担することになるのです。

今でも1,000兆円を超える借金が積みあがっており、更にこれを日々増やし続けていますが、
これを誰が負担するのか誰も考えません。

今、少子化と言われていますが、このような借金が積みあがっている中、
10年後、20年後にどのような社会になっているのか考えれば誰でも子供は作りません。

一年間で50兆円もの借金が積みあがる今、10年後には500兆円増え総額で1500兆円、20年後には
1,000兆円増え、2,000兆円もの借金となります。

今の1%以下の低金利が続いて、という前提でこの借金額であり、仮に3%、5%と金利が上がった場合、途方もない金額に膨れ上がり、
それを子供たちが負担することになるのです。

税金(お金)は無限にあるわけではありません。

nevada_report
290: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:08:33.70 ID:wnufB8nD0(1/2)調 AAS
これぐらい耐えれなかったら来年、再来年は耐えれないぞ!
これは一種のイジメなので、耐えるか自滅するしかない。
291: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:09:17.77 ID:2BjhNFvnO携(1)調 AAS
安売りのスーパー玉出も数十円値上がりプラス税で かなり値上げしてるわ
292: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:09:35.10 ID:qFhhMQwq0(1)調 AA×

293
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:09:42.16 ID:KwUyOpdzO携(1)調 AAS
>>283
平均で時給4円くらい上がってるらしいよw
294: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:09:51.14 ID:Kkgq/CGU0(1)調 AAS
日本と英国を比較すると、
給料上昇率よりも物価の方が上がっているのは同じだが、
新たな職種への就業率、就業し易さが全く違う。
努力すれば年齢、性、人種に関係なく仕事はあるが、
日本は新卒時に決定して、その後の就業は固定である。

日本企業のピラミッド型人事年齢構成を維持すると言う経営は、
先進国のみならず極めて異例で、軍隊の人事構成くらいしかない
295: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:10:36.50 ID:9fmLgFKc0(2/2)調 AAS
>>268
>人件費下げるような政策を次から次へと繰り出してくるのが問題

もうちょっと小出しにされていたら消費意欲も維持されたかも知れないけど、
こうも立て続けだとねえ・・・
296: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:10:48.42 ID:SY7CkftF0(1/2)調 AAS
前はスーパーや市場で出来合いの惣菜買ってたけど
消費税8パーになったので、男だけど煮物は自分でつくるようになった。
出し昆布入れて煮れば、そこそこの味になるよ。
297: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:11:17.03 ID:Vw3vRkLr0(2/5)調 AAS
通貨供給増の原資が結局(特別)公債だから
物価上昇分増税(回収)することになるから殆どの家計で
今後10年、4〜5%賃金が下がった状態になる
受益者企業、負担者家計。

手取り30くらいの奴は毎月2万ほど何かを削らないと駄目
多分税滞納者が増えると思うが、それは本当に単純に払えなくなるんだと思う
国家がパンクした状態が個人に転嫁されただけだから

公債乱発やめる気が無いなら
回避するには社会保障を10%近く削減する気分じゃないと駄目だと思う
健康一番やな
298: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:12:16.26 ID:ugcZBEo10(1)調 AAS
結局アベノミクスなんてただの大増税で公務員と官僚が得するだけ
民主終わってたから自民入れたけ自民もあかんわ
299
(5): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:12:30.57 ID:cXqrE0aK0(1/11)調 AAS
お前らなあ…

物価が下がり続けると言う事は、所得も下がり続けるんだぞ
そんな先細りの未来なんぞに何を求めてるんだ?
300: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:13:04.07 ID:SJBJGaaJ0(1/2)調 AAS
国全体の経済が弱くなっていくのは仕方が無い。
問題は、その弱くなった分を誰が負担するかという話。
301: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:14:15.16 ID:2iwogf210(1/12)調 AAS
デフレ、デフレと騒がれていたが、単に技術革新で電化製品等の価格が自動的に下がっていくのに
引きずられていただけで、
インフレにするといってるが、消費税増税と円安による輸入品の価格上昇で上がってるだけだからな。
302: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:14:31.24 ID:GiuR4fL60(1/7)調 AAS
子供手当の時だけ選挙に行った乞食は心中しろ。残業代0法案賛成
303: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:14:34.53 ID:41PLNrAu0(1)調 AAS
消費税引き上げに伴う簡易な給付措置についてのQ&A
外部リンク[pdf]:www.mhlw.go.jp

問2-8.支給対象者に外国人は含まれますか。
(答)○
国内で生活している方は、国籍に関係なく消費税率の引上げの影響を受けるため、
基準日(平成26年1月1日)時点で住民登録のある方で、給付金の支給が決定
される日において、中長期在留者等である方は、支給の対象になります。
在留カードや特別永住者証明書の写し等を申請の際に添付してください。
304: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:15:13.93 ID:MjkDC3x20(1/2)調 AAS
もう市民革命しかないって
未だに選挙で変わると思っているのは能天気すぎ
305: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:15:23.10 ID:VN6n1inz0(1)調 AAS
肉より野菜の方が高くないか?
306: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:15:38.13 ID:cXqrE0aK0(2/11)調 AAS
あと、文句を言う先が違うぞお前ら

金を出さない企業経営者に言え、なんなら下剋上で蹴落とせ
307: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:15:57.86 ID:OnG3junx0(34/57)調 AAS
>>293
0.4%くらいかw
消費税分吸収できずに大変そうだな
308: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:16:04.10 ID:XZBq5I6e0(5/5)調 AAS
>>268
人件費を削りたい側の意見しか聞いてないしねw
309: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:16:56.01 ID:EaZPgcdS0(1)調 AAS
仮に民主政権の超円高が続いてても
食料は値上がりしてるよ

喚いてる奴等は馬鹿
310: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:17:15.12 ID:dggDj6fu0(2/2)調 AAS
会社でわかるけど、消費税上がったらみんな弁当持ってくるようになったw
休憩室がやばいww

お前ら外に食い行けや、俺の座る場所がなくなったじゃねーか
311: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:17:17.51 ID:rd6j8X270(5/5)調 AAS
スラム街の住人となーれ!
312
(3): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:17:34.09 ID:AF1Z3JRW0(2/2)調 AAS
>>299
物価上がって給料下がってる現実みろや
313: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:17:51.36 ID:EqfLUDkB0(1/2)調 AAS
もう車も服も余分なものは買わない
つか買えない
必要なものを吟味して買うだけ
314: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:19:29.20 ID:cXqrE0aK0(3/11)調 AAS
>>312
だからその文句を立法府に言ってどうする

お前が働く社長に言え、生活できませんとな
政治屋にはいっぱしの文句は垂れるが、雇用主には平身低頭か?

日本は封建社会じゃねえぞw

殿様面した経営者なんぞ、引きずり落とせ
315: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:19:30.06 ID:wxBaJPTVO携(1/3)調 AAS
自民党が悪い
316
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:19:53.33 ID:GiuR4fL60(2/7)調 AAS
一家心中が増えれば社会が変わるかも?やらなければ変わらない
317: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:20:26.00 ID:GqrpJxmA0(1/3)調 AAS
>>11
もとの税込みが政府の姑息な手段だから。
大好きな欧米は、みんな税抜き。
318: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:20:39.25 ID:GvLnFyCX0(1)調 AA×
>>1

319: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:20:41.44 ID:OnG3junx0(35/57)調 AAS
>>312
なんか>>299だけ「ここだけ2年前のスレ」に書き込んでる感じだなw
320
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:20:45.93 ID:cXqrE0aK0(4/11)調 AAS
>>316
一家で心中するくらいなら、雇用主をぶち殺す方が先だと思うよ

どうせ人生終わりならな。
321
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:21:08.16 ID:80Nf3zO70(1)調 AAS
>>20
早漏すぎるだろ
社内の業績がまとまるのに半年単位が必要なわけで
まぁエスパーでもいるなら話は別だけどね
322: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:21:10.55 ID:A6iq4Rpp0(1/10)調 AAS
貧しさに負けた〜

いーえ、安倍晋三のペテンに負けた〜♪
323
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:21:12.31 ID:Qy0wMKdY0(3/3)調 AAS
>>299
給料減って値段上がるよりは給料減って値段も下がる方が生きていける
324: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:22:07.22 ID:9bY3wS0f0(1)調 AAS
ソースがブルームバーグじゃないかw
誰だよ、馬鹿なコラムを本気にしてる奴は
325
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:22:36.22 ID:cXqrE0aK0(5/11)調 AAS
>>323

ネガティブ思考だなあ、ダメだこりゃ
一生貧乏貧乏と嘆いてろ。
326: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:23:49.13 ID:9AbeXd4+0(11/19)調 AAS
>>178
業務スーパーで初めておにぎりが不味くて食えなかったけど、
これは二年くらい前の話だなあ
327
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:23:51.62 ID:GiuR4fL60(3/7)調 AAS
>>320
現役の納税者世帯と子供が一家心中すれば、政府も考えるぞ
328
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:23:54.63 ID:h3MQzKqr0(2/3)調 AAS
安倍 自民いまだに支持してる奴どうしたいんだよ
物価高 増税 残業0までされそうになってんのに
これで支持率高いって恐怖感じるわ
329: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:24:01.76 ID:iAvuG11w0(2/5)調 AAS
>>299
デフレ→インフレは良いんだけど、物価上昇が急過ぎるんだよ。消費税が本当に要らなかった。家計への負担半端無くて一気に冷え込んだわ。大企業のボーナスが少し上ったくらいではダメだろうね
330: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:25:09.71 ID:OnG3junx0(36/57)調 AAS
ネトサポの方が矛先を反らせようと>>299から活動し出したのかw

ほんとにネトサポっているんだなwww
331: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:25:35.69 ID:77aQgOJF0(1)調 AAS
奴隷派遣による搾取をなくせよ
札びらで頬を叩かれた政府がグルになってんだからどうしようもない
332: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:25:40.74 ID:SY7CkftF0(2/2)調 AAS
>物価高 増税 残業0までされそうになってんのに
これで支持率高いって恐怖感じるわ

仕上げの解雇自由化法案もお忘れなく
333
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:25:56.12 ID:iMaydZiw0(1/4)調 AAS
>>325
お前バカだろ
国がリフレ政策を掲げているんだから文句を立法府に言うのは当然の事だろ
しかも給料は上がらず食料価格高騰なんてなっているのなら尚更の事
334
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:27:00.20 ID:cXqrE0aK0(6/11)調 AAS
>>327
死ねばそこで終わり
死んだ者はその影響を知る事も無い

そもそも所得に関する雇用トラブルで殺傷事件などが頻発すれば
それこそ政治屋どころか、資本家も考えるだろ

我が身あっての金なんだからw

別にやれやれと煽るわけじゃねえけど
自分と家族を道連れに死ぬ前にやるべきことはあると思うぞ
335
(1): 613 2014/06/06(金) 06:27:04.69 ID:V3Gjo7To0(1)調 AAS
自分開業税理士だけど、去年の所得が1100で、今年はいまの見込みで1400、おそらく1600くらいが着地地点。
消費税とか物価高とかどうでもいい話ですW 大きくWって書いちゃいますね
336: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:27:07.27 ID:Vw3vRkLr0(3/5)調 AAS
>>312
いや数値的にそんなに直ぐ反映する分けない
下がった気がするのは、お前の会社の事情
(元から業績わるい、4月以降なら消費税の転嫁:下請法違反)
昇給消すくらい復興所得税と社会保障負担が増えてるだけ

公債の回収は別個これから。金持ちも貧乏人も殆ど変わらんだろから
可処分所得減ると思う。国はせめて年寄りに投資するのだけでもやめろ
337
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:27:59.13 ID:HnP231/N0(1)調 AAS
>>284みたいな無理やり擁護巻ありありの
政治屋の神輿担ぎって
必ず出てくるのはお約束なんだろうか
338: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:28:06.53 ID:4FTqUQyH0(1/17)調 AAS
タツナミ・ミエコ

ブルームバーグ記者の空想の人物か?
339: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:28:11.24 ID:iY47DKkh0(1)調 AAS
少食の俺の時代が来たな
340: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:28:31.25 ID:7fi50okJ0(1/3)調 AAS
便乗値上げしやがった阪急オアシスは利用しなくなったわ
税込680円の肉がなんで税率UP後に外税680円になってんだよ
これまで年間20万近く貢いでやってたがざまーみさらせクソが
341: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:28:31.50 ID:LW3S5TdN0(1/10)調 AAS
官僚、閣僚が一言

給料はもうじき上がるんじゃね。

もう少し、まてよ。

てか、キメセク サイコーwwww
342: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:28:33.47 ID:3M5fenUi0(1/2)調 AAS
>>1
タツナミさん(70)は医療費の自己負担5割とか容認する?
だったら税金も減らせるよ。
343
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:28:44.11 ID:EYb8gexH0(2/14)調 AAS
>>333
画像リンク


お前のような馬鹿が足を引っ張って、俺たちはどんどん可処分所得を減らして貧乏になっていったんだよ。
「良いデフレ(w
344
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:28:48.93 ID:9AbeXd4+0(12/19)調 AAS
大体食料品まで同じレベルで上げるとは流石に思わなかっただろ
そもそも来年から10%にして、今年は上げるべきではなかった
345
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:29:06.63 ID:+WeJKIpg0(1)調 AAS
え?
お前ら給料上がっていないの?
どんなブラックで働いているんだよwww
346: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:30:14.53 ID:OnG3junx0(37/57)調 AAS
>>335
税理士ってこの段階でどうやって予測立てるの?
347
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:30:18.12 ID:GiuR4fL60(4/7)調 AAS
>>334
社長もサラリーマンで株主は間接的国民なんだけど
348: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:30:19.45 ID:/84iagfY0(1/2)調 AAS
まあ自己責任やな
349
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:30:35.92 ID:ADZ0x/y90(1/12)調 AAS
>>328
取り込まれたマスゴミが発表する支持率を信じているんだ。
350: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:31:04.31 ID:2yfOIVnY0(1)調 AAS
>>337
仕事だから
351: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:31:24.55 ID:/84iagfY0(2/2)調 AAS
景気回復の恩恵に与れないのは自己責任
352: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:31:25.30 ID:etzg8FYwI(1/2)調 AAS
給料足りないなら会社と交渉して、納得いかなければ転職したら良い。
それだけのことでしょ。
353
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:31:32.90 ID:cXqrE0aK0(7/11)調 AAS
>>347
人件費、お前の所得を決めてるのは経営陣

国民もくそもあるか馬鹿
354: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:31:40.55 ID:1Tyi9G4z0(1)調 AAS
消費税どころか、保険料、ガソリンも値上がりだからね
着いて行けない
355: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:32:05.46 ID:OUEFhA8B0(1)調 AAS
月給5000円アップしたけど?
356: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:32:58.99 ID:LW3S5TdN0(2/10)調 AAS
てか、値上がりがマジで酷い。8%じゃないって。
特に、食料品なんか。2割くらい、上がってる感じ。
外税になっているもの多くて、レジで精算すると
以上に高くなってな
357
(3): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:33:03.49 ID:q8YnJcQN0(1)調 AAS
税込で100円で売ってたものが
8%にしたらーーーーーーーーーーーー!!
なんでーーーーーーーーーーーーーーー105円になるんだ!!
358
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:33:23.42 ID:OnG3junx0(38/57)調 AAS
>>345
俺は上がってるよ
ただ、俺はおまえと違って日本経済の心配もするだけ
359
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:34:47.48 ID:etzg8FYwI(2/2)調 AAS
>>357
嫌なら買うな。
価格の決定権は販売側。他方の権利に口出しするのは野暮。
360
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:34:56.16 ID:GiuR4fL60(5/7)調 AAS
>>353
経営陣を殺せよ。出来ない奴は愚痴だけw
361: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:35:06.46 ID:u1paxi0h0(1)調 AAS
クソ工作員が必死ですwww

クソ工作員が必死ですwww
362: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:36:10.00 ID:LW3S5TdN0(3/10)調 AAS
小泉のペテンの次は、安倍のペテンかよww
363
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:36:21.74 ID:cXqrE0aK0(8/11)調 AAS
>>358
日本経済の心配を本当にするなら
人件費を安く抑えて無理に踏ん張ってる企業はどんどん潰れろと言うべきだね

結果的には、無能な経営者が淘汰され、若者企業のチャンスにもなる

ハッキリ言い切っとくけど
不況だろうが好況だろうが、その経営の責任は経営陣にあるんだからな。

言い訳にはできないんだぜ
364: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:36:37.27 ID:4FTqUQyH0(2/17)調 AAS
きのうガソリン入れたら、一リットル159.5円だった!
365: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:37:23.86 ID:EYb8gexH0(3/14)調 AAS
>>357
なんでお前は便乗値上げしないの?みんなで便乗値上げすりゃいいじゃん。
366: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:37:52.59 ID:LW3S5TdN0(4/10)調 AAS
>>359

それじゃ、フジテレビと同じじゃんww
おまえは、岡村か。
367
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:38:09.32 ID:iMaydZiw0(2/4)調 AAS
>>343
いいよなぁここは お前程度のバカでさえまともに発言出来るんだからここは
まさかミンス党のせいでそのような数値になったとか言うんじゃねえんだろうなwwwww
368
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 06:38:27.86 ID:cXqrE0aK0(9/11)調 AAS
>>360
だから俺は一家心中する前にそっちが先だろと言ってるんだよ。
1-
あと 633 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.061s